X



【新型コロナ】日本最強の圧力団体「日本医師会」は政治献金で国民の命より開業医(収入は国立病院院長の1.5倍)の利益を優先 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/01/20(水) 19:07:48.12ID:sXINgNlz9
    公的病院(非営利病院含む) 民間病院

日本   約20%           約80%
アメリカ 約75%           約25%
イギリス 大半            一部のみ
フランス 約67%           約33%
ドイツ  約66%           約34%

なぜ民間病院がこれほど多いのかというと、単純に「儲かるから」なのです。厚生労働省の「医療経済実態調査」では、開業医や勤務医の年収は、近年、おおむね次のようになっています。

開業医の収入は勤務医の2倍

開業医(民間病院の院長を含む) 約3,000万円
国公立病院の院長        約2,000万円
勤務医             約1,500万円

ここでいう開業医というのは、民間病院の院長から、地方の小さな民間診療所の医者も含まれます。つまり大小ひっくるめての平均が、勤務医の2倍もあるのです。

しかも開業医というのは、国公立病院の院長よりもはるかに高いのです。国公立病院の院長というと勤務医にとってはなかなかなれない憧れのはずです。また相当、能力もあり、努力もしなければ、国公立病院の院長にはなれないはずです。そういう憧れの存在である国公立病院の院長よりも、開業医の平均収入の方が1.5倍も多いのです。開業医の「トップ」ではありません。開業医の「平均」が、国公立病院の院長よりもはるかに高いのです。開業医の収入がどれだけ大きいものであるか、これでわかっていただけたと思います。

そして、なぜ開業医の収入がそんなに高いのか、というと、開業医には特権がたくさんあるからなのです。

たとえば同じ診療報酬でも、公立病院などの報酬と民間病院(開業医)の報酬とでは額が違うのです。同じ治療をしても、民間病院の方が多くの社会保険報酬を得られるようになっているのです。ほかにも開業医は高血圧や糖尿病の健康管理をすれば報酬を得られるなどの特権を持っています。

また現在、多くの地域で、国公立病院に行く場合は、開業医の紹介状が必要ということになっています。紹介状がなく国公立病院に直接行った場合は、初診料が5,000円程度割増しになったりするのです。だから、国民は病気になったとき、一旦、開業医に診てもらうことになるのです。

つまりは日本全体の医療費の多くが開業医に流れるようになっているのです。こういうシステムがあるので、開業医は勤務医の2倍もの収入を得られている
のです。

この日本医療のシステムは、まったく不合理なものです。

日本最強の圧力団体「日本医師会」とは?

なぜ開業医がこれほど優遇されているのかというと、という日本医師会という強力な圧力団体があるからなのです。

日本医師会は、日本で最強の圧力団体と言われてますが、この団体は医者の団体ではなく、開業医の団体なのです。日本医師会という名前からすると、日本の医療制度を守る団体のような印象を受けますが、実際は開業医の利権を守る団体なのです。

現在、日本医師会は、「開業医の団体」と見られるのを嫌い、勤務医への参加を大々的に呼びかけており、開業医と勤務医が半々くらいになっています。が、勤務医が日本医師会に入るのは、医療過誤などがあったときの保険「日医医賠責保険」に加入するためであることが多いとされています。

勤務医の大半は、「日本医師会が自分たちの利益を代表しているわけではない」と考えているようです。

また日本医師会の役員は今でも大半が開業医か民間病院の医師であり、「開業医の利益を代表している会」であることは間違いないのです。

この日本医師会は自民党の有力な支持母体であり、政治献金もたくさんしているのでとても強い権力を持っているのです。そのため、開業医は、様々な特権を獲得しているのです。そして、その特権を維持し続けているのです。

「勤務医より開業医の方がはるかに儲かる」という事実は、日本の医療制度を歪めたものにしています。現在、日本では、国公立病院の勤務医が不足しているという現状があります。特に、救急医療などの人々の生命に直結する分野で、医者が足りていないのです。これが、日本の新型コロナ対策を逼迫させた大きな要因の一つなのです。そして、このことのせんじ詰めれば「開業医優遇制度」に行き着くのです。

開業医に集中している医療費を、医者全体に分散すれば、勤務医になる人も増えるはずです。勤務医の人手不足も解消されるはずです。

https://www.mag2.com/p/news/483526/4
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:49:53.56ID:EP+3UIAT0
>>666
ほんま
特に2000年過ぎたあたりからの医者ageは常軌を逸しているよ
過去にはどちらかといえば差別される側だったからかね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:56:40.47ID:TVsxEOdx0
>>700
そういえば開業医が看護師水増しで脱税摘発された事例いくらでもあったな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:16:49.30ID:q/S07g7y0
利権を守る為に医師が増えるのを妨害する医師会。
地方に医学部を開設を希望してる所は多い。
医師が増えれば、待ち時間が減少、土日、夜間診療も行われるだろうし、
ヤブも淘汰される。

先日、読売新聞でロシアでは医者は月給が10万もいかない。
ロシア、中国から本国の何倍かの報酬で招聘すれば良いのに。
また、法改正に医師会の反対に遭うのか。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:19:28.93ID:jsWEYlgQ0
>>1
医師会は、
医学部定員に圧力かけてたのに、
それを棚に上げしゃしゃり出て、各方面を批判。

いまさら
医者がいない、医者がいない・・・
と言ってる場合じゃないわ。

医師会が、自分らが絞った医者でやりくりするしかないだろ。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:49:59.69ID:1RDf5R+t0
>>705
そんな時代じゃなくなるよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:54.96ID:ym08yfcW0
記者クラブと医師会は解体した方がいいな。
あとNHKも。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:08:25.90ID:rjx7wGcX0
健康保険はガッツリ強制徴収するのに、使う方は医師会任せだぜ。
払う気力がなくなる。
そもそも民間病院大杉。いざという時コントロールしやすい公的病院を
せめて欧米並みにしろ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:10:13.43ID:rjx7wGcX0
かかりつけ医制度なんて、そもそも医者に行かない俺には無用の長物。
無駄としか思えない。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:19:54.74ID:HZcStf1m0
開業医の全国平均年齢は60歳以上
朝、鍵あけてクリニックに入ると
蛍光灯やエアコン、レセコンやレントゲン、検査機械のスイッチを20か所オンにして
1時間かけて準備、入口の鍵明け、シャッターあけて、職員を迎え入れ、仕事始め
人事や経理、会計、院内清掃、事務書類書き、ゴム印押し、院内植栽手入れ水やり
トイレ掃除、蛍光灯交換、事務機メンテ、の合間に、残りの時間で
患者を診て、診察、検査、説明して処方せんだして、これは全シゴトの時間の半分以下
昼休みは、診断書書き、往診たくさん、学校医診察、学校医会議、産業医往診、
医師会健診出張、看護学校臨時講師で授業、地域医療会議にでてレセプト書類書き、
主治医意見書、紹介状書き、紹介状返事書き、
午後の仕事やって、また診断、検査、クレーマー相手、処方
時々医師会会議、Web会議、ウエビナ―参加、して
クタクタよ。
収入の半分は所得税で没収。週休1日以下
今年の冬は多忙で、近所で70代爺脳卒中逝去、60代爺過労病気悪化で2週間入院、ほか
コロナで2カ所一時閉院、どこもヘロヘロ
この上、発熱患者なんか集中されたら死ぬよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:23:21.13ID:HZcStf1m0
訂正
今年の冬は多忙で、近所で70代開業医の爺医が脳卒中逝去、60代開業医の爺医が過労病気悪化で2週間入院、ほか
コロナで開業医2カ所一時閉院、どこもヘロヘロ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:45:43.93ID:TVsxEOdx0
開業医も定年制にしろ
あと5年ごとの医師免許更新制度導入な
これで65以上の前世紀の遺物開業医を一掃できる
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:46:15.72ID:JYmxkish0
まあ結局いざとなったら紹介状1枚で放り出せる外来診療患者に
幾らの単価を付けるかってことなんだが。 バックヤードの仕事で金もらうわけじゃないからな。
大病院と診療所で外来単価が全く違うから評価しにくいし均一の条件でもないし。
病院の病床は完全に数管理されているのだから病床の利用に手厚い金付けて処置手術や外来は単価安くすれば
定額払いで最後まで責任取らせるみたいな格好になるかもな。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:57:40.65ID:SzbNKBUd0
   
飲食屋が死のうと生きようと 
 知ったことではない!   
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない! 
 
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの先生がたの年収だ!
 
開業医さまの先生がたご家族が
 快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて低すぎる!
 最低年収5000万円は絶対必要だ!
  
なお現在、開業医さまの先生がたは
 コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
 
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:19:56.85ID:I/BnKhLV0
>>710
たいてい大学病院とかで酷使された後でまともに子供の顔も見れないからせめて夜は寝れるようにって開業だからね。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:36:56.50ID:8Q0iU5eb0
>>715
医師会が医師数を絞って来た結果だろう
酷使されたなどの文句は悪徳医師会に言えよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:20:47.06ID:SzbNKBUd0
  
日本医師会は
開業医の殿様商売を維持するため
新規参入を厳しく制限しています
 
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を絞っています

それで医師が足らなくなり
患者が死ぬことになっても
医師会には関係ないことです
   
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:23:14.00ID:7Pfz/x/l0
>>717
開業医を守る会とか
開業医保存委員会と名称を変えると良いよね
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:24:16.56ID:FoZMWZzJ0
な、医者病院てのは腐っとんのや
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:33:31.41ID:nY4155bs0
平時でははばかることなく公共性を自らの誇るくせして
このコロナ禍のような危機的状況下では
恥ずかしげもなく民間を名乗り公共への協力を拒む、それが日本医師会
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:36:29.30ID:WJ/ieVi50
医師会は医者という名の商売人の集まりだからな。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:37:47.84ID:nY4155bs0
もう町医者やコロナに協力しない民間病院は潰れてくれ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:38:59.37ID:lYP3lo7a0
医者といっても能無しばかりで優秀な医者はいない。
昔ながらの医者さんは見ただけでわかるのにツールに沿ってないとわからないヤブ医者だらけ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:45:11.30ID:fo4HrjQA0
ただの嫉妬と僻みスレやんw
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:53:39.26ID:fo4HrjQA0
ハッキリ言って
ここでどんだけ医者叩きしたところで
医者は頭良いからお前らは勝てないよ。
医者は医者専用の掲示板で医者同士で語るし
相手にもされてない。
悔しかったら勉強したら良いのに
学歴でも負け、収入でも社会的ステータスでも負け
女は医者と結婚したがってる。
なにもかも負けてる。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:54:04.68ID:8Q0iU5eb0
>>724
医師会の手先の人?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:56:35.28ID:8Q0iU5eb0
>>727
頭悪そう
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:24:37.25ID:uKCgy52h0
>>721
崇高な精神を持った優秀な頭脳の超人の集まりと思い込んでいるのが多いけど、サービス業に従事するただの商売人だよね
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:26:18.05ID:uKCgy52h0
>>727
別に医者だけが高学歴じゃないだろ
そう思っているのは、学校の教師の他には医者しか大卒以上に遭遇したことない底辺だけ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:15:35.38ID:8Q0iU5eb0
先生と呼ばれる奴にはろくな人間しかいない
政治家、教師、医師
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:01.69ID:0Z8Fsl2V0
こんなやつらが医療崩壊を訴えるという
お前ら関係ないじゃん
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:51:36.14ID:lc/cIUGo0
民間病院にコロナ対応するように呼びかけるのではなく
今の状態を擁護しちゃってから医師会の発言力が弱まったように感じる
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:04:27.21ID:nY4155bs0
微熱程度の患者に風邪薬を処方して食いつないでる町医者が
このコロナ禍では診療拒否
もう潰れていいだろう、イラネ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:07:13.83ID:nY4155bs0
何、医師会の医者が足りないって
じゃあ国公立の医学部定員増を受け入れろよな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:16:14.14ID:ZCcUE/A10
>>737
定員増はとっくに受け入れて実効済みやん。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:11.24ID:zE87ij9Q0
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/l50

医者たたきしても
これはどうしようもない

中隊長と衛生兵だけ残って、他は全員、敵前逃亡
こちらチェックメイトキングツー 人員応援モトム
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:48:40.61ID:6gfctdpD0
エビデンスがないのに、医師会の反対のせいで、GOTOが停止させられたからな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:49:43.00ID:sP+ERpv20
言ってはいけない
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:53:14.86ID:8Q0iU5eb0
>>739
「医者たたき」という言葉で逃げてはいかんよ
構造的に腐敗している組織を改革しないと
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:30.89ID:SzbNKBUd0
   
日本医師会は
開業医の殿様商売を維持するため
新規参入を厳しく制限しています
 
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を絞っています

それで医師が足らなくなり
患者が死ぬことになっても
医師会には関係ないことです
 
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:27:12.33ID:nY4155bs0
>>738
更にだ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:28:45.14ID:nY4155bs0
日本医師会がアホすぎて
この先の医療改革がやりやすくて有り難いだとさ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:29:07.16ID:tcHQAd4T0
かかりつけ医のジジイがマジでコロナを怖がっっててワラタわ
金持ってたら死にたくないもんねw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:29:25.17ID:Mj62pYPs0
医師会と看護協会に逆らったらこの国じゃ生きていけませんから
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:07.88ID:nY4155bs0
少なくとも既に医師会は抵抗勢力な
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:32:25.13ID:3KLg7vPl0
16万ツイートなど全然足りないよ!
コテンパンに倒すには1000万ツイート#がないと
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:32:59.22ID:8Q0iU5eb0
最終的には黒船来襲で抵抗勢力一掃かも知れん
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:33:31.40ID:+te4WjoV0
さすが神風アタックの国
欧米は人権の概念あるから医師も使命感ある
日本は人をひととおもわない
カネになるか利用出来るか、だけ
冷血日本人
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:34:21.81ID:XFQDrLvX0
石原「金目でしょ?ゴホゴホ」
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:36:02.72ID:8UOUjrod0
医師会に入ってない医師も多いのな。
公立病院の医師は入ってないよ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:36:07.05ID:4wSXzFdT0
封建時代は非人だった連中だから、御殿医だろうがなんだろうが
元来が卑しい連中なんだよな
薬師は別な
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:37:35.54ID:qS3OS+xh0
自民党の票田だけどな!散々美味しい思いしてたくせに
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:38:11.07ID:tcHQAd4T0
人の弱みのつけ込む
ジャップのビジネスは全部それ。医者もな
ネット通販各社も情報弱者の老人を餌食にしてる
キリスト教価値観の欧米ではあり得ないこと
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:57.45ID:FIjP5Bf70
>>1
へー 海外とそんな違うのか
病院とは縁が無いもんで知らなかったわ
そう言われてみれば民間病院多いね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:03:11.84ID:CZpU/jEO0
医師会の加入率は70%もないだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:09:14.75ID:EVX2E/2h0
公的病院は運営に税金がじゃぶじゃぶ使われるが、民間の病院は採算性を考えてノウハウを蓄積、納税してくれるから同列に考えるのは間違い。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:09:20.61ID:Ct1GceWj0
>>757
民間病院の大半は、100床以下の弱小か、精神科病院

日本は西洋のように教会が寄付集めて病院、とかなかったのに、明治政府やらが金なかったから、民間資本で医療インフラ構築する道を取らざるをえなかった。

民間資本だから規模が小さい。

あとは、老人介護と、精神科介護を、福祉予算じゃなくて医療予算に押し付けてるので、いびつな構造になってる。

介護を看護師やら医者等の高度専門家にやらせるのは非効率かつ、高コストなので、海外は地域の住民リソースを利用。

日本は、くさいものに蓋文化で、誰も手を汚さないので、医療関係者の待遇を海外の介護士水準に切り詰める(長時間労働の低時給、奴隷並みの強制労働)することで、これに対応した。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:03:08.18ID:6Vnjr/mi0
「バイデン政権がTPPに加盟した場合」
ISD条項を盾に、日本の国民皆保険制度は関税と同じで
米国保険業界等の企業から進出機会を逸したとことを理由に
損害賠償を請求される可能性が高い
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:15:33.08ID:6Vnjr/mi0
===ウォルマートケアクリニック日本に進出して欲しい===

ウォルマートが、今度は医療にも本格的に進出しはじめた。これまでも同社はジョージア州、サウスカロライナ州、テキサス州の19店舗内に、「ケア・クリニック」と呼ばれるコーナーを設置してきた。

 ケア・クリニックでは、プライマリ・ケア医あるいはプライマリ・ケア看護師が、健康診断や日常的な疾患や軽度の怪我の初期診療や予防接種などを行う。予約制だが週日は朝8時から夜8時まで、土・日もあいているので、地域住民にとっては急な発熱や腹痛、高血圧や糖尿病などの慢性疾患の管理などで利用するのに便利な存在だ。

一般診療から歯科、フィットネスまで

 そして9月半ば、ジョージア州のダラスにある大型店舗のウォルマート・スーパーセンターに併設する形で、はじめて本格的な「ヘルス・センター」を開設した。こちらは入り口も独立しており、血液検査やレントゲン、心電図などの検査設備も備えている。

 ここではプライマリ・ケア医による一般診療から、メンタルヘルス、歯科のほか、視覚、聴覚、さらに禁煙、栄養指導やフィットネスまで、健康にかかわる様々なサービスを提供する。このヘルス・センターには80人から100人が従事するというのだから、かなり大規模だ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:53:09.36ID:4LDC525f0
そもそもこの国は明治以来、民間活力に頼りすぎ。
その最たるものが不動産業。
衣食住のうち、一生で支払う住居費が高すぎ。
土地は一個人の物ではなく、もともと国のもの。
財界と癒着してる自民党ならではの医療政策だよ。
そんなに民間病院減らしたいなら、左派に投票するしかないのにバカはわかんねーんだよな。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:55:29.52ID:rmWoResQ0
えーもっと強いのかと思ってたら
コロナ禍では女中か奴隷みたいな扱いでびっくりしたよ医者
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:57:43.51ID:Mu9SOwOZ0
>>1
馬鹿川 「民間病院は、患者が来なくなって医療崩壊してます!」
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:09:15.53ID:ozUxv5so0
患者に求められてるのも公立の大病院
本当なら直接大病院に行きたいのに紹介状が必要な制度議会に作らせて小銭稼ぎの開業医
コロナ蔓延で社会に必要なのも公立の大病院
去年の春頃は熱があるなら来るなとか言ってた癖に今では患者減りすぎて地域医療が崩壊したとかほざいてるが開業医

居なくてもいい住宅街の開業医を減らして施設の整った病院に勤務する医者が増えるような制度にしろ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:15:26.94ID:fSGW689h0
>>765
土地も医療も経済も国管理

あれ?それって社会主義、共産主義やん。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:15:27.20ID:4LDC525f0
>>768
そんな国ないよ。
大した病気でもないのに、アホが直接大病院にアクセスして貴重な医療資源を無駄遣いしてるのなんて、主要国で日本ぐらい。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:09.38ID:4LDC525f0
>>770
北欧型で何か問題でも?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:27.93ID:fSGW689h0
>>768
世界は、もっと病院へらして、日本の数倍に増やした開業医に任せるのが主流
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:17:40.20ID:fSGW689h0
>>772
別に問題ないよ。

老人に点滴せずに殺すとか、がんになっても診療待ち数か月とかでいいのなら。


医療社会主義にすればそうなる。
(質と効率はは低下)
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:21:20.66ID:3z31i+ou0
コロナにつつかれて、見えただろ。
医者の頭数が少なすぎるということが。今の5〜10倍に早急に増やせばいいの。
バカ医者は減り、医者の過労はなくなり、日本国民の病院で待つという
医者のためにしてやってるアルバイトもしてやる必要はなくなる。
僻地にも医者が行き渡る。
金や女目的で医者になろうとする者も減る。なんと雇用の創出にもなるんだよ。

なにか問題があるとすれば医者の手取りが5〜10分の1になるだけ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:36.54ID:ozUxv5so0
>>773
別に海外にあわせる必要ない
コロナ騒動以前から救急車すら搬送先が見つからんのに
細々した町医者はコンビニの数より多いって状況は是正するべき
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:28:07.67ID:fSGW689h0
>>776
開業医よりコンビニの方が多い国の実例を是非
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:28:10.97ID:gBO8mTx30
メディアがこいつらの言いなりに世論を操作するもんだから混乱するんだよね・・・・。ワクチン接種が先進国で
一番遅いのも規模の小さい開業医に仕切らせようって魂胆なんだろうね・・・・。この国はやっぱ救われないわ・・・。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:29:33.48ID:fSGW689h0
>>778
開業医に仕切らせないって、12月に出てるのに、馬鹿なのかな。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:30:35.05ID:ozUxv5so0
>>777
海外の話とかどうでもいいぞ
俺の家の近所ではセブンイレブン二軒に対して内科だけで三件あるわ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:32:00.43ID:vH/+ya6s0
>>775
頭数自体は少なくないだろ。>1みたいな医師が多いというだけ。
医療崩壊するほどコロナと向き合ってくださる医療関係者と
技能がありながら傍目で見るだけで何も手伝わず自分の財布の金勘定しかしないゴミ医師は
同じ医師でも雲泥の違い。
こういう連中の医院は保険料なし、自費診療のみにすればいいのに。
利益第一の普通のビジネスマンと同じなんだから、
彼らと同じように国に頼らず自助努力で営業、集客しろ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:32:32.29ID:TtFmyqAM0
結局、医師会が医療崩壊を煽ってるのは、
コロナで一般診療が減って経営危機になってるから
経営危機にならなけりゃ、
ぶっちゃけ、コロナなんでどうでもいい
(8割の民間病院がコロナ関係ないんだし)
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:33:09.08ID:vPkiivn00
医者の開業を制限したらいい
政府自治体が地域の医療状況を調査して計画的に開業医数を決める
これによりその地域に必要な医療資源が適切に配置できる

ただそうするとうまい汁が吸えなくなるからバカ医者どもが職業自由の権利侵害と騒ぎだす

しかしこれは保険医療の適切な資源分配でありその裁量判断は政府自治体のものであり医者程度の人間が口を出すことではない
それにこれはあくまでも国保など公的保険診療に関わるものであるから政府自治体の政策に従わない奴は勝手に開業して保険外ですればいい
故に職業自由の権利も侵害してはいない

今の皆保険制度では国と国民の金を好き勝手に吸い上げて医者という寄生虫が肥え太らせるだけ
このままでは国民の負担が増すばかり
先ずは医者という寄生虫を叩き潰すことが必要
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:34:27.71ID:9eiB5Hbx0
新型コロナに関しては武田先生のおっしゃっている事が100%正しい。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:35:05.92ID:4aDVWvC80
つうか、開業医が最新の感染症に対応できるわけないだろ。
日本の医療に夢見過ぎ、あいつら参戦したら死亡率爆上げするぞ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:35:20.52ID:o15R/Nkt0
ミンスもジミンもダメだけど、
中韓に甘いミンスが一番ダメ

それに比べればこんなことは些細なこと
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:25.76ID:vPkiivn00
医者は国の社会保険の資源を使うなら国の命令に従うのが当然
従わないのなら自分で勝手に自由診療やれ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:30.03ID:fjNMsTPX0
日本医師会はコロナ患者の快復者の受け入れを拒否しない様に!
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:39:44.60ID:4LDC525f0
>>786
自民が今の医療体制を作ったのだが、なに巻き添えにしてんの?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:40:23.33ID:YzzGCJ4x0
そりゃ業界団体なんだから自分たちの利益を優先するのが当たり前だろ
スレタイは何言ってんだ???
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:05.50ID:gqHuY4Bc0
医者とか給料ゼロにしてボランティアで働かせろよな
金目の医者に体みられるとか恐怖でしかない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:47:33.88ID:vPkiivn00
>>763
多分ないよ
少しは言うかもしれないけど
日本の医療はアメリカからしたら皆保険制度という制度のおかげで口がガバガバにゆるい財布みたいなもの
おかげでアメリカの製薬や医療機器メーカーは日本で大儲け
アメリカがこんなおいしい日本のマヌケ制度を下手に潰すようなことはしない
他の交渉のためのカードに利用する程度でこれからもアメリカは日本の皆保険制度を利用して金儲けを続けることを選ぶ
医師会は前回TPP交渉時に騒ぎ立てたが実際前回のTPP交渉でも皆保険制度なんてほとんど何もなかった
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:50:32.36ID:0pBSUG+Z0
働いてない医者がいるのは事実だとしても
コロナ対応できないんだから医療崩壊は本当だろ
今の日本じゃ強制労働はさせられないからな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:54:15.81ID:tjF50yF80
執行部は開業医が占めてるけど日本医師会に入ってるのは開業医が83,368人勤務医等が89,395人(2019年)
この団体が医療崩壊を言うのは当然だと思うし仮にここが言わないとするなら、どこが言えばクレーマーの人たちは納得するのだろう?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:03:21.72ID:YtiJtKla0
公衆衛生もやれず
開業規制もやってこなかったんだな

やっぱ 異常なのか 日本医師会も
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:09:00.87ID:6Vnjr/mi0
>>792
763は日米関係専門家の意見
過去の米国年次改革要望書には日本の保険市場
の改革が取り上げられている
これとは別に別に菅総理ブレーンの一人の竹中氏が
米国保険業界の意を汲んで活発に工作しているという
話しもある
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:09:35.27ID:athO4boN0
【悲報】厚生労働省『コロナのワクチンは6月までに提供すると言ったがあれは嘘だ、年内までに何とかする。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611147976


「6月までに1.2億回分」はファイザー日本法人との合意 本社とは直接交渉してなかった 厚労省の動き鈍く官邸動く★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611371301/

厚労省の役人がアホだったらしいな
交渉は半年放置されてた
ワクチンは来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況