X



【気象庁】 関東甲信で大雪の恐れ、警戒を・・・日曜は東京でも降雪の可能性 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 14:52:29.15ID:yvCTPivc9
前線や低気圧の影響で関東甲信は甲信を中心に24日にかけて大雪になる恐れがあり、気象庁は22日、
雪による交通障害や路面凍結、電線・樹木への着雪、雪崩に警戒を呼び掛けた。

関東南部の平野部も雪が降り、東京都心部で積もる恐れがある。

気象庁によると、23日は日本の南に前線が停滞し、24日は前線上の低気圧が関東の南海の上を発達しながら東に進む。
関東甲信では23日午後から雨が雪に変わる地域があり、気温が想定より低くなると関東南部の平野部も大雪の可能性がある。
https://www.daily.co.jp/society/national/2021/01/22/0014023996.shtml

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202101/202101220115_top_img_A.jpg

週末の南岸低気圧 日曜は東京でも降雪の可能性
https://weathernews.jp/s/topics/202101/220115/
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:41.57ID:z/LhVrTl0
EV渋滞が始まる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:57:14.28ID:Fn4411OL0
うちのワンコが散歩を拒否してコタツ籠ったら大雪。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:58:23.90ID:0hDaGJib0
地震、台風、大雪はみんな詐欺。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:01:11.27ID:xjBzBGaE0
また八王子駅にテレビカメラが待機するのか。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:05:16.02ID:LWtLajIP0
>>38
あの時だったか、NHKのお天気キャスターHが前日「雪の心配はありません!」と自信満々に断言してたんだよなw
あれ以来天気予報の時は殆ど彼を見なくなった・・・
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:17:50.19ID:HTbRCyAe0
>>11
次は絶対勝つ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:17.42ID:CU4H+K330
>>173
テレワークなら雪は関係ない
0200朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/22(金) 19:10:57.33ID:5qsMTO1S0
雪が積もるとベトナム人が喜びで
(^。^)y-.。o○
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:11:27.74ID:+2/Th/W90
ないない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:12:03.66ID:5p/PmlEe0
>>1
月曜日が要注意なんですね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:12:17.06ID:hIFfoAUp0
まさか積もったりはしないよね ?
雪は雪だけはやめてください
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:14:54.43ID:KgYbHJbw0
今日は寒くないのに……
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:25:04.18ID:9U3Me7jw0
大自然のロックアウト来たか
ガッツリ降れば良いデータが取れそう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:45:04.39ID:IqHrDzPC0
2014年豪雪並のは、関東平野じゃ100年に1度くらいなのかな?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:15:37.12ID:V4ZdzQXr0
八王子に雪が降るってタイトルの曲とかありそう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:23:21.26ID:7+EtbRpy0
>>212
幸恵♪
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:31:19.05ID:gSA20R5H0
10mmも積もったら1000人くらいすっ転んで救急車が足りなくなったり、あらゆる交通がマヒして阿鼻叫喚の世界が見られるなw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:36:56.14ID:KDBDECJk0
日曜日はいつも晴れる
朝雨降りでも午後には必ずいい天気になる
これってウチらの地方だけかな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:05.51ID:GabT234d0
大雪ったってどうせ10センチも積もらんだろ
最低でも一晩で20センチ積もってから出直して来い
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:52:15.78ID:1XCgF2Kv0
どうせまた降る降る詐欺だろ
そうやって大げさに天気の悪さをアピールして外出させない作戦だよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:59:13.85ID:+Uoc+DsS0
雪国育ちだが、数年前の大雪の時に深夜歩いて帰宅したら、
玄関のドアが積もった雪で開かなくなってたのにはビビった…
雪国の住宅と違って玄関フードみたいのが無いからね。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:27:11.24ID:P5yTaZMb0
あらあら、またですか。
なんていうか今年になってからずっとそんなことばかり
報じられている気がするが、降らなければいいなあ。
ほんとね、雪なんてね、なにもいいことないですわ。何もない。

どうかどうかどうか、雪なぞ降りませんように積もりませんやうに。

>>183
当家のお猫さまがコタツこもっても
…何も起こらないなw いつもの日常だしwww
日常のわりにはコタツ、いつもおっかなびっくり入るんだよな
別にモンスターはいないのになあw おっさん猫なのに気が弱いwww

