X



【尾身会長】 「新型コロナ、食を介してうつるというのもわかってきた、若い人は高齢者に比べて感染しても重症化しないのは明らか」 [影のたけし軍団★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/21(木) 16:00:49.72ID:DvQJasDY9
新型コロナウイルスの対策の最前線に1年近く立ち続けている、政府の分科会・尾身茂会長。
毎週のように記者会見を開き、様々なメッセージを発信しています。

2度目の緊急事態宣言が出て10日あまりがたった今月18日、尾身会長は日本テレビの単独インタビューに答えました。
素朴な疑問をぶつけるなか、何度も強調したのは「今の状況を救うのは若い世代」という言葉でした。

「効果を判定するのは、もう来週の末ぐらいまでかかると思います。ただ人の流れなんかも減ってきていますし、
一体感が少しずつ出てきているので、ぜひ私は期待したいと思うが、これからが勝負だと思います。」

「前回はこのウイルスのことを全くわかっていなかった。
ところが今回は、この病気の特徴というのはほとんどの人が感染しても症状が軽いということもわかっているし、
食を介してうつるというのもわかってきたし、マスクの着用がかなり有効だというのがわかってきた。
色んなことがわかってきたので前と同じことをやるよりも、むしろリスクを高いところを集中してやるという方が、効果があるということで、
ここまでくると外出の自粛というものはどうしても必要なので、今は昼夜を問わず不要不急の外出は控えて、というのをお願いしている。」


政府は「ステージ3」東京都や西村大臣は「500人」どれを重視したらいいのか?

「数字も大事です。だけど私が申しあげたいのは、それよりも明らかに医療体制、保健所の負荷がどれだけとれているか。
それをステージ3相当に下ろすこと、その上にステージ2まで行くような見込みがあるというのも重要で、ステージ3にいったから良いじゃなくて、
ステージ3にいってしかも改善されているという傾向が大事で、そういうことを考えて解除、医療体制あるいは保健所の体制で負荷がとれていなければ
それは目的を達したことにはならない。」


「緊急事態宣言そのものが感染を下火にする保証はない」という言葉。その意味は?

「4月とは違い、症状の出方とかはっきりとわかった。ということがありますけど、感染症対策上一つ大きな違いは、慣れが出てきて
自治体や国からの要請、行動変容の要請に対する協力が明らかなに得にくくなっている。そこには、わかりやすい、みんなの心に響く
なるほど。そうだ。というメッセージじゃないと伝わらないということで、私は出したから無条件でうまくいくということではなく、
そこには政府や自治体のメッセージの出し方も重要で、そこに今応えていろんな環境を作ってくれていますよね。

お金の問題、法律の改正ということも。それに一般市民も応えていただきたいし、応えてもらえるようなメッセージの出し方も必要。
そこが私は今最も重要なポイントだと思っている。


「接触8割減」のようなわかりやすいメッセージ、今回はないのか?

「ぜひ5つのポイントを。1つはもうすでに医療崩壊というのが始まってしまっていて、若い人だって病気に、盲腸になったりケガをする。
普通だったらすぐに緊急外来にいけるが、そういうことがもうすでにできにくくなっている。

それから2番目は、ウイルスの特徴で、感染しても、特に若い人はほとんど症状がなかったり、軽症なんです。これが特徴なんです。
感染が少し時間差があって、高齢施設・病院・家庭にいって、感染が伝播し、それによって重症化が起き、医療の崩壊につながっているという一面が間違いなくある。

それから3番目は、若い人は高齢者に比べて感染しても重症化しないのは明らか。重症化する人は少ないが、後遺症が残る人は結構います。
脱毛したり、神経症状、これがかなり続くということがあるので、それに気をつけて、そういうこともあるんだと。

