X



【マス警】今度は「ウレタンマスク警察」登場!「お前のマスクはウレタンだろう。ニュース見てないのか!」と至近距離で怒鳴り声★4 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 14:33:38.93ID:mke1X1Gm9
https://news.livedoor.com/article/detail/19573147/

新型コロナウイルスの感染拡大と共に、マスク警察や帰省警察をはじめ、SNSやメディアで「●●警察」と呼ばれる人々が登場した。
いま再び「緊急事態宣言」が大都市圏を中心に発令されると、やはり「他人の行為が許せない」という人々の存在が増加の兆候を見せ始めている。

◆ニュースに影響された「ウレタンマスク警察」の恐怖

「電車でつり革に掴まって立っていたところ、目の前に座っている初老の男性に突然『おい』と声を掛けられて……」

東京都内に勤める事務員の太田佳奈さん(仮名・30代)は、その日もきちんとマスクを着用し、出勤するために電車に乗っていた。
イヤホンで音楽を聴いていたため、男性が何を言っているのか理解できなかったが、「おい」は口の動きでわかったという。

「変な人だと思い、無視しようと考えていましたが……次の瞬間、大きな声でお前のマスクは“ウレタン”だろう、ニュースを見ていないのか、
と言われて。咄嗟の出来事で謝ってしまいましたが、頭が真っ白になり、次の駅で急いで下車しました」(太田さん)

◆まさか自分がターゲットになるとは…

オシャレなデザインが多く、繰り返し洗って使えることから人気のウレタンマスクだが、太田さんがその後ネットで調べたところ、
一部報道で、不織布マスクと比較して飛沫量を抑えられないと言われていることを知った。さまざまな施設で「不織布マスクの着用」
が呼び掛けられているそうだが、太田さんはそんなこと全く知らなかった。

「まさに、“ウレタンマスク警察”ですよ。それより気になったのは、男性は不織布マスクをしているようでしたが、
鼻が出ているうえに至近距離で話しているので……。そっちの方が危険じゃないかと思いました」(同)

マスクをしていないことを咎めるだけでなく、素材や種類についても他人に文句を言わなければ気が済まない人たちが現れたというわけだ。
彼らの目は、マスクだけに向くものではない。

◆パン屋の行列を見て「ソーシャルディスタンスは2メートル!」と叫ぶ

神奈川県在住の会社員・野間かおりさん(仮名・20代)の経験談。

「美味しいパン屋があると聞き、お店に買いに行ったら行列ができていました。通路の足下にはステッカーが貼られており、
ソーシャルディスタンスを保つように注意書きがありました。もちろんマスクを着用し、おしゃべりなどせず、そのステッカーの上に並んでいたんです」
(野間さん)

列に並んで数分後、野間さんの目の前に現れたのは、派手な格好をした60代前後と思しき女性。当初は「割り込みでは?」と思ったが、
やや間隔が詰まっていたことに対して女性が怒鳴り声をあげたという。

「並んでいた人たちに対して『ソーシャルディスタンスは2メートル!』。確かに、ソーシャルディスタンスは2メートル以上の間隔をあける、
と言われていることもありますが……」(同)

行列に並んでいた小学校低学年と思われる女の子と母親が、彼女の怒気によって押しのけられた。子供が泣き出すと、一目散に立ち去ったという。

そもそもソーシャルディスタンスと呼ばれる距離は日本と海外でも異なり、その距離を保っているから100%安全というものでもない。
ある意味、マスコミなどで流れる情報を何ひとつ考えることなく鵜呑みにして、それを人々に押し付けてまわる。

自分には知識がある、無知な人間に教えてやるのだ、という上から目線のおごりが垣間見られるが、似たような例が他にも見つかった。

◆他人のアラ探しをしては「文句を言いたい」人

「店頭に置いていた消毒剤について、40代くらいのとあるお客様が『効果がない』とか『撤去しろ』と騒がれました。
私はワケもわからず謝ったのですが、その消毒剤はネットであまり評判がよくない商品だったみたいで……」

こう話すのは、都内のスーパーで店長を務める持田和彦さん(仮名・40代)。その後、調べてみると、消毒剤についての評価は確かに割れていた。
だが、持田さんが医師や専門家などに問い合わせてみたところ、効果がゼロではない、ということだった。

※以下、全文はソースで。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4a4c_963_f64146f2_3173ced6.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611287008/
1が建った時刻:2021/01/22(金) 10:54:18.00
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:43:45.96ID:o0tXoWRA0
確かにウレタンの方がカラフルだし、見栄えを気にしたら白一択の不織布はノー
要は価値観だからね、こればかりは本人次第
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:44:16.35ID:mTLxtRgM0
>>627
20日、日本医師会の中川俊男会長が会見を実施。手作りマスクやマウスシールドが、不織布マスクに比べて感染予防効果が低いと言及し、改めて正しいマスクの着用を呼びかけた。
https://sirabee.com/2021/01/20/20162493071
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:46:10.71ID:o0tXoWRA0
黒ウレタンは俺も殴りたいけどね!
まず黒は汚れが目立たないから衛生面で問題あり
絶対、何日も使い回してる奴いる筈だから
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:46:19.76ID:Abp6yCCb0
死ねジジイ
イチャモンつけるなら一歩も外に出るな
買い物も禁止な、自宅で死んでろカス
不織布つけてるけどマスク警察は殺してやりたい程嫌いだわ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:46:36.26ID:hFBhhxER0
>>638
不織布も使いまわしてるやついるぞ?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:47:03.21ID:sBCJpP540
不織布より効果の低いマスクを販売して良いのは、訴えられる覚悟がある奴だけなのだろうか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:47:21.38ID:Abp6yCCb0
>>635
いいよ、思う存分ボコっていい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:17.07ID:g2I7XKFN0
>>593
日本だけだな

約8年前までの日本は

「コロナの免疫は数ヶ月しか持たないので、過度の感染予防は絶対にダメですよ」
「新型の際は強い個体のみ患者ごと隔離・治療して、残りの新型、及び旧型を迅速に拡大します」

約1年前からの日本は

「コロナは未知の、脅威のウィルスですので、国民は一丸となり感染予防してください」
「全てのコロナ感染者を隔離する為に、医療機関は可能な限りのベッドを空けてください」

そりゃ、対立するに決まってる。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:22.65ID:WxFhevK80
ウレタンマスクがファッションて、中学生なんだろうな
カラフルでファッショナブルて、あんなスポンジを型抜きしただけの粗悪品、
してる奴だけがそう思ってるだけだぞw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:27.00ID:o0tXoWRA0
>>641
不織布の使い回しは論外、使い捨て以外はありえない
と言ってもアレだから白は汚れが目立つから、黒よりは連続使用はしにくいと考えるよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:36.18ID:ARq9JAsX0
ノーマスクマンが↓
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:50:05.55ID:kF2/hkM00
>>638
ウレタンと布は洗って使い回すの前提だろ
逆に言えば洗わずに使い回すやつなんていねーよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:51:19.81ID:RELerhmV0
でも中国製の箱480円くらいのペラペラな不織布マスクでも大丈夫なんか?
国産の高めの鼻のところに芯が入ってるマスクじゃないと意味ないような
中国製のペラペラだったら不織シートを中に入れた布マスクのが良いような
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:19.63ID:mGlaPrVV0
【ここまでの流れ】
富嶽レポート「とにかく種類は何でもいいので口を覆うマスクをしましょう」

全音「いらすとやでバカにもわかるようにまとめてみたw」

Twitter民「ウレタンは危険!!」

マスゴミ「不織布マスク警察登場!あなたのマスクは危ないかも?!この不織布マスクを買おう!」

ガイジ「ウレタン狩りだあー!ウレタンは危ないんだよおお!!」

終わってるなwww
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:23.57ID:ngzcanUu0
>>634
その記事ではウレタンマスクについては言及してないみたいだが?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:01.13ID:3HzQG/mv0
>>642
マスク警察の殆どは口だけで何も出来ないし、行動に起こすのはラリってるので完全に金づるだろ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:54:53.14ID:mTLxtRgM0
>>655
>>中川会長は、手作りマスクやデザイン重視のマスク、マウスシールドについて、「不織布マスクに比べて感染防止効果が低いとされているものもあります」と言及している。

>>デザイン重視のマスク
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:29.51ID:o0tXoWRA0
>>657
もう一つ言おうか
ウレタンマスクには洗える回数制限がある
これをしっかり守って使える人間がどれだけいるか?
さあ、どうかな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:31.50ID:GeMEunAV0
鼻マスクなのに口の動き見えるとかエスパーじゃんすごいな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:31.97ID:zEDUz8uC0
背中と胸に、『私はガイジor発達なんで、不織布マスクでしないんです?ごべんなざい』と書いて貼っておけば、許してもらえるんじゃない?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:53.63ID:IdkkjnDH0
コロナ対策なんて、ゾンビドラマみたいなことやりゃいいんだ
もうすでにゾンビアポカリプス以下の精神状況に
落ちている人間が出ているようだから
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:58.90ID:3HzQG/mv0
>>654
チー牛の世代が無自覚に自分の首を締める「さすがケーキの三等分もできない世代」をやらかすのは、
自分らゲーム好きなのに、アイテム課金を支えてゲーム業界を衰退させた頃から分かってた話でもある。

やはりあの頃に彼らの低過ぎるIQに何かしらの対策をする必要があった…と言うことだな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:01.91ID:GTbWPPUG0
>>643
マジに、自分不織布が完全に見えなくなるように布て覆ってるから、短絡的にイチャモンつけて来ないかマジにワクワクしてんだわ。

まあ、殴りはしないが、脅迫されたとリアル警察に付き出すつもり。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:21.71ID:Qu7xaLPT0
>>614
ユニクロのは不織布がはいってるんだろ。
そして立体構造になってる分、密着性も高い。
そこら辺の不織布マスクより性能は高いはず。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:35.63ID:0En2O5R/0
ウレタンで良いよ。突き詰めるとキリがないもの。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:03.78ID:HGBdyXfp0
>>659
どや顔なとこ悪いけど、楽を選ぶからウレタンは無くならないし、それで良い
ゆるゆる鼻マスクやら無しで居られるよりよっぽど良いからな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:42.98ID:89QRV1f/0
>>8
マッチポンプ・・・?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:22.15ID:9OyIOetA0
ジャギのマスク被ってそうだな、マスク警察
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:27.21ID:bcii7aFg0
時々ヨレヨレの小汚ないウレタンしてるヤツ見るわ
どんだけ洗ってるのか?いやもしかして洗わんで使い倒してるのか?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:52.07ID:o0tXoWRA0
黒ウレタンがいたら気持ちとしては、避けて通りたいね
本人がどうかじゃない、こっちがヤバいから
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:01:22.75ID:hFBhhxER0
>>675
黒のスポーツマスクは許してくれるか?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:07.09ID:zXz5tARz0
>>674
それ言いだしたら、時々毛羽だった不織布マスクしてる奴だって見るだろ…
それぞれ適切に使うか使わないかの問題って話をなんで素材の問題にすり替えるんだろうなw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:30.29ID:5H7YikAv0
これねぇ出張終わりの経費清算で出社したら冷やかし気味に言われたわw
疲れてたしどーでもいいって感じでさっさと帰ってきた
しょーもないゴシップなんて付き合ってらんないw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:52.80ID:mTLxtRgM0
>>666
ユニクロのマスクは新品時には不織布と同等だけど、洗濯するごとにフィルター性能落ちるから結局不織布には及ばない
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:05:16.53ID:0em7pJ9L0
近所の外国の人はスカーフ巻いてたが、そんなマスクにこだわるかね
忘れることもあるだろうなんか怖いな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:05:24.64ID:rVkJC6JN0
マスク自体が無意味なのに、
マスク警察は自分達の努力で感染を防げてると信じてるから
今度はウレタンがどうのとか言い始めた
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:05.09ID:jMU5JeMW0
こういう手合には「まずあなたが飛沫を飛ばさないようにしてください。
しっかり鼻と口をマスクで覆って、距離をとって大声を出さないでください」
とでも言えばいいの?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:20.36ID:BSz5/Utr0
ウイルス飛沫テロしてくるジジイは
顔掴んでチョーパン、そのまま内がけで受け身取らさず後頭部を打ち付けてやればOK
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:16.49ID:5H7YikAv0
>>686
興奮した動物に正論ぶつけると危険
いろんなところで学んできたはず
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:29.02ID:J32YCUZO0
まあマスクの効果ないわな
あるなら絶対に感染は減るからな

1年間マスクしてどうなったか気づけよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:51.99ID:kF2/hkM00
無言で中指たてて、掴まれたら110番でいいよ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:52.54ID:3HzQG/mv0
>>664
というか、普通にノーマスクだと、そもそもガイジなんて殆どいないことが分かる。
正確に言うなら「マスクなんて、大多数がしたくない」ことが良く分かる。

携帯はしてるけど、求められなければすることなく、1年は経ってるけど、だーれも絡んで来ないし、
店舗なんかも、多くは、体裁上のお願いしてるだけで、実際にしてなくても、どーでも良い。

すかいらーくとかパクリ塗れのお察し民度のチェーン店とか、ごく一部はガチでマスク警察する…と思いきや
「これがマスクとな?」ばりのもん「こちらお使いください〜」って

バイキングとかも、片手だけで良いのでビニール手袋って、全員をビニール手袋の容器に触らせたり、
結局、マスク警察とか、小池みたいな暴走特急とか、ガイジ避けのパフォーマンスしてるだけなんやで?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:08:49.01ID:o0tXoWRA0
意識の問題だからね、自分に被害が及ばないように避ければいいだけなんだよね
裁く権利は誰にも無いんだからさ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:00.74ID:5H7YikAv0
>>690
その通り
世間体の免罪符みたいなもんだしねマスクなんて
あほらし
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:20.04ID:eh3dC07y0
初老って本来は40代くらいなんだけど、この記事はどれくらいの年齢を想定して書いているんだろうか
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:12:55.81ID:cQZsejIK0
ウレタンみたいなゴミマスク使ってるから絡まれるんだろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:13:08.48ID:ZDgogQcS0
チンピラ相手には絶対にやらないだろ。ただの人間のクズ。こういうのは迷惑防止条例違反で死刑にしろ。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:14:05.17ID:G4+WT9g50
>>698
ウレタンだ布だは実際は関係なく
マスク自体が無意味であり感染は広がるから
次はタイベックススーツ警察に進化する
放射能汚染並みに、対策しない奴はキチガイ扱いされる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:04.85ID:3HzQG/mv0
>>690
感染者が飛沫を抑える意味はあるので、感染予防にそれなりの作用があるのは否定しようが無い。
だから、免疫を失う人がどんどん増えて、死亡者の出現ペースがどんどん加速して未だに止まらない。

でも物事の理由を述べる知能もない政府、一部の知事、医師会長、マスク警察らは止まらない。
ガイジってのはプライドより死を選べる生き物だし、他人の命なんざ、紙屑のように犠牲にする。

死亡者を増やしててでも、自分たちは間違ってなかったにすることが優先なん
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:21.01ID:lR+RPjOt0
読み方がわからないので検索してみた
「ふしょくふ」と読むんだね。高給マスクかと思ったら
俺が安売りで勝ったアイリスおおやまのマスクも、そうだったわ
ピラピラマスクだぞ。アベノマスクの方が良さそうだけど
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:35.04ID:45KbaVCP0
なんでマスクそのものに意味がないってことに気づかないのか不思議
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:16:08.31ID:Gv/rL5kY0
そもそもマスクしてたらOK、
って免罪符になってるから
感染がおさまらないのだろ。
なんでバカみたいにマスクに拘るのだ?
もし本当にすごい効果があるなら
マスクを神経質なまでに徹底してる病院で
クラスタが起こるわけないだろ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:17:37.34ID:QHKEe0c00
「ウレタンじゃなくてレーヨンといわれる素材です
こちらは3層構造になっており不織布と同等のフィルター効果があるとされます
どうか、ご理解いただきますよう」


って言ったら許してもらえる?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:17:54.95ID:ji/8Ehmo0
最初に布マスク買った半年前、効果ないんだろうなと思って布マスクの裏に不織布を貼り付けた
マスク警察に会ったら毎回裏を見せてドヤ顔してやろうと思うが
おしゃれして外出する用事はまだない
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:29.47ID:3HzQG/mv0
>>686
マスク警察を始めとするガイジを人間だと思うな
そんな油断してると、いつか死ぬ羽目にもなるぞ?

あいつらの知能って野生動物と互角なんで、取るべき対応はクマと同じ
冗談抜きであいつら、背中を見せて投げると野生動物と同じく反射的に追うんだよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:05.65ID:J8kXho7t0
>>695
バカ乙
見栄ばかり気にしないで科学で考えろ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:56.84ID:VCTU4WE60
医師会長はウレタンマスクのせいにして自分たちの悪行から目をそらせているのがわからん?

民間病院はコロナにノータッチ
個室で大金払う上級国民は優先して入院させる
庶民は見殺し
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:20:02.20ID:mGlaPrVV0
【マスクガイジ対策】
1 マスクガイジが絡んできた
2 ウレタンじゃない、不織布同等の旨を伝え「変えるつもりもないし変えなかったらどうするの?」と尋ねる
3 ガイジがなんか言うのでそれを警察に伝える

これで逮捕できるからやってみてねw
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:20:37.69ID:P9uhXPwR0
ウレタンマスク警察は安物不織布を使っている

横も鼻周りも隙間だらけのバカ丸出し

(ウレタンが隙間なしと言いたいのではない。ウレタンは論外)
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:26.75ID:g2I7XKFN0
>>708
ガイジってのは統合失調症でもあるし、刺激することは厳禁、
理屈が全く通用しない生き物だから、言った言葉がどう捉えられ、どう妄想されるか未知数なんで

完全に無視して、あらゆる刺激を与えないようにしないとダメ、んで直ぐに通報
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:34.29ID:lR+RPjOt0
俺んとこの田舎だと、たまーにマスクしてない爺様がいるわ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:54.63ID:2DNDtokt0
ウレタンマスク警察w
良かったな新しい仕事に就けて
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:19.89ID:SycXpAch0
最近、TV各局がいっせいにマスクの性能比較を取り上げたからな
N95だって、すべてのウイルス
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:58.74ID:J8kXho7t0
今日も街中でノーマスクでわざと聞こえよがしに咳しながら歩いてるガイジが居たな
いい機会だから射殺されればいいのに
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:13.48ID:cYjtZAGB0
まーだこんなキチガイがいるのか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:17.17ID:t4NieBRq0
不織布鼻マスクして大声で喚いてる人よりもウレタンでも黙ってた電車乗ってる人のほうがいいわな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:19.40ID:EbvZM9wz0
大きさ比較

花粉:30μm
黄砂:2.5μm
コロナ:0.2μm
N95マスク:5μm ← カップ型の息苦しいアレ

コロナにマスクは無意味。
飛沫を防いでも、乾けば通り抜ける。
ザルは、何枚重ねてもザル。
医療機関でコロナ感染してるのを見れば、よくわかる。

ウレタンマスクは、忖度力が低いだけ。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:56.66ID:P9uhXPwR0
売電新大統領の報道官は赤い布マスク

発言時にマスク外そうとしたら布マスクの下にもう一つ頑丈なマスクが

使い捨てタイプのN95対応相当と2重に装着していた
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:24:04.98ID:6+dMuUrE0
>>1
こういうときはね

「バカはおまえだ!腹を切って今すぐ死ねや!」

と大声で罵声を浴びせること これが一番有効やで
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:25:03.34ID:h1xLOcX70
コロナ初期の頃にマスク買ったけど今はもらいもので済ませてる
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:25:26.61ID:EbVYJhOw0
そもそもなんで政府がウレタンマスク作ってる工場を野放しにしてんだよ?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:26:47.41ID:lR+RPjOt0
大統領はマスク外して女性とチューってやってたじゃん
あれだとコロナに感染するわけだわ
アメリカでコロナが蔓延するのは、チューのせいだろう
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:27:02.40ID:2TJCHNG80
よもまつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況