X



【池袋暴走】死亡した母子の遺族が飯塚幸三元院長を相手に損害賠償を求め提訴★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/19(火) 19:39:21.16ID:h/1tk6C69
https://news.livedoor.com/article/detail/19557575/

東京・池袋で2019年4月に起きた乗用車暴走事故で死亡した母子の遺族が、
自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)と損害保険会社を相手に、慰謝料などの損害賠償を求める訴訟を
東京地裁に起こしていたことが19日、分かった。

遺族が記者会見し明らかにした。

被告となったのは、事故で死亡した松永真菜さん=当時(31)=の夫拓也さん(34)ら数人。
飯塚被告の初公判が開かれた昨年10月8日に提訴したという。請求額は明らかにしていない。 

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611037719/
1が建った時刻:2021/01/19(火) 15:28:39.13
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:49.47ID:S3NqqIeD0
飯塚の親族が
総出か
0696石油王
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:54.04ID:y1V8rlOA0
保険、入って無かったとか?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:57.90ID:+sH3+UB40
妻子は殺され罪も問えず貯蓄も底をつく下級国民の末路
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:55.22ID:GCpktPMx0
こういう未確定の状況や、確定後賠償途中で本人が
死んだら親族が賠償責任ってなるのかな?
本人が未成年なら保護者にありってのはわかるけど
成人してても本人死んだら、その親や子や孫、ひ孫とかに
背負わせるってのやってはいけないと思うが。
0701!ninja
垢版 |
2021/01/19(火) 22:14:10.87ID:ghVmYOJ7O
何物にも変えられない者を奪われた挙げ句その罪さえ償わないなら犯罪者の全てを奪い取るのが当たり前です

私は心底応援しています

辛いでしょうが頑張って犯罪者飯塚を葬ってください
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:14:24.93ID:qb99uOiG0
>>91
悪人に損害賠償請求するのは当然だろ 
お前が当事者ならしないの?馬鹿なの?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:15:05.22ID:GEenOUNm0
>>647
釣りかもしれないが良いこと言うじゃん俺も飯塚は悪くないとはいわないがここまでリンチされる意味がわからん。
運転する資格を持った者が車で事故起こしただけ。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:15:07.92ID:DKRTWPZG0
保険屋もこんな負け確裁判さっさと慰謝料払ってさっさと終わらせたいやろな
慰謝料減額もできんだろうし
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:15:12.43ID:ObuKE1Gy0
>>699
体の不自由なおじいさんが死んだあとまでイジメぬく気かよw
クズの中のクズだな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:15:13.78ID:0sdP7eoH0
>>697
そして弁護士にもむしられる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:02.97ID:++SQjLUt0
>>667
レジ袋の方が遥かに効く
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:20.66ID:oHWzYpsG0
>>673
保険金の支払いで揉めたら
裁判の相手は加害者じゃなくて保険会社だぞ

長文垂れ流すまでに基本くらい抑えろや
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:45.80ID:9SyawXSJ0
マジかよ、渡辺えり子最低だな。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:17:37.94ID:Soj6SIR80
>>610
交通事故53万に対して訴訟起きたの3万4000だけっぽいけど
俺も知らなかったけどほとんどの人が知らなかったんかな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:42.76ID:tKFtkmmL0
例え自動車の故障だったとしても、普通の感覚なら遺族に対してちゃんと向き合うのに、飯塚被告はあんな態度だから多くの人に支持されない。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:19:43.85ID:++SQjLUt0
>>707
両手に杖持ってスタスタ歩いたのには流石に笑ったな

幾ら胸糞が悪い奴でも面白いもんは面白い
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:19:55.03ID:WOlb8YNt0
保険すら入っていないでしょ
だって家族は免許返還をすすめるくらいだから保険未加入だと思う
払えよジジイ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:01.32ID:/sQyYIPa0
>>681
> でも一旦払っておいて車の故障と認められたら保険屋が自動車会社に請求するってのもありそうだけど

そうなるんじゃないの?
歩行者と車の過失割合は、あくまでも道交法上の非がどちらにあるか、でしょう。
車が制御不能であろうが、赤信号を無視したり、歩道を走ったり、道交法に違反する行為の結果、
道交法上の非が皆無の歩行者を傷つけたなら、10:0になるかと。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:10.02ID:2JkHAJVl0
子供の人生奪ったんなら生涯賃金は支払うべきだな
母親はあと数人産めただろうから5億くらい支払うべきだな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:23.48ID:c2ScyB670
飯塚側は最初いくらで交渉したんだろ