4番目ですけど、今でも1年近くの間コロナのために経済も大変疲弊しています。GDP、職を失う人、特に非常勤、非正規の人。ますます若い人の仕事のチャンスが減ってくるということもある。
最後、一番大事なことですけど、若い人のちょっとしたことで、日本の医療を救える、一番の立役者になれる。
高齢者の命と日本の医療を是非5つの点をやって日本の社会を救えるんだという、メッセージが若い人の間で伝わってくれるとありがたい。」
https://www.news24.jp/articles/2021/01/21/07807664.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:46:35.22ID:9EsND+030
むろん飲食は救いたいが今は生命を守るためにコロナ拡大を防ぐことに傾注してほしい
飲食は家庭の調理の延長と考えれば、世の中になくともまあなんとかなる仕事ではある
むろん、その店にしか作れない味とか家庭の調理の手間を省くなどの需要はあるが、それらはコロナ後でも回復できよう
ともかく生命さえあれば調理の延長である飲食は復活できるのだから、今はあせらないことだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:46:46.48ID:IHT9rGdM0
要はエクモをつけた状態を重症化と言ってんだからつけてない奴らは除外
だから重症化してる奴は少ないと言える。実際は酸素ボンベ無しでは生活できない奴や未だ味覚臭覚障害のある奴は無視
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:46:50.51ID:groDypf60
>>828
飲食を悪者にして責任押し付けても感染拡大は防げないって事だな

最大の感染経路の家庭内感染を抑えなければいつまでもい収まらない

経済を動かすには外出や人との接触は減らしても限界がある
現状、問題視されてない家庭内感染をいかに減らすか

これにはPCR検査の徹底で早期発見と感染者の隔離が必須
中国の徹底ぶりを見習うべき
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:09.53ID:SE6hTCKt0
罰則もないのにバカガキが遊びまわるの止めることできんだろ。老人は出歩くなよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:13.78ID:V98dVT6D0
外出時はコンビニ弁当で済ませてたけど家から個包おにぎり作って持っていくわ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:14.46ID:fHW9qh2U0
隔離病室での感染経路は調査してないのかね?
感染対策してるし、入院患者は行動制限、看護側も義務的行動しかししてない。
そういう状況なら感染方法が判断しやすそうだけど。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:19.76ID:NWuvQHz70
>>803
気管支炎や肺炎を起こして高熱が出るなら軽症ではないだろ
インフルエンザだって40度くらいまでの熱とだるさだけでは重症とは言わない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:36.86ID:wzreWQ/o0
>>831
寂しいからとか
飯作ってくれてた女房が死んで居ないとか
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:48.78ID:CZlKNWTx0
>>821
年金取られてても貰える保証が無いってのが今の問題だろ
今の若い奴が年取った時の話なんて空手形の詐欺師みたいなもんだぞ
そもそも年寄りの寿命に若い奴の自由な時間をうばう程の価値は無い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:49.83ID:5XxKFtLF0
まあ言われてみれば
複数人で向かい合って飯食ってたら
料理に飛沫が降り落ちるよね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:03.54ID:bapqScE60
ウイルスからすれば若者ってせっせと感染拡大のために働いてくれる働きアリみたいなもん
まずは若者を何とかするのが先決だろね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:03.79ID:YqeZIKwK0
「食を介してうつる」じゃ食品を介してなのか、食事中に話すことによってなのか不明
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:19.67ID:r5ZhJ3IK0
>>853
家庭でウイルス沸くわけじゃないし
不特定の他人からうつされて、初めて自分のコミュニティに入り込むんやで
そういう場はどこかってなる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:20.23ID:DGhEdQxk0
>>1
ただの事実だけどなんで発狂してる奴がおるの
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:25.93ID:QlaZfVXr0
>>804
ちょっとした事故で
例えば自転車と歩行者とかの事故でも
肋骨折れたら死ぬかも知れないのにな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:38.08ID:vfK+/cYZ0
神経症状は鬱も同じ
栄養が足りてないってこと
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:46.88ID:JnWPFqIk0
去年の二月から言ってるんだが

