X



【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 20:16:13.30ID:/8XT7UBI9
アンケート概要
●調査対象:オレンジページメンバーズ・国内在住の20歳以上の女性(有効回答数1512人)
●調査方法:インターネット調査
●調査期間:2020年11月21日〜25日

全文
https://www.atpress.ne.jp/news/243999


コロナ禍になって約1年。
外出時のマスク着用も、新しいルールのひとつとしてすっかり定着しました。
この間、季節やライフスタイルに合わせて、いろいろな種類のマスクを試した人も多いのでは?
そこで今回は、マスクの利用実態について調査。
使用しているマスクのタイプや着用時間による使い分けなどから、その人なりのお気に入りや使用ルールを持っていることが明らかに。
また、マスクを常に着用する影響で、メイクの頻度や方法、肌の状態などに変化があったという人も目立ち、女性ならではのマスク事情があることも浮き彫りになりました。

どんなマスクを使ってますか?
https://www.atpress.ne.jp/releases/243999/img_243999_1.png

不織布マスクを使っていると答えた方に伺います。
不織布マスクは、どれくらい使用して捨てていますか。
https://www.atpress.ne.jp/releases/243999/img_243999_2.png

不織布マスクを消毒して「複数回使う」40.7%

さまざまな種類のマスクがあるなかで、もっとも使用率が高いのは不織布83.0%。
2位の布(手作り)35.2%、3位の布(市販)32.5%を大きく引き離して1位でした。
不織布マスクは、「1日に2枚以上捨てる」あるいは「1日使ったら捨てる」のように、使い捨てしている人が半数以上ですが、複数回使ってから捨てている人も40.7%いることが判明。
自由回答には、「街中や病院に行った後はすぐ捨てる。そのほかは消毒スプレーをして数回使う」(60代・専業主婦)のように、洗濯や消毒をして繰り返し使っているという声が多数寄せられました。
マスクが不足して買えなかった記憶や、短時間だけの使用でもったいないといった意識もあるのか、なかなか「使い捨て」できない実態が読み取れます。

捨てるタイミングとしては、「医療機関に行ったとき」(50代・専業主婦)、「外出時間や人混みによって変わる」(50代・専業主婦)など、外出先や着用時間の長さによって判断している人や、「洗濯して生地がけばだったら捨てる」(30代・フルタイム)のようにマスクの状態で判断している人が多いようです。
また、「人混みに行くときには、不織布マスクを二枚重ねにしている」(40代・自営業)のように、自分なりの工夫をしている人もいました。

つづく
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:53:37.53ID:fv/naFi50
まあ、普通にマスク売ってるようになってからは躊躇なく使い捨ててる

アベノマスクは使いもせず放置プレイだけど
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:53:41.06ID:0ntWTTbq0
>>860
そうすれば人が着用してない段階での集塵試験に合格するからね。それだけの話だよ。
静電気なんてあらゆるものが帯びており、除去する方に頭を悩ませてるくらいなのに、帯電が起こらないわけがない。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:25.04ID:b4n6wSuj0
>>896
それはマスクだから ちゃんと顔に使えよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:29.11ID:vO16yKRV0
>>888
10まいくらいジップロックにためておいて洗濯機にマスクだけ入れてまわしてる
正直水道代とか考えるとこっちの方が金かかってる気はする
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:35.26ID:oqxq9D2d0
>>853
前にBLMのデモを主導していたアメリカの黒人達は、真っ黒になったマスクを付けていたから
洗っている日本人の方がかなりマシだと思うよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:54.68ID:dGIorlLN0
そもそも市販のマスクは拡散防止効果しかないから
捨てる必要はない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:05.78ID:8Y+Ii+XY0
話は時間の使い方になる
帰宅したら、アルコールかけて干す
そして昨日スプレーして干してた奴を代わりに使う
微妙に汚れてきたらひっかえ
外歩くときはウレタンです ウレタンは洗濯しまくりです
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:06.34ID:2KTzAsm+0
>>898
歯磨きしたあとに変えるだろ普通
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:16.30ID:lVOZwUBq0
>>903
別に使い回しで性能は落ちないし
ウレタンは構造的にフィルターとして機能してないんだろ?
全然違うけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:19.80ID:7LI49J/10
>>877
三次元でもネクスケアでも使い捨て
高いの洗うぐらいなら安い中華や国産アイリスを使い捨てたほうが楽そう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:29.75ID:RcDMxzuW0
だから二重にしたら尚更効果があるのよ
マスクの上に布やウレタンをしたら良いでしょう
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:33.64ID:Eu3mTud/0
消耗品と言っても使っても実際には
まだ使える状態で存在してる訳で
単純に勿体ないんだよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:54.91ID:ofbXO5W50
>>897
ファブリーズ吹いとけば?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:03.32ID:zcbtuE+U0
>>5
これ
触らない所に吊しておいて数日したら使う、を数枚でローテーション
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:06.82ID:L37DegBS0
ウレタンの方がデカくて顔を覆うから安全
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:30.81ID:QuJKxjs90
マスクなんてこんなもん
不織布だのウレタンだの布だの騒ぐマスク警察はバカ
マスク警察は外出一切するんじゃねえよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:52.99ID:8hYvOPfx0
使いまわすのもダメだけど
マスクの表面を平気で触ったり
なかには鷲掴みしたりする人がいまだに目につく
尾身会長とか専門家の人たちは絶対にやめてと言っているのに。。。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:54.57ID:lR+RPjOt0
洗う事はないだろう、汚くなるまで使って捨てたら良いよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:57:19.49ID:8BUuw1e40
>>837
シリコン製のとプラスチック製のがあるよね
プラスチック製かったら失敗した
息が隙間から吹いて目を直撃するんだよw
だから、シリコン製のがよかったのかな、と考え中
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:57:30.86ID:2KTzAsm+0
>>927
え、風呂入って綺麗にしたあとで汚れたパンツまたはくの?
一緒だろ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:23.48ID:ofbXO5W50
>>935
だよな
菌とかウイルスなんてどうせ見えないし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:26.19ID:RcDMxzuW0
病院は違うんじゃない?
もう色々なウィルスがありそうだからね
医療従事者だと使い捨てとかが理想的だろうけれども、
スーパーとかゴミ出しはね・・
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:31.70ID:HRwa/aGc0
近所のコンビニ行くだけなら洗濯して使うなぁ
そりゃ一日中つけてウロウロしたら一度で止めるけど
とりあえずまとめて洗濯してシート状にして床拭きして捨ててるわ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:58:34.10ID:akoufiRi0
普段は布マスクに不織布ペーパーを挟んで使ってる
布マスクは5枚持ってて1日使ったら洗濯
不織布ペーパーは日本製紙のクレシア ワイプオールX70(50枚入り)使ってるけど、毎日使い捨てしても1年ぐらいは使える量があるのでお得
個人的にはこれが一番良い
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:12.15ID:MQH251T80
おまえら1回使った後の口ついたところとかよく見てみろ
茶色くなったり黄色くなったりしてるのもう一回使うのか?オエッ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:20.67ID:lR+RPjOt0
マスクしてないと嫌がれるから着けてる人も多いだろう
殆んどの人がマスクしてるにに感染は広がるばっかりだし
マスクの効果はしてるんじゃないの
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:32.65ID:XZ6VVkHN0
>>946
マスク警察に目を付けられるぞw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:33.76ID:mQC0Ftqs0
>>921
不織布の間違った洗濯とかアルコール漬けなんかで
効果落とすのは去年から言われてるな

