X



【布マスク狩り】ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ [アッキー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキー ★
垢版 |
2021/01/20(水) 10:42:54.00ID:RuSCFAop9
 ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した。買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める。店舗や学校などの閉鎖は1月末までの予定だったが、少なくとも2月14日まで延ばすことにした。

 ドイツでも、感染力が高いとされる変異型の広がりが懸念されている。会議後に記者会見したメルケル氏は「まだ時間があると思うのは間違いだ。今が危険を防ぐときだ」と語った。

 今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めたうえ、店や電車・バスなどの中では、米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。

ソース
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1cTKw5?ocid=st
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:42:14.45ID:7jRxVXI50
ウレタンなんて花粉症用だからな
花粉みたいな粒の大きいものしか遮断してない
している奴はバカだと思うよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:42:34.31ID:wLs9sxlY0
ふざけんなよ!アベノマスク全否定かよ!
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:43:16.41ID:x2hsXDOY0
政府自ら布マスクを配布するという暴挙がありましたな…
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:44:23.25ID:0/I473ou0
>>706
中国からごっそり大人買いするんだろ
中国の養分
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:45:51.58ID:cWe5X8mP0
ドイツと日本じゃ10倍違うからな
つまり、電車に乗って日本では一人感染者だったとするならドイツなら10人いるってことだ
そりゃ布マスクじゃ追いつかなくなるよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:18.78ID:5UsXmJIl0
それじゃウチの元首相が馬鹿みたいじゃないですか
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:40.31ID:ceAC5R9H0
>>726
今までハゲ!!と馬鹿にしておった報いだろうな
今までのハゲもそこらへんのコロナウィルスの後遺症だったかもしれん
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:48:55.85ID:9rKnx8iM0
>>37
新型インフルエンザは流行が始まってから何十年も前に流行したウイルスと免疫応答が似てることがわかり被害もそれほどなかった
新型コロナは1年たってもコントロールできてない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:49:03.80ID:1MoBA1lr0
>>755
芸能人とかスポーツ選手とか何人も罹ってるけどみんな普通に復帰してるだろ。
アホかお前は。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:49:15.05ID:RL7C7qPu0
行き渡り安定供給出来るなら良いだろうけど
つかウレタンより布マスクの方が有能って言う画像見た事有るがあれマジなん?
だったら安倍さんに御免なさいせんとダメな奴おるやろ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:49:50.47ID:/h/KVSFN0
>>756
フランスやシンガポールの話か?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:39.75ID:BEtIXJ0A0
一方ジャップはアベノマスクを漬かった
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:57.98ID:ceAC5R9H0
>>765
SARS2は、ただの風邪程度のウィルス程度に地球全体に定着したので
気をつけましょうという認識
まぁ、冗談はさておき
本当に既存のコロナウィルスなんかの影響でハゲておった人もいそうである
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:51:01.61ID:x2hsXDOY0
不織布マスクを洗剤で洗うのはさすがに化学物質が帯電フィルターにどんな影響与えるかわからんので、
絶対やめた方がいいことは確かだけどね。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:21.29ID:Nja4MJ8M0
なんでや
日本国政府が下賜されたこの公式布マスクで
B-29だって落とせるやろ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:27.02ID:BEtIXJ0A0
>>769
アベノマスクが小さすぎて鼻が覆えず
警察に捕まった受験生に安倍が謝れよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:43.70ID:DmO2Vx3n0
>>772
キムチの起源は中国
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:53:25.69ID:+izxQrag0
イオンに売ってる中国製は
医療用?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:10.39ID:x2hsXDOY0
>>770
シンガポールは追跡調査と検査で成功してるって評価で、
マスク云々じゃなかろうね。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:56:31.38ID:08aOg9sC0
医療用マスク以外は外出禁止を言い出す
医療マスク警官が出現するぞ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:58:10.44ID:x2hsXDOY0
>>779
アンタはパンツで飛沫核を捕捉しようとしてんのか。
変わった趣味の持ち主ですなあ…
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:58:37.09ID:hCiloP9/0
まあ日本じゃ無理だろうね、ガチ貧乏はそんなの買えないとか言い出すし。買っても延々と使い回して全く意味なし
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:58:54.20ID:igg6KqCh0
>>775
ストレスが原因っていうには、ハゲ事例が多過ぎると思う
25%はいくらなんでもストレスじゃねーわ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:33.94ID:IslYrJbt0
ドッドッドイツの
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:15.73ID:ceAC5R9H0
最近、モーニングショー(他のTV朝日の報道番組だったかもしれんが)で
NYが医療崩壊しなかったのは、なぜか!!
とか番線しておったのは、笑った
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:34.93ID:O3CZW6Dd0
一方日本のマスコミは強制的な検査や罰則についてはとにかく感情的に反対を繰り返すのだった。
首相の声や熱意が届かないと批判しときながら、
マスクの着用しないピーチ乗客や40代なら受験生には強制はいかがなものかという二枚舌
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:38.70ID:R0wEDSxX0
オール不織布にすると1日2〜3回程度で1人当たり月1.5箱ぐらいだろ
毎月1人当たり1500円って結構負担なんだけどな〜
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:02:49.06ID:e/hlK5e70
ウレタンマスクでも5割は飛沫カットすんだから未着用よりマシなのに、
バカは未着用よりウレタンに文句言ってるもんなw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:04.50ID:1MoBA1lr0
>>791
25%なんていう数字をなんで盲目的に信じられるのかわからんわ。
4人に1人禿げるんならそこらじゅう禿げだらけだろ。
ちょっとは自分の頭で考えてみろ。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:59.98ID:6+DiBD/B0
正義気取りのマスクマンはどこまでついていけるかな
ノーマスクを〇せ!

