X



日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:52.30ID:lgScU1Ys9
■東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

【ロンドン時事】英紙タイムズ(電子版)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大により開催を危ぶむ声が出ている今夏の東京五輪について、日本政府は非公式ながら中止せざるを得ないと結論付け、2032年開催を目指す方向で動いていると報じた。夏季五輪は24年がパリ、28年は米ロサンゼルスに決まっている。
 
報道によると、与党の幹部は「誰も最初に言い出すことを望んでいないが、総意は(開催が)難し過ぎるということ。個人的には開催されないと思う」と述べた。

2021年01月22日09時32分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012200356&;g=spo
-----
■日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙

日本政府高官らは新型コロナウイルスの影響により2021年夏に延期されていた東京五輪を中止することで内部合意を固めた。政府は2032年夏の開催を目指し、調整を進めていく。匿名で取材に応じた政府高官による証言をもとに英タイムズ紙が報じた。

タイムズ紙によると、日本政府は2021年に延期されていた東京五輪の開催を中止することで合意した。タイムズ紙の取材に応じた政府高官によると、日本政府は面子を保ちつつ中止を発表するチャンスを模索しているという。政府高官はタイムズ紙の取材に対し、次のように発言した(英語からの翻訳)

政府高官によると、2024年と2028年の開催国はすでに決まっていることから、日本政府は2032年の夏開催を目指して調整を進めていくという。

国際五輪委員会(IOC)と東京五輪開催委員会は2020年3月末、新型コロナウイルスの影響により東京五輪の開催を2021年に延期することを発表していた。東京五輪は2021年7月23日から8月8日の日程で開催されることになっていた。

2021年01月22日 09:04(アップデート 2021年01月22日 09:21)
https://jp.sputniknews.com/japan/202101228097858/

★1が立った時間 2021/01/22(金) 09:17:00.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611284024/
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:41:58.35ID:RFgpUw8K0
>>122
2032年もイラネ
五輪はもう懲りた、利権で儲かるのは極一部だけだし
大半の国民にとっては貧乏クジでしかない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:41:59.37ID:9Wfo4t/00
>>142
踏み倒したら日本は以後ロシアみたいな国旗の無い参加になるな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:19.63ID:ncFo0zDq0
>>149
それを維持するために組織も体制も維持しないといけなから
膨大な費用がかかる
もう延期はないこれ以上負担増やすな
中止か規模縮小の無観客開催の2択しかない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:23.18ID:1CsBdTK50
確か1年前ぐらいに東京は感染がひどいからロンドンでやるって言ってたよねロンドンでやればいいんじゃねw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:31.68ID:q5pKzrJG0
一旦、キッパリ中止にしろよ。
延期にしたらその間も絶え間なく五輪に金を垂れ流し続けるぞ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:47.54ID:NKBOlZwg0
中止が発表されたら利益チューチュー出来んやん。
ってやつ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:50.49ID:aHwWnkFa0
>>130
>ピエロ過ぎて哀れだったわ

自ら好き好んでピエロになった連中を公金で補償してやる必要があるか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:42:59.50ID:SGvQ6fPl0
もうネット関連で五輪中止に動いてるの皆知ってるんだから早く中止の公式発表しろよ!
電通の本社ビル売却って五輪中止知ってるからじゃねーのか?無能政府よ早く発表しろ!
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:43:14.11ID:Vf9fj0Pg0
医師と看護師が足りないのに五輪に回す余裕はないからww
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:43:52.25ID:louPIUZ40
当日まで発表延期すればいいじゃん
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:09.85ID:U6xjlo0k0
>>150
モリリンピック
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:19.34ID:BXpLy3M10
>>152
日本が踏み倒したことを理由に、中国や北朝鮮や韓国が喜んで攻めてくるわな。
アメリカが「踏み倒しの恥さらし国家」なんか守ってくれるわけがないので。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:33.37ID:q5pKzrJG0
1年延期でも会場の施設は再整備が必要になる。
32年とか言ったら多くの施設が建て直しか大規模修繕工事だぞ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:34.33ID:g1VmHvFB0
>>158
別にそれで何も困らんし
ただの運動会にもう国威発揚の意味なんて無い

