X



里親希望者の適性「数回の面接で見抜くのは難しい」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/19(火) 13:18:55.81ID:xI1UPoqg9
読売新聞

 虐待などで親元を離れた子どもを預かり育てる里親制度は、成長に良い影響を与えることが期待でき、国はなり手を増やすことに力を入れている。一方で、里親による虐待(性暴力含む)も2009〜18年度に計100件起きており、制度の推進と被害の予防をいかに両立させるかが課題だ。

 里親は特別養子縁組と違って法的な親子関係はない。希望者は研修などを経て、自治体の里親名簿に登録される。登録数は19年3月現在、約1万2300世帯。うち約4300世帯が約5500人の子どもを預かる。国は家庭に支給する「里親手当」を20年度から増額し、担い手の増加を目指す。

 被害予防では、児童虐待の前科の有無を登録前に確認している。事前に面接もしているが、柏女霊峰(かしわめれいほう)・淑徳大教授(子ども家庭福祉学)は「数回の面接で希望者の適性を見抜くのは難しい」と語る。

 柏女教授は「子どもを預かった後の支援が大事になるが、役割を担う児童相談所は虐待の一時保護の負担が増している。都道府県などから支援業務を委託されている民間団体の立場を法的に明確化し、業務内容を充実させる必要がある」と指摘する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00050095-yom-soci
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:32.10ID:rQ9nRBJ90
やったねたえちゃん
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:20:47.85ID:iobAsfgQ0
適正のない里親でも、適正のない親から子供を取り上げることができれば問題ないんだよな
里親適正のない奴でも子供は産むから
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:22:48.07ID:7S1MstPV0
月1子供と担当者の面談を必ず行えばかなりの発見率、防止率になるだろうが
人員や機関が足りないか…
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:23:14.63ID:tgUBCOu20
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:23:26.02ID:w2JlHLpW0
【高知】里親が中学生の少女にわいせつ、公判で土下座し謝罪…少女は過去に施設でも性的被害があり里親が引き取った経緯 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611018988/
結果
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:02.25ID:jEpyog4F0
>国は家庭に支給する「里親手当」

これ目当ての奴も出るだろうなあ
協会から支給される力士手当だけが目的で多数の弟子を所属させてる佐渡ヶ嶽部屋みたいに
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:28.73ID:ctMsN/w/0
>>7
僧侶だから法名じゃね?名字はそのままだと思うけど
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:37.14ID:C5npZHWJ0
子供ふたり育てたが親の適正なんかなかったと思ってるわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:50.94ID:FSAu8x4q0
>>1
でしょうね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:27:06.60ID:quOYRZrJ0
お前らだと一発でアウトの面接w
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:28:26.60ID:jEpyog4F0
>>15
本名だって
まあ実家がお寺だからだろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:52.96ID:mcFoFhsx0
元々、僧侶の家系は難解な名前つけるけど法名でさらに難解な名前つくよね
お寺ばかりある地域でお寺がやってる幼稚園だったから
物凄く難しい名前の子いっぱいいたな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:30:46.40ID:aX1kqwQ/0
>柏女霊峰(かしわめれいほう)・淑徳大教授(子ども家庭福祉学)

マンガみたいな名前
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:30:52.37ID:ctMsN/w/0
>>18
家裁で認められてれば改名して本名になってる場合もあるし
そもそも生家が宗教に関係してるなら最初からこの名前でしたって場合も
この名前かよすげーなwて人けっこういるよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:32:11.42ID:ctMsN/w/0
>>21
なるほどありがとう
にしても名前負けせずいい仕事についてる方だ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:47.99ID:gnu8xS580
里親の大部分は里親手当が目当て
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:19.27ID:PKP+iVZ60
>>26
改名が簡単な例外規定がいくつかあったはず
代々の屋号の名乗り名を継ぐとか
歌舞伎とかミツカンの前社長とか
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:30.22ID:LYzXpzZY0
どうせ実の親でもマトモかどうかは運やし
対策をきつくして救われる人数を減らしたら本末転倒やし
ある程度はしゃーないやろ

里親がへんなのだったら施設に逃げ帰ったほうが今後の人生からしてマシとでもするしかないんちゃうか
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:35.31ID:TeFhQDj80
一番悪質なのは、最初だけ可愛がって、あとで捨てるババア。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:20.37ID:PKP+iVZ60
>>29
逃げ帰れないから問題なんだよ
実際里親の虐待とかすごく多いのに、表に出るのは妊娠とか死亡とか後遺症とか、ハッキリわかるものだけ
軽度の虐待はもっとずっと多いと言われてる
里親になると年間200万くらい金がくる
その金欲しさに引き取ってる例もあれば、初めはそんな気なくても肌がキレイでお尻ぷりぷりした子が抱っことかせがんでくれば、だんだんその気になっちゃう例もある
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:43:21.86ID:PKP+iVZ60
始めから金目当てなで引き取るのも多いんだが、そんなん見抜けないしな
そもそも国が児童養護施設は金がかかるからコストダウンのために里親推奨してるわけでさ
特に東京中心部だと、施設で一年たつとせっせと里親に出そうとしてる
さっさと出荷しなくちゃってわけさ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:44.21ID:Owubk7JS0
猫の里親ですら、こんなに厳しいのに

猫の里親募集
一人暮らし不可 一軒家を所有し、経済的に豊かであること
 ※ 年収を証明する書類を予めご用意ください
過去に猫を飼った事のある方
猫の寿命まで飼うことができる方である必要があるので、40歳以上の方はお断りしています。
定期的に、譲った猫が元気でいるか確認のためにこちらから伺います。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:39.64ID:ctMsN/w/0
金目あていうけどそんなに出ないやん
それともそんなわずかばかりの金で面倒な子育て引き受けるん?
まぁ引き取っても犬猫同様の扱いしてりゃ貰った分のそれなりは余ると思うけどさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況