X



【公約5万円】丹波市議会2万円商品券否決。市民「5万円の現金が2万円分の商品券になって、それもなくなるなんて」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/20(水) 11:12:02.58ID:C/pSXaRF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/98fd51395eefd63f4cda0c70f548a386cd693210

兵庫県丹波市が、新型コロナウイルス対策として全市民に2万円分の商品券を交付する事業を盛り込んだ
一般会計補正予算案は19日、市議会本会議で否決された。議会での賛否は同数になり、
最終的に議長の裁決で決着した。
「がっかり」「予想通り」−。コロナ対策を巡る騒動を冷静に受け止める市民がいる一方、
公約の軽さに失望する声も上がった。

「ベストな案と思っていた」。林時彦市長は本会議後の記者会見で声を落とした。

市議会議長だった昨春、全市民が素早く平等に恩恵を受けられるコロナ対策として、現金給付を市に提案。
昨年11月の市長選では、市役所統合庁舎整備事業を凍結し、その基金などで
「全市民にもれなく5万円還元」と公約を掲げ、初当選した。

しかし、感染第3波の広がりで今後のコロナ対策に必要な財源を確保する必要が生じたなどとして、
2万円分の商品券交付に案を変更。市議会で事業の根拠を問われると、「2万人近くの市民と話した」
「私なりの思い、信念」と語気を強めて反論した。

市民の反応はさまざまだ。無職女性(82)は「5万円の現金が2万円分の商品券になって驚いていたのに、
それもなくなるなんて」と肩を落とし、「選挙で通るための宣伝文句だったのでは。何を根拠に言っていたのか、追及したい」と憤る。

パートの女性(53)は「選挙の時に5万円給付の話が急に出て、十分な説明がないまま2万円の商品券になった印象。
『何のための交付?』と思っていたので、議会で賛否が拮抗(きっこう)したことすら不思議」と話す。

一方、公務員の男性(30)は「商品券ではなく、保育園や病院のコロナ対策などにお金を使ってほしい。
(林市長は)他のことで結果を残して」と期待を寄せた。

男性会社員(41)は「否決は別に構わない。でも、市議会は本当に市民目線で議論を重ねたのか」と疑問を抱く。
「ワイドショーなどでも取り上げられ、市議が感情的に反対意見を述べているとも感じた。
反対に投じた市議は、コロナ対策の代案を出すべきだ」と要望した。

選挙公約に現金給付を掲げる問題を巡っては、愛知県岡崎市で「一律5万円給付」を掲げて初当選した市長が昨年11月、
市議会に補正予算案を提案したが否決され、市民団体が市長リコール(解職請求)に向けた動きを見せている。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:12:39.05ID:TLfEPXiH0
中抜き率すごいな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:13:14.10ID:aIqujxQP0
こうやくは、ハッタりします
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:13:41.15ID:iNpnuXTw0
これがまかりとおると、れいわ新選組が次の選挙でこの手を使うのでつぶしておいたほうがいい
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:14:04.70ID:hqkrVx5I0
そんな公約鵜呑みにして当選させたのはお前らやん
あほや
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:14:12.38ID:kCWxxxJW0
左翼は、政治家の公約破りや税金の無駄遣いにはうるさいけど、韓国が約束を破っても黙ってるよね。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:14:14.74ID:BibpQ1QI0
丹波篠山市最低だな!
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:15:26.36ID:R9qThWeM0
>>1

これが行き過ぎた民主主義です。


議会で否決されたら、それで終わり


過度な民主主義は、政治を硬直させる。

0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:15:36.48ID:0aAjepx20
そういう公約は贈収賄を公言している様なものだから
公職選挙法違反で公民権停止にしろ
民主党の様な奴だ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:15:48.73ID:bTc5suxz0
実現可能性を検証できない公約をぶち上げられた場合、責任は候補者にあるのか有権者にあるのか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:16:06.08ID:d3B73s8r0
>>7
自治体は二元代表制
議会の決定、否決も民意
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:16:49.10ID:ZDg/pEZp0
82歳にもなって何5万円なんぞ期待してんのw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:16:59.78ID:tIG+cnH30
>>5
無限にお金刷れるなら毎月国民に50万配れば世の中幸せになるのにね
なぜ、れいわは公約しないんだろう w
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:07.15ID:nsLNb8XG0
否決されたんか