そもそも近代商業五輪自体がもう要らない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:47.48ID:3S1xWLqA0
終電早めてる時点で皆知ってた
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:12.55ID:eSqx8YV80
コロナがどうなるかも不明なのに去年の3月に延期と決めてすぐに時期を1年後と決めたのが間違いだった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:47.00ID:PNDsPWp50
汚職で勝ち取って史上最高予算がついた五輪が中止とか安倍石原稲瀬は歴史に残るね
死ね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:10.01ID:hVzYKzOS0
>>149
歴史の1ページに過ぎんからなw
何処かで戦争があってもw
オリンピックは普通に開催するしw
後ろ倒しにしたいの日本だけじゃんw
倒された他国は損するだけw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:11.32ID:RFgpUw8K0
日本は無観客では予算不足になるので開催不可能だと宣言しておけ
あくまで中止はIOCに言わせる

無観客でやっても放映権料はすべてIOCに吸い上げられ
日本は無収入のまま開催経費すべて負担させられ
盛り上がらないオリンピックをやらされる最悪の事態になる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:29.92ID:ersyFHnV0
どんなに高くて
いくら日本が効率性の低い国と言っても
数百億で出来るイベントだと思ったのに
えらく高くついた夢五輪だなぁ (勉強代のみ)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:30.88ID:NpJ/9OtJ0
中止がええと思うわ
強行開催したものの棄権者が続出でgdgdな大会になるほうが最悪
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:31.01ID:I7YFpZnI0
今回日本が馬鹿みたいに金掛けまくった
せいで途上国の参加表明のハードル上げまくったな。
もう毎回ギリシャでやればいいんだよ。
もはや国家が傾くレベルだろ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:32.91ID:Fa0D5lTQ0
>>165
東京の地価下がるからな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:35.75ID:FxsXIyzu0
この後政府関係者が報道を否定して菅政権がますます支持落とすとこまで見えてる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:44.46ID:tNl4utrv0
でもさ。五輪中止になっても景気悪くならないよね。
この前のGOTWOで外人なんて要らないことがよくわかったしな。
まあ1部のぼったくりホテルとかは潰れるだろうけど自業自得ってことで。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:53.03ID:LWUI2qDu0
少なくとも

『与党の幹部』が、そう言った
という記事
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:00.14ID:wz9cviuV0
こんなにコロナに攻めこまれても大本営は諦めないなんてスゴいわ!
きっと頭オリンピック作戦なのよ!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:05.51ID:EGgGJl4F0
現行のオリンピックシステムは地球環境に良くないし止めて欲しい。
4年毎にギリシャで固定開催にして欲しい。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:28.55ID:q5pKzrJG0
誘致する時は「コンパクト五輪」とか金が掛からない五輪を売りにしていたけど、
大ウソで現時点で既に五輪史上最高の運営費が費やされている。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:31.20ID:p2tszcsP0
無観客なら余裕だぞ 
中止とどちらが赤がでかいか知らんが 
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:32.95ID:nVWTT30g0
>>164
五輪に向けて頑張ってた時間は返せないから、補償はするべきだと思うよ。一般人や障害者には精神的なショックは大きい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:36.20ID:LWUI2qDu0