飛沫がかかった料理こそ一番やばいのに
例え生存時間が短くても食卓を囲んでウイルス飛沫が一番多いのはテーブルの上の料理や食器です
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:52.73ID:DeiJGCCA0
>>853
中国みたいにマンションやら家の扉を溶接とかして中の住人を飢死にさせれば無問題だな
まあ、最終的に全滅がまってるけどw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:49:36.58ID:GzRgL1rI0
>>839
病院の代わりが朝喫茶とはなぁ、って感じやわ
皆でサンドイッチやら名物メニューを突き合いながら談笑、平和で何よりや
ボックス席も満杯で、コロナそのものをあんまりリスク視してないワイがちょっと引くぐらい入ってる
仕事出来んわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:49:49.51ID:0CXV54Fc0
医師会が民間で患者を受け入れないようにしてるから感染が増える
医師会と尾身のせい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:50:13.60ID:r5ZhJ3IK0
韓国スタバで発生のクラスター、マスク着用の店員は感染せず
2020年8月26日 0:34 JST
居合わせた他の顧客27人、数日後に検査で陽性反応
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:50:18.05ID:vyVtGSc10
>>860
その通りだな
俺にも若気の至りはいくらでもあるし
だから俺は生暖かく見守るだけだよw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:50:43.75ID:J+FhyNVq0
自宅療養者をゼロにしないとどんどん感染拡大するだけなのになんで放置してんの?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:16.79ID:JnWPFqIk0
デリバリーも熱々の料理でなければ調理者がコロナだとデリバリー料理で感染してる奴もいるけど
追跡対象外だから感染経路が追えてない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:32.06ID:jY0cgWQU0
同じ場所にいるだけで感染するよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:35.08ID:fWv4JC0e0
>>799
あると思います
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:02.91ID:9EBxM7I30
オミってコイツ知恵遅れじゃねw
飲食が最多感染場面ならそこでマスクしないんだから
店の外で他でマスクしても全く意味がない
マスクは無能じゃん
矛盾してる
公衆衛生屋はどいつも知恵遅ればかり脳タリンども笑い
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:21.14ID:groDypf60
>>851
飲食店より家庭内感染の方が多い
飲食の6倍が家庭内感染
従って飲食減らそうが家庭内感染が増えたらなんの意味も無い

感染拡大を防ぐには家庭内感染を減らす対策が必要なんだよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:32.56ID:gimIA9cs0
食を介するなら黙って食ってもダメってこと?
飲食を伴わないならマスクなしで会話しても問題ないのか?
会食時のマスクなしでの会話でうつんじゃないの?

食が原因なら対策は断食ってことになるなw
もしくは十分に加熱したもの以外は食べないかw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:32.78ID:9EsND+030
コロナは猫みたいなもんだよ
猫は人間が思いもよらない動きを示すことがある
人間の社会習慣やしきたりなど全く無関係にわが道を行く
それでも猫は人の顔色をみて行動することもあるが、コロナは猫以上に利己的だ
そう考えると、東日本大震災のときと同じように集団や空気に惑わされずに行動したほうが助かるということもあるだろう
go toに同調したやつは結局コロナにかかったりしたろう
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:46.25ID:eTkJtkrW0
若い人が重症化しないのは今のうちだけでしょ
今の平均寿命まで生きられるかと言ったら、おそらく無理
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:10.62ID:DeiJGCCA0
>>864
無症状が殆どなんだから誰も知らないうちに家庭で湧くんだよ
>>875
マスクなんて気休めもいいところで通常環境ならほぼ無意味
なんでマスクに予防の効果があると信じてすがり付いてるアホが多いんだろ?
感染を防ぐには防毒マスクぐらいの能力が最低限必要なのに・・・w
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:29.68ID:T2hPlu4M0
>>828
空気感染、電車感染すんならこんなレベルなわけねーから
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:54.45ID:jY0cgWQU0
不特定多数が一堂に会するのが
飲食店が多い、というだけのことで
同じ場所にいるだけで感染するよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:56.88ID:5XxKFtLF0
複数人で向かい合って食事するのはアウトだな
食事中は唾液が多く出るし
咀嚼でも会話でも飛沫が飛ぶ
その飛沫が料理に降りかかり
それを食べて高い確率で感染する
飲食で感染が多いのはそういうことか
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:59.33ID:BDN3DlaX0
家庭での食事が原因だったか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:54:02.59ID:eTkJtkrW0
とりあえず回転寿司は我慢するわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:54:08.62ID:NWuvQHz70
>>880
寝食を共にしトイレも風呂も共有の家庭内では
陽性だと分かった時点ですでに感染させている可能性が高いんだから
外から持ち込まないことが最重要だよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:54:31.89ID:bfaFUL5X0
寿司も我慢した方がいいのか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:54:46.79ID:GzRgL1rI0
まぁ調理場で、「はいかつとじ定食上がりましたー」だの「イーガー、リャンハンー」だのやってリスクないかと言われたら疑問やが
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:55:13.42ID:wgWaP52S0
>>891
精神科行った方がいいぞw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:55:39.19ID:JnWPFqIk0
オートメーション化された工場で作られた加工食品
食材を自分で加熱調理したものしか食わない

以外の選択肢はない
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:55:50.36ID:9EBxM7I30
どうせ平均80歳のゴミ老人が死ぬだけ
40歳以下は無症状も多いインフル以下の雑魚
ゴミ老人のため若年が楽しみを我慢するわけない

この前提を受け入れて
ある程度の感染数はでる
ゴミ老人は死ぬ死なせてやれ

それでいいじゃん馬鹿だな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:02.48ID:p9VXCat20
>>1
え。前回は何も分からず発言してたのかいな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:13.20ID:O9tc8tLt0
>>875
喫茶店に関してはパンが怪しいよなぁ
完全に生もの調理だし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:15.77ID:wgWaP52S0
>>892
空気感染を認められないただの痴呆かよwww
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:21.97ID:jY0cgWQU0
>>892
バカそう
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:32.03ID:DeiJGCCA0
>>903
目を露出してる時点で感染予防なんて夢物語だぞ
ペストマクスみたいに顔面を全部覆わないと
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:34.52ID:T2hPlu4M0
>>882
食べ物の表面の飛沫は酸とかで条件相当悪いから無い
パッケージに付着は有り得るけど

>>886
家庭内感染が多いのは濃厚接触者で検査するからだろ
飲食店行って家庭に持ち込んで広げてるから、飲食店を抑えるのは当然なんだよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:47.70ID:vyVtGSc10
俺は元々東京近郊生まれで30まで東京に居たからよ
東京土民の事はよーくわかるよ
お前らで感染抑えるの無理だからw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:48.44ID:SdZ6r94R0
水もそうなんじゃ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:55.27ID:xCmG0tsZ0
協力でなく生贄とまでなるんなら、当初の対処から厳しくやっときゃよかったのになぁ
ゼロから生じたというのなら、ゼロにかえすことも可能、だと思いたかった
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:58.65ID:36M/VdWZ0
飲食店が真犯人だ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:02.13ID:9EBxM7I30
>>895
電車は言えないんだよ笑い
公衆衛生なんて政治の道具エセ学問もどきだから笑い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:11.71ID:GzRgL1rI0
>>901
真実、心当たりもないし行政がセットしてるアウト要件も満たしてない状況なんやないか?
子供とかまさにそれやろ
学校は清潔ゾーンなんやし
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:14.88ID:X7bfR7It0
>>1
わかってきたのか
じゃあ今すぐどうにかしろ無能
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:17.18ID:O5iB1th/0
>>23
それいうとな,感染症は専門家でないとできないとか,感染症医療を舐めるなとか喚くやつが寄ってくるよ。
コロナは今後3年は流行するとか言われているのに,数カ月の転換訓練や講習すら否定する異常な奴らが医療業界は多いようだ。
要はやりたくないってことだ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:54.61ID:TcUSlwCH0
松重豊みたいな食い方が一番感染しにくい
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:07.97ID:9EsND+030
これだけ全国津々浦々にまで広がってしまうと、もはや撲滅など夢のまた夢というような気もしないでもないが、
それでも自分だけはかからないぞという気持ちで、他人との接触を断つことは可能である

時ここにいたりては、なりふり構わず自分だけはかからないよう行動すべき時に来ているとは思うね
スーパーでも手袋をしたりフェイスシールドをするなど、過剰ともいえるような防御で臨むなど、まだまだできることはある
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:27.21ID:0d7RyA+u0
イギリスと南アのハイブリッドは違うぞ
今来てるのと前のやつ一緒にするな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:30.33ID:jY0cgWQU0
回転寿司ならカウンターで食べると良いよね
距離も取りやすい
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:30.35ID:wgWaP52S0
スーパーで感染するのに電車で感染しないと思ってるのはただのアホw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:37.62ID:9EBxM7I30
平均80歳のゴミ老人が死ぬだけ
40歳以下は無症状も多いインフル以下の雑魚
ゴミ老人のため若年が楽しみを我慢するわけない

この前提で対策しないとダメだろ
頭わるいな

結論: 公衆衛生はエセ学問もどき間抜けちゃんのやること
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:46.06ID:JnWPFqIk0
食品の上のウイルスなんか2分も生存できたら感染源になるよ
だって誰も研究すらしてないんだから
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:57.73ID:ZUIueBtc0
食を介して
ここをもっと詳しく知りたいな。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:25.35ID:35wVJ7oa0
つっても重度の後遺症は残るみたいね(肺の繊維化、歯が抜ける、髪が抜けるなど)


>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2200万人感染し36万人死亡、死因一位はコロナです。
t
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:31.04ID:/VtL+YoQ0
デリバリー必須かよ出前館一人勝ちだな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:43.05ID:VFZ6GgRL0
>>1
新形コロナウイルスでの日本の死者数は4779人でついに中国の4635人を抜いた
ちなみに韓国は1300人
安倍晋三の春節ウエルカムが一番の感染拡大の原因
ついでGOTO やら 400億布マスクなどなどが原因
そして今は大混乱を迎えている

死者数が中国を上回ったことで封じ込めには完全に失敗
初めからPCR検査して春節ウエルカムしなければなんとかなった
非常事態宣言も出す事はなかったと思うね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:58.96ID:O5iB1th/0
>>921
皿に口付けている時点で危険極まりない。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:07.38ID:IWFK0SvI0
じゃあGOTOイートって人災なんだね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:16.77ID:DeiJGCCA0
>>916
インドと日本がコロナ死亡率、同じぐらいだしなw
人間が思ってる衛生観念とかそんなのはウイルス予防には全く意味は無い
>>920
髪無いくせに何を心配してんだ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:18.27ID:vfK+/cYZ0
>>926
老人がベッドを埋め尽くす
若者の行動が若者の医療を崩壊させる
自業自得
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:43.16ID:T2hPlu4M0
>>936
これはガチ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:49.29ID:jY0cgWQU0
あのさあ、人は集まったら
なんか食べるんだよ
飲食店だけがリスクじゃ無いんだわ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:51.70ID:UbISTrM00
酒飲んで大声出すのは論外だけど
普通に静かに喋る程度でそんな唾が飛びまくって感染するの。ら
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:00.76ID:9EBxM7I30
>>932
だから前から指摘してるけど
飲食風俗売春家庭・・あたりでマスク外すから
マスクは無能
何の意味もないだろ?と言ってるんだが
オマエも公衆衛生バカもそれに気がつかない笑いもの(ぺっ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:13.32ID:fITNkcJs0
うるせえ
ボンクラwwwww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:22.62ID:FpWDFf4W0
若者にだって後遺症が残るのに、治療や入院やワクチン投与は重症化しやすい老人からっておかしくないか?
「老人よりも若者の方が体力あって生き残りやすいから、戦場に行くのは若者でいい」って老人が言ってるようなもんだぞ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:56.34ID:WZj52dF60
高齢者は重症化しやすいんだし、緊急自体宣言が出てる間くらいデイサービスやデイケアなどの通所サービスはストップさせるべきなのに営業してるんだよね。

ホームに住んでる人は仕方ないが出入りないから職員経由でないと感染しないが、デイサービスとかは色んな利用者が毎日入れ替わりで来る訳でリスな高いでしょ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:12.55ID:cJXHkULs0
老人は尊いんだよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:19.24ID:9EBxM7I30
>>938
イタリアみたく
老人はトリアージで体育館で外せばいいだけ
どうせゴミ老人を点数稼ぎで延命させてるだけ
むしろ社会益で大歓迎だよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:40.96ID:nYhgvNsO0
最近レタス系の生野菜(家庭菜園を除く)を食べていないのだが
食を介してのあたりはハッキリさせて欲しいな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:44.77ID:9EsND+030
周りと同じにしてりゃいい
マスクして手にアルコールふきつけときゃいいなどと、安易に納得していないほうがいい
なんせ政府や専門家のいうこともコロコロ変わってるんだから、自らの頭でよく考えて行動すべきなんだよ

かかったら人生破滅する可能性高いんだから、えげつないほど体全体に神経みなぎらせて、コロナ対策すべき
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:03:03.45ID:DeiJGCCA0
>>932
80%でウイルスを防げるとマジで思ってるの?
感染予防の観点から言うなら桁が全然違うんだよ
8割のウイルスを除去しても8割感染が減るわけじゃないんだよ
ただし、1/1000、ぐらいにするマスクとかなら間違いなく効果はあるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況