X



病床数の見通し甘かった神奈川県…1939床のはずが現状1078床 受け入れ限界 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/01/21(木) 07:35:51.70ID:GhvyW7f99
 新型コロナウイルス感染患者の受け入れ可能な数を示す「最大確保病床」数について、神奈川県が現在発表している1939床から大幅に減らす方向で見直すことが分かった。感染拡大で入院患者が増加していたが、この病床数を確保できず、実態を反映させることになった。県の見通しの甘さが露呈した形だ。(土屋晴康)
◆「第1波後にベッド数減った」
 最大確保病床の数は、感染拡大のピーク時に患者を収容できるベッド数。1939床は昨年4月の時点で、各医療機関が「確保可能」とした病床数を足した計画上のものだ。県内の入院者数は19日時点で961人。最大確保病床数を基にした病床使用率は5割未満となっており、県の実情を表していない。
 重症者用の最大確保病床も200床の確保は難しく、現在は117床だという。
 最大確保病床数の見直しについて、県の担当者は「第1波が収束後に、コロナ対応のベッド数を減らした病院もある。他の救急医療も守らなければならず、現実的な修正を加えることにした」と説明している。
◆スタッフ減、冬は他の病気も
 県病院協会の担当者は「春先は新卒の医師、看護師の加入もあり、医療スタッフが最も多い。その後スタッフがやめたり、冬場には心筋梗塞や脳卒中などの救急患者が多くなったりし、受け入れ可能な病床は少なくなっている」と明かす。
 現在、コロナ患者がすぐに入院できる「即応病床」数は1078床。県は各医療機関への聞き取りを基に、新たな最大確保病床数を公表する。
◇            ◇
◆病床増やしても「すぐ不足する」
 神奈川県で病床が不足する中、東海大医学部付属病院(同県伊勢原市)は、コロナ患者の専用病棟を設け、重症者用を2床、中等症用を5床増やした。それでも、同病院の高度救命救急センター所長で、コロナ対策を担う守田誠司医師(46)は「今の感染拡大が続けば、すぐに不足する」と危機感を訴える。
 20床の重症者用病床はほぼ埋まり、中等症用病床は用意した10床を超えて受け入れざるを得ない状態が続いていた。
 手術を終えた患者が術後療養のために入る病棟を空け、コロナ患者の病床をまとめ、さらに病床を増設した。医師や看護師らの移動や防護服の着替えなどの負担軽減にも配慮した。
 以前は横浜市や川崎市から搬送されるコロナ患者が多数を占めたが、最近は同病院のある県中西部でも患者が増えている。
◆ゴール見えない闘い
 自宅やホテル療養中の患者が、容体の急変で搬送されてくるケースも目立つ。緊急性のない手術を先送りして対応しているが、守田医師は「大学病院に不要不急の患者は少なく、医療スタッフをやりくりしているが、今がぎりぎり」と強調する。
 今月、院内で初めての感染者として、看護師や患者計14人の陽性が確認された。入院前の検査では陰性で、その後に発症した患者から広がったようだ。「職員は食事もバラバラに食べるなど、感染対策に万全を期していたが防ぎきれなかった」と残念がる。
 医師や看護師らの疲労も増している。「ゴールが決まっていれば、モチベーションは保てるが、ゴールが見えない。皆、『自分の代わりはいない』という使命感で動いている」

東京新聞 2021年01月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81063
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:55:33.22ID:ELTWnrcw0
>>199
給料を減らして人を増やすということを拒絶してたのは、人が増えて手取りが減るのを嫌った傲慢無能医療現業。
自業自得である
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:55:56.21ID:7gnAR60H0
>>200
基本的にコロナ病棟勤務になるのは持病なしの家族なしの看護師だから。
どうしても独身の若い看護師中心になる。
なので逃げる人も増える。

だけど公立病院で公務員として勤務してる看護師は逃げたらダメだな。
採用される時に宣言して採用されてるから。
地域住民のために奉仕しますと。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:56:21.33ID:VfzQCLYv0
元から看護士不足の地域なんか、これからドンドン酷くなるぞ

救急搬送できません
ナースコール押して30分来ません
検査できません

とかね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:57:07.15ID:YXKBpAD00
>>197
病院の廊下にまで感染者が溢れ出していないやん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:58:46.02ID:wh+nnA7P0
京都といいなぜ即時使用可能数で発表しないのか
担当が上司にこれだけ用意しましたよドヤァってしたかっただけだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:59:42.86ID:rCdAU5a/0
>>202
そもそもこの構図にはえある感謝と拍手を賜れる医療、その内部でのコロナ差別と偏見と押し付けと新入りいじめがあるのに、
世間に向かって医療業務人へのいじめがある、差別がある、偏見があるとわめき散らさしても
気違いが何をわめいてるのとしか思われないよね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:01:49.51ID:A0k+thY20
>>202
そういうワカモンでもできる程度のことしかしていないのだから、
この一年でどうにでもなったよね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:02:44.42ID:sxhMdKDH0
厚労省は即応病床数の調査・公表をしたほうがいいんじゃないか
今の確保病床数は意味ないと証明されたのだし
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:02:59.18ID:VfzQCLYv0
基本のおさらい

日本の病床数は医師看護士の数と比べて異様に多い

欧米の三倍以上の病床数を持ってる
既に三倍以上の過密労働をさせられてた上にコロナ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:04:04.73ID:9wWkJa420
>>212

>>212
給料維持したくて人を絞ってました
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:04:45.39ID:B0Mk5tNx0
駅伝行っちゃうんだもん 成人式もしちゃうし これはもう政府による人災
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:05:12.53ID:7gnAR60H0
>>210
研修を数回受けただけじゃないかな?
基本的には普通の看護師だよ。
医者も高齢の医者はダメにしても、若い医者なら数回研修受ければコロナ病棟で戦力になるはず。

なので医師会が一切医師や看護師を派遣しないのはなんとも理解に苦しむ。
金は政府から分取ればいいだけだし、なぜ頑なに医療崩壊だと脅して人を出さないのか。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:05:27.90ID:9wWkJa420
>>212
待遇をよくするために

人を絞らせる圧力をかけました
>>212
待遇を下げて人を減らすことを拒絶していた医療業務人がその付けを払うときがまいりました
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:05:58.72ID:YzFmIeT40
第一波で余裕があったのでコロナ病床を大橋削減。
冬に患者が増えることは素人でもわかるのに、医師会は何やってたの?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:06:02.78ID:DvEFYyU40
>>201
給料を減らして人手を増やすことに賛成する労働者と、生活破壊するような一方的給料削減を許す労働基準法があると聞いて。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:06:54.86ID:CCQPIM4X0
>>205
神奈川県は毎日発表してるやん
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:07:31.02ID:IknkrGS20
黒岩知事は、病床数を把握していなかったからな
辛坊の言うとおりだったな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:09:02.07ID:9wWkJa420
>>215
これ幸いと困った人の足元を見る傲慢鬼畜医療のそんなわけで本性が出たよね

状況を改善させたければ待遇だというのもわき出てるし

施設は作れても人は促成できないとわめき散らしてたくせに

いつのまにか報酬待遇の話にしてるのもいるし
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:09.64ID:9GEarLYd0
五輪施設や公有地に野戦病院を国が作るしか無いだろ

菅動けよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:14.40ID:9wWkJa420
>>218
医師と自らにエールよこせと間抜けにわめいたナスは
最低からはかけ離れた厚遇です
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:57.64ID:bryV1AXU0
基本が分かってない奴多すぎ
隔離やケアが面倒なコロナ患者受け入れたら大損するから、民間病院が逃げてるんだよ。
補償なしで簡単にコロナベッド増やせるわけない。経営が掛かってるのに。

「コロナはタダの風邪だ」と吠えてるのは、医療界ではなく、
患者増やしてでも儲けたい三密不潔産業人
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:00.68ID:DvEFYyU40
>>222
ニューヨークのように、週給100万で看護師募集してから、待遇は足りてると言ってくれ。

そんな金だせないのに、海外のようになぜできないんだと文句を言うなよ


東南アジアの出稼ぎ民が逃げ出す底辺待遇が、日本の医療なんだから。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:57.56ID:9wWkJa420
>>
ほら
金の問題にしてる
守銭奴無能なーわ)ーーーーす

>>218
それは
雇用主と話せよ

しゃかいをまきこむなよ

先生に泣きつく小学レベルのまぬけよ
>>226
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:12:02.01ID:rb2y3IVf0
政府や自治体が本気出して対策しないのが、軽症で済む若者にバレてるんだろう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:12:02.23ID:pTXiETXL0
介護士を育成するのではなくて、
その分、注射、点滴、酸素吸入ができて、
心電図やバイタルをみれる准看護師を育てた方がいい。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:14:12.37ID:bryV1AXU0
>>217
行政機関ですらない医師会には感染防疫「行政」の責任ないやろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:14:35.90ID:DvEFYyU40
>>227
公定価格なので、雇用者も何もできない。市場経済なら、風邪で予約待ち1週間か、診察料6万円か、あるいはその両方だよ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:16:00.62ID:0fj271Eb0
トンキン周辺なんてどうでもいい。
入院できないって分かってて出歩いて感染しても自己責任だろ。
家で寝てろ、運がよけりゃ助かるだろ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:16:24.64ID:bryV1AXU0
スタッフ雇えば、誰でもコロナ専用病院作れるのに
あらゆる業界の誰一人も参入してないのが、この問題のすべてやろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:16:32.57ID:DvEFYyU40
>>229
介護したりなくて、退院できない奴増えてるんだけど。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:17:02.58ID:VfzQCLYv0
看護士は世界的に不足だからね
欧米への移住だって、看護士なら専門職として審査で大きく加点されるし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:18:49.41ID:VfzQCLYv0
関東や東北の非金持ちの皆さんは、多大なる健康リスクと向き合って生きていかないといけないね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:19:39.98ID:DvEFYyU40
>>239
なお、老人の寿命はコロナのおかげでドンドン延びてる模様。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:23:50.68ID:j3tOVDBu0
>>207
西日本だってたくさん死んでるじゃんw大阪とか
京都や広島も自宅待機で死亡だってよ

首都圏は優秀な人材が集まるし、これから強化するだろうから希望が持てるよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:23:51.94ID:LUV5PveO0
>>241
じゃあ誰なら良かったのかなぁ?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:24:29.58ID:z0u7Mu6c0
>>1
要請しても無駄だから、
クルーズ船やホテルを借り切って、臨時に病院にするしかないよ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:24:58.55ID:9wWkJa420
>>226
事態に対処することより待遇を前面に出すこの医療擁護

その程度の大したことないことなのか
情勢に関係なく、
情勢を悪用して待遇を変えようとするくずなのか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:25:31.77ID:bryV1AXU0
神奈川どころか全国各地で、みんなが大迷惑してるのがコロナ。
こんなコロナをはじめから蔓延させなければ良かったのでは。

そもそもコロナ広めた犯人は誰なんだ
今「コロナ公害防げ」と、その犯人に対して時短求めてるんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:25:35.19ID:9pu4WWjX0
県内だけでもロックダウンしろよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:26:01.21ID:9wWkJa420
あるひとつの傲慢強欲医療と思われるIDをNGにしたらまあなんとスッキリとすることか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:26:39.39ID:cWdBCYVZ0
>>198
ついこの間言ったのにもうなし崩し
黒岩が仕切る県だしなw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:26:45.23ID:m+IpBoNq0
京都も誤魔化してたよな
770床と公表してたのに実際は半分以下だったとかいう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:26:53.84ID:2xyH0ykI0
即応病床と確保病床の数が違うなんてどの自治体も同じだと思うけど今回は確保病床を減らすってことか?
まあステージの基準になるしそこは実体に合わせる必要あるな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:08.81ID:tP6Pk/uM0
K防疫崩壊w
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:46.70ID:j3tOVDBu0
>>207
これみろよ
https://nscareer.jp/column/2387.html

たしかに東北も厳しいが
西日本も田舎で看護師の数が少なすぎる
絶対数が少ないんだよ
これから少子高齢化で田舎の若い看護師も
さらに都市部へ出ていくだろ
田舎は病院経営の問題とか色んな問題が出てくると思われるね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:48.67ID:rSUHc1Z+0
政治家しっかりしろよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:28:38.29ID:VfzQCLYv0
ただの風邪という言う人達は万が一コロナにかかったら、医療受けませんと宣言してほしいねw

医療受けずに無人島に隔離
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:28:51.68ID:bryV1AXU0
>>245
専門スタッフ雇ってコロナ病院作れるくせに
逃げ回ってるお前らが威張れた話でもないやろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:29:27.65ID:DvEFYyU40
>>245
嵐が来てからダム作れって無理だよって行ってるのごわからないガイジ。

できるのは既存のインフラに負荷をかけないように利用者がガマンするか、崩壊して大損害になるのを指くわえてみてるか。

二者択一。国民の選択なんだから好きに選べよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:29:59.32ID:DvEFYyU40
>>257
訪問介護を准看がやるなんて、無駄の極みやん。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:32:05.81ID:bryV1AXU0
確かに政治家も悪いよ
「カネ出してやるからコロナ気にせず、みんなで会食に出かけよう」
とせっせと割引食券、旅券売ってたのに、
いつの間にか「出歩かず、飲食規制に協力しろ」と豹変してる政治屋は
「テロ働いて正義面してるオウムの裏切り信者」と同じだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:34:39.55ID:k29vt7Ir0
増やす予定の予算を懐にいれたやつがいるんだろw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:35:40.82ID:bryV1AXU0
>>250
保健所主導で各病院にノルマ押し付けただけで、現実は目標未達なんやろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:37:52.19ID:VfzQCLYv0
go to とか 経済も回せ〜 なんて掛け声すら聞こえてこなくなったのが現状

相当に ヤバいのだろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:39:22.12ID:bryV1AXU0
医療を受け皿にして、コロナ患者増やしてでも飲食観光経済回せという政策が失敗だった。
患者増やせばコスパ悪すぎるというのがやっとわかった段階。
コロナ公害抑えて経済回すしかない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:40:42.69ID:j3tOVDBu0
人口10万人に対してみたいな指標はあまり関係ない
全員が病気になって入院とかするならそうだけど
実際は後期高齢者や急病の人とかがほとんど
人口が多い都道府県が低く出てしまう。

それよりはまずこの病床の数もそうだが、絶対数の多さも見なければならない
あと優秀な医師と看護師がいるのかも、投薬のタイミングなど適切な判断で公式承認されてたりされてなくてもとかは
ある程度自身や経験があり、都市部の医師が判断するのだろう

田舎はどんどん問題は増幅しているよ
高齢化率も高くなる、コロナで二極化の不景気、働き手が都市部へ職を求め出ていく

首都圏、名古屋圏、京阪神以外は人口減少社会と超少子高齢化社会で希望が見えるのかどうかだね
北海道の札幌は寒い。福岡市はまだいいのかな
やっぱりある程度コロナも出てるような県とかじゃないとね

全然出ない県とかって終わってる県なんだよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:43:54.30ID:G7HAc09t0
今の段階でベッドを確保するマニュアルすら無いのには呆れる。
厚労省、自治体、医師会の怠慢!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:43:54.46ID:bryV1AXU0
患者発生率には地域差ある。
コロナ広げて稼ぐ不潔産業(死の商人)が
「タダの風邪で騒ぐな。ワシの儲けが減る」
と威張ってる地域ほど患者が多く、彼らが叩かれる地域ほど患者は少ないだけ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:44:00.04ID:KPz7SDe30
看護師が辞めてるニュースで
代わりはいくらでもいる(キリッ)厨がわいてたが
手に職強しと言えどやりたがる代わりはいないよね
素人に針刺されるの嫌だもん
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:46:15.11ID:bryV1AXU0
>>266
だから、医師会は役所と違い、何の権限も予算も持たないただの任意組織やろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:50:34.09ID:vHue/OiE0
>>158
感染症指定類型の話ではなく、実際に感染力が強いことが問題なんだよ
いい加減に理解しろよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:52:42.75ID:j3tOVDBu0
首都圏、名古屋圏、京阪神、福岡は国が緊急事態宣言に指定
飲食店などに補償は出る

他の県とかは知事とか県民が指定して欲しい!って要請しても拒否とか様子見とか、見捨てた感じ

なんかわかったよね?
別にコロナって感染症だから北は北海道、南は沖縄までリスクあるし実際毎日感染者出てるのに

コロナより安定して収入があるかの方が重要でしょ
それなりに補償はしてくれるのかとか
東京都はやっぱり一番恵まれてはいる。ただ東京は都心部は賃料が高いがな

10万円の給付第二弾も出さないとか言ってるし
どうすんの。コロナくらいのリスクあろうがリモートできたり、給料やボーナスくれる大手企業とかIT系とかに働いてる奴が勝ちよ
公務員でもいいけど
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:53:13.05ID:vHue/OiE0
>>240
生き延びた人の寿命は伸びても、社会全体では下がるだろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:56:58.17ID:5+s5Lkcj0
医師会を国の機関と勘違いしてるバカがおるな
医師会が医師や病院に不利益な指示出したら
そいつらが退会するだけやぞ
ただの任意団体で所属義務もなんもないんだから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:57:08.07ID:poXbMR5Q0
箱物はあるけど人がいないんだよな
戦中も改装空母とかで空母の数だけ増やしたけど空母着艦できるパイロットが足りなくなってて、ミッドウェーで空母4隻が沈んだおかげでやっと定数を満たせるようになったというw
人材軽視は日本の伝統
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:01:53.09ID:yB6glAdc0
どうすんだよ黒岩!!
さっさと病床増やせや無能
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:04:35.23ID:KPz7SDe30
>>273
でも軽蔑のブルーカラー、エッセンシャルワーカーがいなければ奴隷使いも無用の長物だよね
個人的にはITとかは東京に本社ある必要ってないと思うけど
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:06:32.80ID:j3tOVDBu0
日本なんてこれから人口減少時代で超少子高齢化社会だからね
地方って年寄りとポンコツしか残らなくなるよ。本当に寒くなるわ
だって大学や専門学校とかも東京とかの都市部にばかりあり
大手企業やIT系とかも集まってるじゃん

田舎の名誉はお医者さん、地銀とかの銀行員、学校の先生、公務員とかだったんだけど

お医者さんも病院がどれだけ残るのかと、開業医もコロナで年寄りが感染を恐れて来なくなると困るだろうし
地銀なんかもヤバくて統廃合どんどんしないといけないと言われてるし
学校の先生も廃校とか生徒の数が減る一方だろうし、公務員は県庁職員や市役所職員とかか

地方は公務員の取り合いが血みどろの争いみたいになりそうだね
縁故採用とかもやっぱりあるんだろうな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:09:30.31ID:j3tOVDBu0
なんで二階とか政府はGOTOトラベルをあんなにゴリ押ししたか
だって地方の雇用で大きなの締めてるわけじゃん

ホテルや旅館業ってこれからどうすんの
そこに食材とか降ろしてた問屋とかも
お土産屋とかもシャッター街とか観光客の人通りが全然いなくなるとかどうすんの
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:09:32.19ID:KPz7SDe30
>>276
「声優になりたい中学生の数」論だよね
「代わりはいくらでもいる」ってさ(エヴァかよ)

脱線するけど厨房時代嘘か本当か、養成学校通うよりオーデション受けまくる方がいいとか言われてたな
あと、声優の薄給がネタになると林原めぐみでも看護婦の資格は持ってるしなとか現実的な話してたな(遠い目)
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:31.69ID:PGJ/qmzQ0
黒岩知事は保健所が連絡を待てと指示したコロナ陽性者を何日か放置して死なせたのを適切みたいに言ってるからな。
頑張ってるんだ、みたいな。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:38.56ID:oBaEfcX70
>>25
末端をクビにすることで責任をとるのが仕事やぞ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:12:12.87ID:0+bKOVDS0
なんだまだ余裕あるじゃん
とっくに埋まって受け入れ先がないって状況なのかと思ってた
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:14:28.79ID:j3tOVDBu0
地方の公務員ももう既になってるかもだけど、パソナがやるとかな
学校の先生も非常勤も多いのかな

マジでヤバイね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:15:08.67ID:KpagISvZ0
知事自体がベッド数把握してなくて役人任せだもんそりゃそうなるよ
こういう時は政治主導が試されるよな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:16:17.48ID:TMJTOgvJ0
そりゃ無能黒岩が病床数知らないんだからwww

辛坊氏 ベッド数即答できなかった黒岩知事に「医療崩壊とか言えないでしょ?」
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:49.14ID:WYnirfQN0
無策という策があるのは日本だけ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:35.70ID:j3tOVDBu0
なんかコロナは飲食店とJALやANAとかがヤバイみたいなイメージあるけど

アパレルもヤバイし、製造業も実はヤバくなってるの知ってる?
トヨタとか大手はなんとか大丈夫だろうけど
下請けや孫請けとかしてる中小や町工場はどうなるか

受注が全然来なくなってる。マジでヤバイだよ
コロナで年寄りが亡くなるだけじゃなくて
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:02.78ID:DvEFYyU40
>>274
総死者が激減してるので、平均寿命うなぎ登り。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:59.98ID:X8IGTAvb0
神奈川の場合は病床見通し甘い以上に拡大速度が速過ぎる
林による人災と言って差し支えない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:23.80ID:j3tOVDBu0
百貨店もヤバイ。地方から百貨店はなくなる
東京とか都市部の旗艦店だけになるよ

地方は呑気にあ〜コロナ少なくて良かった
病床も空き率あるな(^ω^)とか言ってる場合じゃないんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況