無保険や支払い拒否は考えにくいし
保険屋ありきでぶち切れだろ
保険屋や弁護士はどう対応したんだか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:31.08ID:tlOCs+pD0
>>711
チョンのお前でも同情してるんだな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:32.65ID:83tkXMbR0
>>703
付いてるのが実情だろ
医者だといくら、子供だといくら、会社員だといくら、無職だといくらと言うように概算値がある
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:38.02ID:7ifbbR7j0
よし、やれ!
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:39.79ID:++SQjLUt0
考えてみると、保険屋によっては益々カオスな状況になるんだな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:25.68ID:f+uqBm2E0
上級国民様はたんまり資産お持ちになってますから
松永さんの希望通りになりますよ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:32.75ID:khe4qkN/0
>>13
殺人教唆で通報しました
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:37.12ID:GKpv3Apo0
このクソジジイが死ぬ前にやって
判決取らないと面倒くさいことになるよね
損害を賠償する義務があるのはクソジジイで
財産相続されたら飯塚の遺族は賠償する
義務あるの?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:53.51ID:VJYMEOM10
中村格と北村滋はどんな思い?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:24:20.44ID:LrwLYEAC0
>>727
法廷での発言を見る限り、俺はそうは思わんけど。
どうなんやろね?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:24:26.51ID:Z+VPUOvB0
幸せの絶頂でこれからという時に嫁さん子供殺された絶望は想像できないわ。
俺があの旦那の立場なら金はいらんな。
命貰いにいくわ。
飯塚も金で済むならキチンと払ってやれよ。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:24:43.16ID:GEenOUNm0
>>694
本気で言ってるの?w
じゃあ自分の身はだれが守ってくれるの?
ちなみに落ち度がないって言える理由をいくつか教えてくれたら嬉しいな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:24:56.27ID:2zdfCmhn0
ケツの毛までむしってやれ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:16.19ID:5GLM0Ebh0
財産なんかすでにないやろ、家族ぐるみで移動完了じゃねえかな。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:44.45ID:0sdP7eoH0
>>730
そうだよ
金出さない保険屋もあるし
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:57.46ID:8JfkWmfO0
>>699
法的には、加害者が死んだ場合、加害者の賠償責任は自動的には親族には行かない。

加害者の財産を相続する人間は、プラスの財産とともにマイナスの債務も相続しなければならないので、遺産相続すれば損害賠償責任も一緒についてくる。(損害賠償責任も債務なので、要するに借金の相続と同じこと。)

加害者の親族が相続放棄すれば、加害者の死後は損害賠償責任を負う人間はいなくなる。
自動車事故の場合は、きちんと任意保険入っていれば、どのみち保険会社が支払うけれど。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:57.72ID:07+kx2ox0
>>4
飯塚は自分の否を認めてないのに
示談てするんかのう
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:01.48ID:EYx/BmW70
どうせ棄却されるか
亡くなるまで伸ばすんだろ?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:29.78ID:f85GfD/y0
飯塚、テメエは「私はアクセルとブレーキを踏み間違え人を轢き殺したボケ老人です」と書いたプラカードを首から下げて毎日12時間池袋駅前で立ってろ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:34.31ID:T4HfbHiB0
>>688
横断歩道の歩行者轢いたら
百パーセントだよ。
車が百%
覚えときな。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:37.23ID:9zADs7920
マジレスすると加害者が責任を認めないと
過失割合が決まらないので
自動車保険は払われない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:50.06ID:DKRTWPZG0
>>734
上のレスに賠償義務が飯塚の遺族に移るって書いてたけどどうなんだろ
でも遺産相続したら賠償義務も一緒に相続すると思うけど
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:58.34ID:H/23fhzB0
支払うのは保険会社だから、飯塚氏の財布は痛まない。過失を認定されても
高齢を理由に収監されない。それなのに飯塚氏は、自分の輝かしいキャリアに
傷をつけるのが嫌で抵抗して認めない。母子と遺族が本当に気の毒だ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:04.24ID:jNDJyjO80
根こそぎ財産奪ってやればいい
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:11.42ID:RfYveFSq0
いまだにブレーキのせいって人間として終わってるだろ
伝説級の老害
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:12.77ID:07+kx2ox0
>>700
財産もたが
この人の悪行は長く語り継がなきゃならん
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:13.76ID:0sdP7eoH0
コメディギャグ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:28:53.75ID:5IDkyZf80
トヨタなら3億獲れるで。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:08.21ID:LrwLYEAC0
>>740
落ち度があろうが無かろうが、人は死ぬ時は死にます。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:20.35ID:++SQjLUt0
>>753
あと、加害者が手続きを開始しない場合な