2Fが

ナっちゃんが
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:41.93ID:EYHQxtgq0
>>176
日本政府は、ドサクサに紛れて開会式を10月10日に変更するくらいの駆け引きすら出来ない無能だからな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:43.59ID:Y8djrz1T0
これ、抵抗してるのは政府と経団連だけで、世界はほっとしてるんじゃないの?
ありがとうって言われちゃうよ?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:55.58ID:+gPKodgc0
>>142
踏み倒すくらいなら、コロナの元凶中国に賠償請求する方がマシだわ
この方が賛同する国も多い
0200あみ
垢版 |
2021/01/22(金) 13:48:16.50ID:WE8ojAEN0
早く公式発表しなさいよ。
直前発表は関連企業のダメージ大きいわよ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:48:33.17ID:eC1DukDC0
タイムズって聞いたことないけどニューヨーク・タイムズみたいなもん?
それなら信用できないな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:48:39.66ID:O3xSfxFl0
2032って日本存在してるのか…?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:48:55.60ID:LWUI2qDu0
一応

興行主(IOC)以外では
『中止』の決定は

不可能らしいそうな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:05.83ID:VLmaMx+g0
ロンドンタイムスがなんてそんな情報を手に入れられる
イギリスの地方紙だろ
騒ぐようなソースですらない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:07.36ID:ZCc/FMY80
>>106
総理と飯しか食ってないからだろw総理に五輪ガーとか学術会議ガーなんて聞いたら
機嫌悪くするから誰も聞けないんやで
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:08.71ID:Z1fSoEJI0
>>7
米国のNBC・ユニバーサルは2032年までの五輪放映権をIOCから76億5千万ドルで買っていて、IOCはこの収入で五輪を実施している。
 2020年の放映権は11億ドルで購入し、すでにこの広告枠を12億5千万ドルで売っている。

IOCが中止を宣言したら、NBC・ユニバーサルは、広告スポンサーに対する契約不履行でIOCに賠償を求めるだろうし、日本・東京都・JOCが「オリンピックは出来ない」と言ったらIOCは日本に契約不履行の賠償を求める。

だから、日本もIOCも「できない」、「中止」とは言いたくても言えない。それぞれの立場で、さまざまな契約をしており、その収入をすでに使い込んでしまっている。
我慢比べと言うかチキンレースになっている。この状況を変えることができるのはNBC・ユニバーサルを抱えるアメリカが国として五輪を辞退してくれるのが一番早い。
そうすれば賠償するにせよ、アメリカ市場の分を割り引いた額になる。
それまで当事者の人間は誰も自分から中止とは言えないし国益の観点からも言わない。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:46.83ID:nN70eDnh0
>>171
そんなこと考えてるのはネトウヨぐらいのもので、開発失敗都市だらけで資源のない土地と老人がついてくる国なんて占領する価値もない
アメリカは自国でシェールオイル出たら中東への色目サッと消えたからな、いつまで自分達が金と労力駆使しても攻められる値打ちあると思ってるんだ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:49.99ID:O3xSfxFl0
>>203
チョッパリがコンパクトオリンピック(笑)とか言って招致したんだろ知恵遅れ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:52.97ID:lOli+dgB0
>>1
>誰も最初に言い出すことを望んでいない

2F「おいスダレ お前が言うしかないだろ」
スダレ「いやいや こんなときは 亀の甲より年の劫 2Fさんがどうぞ」
2F「いやだ」
スダレ「わたしもいやです」
アヘ「じゃあたくしが言いましょうか」
2F & スダレ 「どうぞどうぞ」
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:06.11ID:NpJ/9OtJ0
せっかく国立競技場の建て替えまでやったのになあ
これじゃあまるで嵐のコンサートのために建て替えたようなもんだ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:18.43ID:O3xSfxFl0
そもそも2032年って日本存在してるのか…?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:22.47ID:+rcjVXig0
まだ五輪みたいな呪い多きものに固執してるのか

無観客でちゃちゃっと終わらせて、呪いを断ち切れよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:26.08ID:+hac86y10
今の情勢で世界中から人集めるなんて狂気の沙汰だわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:44.13ID:AxcLyZGl0
>>149
日本に発言力なんかないよ
フランスなんかアメリカと対等だが
欧州諸国から見れば日本などアメリカの州の一つなんだよ
怒らせたら世界からつまはじきになるよ

お前は日本が米英仏から離れて中韓朝イランの一員になってもいいのか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:48.47ID:NTJ4v88b0
>>176
2年延期に選択肢もあったのに 安倍が1年で収束させないとダメだと言ってたな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:52.28ID:LWUI2qDu0
一番の、肝は

その『与党幹部』とは、誰なのか?
それは、『ファクト』なのか?

