X



【バイデン政権】次期国務長官ブリンケン「中国を打ち負かすことができる」 日本などと同盟強化へ [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:46.07ID:gKpbDFE09
中国との競争「勝利」に自信 国務・国防長官候補が強硬姿勢―次期米政権
2021年01月20日11時01分

 【ワシントン時事】バイデン次期米大統領が国務長官に指名したブリンケン元国務副長官は19日、上院外交委員会での指名承認公聴会で、競争相手と見なす中国を「打ち負かすことができる」と強調した。ブリンケン氏はまた、北朝鮮政策に関し、日本や韓国と相談し、全面的に見直しを進めると述べた。

 国防長官に指名されたオースティン元中央軍司令官も上院軍事委員会の公聴会で、中国を「最優先事項」に位置付け、日本やオーストラリア、韓国との同盟関係を改めて強化して対抗する意向を表明。両長官候補は、中国に対し一歩も引かない姿勢を鮮明にした。
 オースティン氏は「中国は既に地域覇権国だ」と明言し、米政府のこれまでの見解より一歩進んだ認識を示した。「私の仕事は米国の軍事的優位性を維持することだ。中国が米国の軍事力をしのぐようなことが起きないようにする」とも訴えた。
 各国との協調をめぐっては、ブリンケン氏が「主要な同盟の再生」を唱え、同盟国と連携することでロシア、イラン、北朝鮮の脅威に対抗する上で「はるかに良い立場に立てる」と語った。北朝鮮については、非核化交渉に引き戻すための実効性を伴った圧力の強化や、他の外交政策があるかどうかなどを検討するとした。
 オースティン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着けば、アジア太平洋地域を最初の外遊先として検討すると明かし、アジア重視の姿勢をにじませた。
 ロシア政策では、ブリンケン氏が2月に期限切れを迎える米ロの新戦略兵器削減条約(新START)の延長を目指すと表明した。ただ、最大5年まで可能な延長期間には言及を避けた。ロシアのプーチン大統領は1年延長を提案している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012000167&;g=int
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:03:15.72ID:uKj6HYjP0
中国共産党は世界の敵🇨🇳
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:11:43.67ID:WXXqexaN0
シナはバイデンの息子を押さえている。(息子って、ハンターのことね)
また、バイデン親子はウクライナから資金提供を受けている。
だからこそバイデンはCNNのインタビューで「アメリカの敵はロシア」と言っている。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:13:00.96ID:D3Z1j1Ie0
え、何?売電の部下てトランプ真っ青なゴリゴリのタカ派だったの?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:14:31.55ID:XczmwJ8D0
もう3ヶ月くらい見てから親中か違うのかは判断するわ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:16:27.44ID:5MYD1bXl0
民主党ってだけで信用出来ない。ホイホイついて行ったら梯子外されるぞ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:18:24.87ID:gUojX6I70
日本はもう去勢したからね
米にはどうでもいい国ってこと
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:20:31.02ID:0vGK1+p90
>>404
二大政党制とはいえ、民主と共和でイデオロギー対立してるわけじゃないからな
どっちにもいろんなのがいるし、時代で党のニュアンスが入れ替わりもする
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:20:37.20ID:gUojX6I70
>>407
つかホイホイついていく時点で主権国家じゃないだろw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:24:04.78ID:xADPbljd0
Qアノンの中に中国のスパイ混ざってないか?
トランプは香港問題にあまり口を出さなかったが、バイデンの場合は容赦なく国際世論による囲い込み作戦展開しそうだからな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:27:17.38ID:Gs2pp7280
当選確率6.5%の生存権
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:29:01.41ID:0vGK1+p90
>>413
イギリス空母も太平洋に出張って来てるし、独仏も派遣すると言ってる
欧州勢との連携は取りやすくなるわな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:39:39.51ID:LcK39Dnl0
製造業ガタガタになったのはトランプの圧力の影響でもあるがなぜか人気あるよな
もしか 対中しか見てないんでは
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:21.23ID:W16DPnYL0
>>416 対中も口は勇ましかったが
それほど追い込めてないけどね
いつものトランプのディールのやり口通りだよ
だからトランプは、米支配層から切られたという説もあるね
米は中国に抜かれると、覇権国家転落で国家破産するからね
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:24:23.81ID:iTN9QiyL0
あれ?トランプ信者曰くバイデンは媚中じゃなかったの?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:45:25.52ID:Qdg2+Ak90
>>419