ウレタンマスクを〇せ!(日本はいまここ)

布マスクを〇せ!(ドイツはここ)

不織布マスクを〇せ!

〇〇は死ね?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:08:56.98ID:7WRio1KZ0
これ、ドイツで効果があったと確認されたら日本でもやればいいさ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:54.34ID:JATve3Fu0
密の回避と手指の衛生の徹底が先じゃないのかね
まあ医療用マスクが十分な量確保出来るんなら国民に供給してやればいいが
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:57.50ID:+jQ3lSVQ0
>>1
アベノマスクのことバカにしてんのか!?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:12:08.68ID:Kc1SzLDp0
日本はアベノマスクの否定に繋がるから安心して布マスク出来るわ
共通テスト受けられない財務相もいるし
安倍さん、GJ!
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:12:48.02ID:JDBHuYoD0
鼻だしマスクなんて論外ってことだなw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:03.13ID:aAFu2YCV0
>>800
むしろなんでそれを完全に疑えるのかが疑問だわ
なんか根拠あるの?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:45.77ID:YAwbCkjD0
アベノマスク全否定かよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:20.21ID:+zxgINMJ0
一般市民は不織布マスクで十分布ウレタンは駄目
N95相当なんて元々数が少ないんだから医療関係者に優先的に回さないといけない
ドイツって思ったより馬鹿国家なんだな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:35.48ID:AO5KVEJA0
医療用って不織布のことか?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:46.22ID:k3D8o7kCO
N95相当の製品てそんなに売ってなくねぇ?
普通の不織布のならもう街中でいつも見掛けるようになったし
価格も落ち着いたから簡単に買えるけど
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:15:57.97ID:WP2Es+YS0
密が避けられない場所でN95、それ以外では不織布マスクって使い分ければいいね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:19:07.28ID:AO5KVEJA0
>>798
まあ、しないよりマシだが
布の方が性能いいから、布でいいのでは。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:20:16.77ID:Be0Fuk9p0
>>810
人流抑制が目的なのでは?
N95持ってない人は遠くに出掛けられなくなる
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:23:58.57ID:WP2Es+YS0
>>814
は?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:24:55.90ID:wMf1SdkM0
>>152
だってマスクが臭くなるじゃん…
人前ではやらんが
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:28:33.10ID:4e2eP+CS0
>>152
医療関係者がマスク汚染されるからマスクを外してハンカチやタオルで受け止めてくださいって言ってた

マスクをしたままクシャミをすると隙間からすごい数のウイルスをばら撒くことになるんだってー
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:10.32ID:TXUJbEOj0
>>794
現地の医者は春にはとっくに医療崩壊してたって言ってたような
日本レベルの医療体制を受けなくて良いなら(貧乏人は自宅で死を待つ方式でいいなら)
アメリカ式の医療崩壊回避術は使えそうだけど
多分1日の死者数の桁が上がるんだろう
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:48.16ID:1MoBA1lr0
>>808
キチガイかよ。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:34:30.21ID:ceAC5R9H0
>>821
そうなのよね
二日くらい前にこんな事言っていた
捏造と歪曲の報道番組
欧米では!
NYでは!
といってマウントしたいだけなのであろう
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:35:10.36ID:UUyEbXG60
相当昔に購入した
3MのN95マスク 50枚もっていた。
30枚くらいで3000円未満だった。
今はすごい値段になって購入できない。

