X



【BBC】イギリスで特定の変異株、「死亡リスク高い可能性」 英国首相が発表 [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2021/01/23(土) 16:09:47.34ID:bkWmasS89
https://i.imgur.com/SEL3eMQ.jpg

イギリスのボリス・ジョンソン首相は22日、イギリスで発見された新型コロナウイルスの変異株について、従来のウイルスより致死性が高い可能性があると発表した。

このデータは、新旧の変異株に感染した人の致死率を比較したもの。しかし、実際の数値は不透明なところが大きく、既存のワクチンも効果が期待できるとしている。

イギリスではすでに、これ以外の変異株も広まっている。

ジョンソン首相は官邸での記者会見で、「ロンドンとイングランド南東部で特定された変異株は感染力が強いだけでなく、死亡リスクも高い可能性があるとの証拠があるようだ」と説明した。

「国民保健サービス(NHS)が重圧にさらされているのは、この変異株の影響が大きい」

これまでにイングランド公衆衛生庁、インペリアル・コレッジ・ロンドン、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院がそれぞれ、変異株の致死性について研究を行った。

研究で得られた証拠は、政府の「新型呼吸器系ウイルスの脅威に関する諮問グループ(Nervtag)」所属の科学者が評価した。

「Nervtag」はこれを受けて、変異株は死亡リスクが高い「現実的な可能性」があることが分かったが、確証には程遠いと結論した。

政府の首席科学顧問、サー・パトリック・ヴァランスは、データが「まだ確かではない」と説明した。

「これらの数値には不透明なところが大きく、正確なものを掴むためにはさらなる研究が必要だ。しかし、この変異株に致死率も感染力も高いという懸念があることは確かだ」

BBC ジェイムズ・ギャラガー保健・科学担当編集委員
https://www.bbc.com/japanese/55777073

関連
【コロナ】変異種 死亡率も高い可能性 ジョンソン英首相が発表 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611358089/

【速報】英政府 変異ウイルス「従来型より死亡率が高い可能性」 [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611338940/
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:12:01.95ID:bBVDsydv0
静岡を封鎖しろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:12:42.06ID:W71p3iWF0
だんだん変異して、だんだん死亡率が高まっていく
最後はどうなるのか?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:05.28ID:Jl04Bt7Q0
「子供にも感染」ってのは実は「子供でも発症」の間違いじゃないかと思えてならず

感染自体は子供だってするでしょ、抗体が十分に働いて発症しなかっただけで、と
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:27.68ID:5F5sgGba0
>>1
そか、既知の英国変異株の死亡率ではなくて
もっとヤバい変異株が新たに誕生して、それが広がってるという話なのね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:36.39ID:MrMDrFjD0
>>13
ありがとう
ウイルスだって生き延びたい、子孫残したい!ってことで感染しやすくなると同時に弱毒化していくものだと思った
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:18:36.32ID:Jl04Bt7Q0
>>6
感染拡大させるのに十分な期間活動できるので
弱い個体が死んでも多少は問題ないのかと
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:19:44.55ID:SrOMVrm30
ハゲリスクについてはどうなんだ!
死ぬのはしゃーないけど禿げて生き恥晒すのだけは
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:04.10ID:J0LgBOxi0
なんでイギリスだけこんなにフィーバーしてるの?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:12.51ID:pEZ3WlMq0
単にデブとかハゲとか死亡フラグ立ってる人が死んでるだけではないのか?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:41.98ID:5F5sgGba0
イギリスは世界一の遺伝子解析変態マニア国だから、続報を楽しみに待つ
新型コロナ国際遺伝子データバンク登録の28000データのうち、45%がイギリスからの登録
解析実数はアメリカの100倍
これからも、がんばってね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:49.11ID:AvuzoxwE0
オリンピック?w
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:21:24.66ID:W/4G3VmK0
ウイルス間の競争の場合症状が重い方が蔓延に有利。下痢を起こして水を介して感染する場合は水見たいな下痢を頻繁に起す方が感染の機会は増える。
咳の場合も回数や頻度が高い方が外部に飛び出す量は増える。
1人が死んでも2人に感染するならOKと成る。弱毒化が有利とは言えない。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:21:36.97ID:LEduEUnP0
10年後の東京の空はとてもキレイだった
昨日、私が見た夢だ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:21:43.72ID:OvvN0FxK0
やはりすぐに全世界から入国禁止にすべきだった
ワクチンも日本だけ接種遅れてるのに時間稼ぎさえできない二階政権の無能さ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:23:11.04ID:5F5sgGba0
>>24
>>27
全遺伝子を読む遺伝子解析の件数が、世界の中でも突出して多いんだわ
アメリカの100倍
もう変態マニア
だから遺伝子変異を真っ先に見つける

他の国で変異株が少ないのではなく、イギリスしか早期に見つけられない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:23:37.09ID:YAnpw9uD0
コロリンピック死亡部門で
アメリカの次がイギリスの勢い
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:59.96ID:5F5sgGba0
>>24
あくまで仮設の一つで
イギリスでの感染爆発は、移民流入によるビタミンD欠乏という説もあるけどね
有色人種が高緯度地帯に行くと、肌の色が紫外線を防いでビタミンD欠乏になる
EU加盟によりロンドンの白人比率はかなり前に50%を切ってしまっている
イギリスは欧州でも高緯度の国だし
この説のエビデンスは無いが
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:29:57.98ID:YAnpw9uD0
ファイザーワクチンが原因か
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:31:48.62ID:5F5sgGba0
>>34
すぐ死ぬ人は一部だし、後遺症で寿命が半分になったとしても
セックスと出産できる年齢まで生きてれば、人類は継続する
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:34:31.91ID:5F5sgGba0
>>37
コロナに神経質な国、オーストラリアの学者はそういってる
コロナ感染の大きなリスク要因の一つは、有色人種であること、と

でも東と盗難アジアの感染は少ないじゃんとは思うけど、
それは文化と習慣の違い? または交差免疫とかかもしれない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:34:40.45ID:iOppWQZA0
感染力高くて死亡率50%くらいじゃなきゃ興味ない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:35:22.78ID:YAnpw9uD0
イスラエルも増加傾向でアカン
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:39:45.29ID:+SXTodFi0
キンペー「いいぞ…予定通りだ」
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:40:42.88ID:5F5sgGba0
>>6
人類絶滅しても哺乳類なんでもOKなんで困らない
哺乳類によって症状違うし

人間では強毒化してないという英国変異株初期バージョンでは、マウス実験では強毒化してた
けど人間では強毒化はみられなかった
つまり、その逆もある
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:42:28.65ID:KRi+sJBP0
もう、何を聞いても胡散臭い…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況