バイデンはシナの犬、
尖閣列島を2400億円でシナに売った。

ブリンケンが第一列島戦を守るなら、売電と衝突するだろう。
その時に、ブリンケンが首を賭けて尖閣を守ってくれ、、と祈るばかり、

日本が自衛隊の命を賭して守れ、と言う池沼がいる。
貧弱な装備でシナに立ち向かえと言うのは、あまりに酷すぎる、

日本はアジアから吸血鬼白んぼを追い出した、
その報復に、日本の手足を雁字搦めにした、
70年間のあいだ、報復が続いている、

くそチョンにさえ舐められる状態の日本がシナに立ち向かえない、
ポチと言われようが、ここは米国の力を借りるのも知恵だ、
シナに日本を占領されて、臓器工場にされるより絶対に良い。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:50:36.44ID:C11qvyuT0
日本とサラエボ事件って何か深い関係ある?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:51:45.48ID:u032kiQn0
ついでに自民党もぶっ潰してくれ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:52:03.50ID:Qdg2+Ak90
>>421

台湾、よかったな、
民主党政府が台湾重視することを祝福する、
(シナ犬・バイデン、毛沢東崇拝・カマラハリス 4ね)
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:54:13.06ID:C11qvyuT0
ヨーロッパの火薬庫の頃から考える 日本の極東アジア
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:57:18.40ID:B5t7W+OF0
フンガーフンガーブリンケン
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:05:57.13ID:98UfC1xh0
トランプ政権は台湾とアメリカとの正式な外交関係を固めたので、もうバイデン政権
はそれを覆すことはできない パリ協定やWHOみたいにはできない

香港に対してはもとの宗主国のイギリスが率先して中共を締め上げてやるので、
トランプは台湾に集中していた
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:08:37.12ID:bmzFsvMV0
バイデン政権が実際動き出してからじゃないと答えは出ないだろ
ポーズかも知れないし、オバマ時代より強行になるかも知れない
おまえら早漏すぎ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:16:51.40ID:C11qvyuT0
同盟国と連合国みたいな展開くる〜?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:27:10.28ID:W16DPnYL0
>>431 売電はなんかひ弱だから、大勢に流されそうだね
セクハラに勤しめればそれでいい的なね
米側で、ビル時代みたいなルインスキー的女子大生をホワイトハウスに送り込んでやれば
それでメロメロで、米側のコントロール下に入るんじゃないの?
 
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:37:44.18ID:C11qvyuT0
中国の996についてですが、死ぬまで働けも日本と共通する時がくるん?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:42:33.54ID:ie5toaUk0
ブリケンだったらなんかかっこいいのにな
ブリンケンな時点でちょっとノーコメントにしとくわ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:06:58.16ID:41D71bWJ0
>>404
トランプって本当にタカ派かあれ?
確かに口ばかり威勢は良かったが、結局はここ数十年で新たな戦争をしなかった唯一の大統領だぞ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:13:45.62ID:9V7ET+rJ0
アメリカは強い。あなた達より、強い。すごく強い。
ので、私はあそこのチャイナマンどもを蹴散らすことが出来る!
あなた達は腕が立たないばかりか、臆病で腰抜けだ。
とても残念だ。ここで指を咥えたりしてればいい。咥えて見てろ。
出来なければ、死ぬだけ。でも、勝てば生きる。戦わなければ勝てない。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:20:19.17ID:8UWcMAjh0
真のリベラルなら人権蹂躙する中国共産党は不倶戴天の敵なんだがバイデンはどうだろうな
リベラルの皮を被った中共の犬共とは一味違うのか?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:20:44.28ID:ufZjzY6W0
こうやって日本を焚きつけて梯子外す作戦だろ、アメリカが本当に中国潰したいのなら日本に改憲迫るから
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:08:17.41ID:lSgoCWxB0
米国にしてみれば、武装化日本の方が遥かに怖いからな
今の科学技術で日本が無人兵器量産して米国開戦したら、おそらく全米が核汚染と重力破壊で使用不能になる