今回の場合、刑事裁判への影響を嫌って加害者側が示談交渉やなんかを進めていない可能性がある
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:22.27ID:9zADs7920
飯塚氏側は俺は1ミリも悪くない
トヨタが悪い
トヨタに請求しろだからね
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:22.82ID:dPD69JEK0
この旦那は大切な妻と娘を殺されたんだから、飯塚も大切な子や孫が殺されれば対等じゃないかな?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:28.77ID:o0h3v9450
>>1
晴彦も上級なのでやりたい放題。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:34.78ID:+1Yt0VcU0
過失はないのに取れるわけない
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:58.51ID:3pfHncia0
保険会社は爺の過失割合出せないんだろうな
車が故障してようと100対0の割合だろうがこんだけ俺は悪くないしてる爺相手だとな〜
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:30:06.13ID:t7amanez0
飯塚幸三 「私は被害者とともに闘う」
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:30:45.76ID:MM28xgPM0
いや刑務所入れよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:11.76ID:FNBgY5Oa0
ネトウヨ 歩いてた方が悪いお上にたてつくな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:27.61ID:++SQjLUt0
>>740
くれぐれも公道には出るな笑
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:53.81ID:Un6qlW4H0
>>1
飯塚爺は悪質だから億単位で請求してると思う
被害者も金持ちだしな
社会的制裁も含めて10億ぐらいはとって欲しいな
証拠隠滅に飯塚爺の息子も協力してんだし
救護義務よりもアカウント消しに必死だったしな
10億が相当だな
多額の金を飯塚爺から取り上げて交通遺児とかそういう施設に寄付したら多額の金を取り上げても批判もされないしむしろ神
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:32:02.96ID:oHWzYpsG0
>>718
当事者にかわって保険金支払う保険会社が第三者とか
何いってんだ?

ちょっと調べたらどれだけ馬鹿発言してるかわかるから
調べてこいや
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:28.74ID:bCPutu2P0
これ訴えられる期限までまだ余裕があったんじゃないか?
刑事裁判の一審判決が出るまで待たないと民事で損害賠償を払って和解したと情状酌量の判断を招くことになるぞ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:33.33ID:LrwLYEAC0
>>770
何やて?!
過失の有無は俺らが決める事やないんやで?(´・ω・`)
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:16.25ID:H/23fhzB0
>>754
飯塚氏が亡くなっても、基本的に事故時の加害者の任意保険の内容から支払われるから
賠償義務は保険会社が負う。民事で提訴したのは、亡くなった場合でも飯塚氏の遺族に
逃げられないように足かせをするためともいえるだろうね。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:52.68ID:0LUH14px0
被害者側の弁護士って高橋正人だろ
保険会社だって高橋正人が被害者側の代理人じゃ白旗あげてるだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:08.21ID:/sQyYIPa0
>>745
加害者本人の賠償金は、本人が加入していた保険会社から払われるとして。

仮に相続した場合、相続人は保険会社と契約してたわけじゃないから、まさか自腹?
保険契約なんて、相続されないだろうし。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:22.14ID:8JfkWmfO0
>>773
財産相続すれば損害賠償責任も一緒に相続することになる。いいとこ取りはできない。

相続財産(プラス財産)と相続負債を比べて後者の方が大きければ、相続放棄できる。その場合、誰にも飯塚の損害賠償責任は引き継がれない。

ただ、今回は任意保険でどのみち保険会社が払うことになるから、飯塚が死んだら遺族は普通に飯塚の財産を相続すると思うぞ。裁判で決まる賠償金は保険会社が払うから。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:50.19ID:Un6qlW4H0
>>773
ジジイの遺産を相続したら借金や賠償金もセットで相続するよ
両方の金額のプラマイを良く考えて相続するか相続放棄するか決める
相続放棄すれば賠償金や借金も返済義務はない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:36:44.49ID:QkuFta5h0
刑法で裁けないんなら民事でってのはわかるけど
この国の司法は上級国民の味方だからただの無駄だと思う
逆に反訴されて損害賠償を支払わされる事になる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:09.84ID:S5hxS0p70
>>4
マジレスすると、任意保険で対人対物無制限に入っていれば示談成立までいってなくても一定程度は刑を軽くする理由になる(保険で賠償されることは確実だから)ので被告人に急いで示談を進めるメリットはない
一方、刑事の証拠を使って民事の訴訟を進めるうえ交通事故の場合示談よりも訴訟の方が取れる額は多いから、原告側にも急いで示談を進めるメリットはない
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:18.42ID:3pfHncia0
>>773
普通に加害者が死亡しても保険会社が支払う
交通事故だと加害者も死んでるケース珍しくもないから加害者死んだので払いませんなんて保険会社は出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています