X



【経済】スマホ決済「ユニクロペイ」開始 全国の店舗に展開、公式アプリに新機能 [ゆき★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆき ★
垢版 |
2021/01/19(火) 16:20:34.65ID:xAw7vsaf9
 ユニクロは1月19日、新キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」を開始したと発表した。公式アプリの新機能としてサービス提供し、店舗での買い物の利便性を高める。

 ユニクロペイは、全国のユニクロ店舗でレジでの支払いに対応する決済サービス。公式アプリ利用者が銀行口座またはクレジットカードの情報を事前に登録し、レジで「会員証QRコード」を提示することによって決済が完了する。登録料は不要。

以下略、ソース元にてご覧下さい。

ITmediaビジネス 1/19(火) 15:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb34cccd9cea816d13c3a22a19a850b6a0286265
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:23.87ID:igCyJwSZ0
全部のpayを使える親玉payを開発したら、ボロ儲けになるん?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:07:48.66ID:jcsZn+HP0
覇権ペイになりそう
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:11:33.33ID:igCyJwSZ0
そのうちQRコードもバーコードも枯渇するぞ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:14:46.89ID:fWVnW93O0
既にアプリ3000万ダウンロードだが9割は中国人。
セキュリティの穴探されているよ。
今どきワンタイムパスワードww

また使用者のデータお漏らしだろ
0211!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/19(火) 18:19:27.79ID:ymaW6sCr0
規格が全く同じで名前が違うだけならまだしも規格も違うんやろ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:20:19.34ID:+QwjaKaq0
「支払いはカードですか?」「ユニクロペイで」言いにくいわ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:20:30.80ID:gdroNXo60
いや逆にペイ系は5社くらいに統一しろよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:20:30.90ID:neDYGVYZ0
payなら
ユニクロで
新たな仮想通貨作った方が
大化けしそう
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:21:44.49ID:2P/BOIrX0
これだけペイが有って林家ペイが無いのが不思議
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:21:45.83ID:pDXMJCwG0
ブランドや会社ごとに規格が違うのって面倒くさくない?便利なはずの電子マネーが不便なものになってる。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:23:32.22ID:6QIiHfKe0
>>7
簡単に真似できるのに、他所の儲けの手伝いするなら、自分でやろうってなるんやろ
個人情報はナンボあっても商売に利用できるし
コレからはPayPayの還元とか無くなって、高還元は自社のアプリのみやろな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:24:35.36ID:/YLzWsc50
それよりもヨドバシのペイはいつ始まるんだ。
頑なに電子マネー決済拒んでいるんだから、かなりいいものができるんだよね?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:24:41.59ID:qqRGN0pJ0
また不正利用されるか、情報漏れ出すだけの何ちゃらペイ
いい加減飽きたし、信用性がない
現金の信用性は圧倒的に高い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:25.94ID:+qQik3sM0
ペイペイみたいに残高払いはやめてね
クレカ払いならOKよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:03.41ID:2k+yPb370
わざわざお金をなんとかPayに分散する方が非効率。クレカとSuicaだけでいい。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:07.41ID:8lVrpbiI0
ポイントのせいでカード余分に探しだして
レジで遅くなってるのホンマ草
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:11:41.69ID:32BdrSma0
もう国でペイ作って統一しろよ。

ペイペイはじめたけど、いちいち使えるかどうか確認するの面倒くさいわ。スーパーはワオンとか自前のペイ限定だし。

あと、切手とか金券とか、すべての決済にペイ使えるようにしないと意味ないよね。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:44.30ID:GvE9RcLQ0
>>230
ペイペイ使えるかどうかなんていちいち確認したことねーな
使えるときはレジ周りにQRだったりステッカーだったりが貼られてるから
そんなのがない店は使えないんだろーなって思って現金出す
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:28:07.62ID:8nEEtwqm0
単にアカウントに紐付いたクレカから決済されるコードだろ
ネットストアで買うときの手続きが店舗でピッだけでできるようなもの
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:39:15.96ID:dKJss2m70
QPとSuicaたまにクレカこれでなんの不自由も無いのになんでこんなになんとかペイが増えまくるのか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:44:03.56ID:W69+qjPg0
現金の変わりなのにユニクロでしか使えない時点で終わってる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:44:26.10ID:3OxSYZ6q0
ユニクロ方式のスーパー出来ればいいのに
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:48:04.74ID:GWq4oo+J0
頻繁に行くスーパーとかなら専用の電子マネーも使おうかなとか思うけど
服なんて月1買いに行けば良い方だろ
そんな店専用の電子マネーなんて使わねーよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:52:10.86ID:5pujSFYu0
やはり同じ考えの人が多いようだなさっきユニクロで買い物したけど
せいぜい2か月に1回ぐらいしか買わないのでいちいちユニクロペイなんて入れてられんわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:54:29.54ID:r29POcVT0
>>231
20%ぐらいの還元やるじゃん
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:03:30.21ID:i8t5cnCt0
株が調子いいからって天狗に乗ってるな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:56.43ID:dKJss2m70
QR決済なんて原始人みたいなの中国以外で流行るとは思ってなかった日本はFeliCa普及してたし
PayPayが金ばら撒いてからおかしな事になってきたな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:24:40.88ID:o6YqmBl60
ユニクロペイも他のペイもそうだけど、ただの昔からあるプリペイドカード商品券を電子化しただけだからな。
潰れたら無効になるし意味ないから。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:00:44.63ID:t0ymTQvy0
転売ヤー経由で人民元ロンダ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:04:36.51ID:Q9TFBsP70
>>247
FeliCaがオートチャージ以外に任意のタイミングでスマホで銀行口座からチャージできて、かつ、FeliCaの決済システムを無料で小売店に配りまくってたら覇権とってたかもね
それができなかった時点でFeliCaなんて一部の人間しか使わない仕組みにしかなんない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:05:51.31ID:Ox9WuJBA0
他社に手数料払うぐらいなら自分でやるって

多分他社のほうがよかったとおもうよw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:10.18ID:7eiC67MK0
手数料払うより自前でやってポイント還元されればうれしいね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:10:15.60ID:8Iz3N0gp0
楽天銀行楽天証券楽天モバイル楽天Edy楽天カード使ってる全身楽天人間の俺には関係ないね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:50.93ID:n5WQ0gcs0
>>251
それSuicaとビューカード紐づけでいけるでしょ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:04.19ID:EtKN6FmJ0
店頭に五星紅旗でも掲げていれば良いw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:23:35.87ID:eYzR1w9c0
しまむらで使えないんじゃやめとく
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:35:13.19ID:F0Oue0xB0
ファーストリテイリングの気持ちはわかるよ。
信販会社とおすと手数料取られて利益下がるよね。
自社でやれば決済コスト下がるのは理解するが、消費者は決済方法が増えすぎると面倒だよね。

レジがセブン銀行のATMだと簡単に済むんじゃね。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:38:48.61ID:zCX8i0n70
チャージの1割増しなら使ってもいい
1万円チャージして11000円分ユニクロで使えるとかね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:47:38.57ID:JUmI45Q40
銀行口座登録において、メガバンで唯一登録出来ないのがみずほ銀行だってな
理由はセキュリティーが他よりか甘いらしいから外されたとか…
みずほ、何やってるんだよ (´・ω・)
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:18:27.63ID:yp7mzEoi0
お、会員証と決済を一つにしたのは良い実装だな!


タッチレス決済の後にスタンプカードぽんぽん、
みたいなアホな事が世の中まかり通ってるんだよな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:20:00.78ID:yp7mzEoi0
「会員カード+決済」

tポイントに楽天ポイントは、
バーコード2回見せるアホ実装で走り出しちゃったから
これの新しいスタンダードを何処かがとって欲しいよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:19.13ID:Wor392kD0
スーパーのマンダイもポイントカードができ 1年もたたないうちにレジで勝手にマンダイペイ内蔵カードに変更された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況