日本も壊滅するだろうが


それだけ日米戦のトラウマは米国に深い恐怖を与えている

米国にすれば、中国が増長しても間に日本があるから、大したダメージはない
それが地政学
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:12:10.48ID:HgKjT0xR0
>>440 日本に交戦権確立させる憲法改正は
頃合いを見ながらでしか、無理だよ
勝手に暴走しそうだというのと、それから
米側としては、まだ日本は原爆の恨みもってるだろうなと、思い込んでるからね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:12:13.09ID:AOIuMFzr0
さあどれだけ米が落ちぶれるかみものだなww もうトランプのせいにできないぞ?爺さん
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:17:34.50ID:rlvyL6E20
こわいホームページの人でしょ?
プリンプリンプリンケン♪って奴の
いつからアメリカ人のお偉いさんになったんだ?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:20:29.21ID:cRLVCfaB0
じゃあTPPに入れ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:20:37.48ID:oIKrt6KU0
アメリカの本音は日本と中国の接近を阻止したいだけ
アメリカ自身が中国と戦う気は全くないよ
損しかしないからね
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:26:18.76ID:QU2X5aj90
兵器の在庫を処分して新製品に入れ替えないといけないから、そろそろ戦争だろうな。
バイデンは八方美人的だから軍需産業にもいい顔しそう。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:52:21.47ID:HgKjT0xR0
>>446 それはない!
このままいくと、中国は経済で米を10年以内に追い抜く
そうなると米は基軸通貨国から転落するので
米の国家財政大赤字からすると、そこで米は国家破綻してしまうのだよ
だから米は中国と数年内に決戦対決をやって、それに勝つしかないのである

あんな大赤字の国家財政でも米が覇権国家でいられるというのは
それが経済世界一の基軸通貨国であるからだね 
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:56:32.40ID:uROolUHz0
白人はいままで有色人種が台頭しないように色々因縁つけて早めに潰してきたけど、今回はそううまくいかない

日本は敗戦後、対米国究極決戦兵器として中国を育ててきた経緯があるからな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:08:45.73ID:HcWBZm+p0
元々オバマも中国のヤバさに気付いて2期目は厳しく当たってた
だからトランプになった時中国は喜んでたんだよ
トランプも最初の1年くらいは北朝鮮が目立ったので中国を抱き込む戦略をとってたが
結局裏で糸引いてたのは中国だと気付いた
もう民主党だろうと共和党だろうと対中政策は変わらん
ましてや香港とコロナでアンチ中共は世界の潮流
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:13:03.95ID:fSulJ5Bz0
>>1
中国ロシアイランと結託して不正選挙の
国家反逆罪政権が

何だって?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:14:53.61ID:EYNJKBPV0
そもそもバイデンがいつまで生きていられるか…
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:16:06.22ID:B3FCOrKr0
日本で言えば、遺憾砲みたいなもんですよ。
弱み握られてる人間に出来る訳ねえ。
同盟国の情報をホイホイと中国に渡すって事だろ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:21:49.57ID:fcI0hf/F0
選挙が話題になりはじめた当初は
トランプ以上の反中とよく言われてたもんだが
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:37.53ID:IHT9rGdM0
流石に表立って中国と仲良くします」とか言えんだろ。アメリカさんにも体裁てのがあるんだから
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:28:37.84ID:41XzsBlH0
チャンコロは潰しておかないとな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:47:24.55ID:oIKrt6KU0
>>448
アメリカが中国と直接対決なんかやるわけがないだろ
勝ったとしても損害がデカすぎて国が傾くわ
そこを欧州やロシアが漁夫の利を狙う

アメリカが取りうる最も損害の少ないやり方は自身の手を汚さず
属国の日本を中国にぶつけて戦争させること
アメリカの立場になってものを考えると分かるよ
そろそろ日本に再軍備の指令が来るだろう
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:49:44.91ID:6hXwe3Kp0
口だけだろ
やるわけない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:54:17.45ID:ZUIueBtc0
一番いいのは韓国を北朝鮮に突撃させることよ。

どの国も潤う。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:56:10.64ID:RNuNT2q70
国務長官(予定)が公言してるってことは
対中政策は厳しくなるのか?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:00:53.63ID:9zYs5AUs0
>>459 ではそうだとして、在日米軍はその
日本参戦に参加しないのか?
また非核な日本で、核保有の中国に勝てるのか?

どうでもいいけど日本やらを中国にけしかければいいや
ではなくて
米は中国を完全に挫かなくてはならないんだよ
 
ソ連解体で、特に日本を前面に立てたか?
そんなことではなかったろう
米は中国を本気で叩いて潰す時期に来てるので
まあ日本にやらせればいいか・・・・みたいな、なぁなぁはないね 
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:02:43.55ID:Dr7/mAN70
>>446
だろうね。アホらし。
要するに二階が正解ってことになる。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:06:08.73ID:7/Pe+jlg0
>>464
天安門事件の直後から急速に日本の国内政治が破壊され、戦争責任を盾に日本企業がチャイナに脅迫されて奪われる
「失われた十年」が始まっただろ。

崩壊する東欧、解体するソ連に、日本のような逃げ道はなかった。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:26.31ID:oIKrt6KU0
>>464
>米は中国を完全に挫かなくてはならないんだよ

そこが間違っている
米はそんなことは考えていない
ロシアや欧州と同じく、中国と仲良くして利益を引き出そうとしている
しかし属国の日本やその他の同盟国が米国の頭越しに直接中国に接近することは許さない
それこそ米国の覇権が揺らぐからな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:11:48.69ID:x4h5iXvP0
>>465
五毛ちんげ死ねや
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:12:56.07ID:7/Pe+jlg0
>>467
それも違う。
トランプのアメリカ、そしてインドパシフィック体制の目的は
チャイナを最貧国に引き戻すこと。

銃弾なんて1発も要らない。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:13:26.88ID:PpovRgK80
( ̄∀ ̄) おいバイデン お前ら親中派だろ?日本人騙そうとしてねえか?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:15:22.14ID:9zYs5AUs0
>>467 米のひどい財政赤字知ってるか?
あんな大赤字でも何とか国家維持出来てるのは
米ドルが基軸通貨であり、ほぼ強制的に米国債を他国に買わせているからだね
 
中国の経済伸び率からすれば、10年内で米経済は中国に抜かれてもおかしくない
そこで基軸通貨米ドルという立場を失えば、米は国家破綻するのだよ
それを知らない米支配層はいない 
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:26:44.05ID:oIKrt6KU0
>>471
無理なものは無理なんだ
軍事力ではどうにもならんよ
それが可能なら大英帝国ポンドは今でも基軸通貨だったさ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:58.63ID:muOZEMoj0
>>1
日本は中国の属領なの未だ理解してないのかな(´・ω・`)
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:36:00.63ID:WxVzvexQ0
>>473 また訳の分からないことを・・・・
英国から米へ覇権国家が移ったのは
英は第二次大戦で疲弊して、かろうじて勝ったが
その勝利を実現したのは、米国という富裕な工業力に支えられたからね
連合軍を欧州に投入とは、そういうことだ

軍事も何も各分野含めて、今現在なら
米は中国よりも優位にあるので、その優位さを行使して
中国潰しに奔らないわけがない

中国とは何故か米は仲良しを続けるという絵空事を信じたいなら
それで進めてみればいいんじゃないの
確かに現在の米の中国たたきは、最盛期のジャパンバッシングよりもはまだゆるいかな
だから中国は特別扱いで甘いのだというのを信じるなら、そっちに賭けてみたら?

ところで中国共産党幹部らにも、「三裸」というのが存在するそうだね
米側でそういう意味での「三裸」はいないようだけどね・・・
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:44:35.85ID:oIKrt6KU0
>>475
アメリカが中国と戦争するとして、ロシアや欧州やその他の東南アジアインド中東アフリカ南米全てが
アメリカの側に付きますかねえ?
どちらかといえば裏で中国を支援してアメリカを泥沼に引きずり込んで
覇権国から追い落とそうとする勢力のほうが多いと思いますけどねえ
もちろん中国も同時に疲弊させて漁夫の利を狙う輩ばかり
そういうのを計算するとアメリカは絶対に中国とは戦争ができないと思うよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:41.61ID:DWgzJS830
>>31
民主党の支那叩きは内ゲバ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:51:41.76ID:HiCYkyE00
老兵、未婚、小梨行ってこい。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:52:39.17ID:WxVzvexQ0
>>476 米とすれば基軸通貨と覇権国家としての支配ね
つまりソ連解体コース的に、中国解体が進められる可能性が高い
ただしそこには軍事的行使というようなプレッシャー付きによってだね

香港ドルの特権を、米英から切れるという切り札がある
そしてその逆に中国側からの切り札はない

輸出入杜絶となって、中国の経済死はソ連解体の5年を待たずに達成されそうなので
あとは米欧などの西側がいつそれを決断するか、によるだろうね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:04.04ID:NEA14afx0
いや、韓国はもちろん日本も中国の傘下に入るので、アメリカは同盟国が無い。

前提が間違ってる。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:09.91ID:lkX0ymIg0
>>476
むしろ、中国こそアメリカなんぞと戦争なんか出来ないだろ。

と言うか、中国に戦争なんか出来ない。圧倒的戦力差、国力差がある小国に
一方的に侵攻する以外は相手国に浸透して破壊工作する位。

その前提で戦争ちらつかせて恫喝するのが中国の常套手段。

だから中国に対しては、恫喝無視して強圧的に出るのが正しい。
どうせ軍事行動なんて出来ない。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:55:55.62ID:PGyzoxhN0
>>480
支配の手段は多数ある
軍事と通貨だけではない
資源も流通も通信も各種テクノロジーも
すべてが支配の道具となる
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:56:03.64ID:NEA14afx0
アメリカの原爆投下や日本政府の原発爆破を日本人は忘れていない。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:31.40ID:NEA14afx0
アメリカや日本政府は日本人を沢山殺したが、中国は少ししか殺さなかった。

我々日本人は中国を支持する。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:59:05.59ID:BrbNvWuT0
そりゃバイデン側もキレるわ
中共に選挙工作下請けしたら、あまりにも杜撰で
本丸にまで疑いが及んでしまったわけで
無かったことにするのにどんだけ苦労したことか、ってね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:01:18.57ID:NEA14afx0
我々日本人は中国と共に戦うが、バイデンも中国と共に戦う。

すると、中国とどこが戦うのだろうか?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:01:34.79ID:oIKrt6KU0
>>485
あれは東北小沢があからさまに中国にすり寄ったのが悪い
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:02:54.02ID:WxVzvexQ0
>>484 あんた、中国ディスってるわけ?

資源は中国は輸入なくしては成り立たなくなってる
流通は中国内完結では、数量はあっても、そもそも製品製造に輸入パーツがいるので成立しない
通信も国内完結でやれるなら、北朝鮮は勝利国だよ
各種テクノロジーも中国はパクリが多く
それが効率的だとは認めるが、他国との交流断たれれば、それも終了
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:04:48.78ID:oIKrt6KU0
>>478
そのイラストの構図そっくりだね現在の状況も
露が中に、米と英が入れ替わっているというだけ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:51.10ID:PS6LnYxs0
中国は昔から張子の虎なんだよな。

外国からの借金と技術でかなりの大規模な自転車操業してるだけ。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:05.17ID:D8wCQe1G0
1/20にこんなリポートが出てるぞ
https://themarshallreport.wordpress.com/2021/01/20/trump-ode-to-the-corporation/
これが事実なら、
想像以上に大きな枠組みでの闘いで、トランプサイドが勝った事になるな

でも、何故に、早速バイデンがアメリカの施政に着手できてるんだ?って事になる
施策もDC内部での絵空事になるっていうなら願ったりだけどな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:49.34ID:NEA14afx0
>>495
それを言うなら日本もすべての周辺国と地域と領土問題を抱えてる。
台湾とすら領土問題がある。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:16:13.80ID:lkX0ymIg0
>>496

日本は別に主導的に戦争する予定無いけど?
味方を求めるような状況無いでしょ。

なんでそこで日本持ち出すwお里が知れるよwww
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:16:18.14ID:ZzNaD6Fn0
その前に中国に尻尾を振る2Fと麻生を葬りさらないと。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:17:08.02ID:WxVzvexQ0
>>496 領土拡大主義としてとらえられてないので、余り問題ないね
21世紀になってすら領土拡大的な、いわば19世紀的な
そして第二次世界大戦以降に対応できてないのは
主要国としては、中国とロシア
これらは世界共通認識だよ
 
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:48:10.98ID:P/0skPJd0
絶対に後で梯子外すよな、民主党は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況