こんな長期化するとおもっていたなかったので
3〜4枚くらいだけ使って
もったいないので
あとは台湾製のマスクを100枚購入して使ってる。
外出のたびに洗って再利用してる。
マスクの内側にはさむ不織布シートも200枚買った。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:36:52.51ID:aAFu2YCV0
>>822
いや1箇所、一国だけの報告なら疑うのも分かるが、色んな機関から報告されてるよね?
だから疑う根拠を知りたいんだけど
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:37:40.93ID:686B6pbd0
>>63
たしかに
伊達眼鏡も推奨したほうがいいね
可能ならゴーグルがベスト
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:39:20.56ID:1MoBA1lr0
>>825
芸能人とかスポーツ選手とか何人も罹ってるけど誰も禿げてないよな。
4人に1人ってことは40人いれば10人は禿げてなきゃおかしいんだけど。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:40:10.11ID:686B6pbd0
>>350
ほんとこの通り
テレビ東京がキャスターにもマスクさせはじめたのは全曲見習うべき

あと政治家も会見でもっわざわざマスク外すなアホかと
テメーの選挙活動の顔見せに利用してんじゃねぇよと小一時間
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:40:13.26ID:ceAC5R9H0
>>826
でもメガネってちゃんと手入れしてないの多いで
レンズ部分しかアルコール消毒しないのがおるし
石鹸などのアルカリ性の洗剤で洗うと
レンズのコーティングはげたりする・・・
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:42:03.32ID:686B6pbd0
>>373
しかし真夏には許容するべきだぞ
熱中症のほうが深刻だからな

夏場のみ布マスクもウレタンもOKということにしないと
コロナより死人増えるし救急搬送も増えて病院が困る
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:42:26.70ID:cm3cpBw00
単純にウレタンでN95作れば良いじゃん
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:43:30.07ID:686B6pbd0
>>829
直接眼球に飛沫くらうよりはマシと思うしかないね
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:45:21.00ID:J7+75a5m0
ピッタマスクしかしない。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:54:19.08ID:aAFu2YCV0
>>827
芸能人が感染した人数の何倍、一般人が感染してんの?
あと脱毛は数カ月してから症状が出てくる
芸能人なんか見た目命なんだからカツラなり植毛なりウィッグなりで誤魔化すだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:16:30.46ID:kFTMV1dJ0
>>827
ジョンソン首相見てそんなこと言えんのか?
ドフサが悲惨な事になっとるぞ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:27:02.11ID:cm3cpBw00
>>827
アリッサミラノは

>アリッサ・ミラノさんは、1回のブラッシングで髪の毛が抜ける様子を撮影し、インスタグラムに投稿。

ハリウッド女優も告白 コロナ後遺症なのか?新型コロナから回復した後、抜け毛に悩まされる女性続出
2020年8月19日 水曜 午後8:39
https://www.fnn.jp/articles/-/75721
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:34:06.98ID:t2r6XSEX0
どうせ夏になったら「布製でいいからマスクしてくれび」
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:41:39.41ID:P84KmImd0
>>803
ニート(24時間自宅警備員)以外は非国民とか…
こんな時代がやってくるとは胸熱だなwww
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:29.14ID:P84KmImd0
おいおい、俺、PITTA10セット買ったんだけど?
6000円投資した俺、どうすんの?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:56.19ID:YkeUWe0Z0
>>5
マスクをしている人を守るって意味でしょう。
感染者がすれば広めないって意味ではスポンジや布製でも効果あるでしょう。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:44:42.31ID:XHumq3VE0
ゲリマスクしてたら逮捕か
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:47:11.68ID:WjvgV8XC0
>>709
フィルター全般でいうと実はどうやってフィルターが物を捕捉するかというのはよく分かってない
静電気も捕捉の要因の一つかもしれないけどね
基礎研究をしてる人が少なくて産業の世界で経験工学的に発展してきた
フィルターは穴のサイズに比してかなり小さな物を捕捉できるんだけどそれが何故なのかはいまだに謎
まあそもそも穴のサイズってなんだよってことではあるがね
繊維が複雑に絡まってるのを円柱の穴に置き換えたごく単純なモデルで穴の大きさを理論的に求めてたりするから
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:48:18.12ID:bt14XnfR0
>>23

ドイツは2%台だからマシな方だぞ

ある程度検査やって普通の医療のあるヨーロッパだと3-4%

フランス・ベルギーなんて25%以上あるんだが
多分検査が全然足りなくて全数把握できてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況