市長は議会解散しろw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:25.07ID:sRkXQ4jb0
前に国政選挙でこれやってなんの問題もなく不履行ですんでるからな。
埋蔵金根拠に高速無料、ガソリン税廃止、コンクリートから人へ。。。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:29.57ID:xqA3Flg20
ここ緊急事態宣言で毎日6万円もらえるとこだろ
東京と違って経費かからない地域なのに、飲食店はボロ儲けのはずだ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:43.62ID:BibpQ1QI0
>>7
別に関係なくないだろう
首長と議会はどちらも民意を受けて選挙で選ばれてる
とことんまで対立したら、リコールや解散の権限もある
どちらもそこまでしないのは、そこまでする民意が無いと双方が判断してるんだろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:54.80ID:lO6A7NnE0
5万円くばるぞ詐欺
5万円くばるぞ、投票お願いします。
投票。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:18:09.18ID:rv6uV4UH0
>>17
有権者でしょ
公約は努力目標みたいなもので達成義務なんてないしねえ
民主が政権取った時に子供手当でこれと似たような事やったけど
あんなのやる前から100%実現不可能な事わかりきっていたのに、それでも騙されるアホがいっぱいいた
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:13.01ID:JTR3VopJ0
配っただけマシだよ
過去にガソリン値下げするとか高速料金無料にするとか公約してことごとく反故にした政党があってな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:23.39ID:fWQRNU710
>議会での賛否は同数になり、最終的に議長の裁決で決着した。

これで非難の矛先が議長にwwww
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:25.91ID:kYMDQyKW0
丹波篠山紀信がまるはだかにして激写
しかも息子をNHKで
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:36.80ID:DE4jkn0u0
甘い言葉で市民を買収して約束の金すら払わず、自分は市長職の高い給料ゲット

クソジャップは愚民すぎる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:19.00ID:xznVs8c/0
目玉公約を実現できなかったら即刻辞職するべき
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:20.53ID:O6RcTp+B0
議会も市民に金配るより新しい庁舎建てたいから
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:33.34ID:qW7NujFT0
乞食ばかりの日本
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:47.91ID:o5V32xS50
>>1
失望する前に次は賛同する市議会議員を選べばいいじゃん
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:54.82ID:87La4H/B0
市議会議員を次の選挙で落選させればいい話
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:21:47.78ID:TU5oRZpH0
解散かリコールしろよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:21:54.87ID:scAQg6j40
そもそも通貨発行権限も持たない地方自治体が
自己資金でできるような政策じゃないと思うんだよな。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:22:24.95ID:t5Dp7tKq0
お、議会もたまには良い仕事しますな
山本太郎みたいなバラマキホラ吹きはもうウンザリしてた所だからでかしたぞ
褒めてつかわす
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:22:34.29ID:8MUL62LO0
そもそも合弁市町村のくせにもっと広域の地名だった丹波を名乗ったような所
隣の篠山市がブランド取られると怒って丹波篠山市に改名した
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:28.93ID:2YyRMjf40
>>6
否決されたのに無理やりできると思っているのか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:30.06ID:frIMvRVf0
これはリコール成立するんじゃね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:42.03ID:nsLNb8XG0
>>7
市長も民意
市議会も民意

だから市議会は自ら解散か市長に不信任決議をすることができる
リコールは1年以内はできない
そうやって最新の民意を知ることもできる

地方議会では、
議会による自主解散(地方公共団体の議会の解散に関する特例法)、
住民の直接請求(リコール)による解散制度(地方自治法第78条)、
不信任決議を受けた首長による解散(地方自治法第178条第1項)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:57.62ID:xznVs8c/0
まぁ、配るなら労働者限定、かつ公務員は除くべきだね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:24:10.83ID:n6r32A9o0
ばかだなー いつもだまされて
そんなもん言ったもん勝ちだって何十年生きててもわからんかね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:24:13.11ID:QZ+dm5aJ0
>昨年11月の市長選では、市役所統合庁舎整備事業を凍結し、その基金などで
>「全市民にもれなく5万円還元」と公約を掲げ、初当選した。

なんだ、民主党とちがって財源があるんじゃないか
土建屋とズブズブだから否決されたのかな?www
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:24:16.92ID:Dqvk8hTu0
トップからボトムまでバカしかいない丹波市
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:25:17.60ID:2YyRMjf40
>>4
小池百合子の事かwwwwwwwwwww
山手線二階建てwwwwww
0077名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 11:26:04.30ID:RggHYG+90
民主党のマニフェストみたい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:26:17.14ID:Vjjfoznr0
>「全市民にもれなく5万円還元」

これが現代ニッポンの民度!www
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:26:34.47ID:mhSBs1VT0
公約は当選するための方便
選挙になると公約守ることを約束致しますとか一生懸命言うんだよな
守らなかったら自害しますとか選挙系youtuberが立候補しないかな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:21.74ID:6QKhHYPD0
>>76
リコールってすげーハードル高いよ
次の選挙で元市長に投票しないか
反対に回った市議会の議員を落とすくらいかな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:02.35ID:rv6uV4UH0
>>74
有権者の信を失うだけで法的拘束力は皆無だからな
当選しなきゃ何も始まらないし、言うだけならタダ
実際できなくても「実現しようと努力しましたが無理でした」とでも適当に言い訳しときゃいい
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:04.36ID:Vjjfoznr0
>>1
そうでしたっけ?うふふ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:09.99ID:3yMGtTYs0
衆愚政治やなぁ
土人国家といわれてもやむをえないレベル
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:18.17ID:nsLNb8XG0
>>59
同日ですね

令和2年(2020年)11月15日執行 丹波市長・丹波市議会議員選挙
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:26.10ID:BibpQ1QI0
>>4
湿布みたいなもんだよな、膏薬(こうやく)
貼って使うんだよな、うんうん
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:27.19ID:LGRYhlnE0
「国民に安心を」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:36.42ID:ddBNj8Wk0
>>1
これ海外なら市長コロされる事案だよね?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:54.52ID:NfUxhJDc0
金に釣られた有権者の末路か
なんつーか、この自治体終わってんな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:59.47ID:Bxuh5zkb0
俺も10万給付公約にして出馬しよっかな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:21.81ID:Q0pXSLaM0
それなら市長が報酬全額を市民に還元したらいい
微々たるものだが誠意として伝わるんじゃないか?
公約も守れない、身銭を切れないじゃただの嘘吐きの詐欺師になってしまう
誠意は見せるべきだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:34.40ID:6QKhHYPD0
>>81
アホだな生命保険なんぞ解約したところで何千万も
貰えるわけねーだろカス
死んだら遺族が大金貰えるだけだぞ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:55.35ID:UmCmhlaY0
市レベルでそんな財源あるわけない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:09.46ID:yT1RvesW0
丹波の国は京都府側が中心なのに、強引に自分のところを丹波市と名付けた兵庫県民の戯言なんてどうでもいいわ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:42.50ID:oITPyPaD0
選挙公約にしたなら実現しないとな
てか買収じゃん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:46.51ID:nsLNb8XG0
>>69
それ岡崎と同じで目的外では使えないんじゃないかな

なので5万円は無理だけど
コロナ補助金が国から出るのでそれで2万円の商品券で配布しようとした
現金だと無理だけど商品券だとコロナ補助金使えるから
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:31:19.90ID:erAi/VS30
>>4
ざぶとん百枚
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:31:30.39ID:t5Dp7tKq0
>>92
そうだよ
だから聞こえの良い公約は真面目に聞くもんじゃないし
そんな事ばかり言ってルヤツは全く信用できません
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:31:38.16ID:LlnudeAW0
> 一方、公務員の男性(30)は「商品券ではなく、保育園や病院のコロナ対策などにお金を使ってほしい。
> (林市長は)他のことで結果を残して」と期待を寄せた。

肯定的なコメントは、収入に影響のない公務員からしか取れなかったんだろうな。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:33:12.33ID:nsLNb8XG0
>>76
>地方自治法におけるリコール制度
>その首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。

リコールは1年間できない
なので↓が意味不明(11月になったらするのかな?)