誤った使い方で繊維が千切れて呼吸に紛れて肺に入るってのも
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:37.71ID:RcDMxzuW0
>>945
生地がしっかりとしているから床拭きにはむいているね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:38.50ID:9HZz1Ako0
普通に1回で使い捨ててるわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:57.04ID:2KTzAsm+0
>>949
それらは粘膜に直接触れないやん
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:00.39ID:FJcldts20
接客業だから客の捨てたマスクとかゴミ交換の時よく見るけど
女性の使用後はほんと無理
化粧とかあるからしゃーないんだろうが本当に汚い

マジで100年の恋も冷めるぞ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:21.20ID:8NkFHpoi0
早くワクチン接種したい
インフルエンザより遥かに無症状になるのだから
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:31.30ID:LzSSPFqM0
>>934
エビデンスないだろ?
触る人が潔癖主義でカンペ近位やってる人に比べて感染しやすいとでも?
なんでもそうだが数字で証拠示せよ
もともと完全なんかないんだから
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:34.11ID:lVOZwUBq0
>>943
ウィルスはともかく、菌は繁殖してくると臭うよ
マスクも何週間も着けてたらさすがに雑菌臭がしてくる
そうなったら交換だね
でも、何週間とか何ヶ月も掛かるよ

夏はもっとサイクル早いね
2〜3日かな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:03.63ID:qvL1OsPk0
洗うのはどうかと思うけど
一番の目的はマスク警察対策だし
買い物行くときだけつけるみたいな用途なら使いまわしでいいんじゃねの
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:16.88ID:Eu3mTud/0
そういえば海外のコロナ関連で医療従事者の様子をTVで見た時
医師や看護師たちユニフォームで家から出て
ユニフォームで帰宅してて驚いたな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:45.27ID:DvTHsJ+U0
もう、危機感ない人は罹患して死んだら良いよ
他人に移す可能性を考えない人が全員死ねば
残った皆が幸せになれる
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:48.10ID:XZ6VVkHN0
残念だけどそれだけ日本が貧乏になったって事だな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:15.71ID:73Qiprwz0
>>26
こういう無知な輩が、騒動起こすんだよなぁ。
無知は罪だな。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:33.22ID:lR+RPjOt0
汚くなるまで使いまわしてるけどコロナになってないよ
PCR検査を受けたら陰性だったよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:41.55ID:yCbdiyKD0
複数回どころか毎週洗って使い続けて来月で1年になるよ。
使い捨て紙マスクがこんなに持つとは思わなかった。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:45.09ID:LzSSPFqM0
もともとWTOとか、「一般人がマスクをする意味はない」だったよな?

何度も言うこと変わってるから自称「専門家」が何言っても信用できないし
数字で示すこともしないから自分でやれるだけのことやるしかないだろ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:03:16.07ID:g2Yndk4j0
>>8
俺も大体マスクの表面が明らかに黒ずんできたら捨てるな。

おおよそだが、2,3か月は使う。

裏面はコーヒーのあとやらですごい汚さだが、表面だけなんとかなってれば誰にもなんにも言われないからな。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:03:36.04ID:Dg22JD240
仕事の日は午前と午後で毎日2枚使う
昼飯食う時外したら捨てる
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:03:37.95ID:8BUuw1e40
>>887
トイレの便座は消毒ティッシュで拭いてるw
グローブは効果ないわけじゃないから、傷があったり手荒れしやすい時期ならゴム手は効果ある
つけたゴム手に消毒したりは作業するにはじゃまかもしれないが
つり革などは素手は触らないようにしてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況