でしょ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:10.34ID:INpUvQDp0
森のワガママだけだしな
開催理由は
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:25.69ID:BJl7qzok0
そもそも選手団が来れないでしょ
世界中で選考会が出来てないじゃん

2年延期ならまだ開催の可能性はあったんだけど、
安倍の任期に滑り込ませようと延期1年にしたのが失敗だったね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:44.57ID:Rw7m8I3D0
なんで海外のメディアが真っ先に報じるの?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:50.70ID:Q9NZdrKR0
>>218
確かに、開くだけの経済国として地位を維持できているか?疑問はある。
全ては戦後、一党独裁と言える自民党政治の責任
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:58.05ID:O3xSfxFl0
>>224
コロナウイルスにみんなやられちゃってる可能性あるな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:09.19ID:uAnVRLT90
>>141
コロナ感染爆発と東京五輪が偶然なわけがないわな
どれだけ自然様が警告し続けても薄汚い日本は懲りなかったからな
2032年にやろうものなら東南海連動大地震に超大津波に富士山噴火まで間違いないわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:46.84ID:g1VmHvFB0
>>191
一都市集中開催ってのがもう現実的じゃない
一競技一国、全100カ国で開催とかでいいんだよ
これならどんな国でも何かしら開催は出来るし負担も最小限で済む
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:50.12ID:9IU0CJcw0
いっそ台北オリンピックにしてもらったらどうだろう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:54.03ID:Ot+koAsP0
選手村なぁ
10年以上空室とか劣化やばそうだし
ただでさえ10年たてば設備は陳腐化するし、水回りの配管とかも劣化する時期だし
引き渡されてすぐに大規模修繕の時期になりそうだなぁ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:01.98ID:+hac86y10
国民の8割が望んで居ないのに何故やるのか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:21.49ID:SGvQ6fPl0
今からバイキングでこの話題やるぞwww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:22.60ID:8nqcSOSB0
>>1
2032年って組織委員会に給与をいくら払い続けるつもりだよ?

延期だけは絶対にするな
これ以上無駄金をつぎ込んではならない!
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:27.93ID:NTJ4v88b0
完璧な開催なんて無理だしどこで妥協するか
中止するにしても落としどころなしなら政権ぶっ飛ぶな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:28.22ID:21KepVwE0
2032年とかやめて中止でいいやろ
日本どころか世界もどうなってるか分らんし
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:28.57ID:LWUI2qDu0
>>226
> そもそも選手団が来れないでしょ
> 世界中で選考会が出来てないじゃん

一応
昨年時点でのIOCの公式回答としては、
「各競技団体に尋ねた結果、『開催は可能』という返事だった」

とのことらしいよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:28.77ID:lOli+dgB0
>>227
日本のメディアは全部安倍一味だからだろw
一部のメディアが安倍一味を攻撃しているが
それは発行部数や視聴率のためだよw
根っこは安倍一味
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:45.68ID:bBjn8wf80
国民は望んでなかったのに森元や電通がワイロ工作してまで引っ張ってきたオリンピック
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:54:35.13ID:g1VmHvFB0
>>199
もちろんそれでもいいぞ
なんにせよこういうのは自国の利益最優先でいいんだよそれが当たり前なんだから
今回の経緯を考えれば中共に全部おっ被せるのは国際世論の賛同も得られるだろうしね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:54:39.23ID:LWUI2qDu0
>>249
竹田なんとかとか

竹田なんとか信者とかは
なんて、言ってるの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:55:27.35ID:NnY+aJLn0
これは、うべなるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況