X



【Nikon】ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか。カメラユーザーが抱く大きな不安。オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/18(月) 12:01:49.98ID:E0fkeyOZ9
https://toyokeizai.net/articles/-/404733

ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか――。

多くのカメラユーザーはいま、大いなる不安を抱いている。

2020年4〜9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。
2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。

「オリンパスの次はニコンか」

ニコンの業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占めるカメラなどの
映像事業が大赤字だからだ。2021年3月期の映像事業は450億円の営業赤字が見込まれている。
2020年3月期も171億円の赤字で、2期連続の赤字となる見込みだ。

手軽に撮影ができるスマートフォンに押され、デジタルカメラの市場規模は急速に縮小している。
そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけ、2020年のデジカメ出荷台数はピークだった
2010年の10分の1以下に落ち込みそうだ。

悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、
日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面はJIPのもとで
「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オリンパスから切り離されたことで先行きの
不透明感も増している。カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。

デジカメ市場を支えるプロやハイアマチュアの顧客層は、撮影対象やシーンに合わせて使い分ける
交換用カメラレンズを購入してきた。ニコンであれば、ミラーレスでも使用できる一眼レフのレンズだけでも
約400種類あり、中には100万円を超える高額品もある。「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、
これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。


https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/1140/img_9ac84e49ff2a1e5873a6539a934e64e4369422.jpg
ニコンファンは、ニコンのカメラ事業の先行きに不安を募らせている
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:19.05ID:S+x0v4qt0
>>977
参入するメリットがね…
どう考えてもスマホのカメラのが儲かる

日本メーカーがあぐらかいて価格競争サボってるってのには同意
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:25.55ID:RNEQ94bp0
ソニーは最初APS-CのNEXシリーズを出して、キヤノンとニコンが舐めてAPS-C専用のミラーレス用新マウントを作って後戻りできなくなったのを見計らってから、実はフルサイズにもなるんですとα7を出したからな
すごい戦略だよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:44:58.44ID:9qhmuJKt0
最新の技術を導入して、アマチュアでも精細な画像が得られる天体望遠カメラ希望。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:45:46.78ID:5D39G/VF0
>>762
ビデオカメラの生みの親だしな

それ関連特許が多いだろうね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:46:03.37ID:8scyqMfR0
αとRXは旧機種打ち切らずに併売することでラインと価格バリエーションをどんどこ増やせるが
ソニーが流通させてる旧機種の方は、もう打ち切った一眼レフの5DsとかニコンのD810よりも息長く売ってるんだよな…

ミラーレスだからカメラの販売から終了まで打ち切りが早いとかいう下馬評が、ここ十年間の時間経過をもって覆されてる
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:47:19.79ID:RNEQ94bp0
ニコンはAPS-じゃなくてニコン1というコンデジみたいなミラーレスを出したな
キヤノンの後追いをしてればまだよかったのに、時々キヤノンと違うことをして大外しするよな
Dfとか
マーケティングが無能なんだろうな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:47:29.51ID:V9TSja010
>>855
カールツァイス
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:48:13.54ID:VlZcnrq50
>>977
サムスンにニコンを買ってもらいたい。

それくらい日本の経営者は無能。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:48:21.22ID:RRkWsCXe0
>>984
それだと中韓のイメージセンサ使うことになる

ニコンはミドル以上の機種でもボディの合皮部分が加水分解するの直ったのか?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:49:23.78ID:5L0EImb1
>>982
ソニーのフルサイズが当初鳴かず飛ばずだったら舐めきってたニコンとキャノンが一眼への固執もあって結果的に出遅れた
それ以上でもそれ以下でもない
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:49:25.07ID:BBlTyrpE0
ヤシカ、トプコン、ミノルタ、オリンパス、コンタックス、ペンタックスさんが川の向こうで手を振っています
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:49:32.99ID:V9TSja010
>>943
転送速度が遅くて使えない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:50:07.37ID:5L0EImb1
>>993
もう、スマホとの競合のレベルの話じゃねーんだよボクちゃん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:50:33.67ID:RNEQ94bp0
キヤノンとニコンが一眼レフのフラッグシップモデルや上位機種をほぼ同じ性能で同時期に出し続けていて、談合以外のなんだっての
ソニーが全く違う機種を出すのを見て、キヤノンとニコンが談合だったんだとほぼ確信したわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況