ついでにいうと当家のお猫さまは夏でもコタツはいってるけどね。
もちろん点灯はしてないが、暗くて狭くて涼しい(日光がささない)から
お猫さまには快適なんだってさw かくて万年猫ゴタツが出来するんだなあ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:43:11.87ID:XHOXYScf0
>>80
逆パターンで、沖縄移住1年目冬は余裕で過ごせるが、2年目からは気温が20℃を切ったらダウンを着て完全防備
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:47:05.29ID:fAuDRqMp0
停電や断水する?
なに用意すればいいの?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:13.63ID:Ksp+333u0
まず間違い無く、大した事なく終わると思うわ
0241巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/01/22(金) 22:04:08.19ID:HwhEl1ss0
雪掻きしたくねー!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:05:39.96ID:/PWbfpLq0
雪が降るようです。積雪です。

今雪雲は九州にいるようです。

和歌山で雪の重みで屋根がくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。吹雪いています。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!雪が降ってます!首都東京が大変です!!
積雪してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが立ち往生してる!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で積雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が雪で大変だ!みなさん!東京が積雪で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:07:43.37ID:5e6ZjuZ10
雪かきするとコロナになりそうで怖い
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:22:04.82ID:Faja8VDh0
今度だけは間違いなさそうだ 明日はとりあえず日曜の準備をしておこっと
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:25:15.20ID:++IOc1Or0
1メートルくらい、つもったら、騒げ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:26:39.11ID:8kRBLuyN0
東京の積雪ニュースは下手なお笑いよりおもしろいよね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:29:23.78ID:LWtLajIP0
>>250
道民がほんの一瞬だけ東京に優越感を感じられる瞬間だもんなw
でも札幌とかちょっと強い吹雪でもすぐ鉄道は数十分遅れたりするから、実質首都圏より耐雪レベル低いんだよなw
あれだけいつも降って積もってるのにこれかよってww
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:34:37.74ID:dGUSRIfe0
>>9
大地震が来ようが原発が爆発しようがパンデミックが起きようが
台風がぶつかろうが洪水で堤防が決壊しようが脱線事故が起きようが
東京の社会人は定時出勤、満員電車がウリなんだが

5センチの積雪には勝てないんだよな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:09.70ID:/fIRcpuN0
>>251
「東京ガー」

コンプ丸出し
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:25:22.59ID:YWPl8iSc0
ド田舎民が雪なれてるマウント取るけどあいつらも待ちなかでスタックしたり屋根から落ちたりたいがいだろ
0264巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/01/22(金) 23:53:55.26ID:GxklfXzK0
日曜日に総辞職しろよ!
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:55:49.04ID:nZ68Zl750
>>1
こんなに温かいのに?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:06:22.26ID:lDx7SmOU0
暖かいから無理
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:07:23.69ID:IgnFiZzv0
また10mm
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:36:45.35ID:yfr+a935O
>>252
確かに、雪に不慣れだから手際が悪いよりも、雪に慣れきってるはずなのにいまいち対策しきれない方が格好悪いよな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:45:16.76ID:LtK2dS4P0
恵の雪だと思ってしっかり篭るんだ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:00:51.88ID:b37dZ0kh0
太陽活動の大周期を発見した人現る🙏😇🙏
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい
※偏差値65以上限定
※定型発達者、健常者限定

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話

東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?

最大・1億年プラスアルファの大周期
その次・約3200万年の大周期
この二つの周期は生物の大量絶滅期と相関性がある

直近十万年の氷期の繰り返し。有名

東北地方の約120年単位の気候の繰り返し。これは大正時代から指摘されている。
ちな八甲田山行軍遭難事件は1902年。同日観測記録上最低気温記録。ほぼ120年経過。さらにその120年前は天明年間で飢饉時代1782年〜。プチ絶滅期と言えるか?

太陽活動の大周期の証拠はありま〜す!
約3200万年の大周期も終わりそうだし氷期もはじまりそうだし人類ヤバいわw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:32:17.34ID:cdReWTbM0
僕らの心の中に
降り積もるだろう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:05:11.48ID:AD8giDF90
Yahoo天気は雨マークなんだがいったい誰を信じれば良いんだ?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:07:50.13ID:NnBS2mYq0
>>187
檜山?平井?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況