>選挙公約に現金給付を掲げる問題を巡っては、愛知県岡崎市で「一律5万円給付」を掲げて初当選した市長が昨年11月、
>市議会に補正予算案を提案したが否決され、市民団体が市長リコール(解職請求)に向けた動きを見せている。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:33:13.13ID:NfUxhJDc0
>>102
総務省の許可でないんじゃね?
ちなみに許可でても日銀が引き受けてくれない場合、償還費は結局利息つきで住民が払うんでしょ
意味なくね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:34:36.66ID:6QKhHYPD0
>>109
それでそれが金持ちのジジババが多いという理屈なん?
そんなのがあってもたいしてゆとりのある生活はムリっす
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:35:01.70ID:3+Z4wGoZ0
首長選で給付金を公約するヤツはほぼ詐欺師
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:35:04.25ID:UOjUNVba0
>>107
ガイジかな?
ちゃんと一方の暴走を牽制する機能が働いてんじゃん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:36:15.37ID:CpMrRy9u0
公金で市民を買収しようとした市長だから、議会は議案を否決するにとどまらずに
不信任決議案を提出・可決するべき事案
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:37:05.54ID:LZDoEM3m0
バカ市長とそれに投票したバカ市民w
市のお金の使い道は議会で決めるんですよw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:37:33.78ID:FfMjo+rk0
>>110
な〜〜にぃ〜〜!?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:37:56.09ID:VevOSTv90
ちっ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:19.22ID:Mn1dt1CP0
都知事戦でばら撒き公約の山本太郎を落とした都民が賢く見えるぜ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:26.89ID:3+Z4wGoZ0
自己資金の要らない買収だよな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:44.39ID:9g78Cn2M0
口先だけでうまいこと言って当選してしまえば高い給料でウハウハか
公約守れなくても何も罰則も罰金もないし
次が当選しないだろうがそれまで何千万円と給料もらえる
マヌケなシステムだな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:50.17ID:3SBcYoZ/0
もう選挙とか意味ねーなw
バカを騙す道具でしかない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:39:36.12ID:tIG+cnH30
くだらないことに金使っているとそのうち夕張みたいになるぞ
人口減っているんだからさ
その点、うちの町長はこのコロナ渦で工業団地すべてに企業誘致させたから有能やで
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:13.56ID:UyjBf/jU0
>>40
それは民主主義の経費
選挙費用をケチるなら共産主義者だよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:14.96ID:UOjUNVba0
>>125
公約言うけどそれを実行するか決めるのは議会
議会に提案した段階である意味公約は達成したと言える
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:36.34ID:6QKhHYPD0
10万配る→無事当選→市長「あれは国からの給付金ね(ドヤ)」

って詐欺みたいな市長いたよな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:56.28ID:SBGG8TDs0
明日のマニフェスト
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:16.16ID:cbbk9bfj0
>>40
国の大原則たる民主主義を守る為の費用なんだから、何回選挙をやろうと無駄ではないだろう。
掲げた公約が守れなかった時点で辞職&違反金支払い。
支払いを拒否した場合は支払うまで再立候補不可というルールぐらいで良いんじゃない?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:44.68ID:YzyXNpmS0
>>61
たぶん、選挙公約のことだろ
できなくていいなら、当選する前なら国民に1000万円配りますとか好き放題言えるわな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:42:00.04ID:dR93kHQM0
そんな余裕のある市町村あるのかよと思ったら否決w
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:42:37.63ID:UOjUNVba0
>>135
だから決めるのは議会なんだって
それを理解しようよ
ガキじゃないんだからさー
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:42:58.53ID:3B2VPP//0
>>132
それは選挙の時に何と言っていたかによるな。
「必ず実現します!」なのか、「そのように努めます!」なのかでまずぜんぜん違う。

まぁ、そもそも5万円から2万の商品券にすり替わった時点で公約違反なんだけどな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:43:37.35ID:YzyXNpmS0
>>137
自己レスですまんが、
そういえばガソリン代や高速料金を安くすると公約した政党があったな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:44:09.64ID:Tntc+dXu0
そういえば岡崎はどうなったの?
結局配られ無かったんか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:45:41.69ID:UyjBf/jU0
>>140
選挙の公約に、議会に提案します。
なら、君が100%正しい。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:17.11ID:UyjBf/jU0
>>146
当たり前だが、否決されたよ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:21.03ID:9g78Cn2M0
市民はこいつを徹底的に攻撃したほうがいいね

こういう手法を使うやつが増えると困る
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:42.88ID:UOjUNVba0
>>142
支出を伴わない事なら首長判断でいいかもしれんが
支出の是非を決めるのは議会なんだからそういうのは「努めます」って言わないとダメなんだよな
その辺の見極めは民度が問われる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:01.62ID:9Ai/IR310
チョロい市民だな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:09.47ID:LW2osTAA0
>>1
最後の会社員こそ馬鹿そのものだな。
じゃあ2万円配ればそれでオッケーなのか?
今後、医療関係などにコストがかかる事が容易に想像出来るのに。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:17.70ID:q2S8CkNH0
市長もクズだけど議会もクズだな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:39.37ID:KLz2J8Qx0
コロナ対策向けの予備費?を全部使ってもまだ足りず

って、そりゃ否決されるわな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:53.91ID:UyjBf/jU0
>>154
市民の民度(乞食度)調査かよwww
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:57.67ID:YzyXNpmS0
>>153
その競り合いは面白そうだ、実現して欲しかった
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:30.59ID:rv6uV4UH0
>>130
実際民主党は実現出来たら素晴らしい耳障りの良い公約を掲げまくって自民を破ったけど
殆どの公約を達成できず、あっさり政権を明け渡したw
あれだけありとあらゆる公約守らないってある意味すごいわw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:40.07ID:UOjUNVba0
>>156
何でそう思うの?
真っ当な議会でしょ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:51.45ID:q2S8CkNH0
>>161
選ばれたら変わるんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:31.45ID:LW2osTAA0
>>148
>>21
>馬鹿かインフレ率を考えろって。ただ、毎月10万円なら問題ない

レス元が馬鹿なんじゃなくて、れいわなどの理論はそれなんだから何故実際に公約にしないんだよ?w
という皮肉と思われ。
要は「実際は無限機関と同じく出来ないんだろ?」て話。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:37.49ID:iF6LTm4i0
給付金の財源が無茶苦茶だったね
年齢が年齢だから一期やって
政治家引退を目指してるとしか思えなかったな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:51.75ID:9Ai/IR310
>>151
市民がアホな町なら公約としてありだな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:56.90ID:q2S8CkNH0
>>163
なんで?
市の予算が400億くらいだよ捻出しろよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:50:10.30ID:9g78Cn2M0
市側の工作員が一匹、孤軍奮闘してるなw

よほど大騒ぎされると困るんだろw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:50:32.60ID:hDJCFqEe0
日本は公約なんて破り放題だからな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:50:48.98ID:tl+LX6220
まあ、まともな神経なら、力及びませんでした申し訳ございませんで、辞めるところだけど。
梯子外されちゃ、今後も、お飾りになりかねないし。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:51:07.63ID:Mg859f8r0
>「全市民にもれなく5万円還元」と公約を掲げ、初当選した。

こういうお金配る的な公約は禁止するか「実現可能かは未検証です」みたいな注釈を付けるルールにしたらどうか?

【悲報】 「市民ひとりに10万円給付」を公約にして当選した小田原市長、「10万円はアベノ10万の意味だった」で炎上 [875588627]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593497561/
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:51:22.01ID:nA9qjZkh0
かわいそうな乞食市民…
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:22.75ID:9Ai/IR310
>>171
日本は受験も就職も選挙も入ってさえしまえばゴールだからな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:35.52ID:/eM2TO9J0
否決した奴を晒しあげて今度は罷免するんだよ、市長は悪くない
そのことが市民はわからないとバカ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:39.07ID:4qAgdhJl0
今当選させたら5万円分キャッシュバックキャンペーン実施中!
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:48.16ID:q2S8CkNH0
>>174
分かんねーぞ新市庁舎の綺麗な控室を使うのを夢見てる乞食議員がいるかもしんないし
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:53:11.22ID:5Wo45QEd0
>>173
選挙カーから皆さんの財布をファットにしますとか隠語が飛び交いそう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:54:14.78ID:IceH6R4B0
これ給付金詐欺だろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:55:20.92ID:k4ApR5jG0
選挙なんて専用端末からポチっと投票できるようにすればコストかからなくてやり直しも気軽なのに。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:57:17.28ID:ILEqNoID0
基金取り崩すと金は出せるんだけど、
それをやると取り崩し分が丸々歳入になるので、見た目上市の財政が爆発的に改善する
結果、色々交付金が貰えなくて来年の歳入が大変まずい事になる可能性が出る
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:57:45.93ID:flr28Egq0
地方自治で首長を選ぶ際は、この人は議会を掌握できるのかというとこまで想像しないとだめだよね
基本的に議会通さないと一円も使えないのが行政なんだから
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:58:28.94ID:CnYRizr+0
>>183
電子化は賛成だが今のところは不正選挙と騒がれる火種になりかねん
旧態依然で高コストでも投票所で紙で投票するのが公平で納得できるやり方
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:59:17.34ID:rV8joMUa0
そこらへんの怪しいハゲたおっさんなら詐欺師でも善人でも信用しないが
まさか市長が詐欺師とは素人には判断するのは難しい

とはいっても日本全国の市町村はもちろん国会議員も
詐欺師ばかりだからわかりやすいと言えばわかりやすいか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:00:56.57ID:fvoO0vsR0
>>1
当選した市長も投票した奴ザマアとしか

> 選挙公約に現金給付を掲げる問題を巡っては、愛知県岡崎市で「一律5万円給付」を掲げて初当選した市長が昨年11月、
> 市議会に補正予算案を提案したが否決され、市民団体が市長リコール(解職請求)に向けた動きを見せている。

おお始まったか。でも当選後すぐにリコールできないんだよな〜
どっかのネトウヨ金満死にかけ美容整形外科医&その取り巻きと同じ轍は踏むなよ〜
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:04:37.62ID:SYLlZL+w0
市長じゃなくて否決したのは市議会議員じゃん
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:05:08.95ID:flr28Egq0
政治には失敗がつきもので、その失敗は必ず国民なり住民なりが負うことになる
誰のせいでもなく最終的に本人たちの自己責任だと納得できることに民主主義の価値がある
権利がないのに責任を負わされる体制ではなく、権利の使い方を間違って自ら責任を負う体制
王様や皇帝や貴族や武士が勝手に決めたことの責任を負わされるんじゃなくて、
首長や政治家を選んだ自分たちが悪いって言える
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:07:04.75ID:rV8joMUa0
逮捕されずに普通に任期をまっとうできるなら
次の選挙で俺も当選したら一人100万支給するという公約で立候補するわ
もちろんそんな金払わないけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:11:38.94ID:xgP/5Gor0
>>1
そもそも一律給付って言っている時点で頭おかしい。
議員、公務員を除外するのが普通だ。
公務員等は納税者の召使い。
下僕に給付する必要はない。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:13:02.68ID:yLkMQjts0
そんなもんだよ上に立とうとする奴はなwwwwwwまあ小物だがなwwww嫌がらせは受け続けるだろ家族もいるだろうしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:15:09.03ID:uzrlQrUu0
ウソ吐いて当選した奴は無給かクビにしろよ
詐欺に等しいし逮捕できねえのこいつ?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:17:14.99ID:YZx4097F0
衆愚政治だから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:17:34.46ID:mDITOoMb0
反対した市議を落とせばいいだろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:19:01.04ID:002uq9cn0
市長が解散総選挙とかする権限ないの?
小泉がやったみたいに
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:20:20.84ID:acTFFZB70
詐欺行為
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:21:58.17ID:Zcj7r8Nx0
コロナ対策費が追加で必要になったから減額しますはわかるがそもそも支給の財源にしようとしてた市役所統合庁舎整備事業基金に手を付けなくした理由は何なんだろう
この基金をコロナ対策費に回す訳でも無いみたいだし
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:27:40.11ID:X8qpORgg0
逆に先にお金を配って票を集めたらどうだろうか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:29:15.87ID:/cGY82fP0
アベノ積弊ですね
コロナが拡がれば10万貰えて働かなくていいというバカで狂った政策のせいで公務員や議員の無駄な時間と経費を負担するのは真面目な納税者
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:34:09.13ID:b/uF+u120
そもそも、金を配るからと立候補すること自体が不確実性の高い行いなんだから、それが実行出来なかったからと批判する市民の民度が乞食根性過ぎると感じるが。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:38:25.86ID:/djWKVYw0
>>210
手をつけると死ぬから

自治体は蓄財してはいけない
金が余るという事は、税率が高すぎる事を意味するからだ

それでも単年度の収入でできない事業の為に貯金として基金を設立する
なので、基金ってのは、設立の時点で使途が決まってる
(非常用の蓄えって使途の基金もある)
使途が決まってる基金を流用するには、基金を廃止する必要があるのだけど、
廃止して回収した金は臨時収入扱いになるので、その年の収入がアホみたいに増える

他方、インフラ維持とかの負担ってのは税収で賄いきれなくて、県や国の交付金で穴を埋めるのだけど、それは収入が足りないからだ
足りてしまうと交付金は出ない
が、来年度の税収が増えるはずはないから、どうなるかは予測できる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:26.32ID:naAq46Mw0
市議側に対案を求めるのが正しいかもな。反対、で市長が考えろや!は違和感しかないぞ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:35.55ID:+U6DzSE60
こういうケースは罰則ほしいね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:41:52.54ID:QWw+foct0
岡崎は確か市長的には頑張ったけど議会がダメって言ったからメンゴテヘペロw
的なオチで終わったんだったっけ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:42:06.47ID:nuUu5pQX0
この立憲系の愚か者に投票した人間はいい加減自分がどれだけ愚かで卑しかったか考えたほうがいい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:43:45.82ID:qwvjqZ8b0
議会を解散して総選挙するしかないんじゃない?
それを争点にして市民に選ばれた市長の政策が否決されるなら
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:57.85ID:D86hZQaJ0
市長がやる気あるなら、専決事項って言う力業があるけどな

これは議会を無視して市長の独断で予算を執行するという最終奥義
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:47.35ID:sxPsuNw90
>無職女性(82)
こんな年になっても後世にツケを負わせたいのかね
日本は年寄りによって滅ぼされたと言っても過言ではないな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:33.82ID:xhvE7Ws30
取り込み詐欺
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:07:21.28ID:RZy1rynE0
>>219
この市長が公約に掲げた案件で市議会が提案した案件じゃないのに市議側に対案を出せは意味不明だろ
この新市長が出来るって言ったんだから次案を出さなきゃいけないのはこの市長だろ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:22:32.08ID:9kU21fpk0
出来もしない公約()で馬鹿釣っただけのことだしな。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:43:40.86ID:wwOXY9lC0
専決でやっちゃえよ
公約やし市民の支持あるからええやろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:44:25.20ID:V8P8Yzsk0
こんな嘘つきを市長にして大丈夫か?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:47.16ID:kvfFEitG0
この手の給付金配ります詐欺で当選した岡崎市長のウィキ読んでみろ。議会が至極まっとうなこと言ってるから。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:33.23ID:Qz9Uo4uC0
なんですぐ市長リコールの方向になるのか
まずリコールすべきは否決した市議会員では?

給付出来なければ辞任するって掲げてたら別だけど
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:30:29.30ID:WwuDl6AH0
>>237
民意を否定した議会がダメや
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:31:29.37ID:yQSpT4PN0
議長が最後の良心
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:38:25.25ID:yQSpT4PN0
>>241
ダメじゃないぞ
議会議員も民意によって選ばれてるから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:41:20.61ID:GEQbnfXG0
金目当てで投票した馬鹿共w
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:44:12.18ID:N4W08Un40
反対した市議を次の選挙で落とせば良いんだよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:40.76ID:wMb8kJqD0
もはや「大霊界」
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:53:42.05ID:xxaWXiS40
一度辞職するのが誰にとっても納得できる唯一の解決策
この市長の才幹・経験・人となりが市長の座にふさわしいものであるなら、出直し選挙でも必ず勝つ
本人も、市民を騙して当選したなどと陰口を叩かれるのは不本意であろう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:21:55.60ID:RNagx2KL0
あれ?何年か前にも民主党でみたようなw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:27:04.05ID:8uuUrL1A0
公約蒸発w
おろかな市民だw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:49:28.70ID:JvR6/oIz0
ぶっちゃけこれを公約にして当選した議員は議会に提出した時点で義理は果たしたから悪くないよ、五万どころか百万でも千円でもね
無理だろってわかってるのに投票した有権者が悪い、いっぺんやらせてみろとマスゴミに煽られて民主党に投票したのと同じ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:44:07.50ID:u0K0eK//0
金配るって公約は買収行為と同じだろ
禁止するべき だいたい市長の一存で金配れるわけねーのに
言ってる事がおかしいし信じる方もおかしい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:46:09.95ID:9E9Ui5WG0
>>240
市民が取れる手はリコールしかないだろ
市長がリコールが嫌なら解散も含めて市民に理解求める行動するしかない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:24:58.19ID:lquBV2bg0
詐欺だろ
困窮した市民に刺されそう
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:15:00.39ID:KG7BTM3A0
どこかのだれかは一日六万円、一ヶ月180万もらってるというのに
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:17:17.33ID:KG7BTM3A0
>>253
5万円配りますって言ったんだから配らなきゃだめでしょ
最低限辞任だな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:37.77ID:+XU1mavA0
売国自民党は日本の敵であり末期の癌
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:49:42.33ID:+XU1mavA0
>>259
公約詐欺は安倍自民党だろ馬鹿チョン自民信者糞パヨク
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:51:41.24ID:xmaAn1FT0
ワロタw
兵庫県丹波市民の民度の低さがよく表れているな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:00:36.20ID:EnY52A4J0
こういうことばかりやるから
みんな国や政府を信用しなくなるんだよな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:07:57.67ID:bA6wdiL10
給付金詐欺で票を買収するとは画期的だな。
見せ金だけで誰の金も使わずに市長になるとは。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:54:33.31ID:FDU656Lp0
この林という市長は市会議員を3期やって最後は議長にまで上り詰めた人。
だから「市長になってみて5万円給付は無理だとわかった」ってどれだけ見通しが甘いねん。
勉強不足なのが丸わかり。選挙のポスターも「全市民にもれなく5万円!」wスーパーのチラシか??政治哲学なんかこれっぽっちもないただの土建屋。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:58:18.45ID:nOTdMur10
こんな公約の奴に投票する方もおかしい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:45:07.56ID:NtOWXLoq0
議会を解散すればいい
シンパ市議を当選させて多数派を形成するまでが本来あるべき姿
そこまでの準備、見通しがあって初めて有能と認定できる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:49:06.73ID:U9kKBFdj0
国民の税金は公務員や議員のものであって、国民のものではないのです! 国民は公務員のために働けー
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:52:38.73ID:47phCMNw0
>>253
市民は無理だって分かってて投票したのか?
でも市長(立候補者)は公約したにもかかわらず、無理だとわからなかったってか?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:56:25.52ID:47phCMNw0
>>253
だます方は悪くない
騙される方が悪い
という理論ですね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:11:41.66ID:ZrCxVA0l0
民主党
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:20:53.86ID:vAjk4wv50
また間違って丹波篠山市にクレームつける奴がいそうwww
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:21:41.28ID:6D/ezbIl0
5万円配ってから考えればいいことだったのにな
財務会計的にこれを論破するのは難しいのか。

多数決だと利権第一の正義マンにやられるからな
議員の8割はゴミに付きまとわれて泥棒しか考えてない
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:29:38.74ID:whC33MtJ0
こいつを支持してるやつはこいつも支持してる

https://i.imgur.com/v36XDYf.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況