X



【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を』 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/23(土) 19:19:44.94ID:lfFw1eer9
厚生労働省が発表した人口動態統計によると、2019年に生まれた赤ちゃんは86万5239人、合計特殊出生率は1.36となり、どちらも過去最低となりました。
少子化対策は日本の急務となっていますが、どのような対策が必要なのでしょうか。
結婚、出産、子育てを経済学的に研究している、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授の山口慎太郎先生に聞きました。

■妻が「子どもを持ちたい」と思えない国は出生率が低い
――日本では少子化が進む一方です。原因はどこにあると思われますか。

山口先生(以下敬称略) 子どもを持つか持たないか、持つとしたら何人ほしいかは、夫婦で話し合って決めることです。
でも、夫婦で意見が一致しないのは珍しいことではなく、その場合、妻のほうが子どもを持ちたくないと考えるケースが多い、という調査結果があります。
そして、妻が「子どもを持ちたくない」と思っている割合が高い国ほど、男性の子育て参加度が低く、出生率も低くなることもわかっています。

――出生率が下がる一方の日本は、「妻が子どもを持ちたいと思いにくい国」ということなのでしょうか。

山口 急激に少子化が進んでいる現状を見る限り、残念ながらそう言わざるを得ません。
子育てや労働環境において男女平等が進んでいる国ほど、子どもを持つことに夫婦間の意見が一致しやすいという研究結果もあります。
世界経済フォーラムが公表した「ジェンダー・ギャップ指数2020」によると、日本の順位は153カ国中121位。
1位アイスランド、2位ノルウェー、3位フィンランドと続き、イギリスが21位、アメリカが53位、アジア圏では中国が106位、韓国が108位で、日本は断トツに低い順位です。

また、6才未満の子どもを持つ夫婦の家事・育児関連時間の国際比較によると、日本のママが1日に家事・育児に費やす時間は7時間34分(うち育児が3時間45分)で、パパは1時間23分(うち育児が49分)です。
「ジェンダー・ギャップ指数2020」2位のノルウェーでは、ママが5時間26分(うち育児が2時間17分)、パパが3時間12分(うち育児が1時間13分)ですから、かなりの差がありますね。
こうした男女の不平等を改善していかないと、日本の少子化を食い止めることはできないと思います。

■ジェンダー平等のために、パパにできること
――日本のママの家事・育児負担は、ほかの国と比べて相当大きいということで、これでは「今の状態で手いっぱいだから、子どもは1人だけでいい」と思ってしまうのは当然とも言えます。
日本の男女不平等を解決する方法はあるのでしょうか。

山口 男女の不平等を改善し、ジェンダー平等をめざすには、男性の家事・育児の参加が不可欠です。
少し古いデータですが、2002年の「国際社会調査プログラム」によると、男性の家事・育児の負担割合が高い国ほど出生率が高くなっています。

出生率が高くなれば家庭内にいる子どもが多くなるので、自然とパパの家事・育児負担が増えたのかもしれず、単純には結論づけられないかもしれません。
でも、パパが家事・育児を分担してくれたらママの負担が減るのは明らかですから、「これだけ一緒に家事・育児をしてくれるのなら、もう1人子どもを産んでも大丈夫」とママが感じられるのではないでしょうか。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9427ffa99cda44c78614625122ab98def6ec1f38?page=1
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:29.16ID:OXzCvcUR0
昔は大家族で祖父祖母が面倒見てたから子育て楽だったんだよ。それを現代の女が「勝手に子育てに関わるな」ってやるからおかしくなった。
近代の大体の煩わしい原因は女が関係している。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:44.08ID:Aaw+uQPL0
>>99
フェミニストはぶっ叩かなけりゃならない、
彼奴等は世界の敵だ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:45.40ID:BiIo1h/s0
>>71

既婚で40になっても60になっても一般職でずっと会社にしがみついてるからな
若い女の子が派遣になってるのもそのせい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:48.27ID:4cTESVpr0
田嶋に騙されたフェミ基地は

寒い人生送った挙げ句孤独死とかやるせないわ

結局男を上手く操縦できる女が勝ち組なんだろな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:57.70ID:D+dNWJFZ0
男も家事育児もしてあげるから女も旦那並に稼いできてくれよ
これ言うとなぜかだめなのはなぜ?
男女平等だろ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:59.65ID:tK/c3PNr0
子供は労働力ではなくなり
教育費という金がかかるようになり
昔よりも子供が出す騒音やマナーなどに厳しくなった
子供の放し飼いは昔と違って放置子という名の虐待となり就学するまでは公園に必ず付き添わなければならなくなりかかる手が段違いに増えた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:02.73ID:q933+YIn0
子供を保育園や幼稚園に送りに行くと5分で行ける場所なのに
寒いのも気にする様子もなくママ友と世間話しばかりしていて
3,40分は帰ってこない。

忙しいと言ってる女の内訳である。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:10.08ID:OWQt2nXP0
>>96
うちに来ていた派遣さんが夫婦で派遣で子供二人いると言ってて無謀だなと思ったわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:12.23ID:iOE/7Bc90
男の給与が悪いからに尽きる
男の待遇を良くして女が子供を産んだ時に十分に生活できるようにするべき
男の家事育児なんざおまけ程度の品質で結局女が仕上げをしなければならない
適材適所
男が家庭内の事を効率よくやるのは不向き
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:13.15ID:q1Bcop+w0
手の施しようがなくなるまでこういうことを言い続けて、もてはやし続けるんだろう
そのツケを背負わされるのが当の子供たちっていう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:25.31ID:EscZ7W040
男女平等とかいいながら、ただの納税者消費者をドーピングで増やしたかっただけなのに。
もう今更だよ。
自分のカネを使うことを覚え、社会から子供を作れという圧力がなくなった今、ある意味解放されたんだ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:35.07ID:1xlBrfK70
先生のご意見には大前提がある。
皆が結婚してる社会か同棲してる社会が大前提。
各位の奮起を望む。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:36.35ID:MsHdMvsg0
男は働き、女は家事
人類史でずっと続いてきた原則を捻じ曲げるからこういう事になるんだぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:41.72ID:O9urWZ5d0
女が働きながら出産育児するなら大企業か地方公務員勤めじゃなきゃ無理
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:57.81ID:Aaw+uQPL0
>>110
要するに専業主婦させろってんだろ、
やってていいから男社会に出てくるなと言いたい所だ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:00.53ID:ZVw/+bCf0
>>99
夫の給料だけで生活できる高収入な夫のいる世帯ほど
妻も高収入なのが現実なんだけどね。
世帯間の格差が拡大している。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:26.84ID:Jr4bIMDx0
違います
女がキチガイだからです
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:52.27ID:PW5nsVtw0
ところで
2021年と2022年の
出生数はどれ位なの?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:53.02ID:6A4efjJd0
給与云々は関係なくて、文明が進んだからだよ
昔は子供も家事に駆り出されただけ
水を運ぶとか、薪を切るとか
電気を無くせば、一発で少子化は解消する
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:17.18ID:O+ITPXzS0
子育てせずに働け、働かせろyyr、言い合ってんだから当然。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:18.03ID:dZ+UYLQ00
専業主夫が増えれば少子化解消するんじゃ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:19.79ID:OWQt2nXP0
>>119
みかかは夫婦ともにみかかが多いけど
タワマン住んで、子供私立行かせての金持ちばっかだな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:27.22ID:hPEA1TX60
いや家事育児は家電の無かった昔より格段に楽になってるだろ…
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:29.42ID:agCU3Oey0
どうしてこう平然と嘘をつくんだろう
今よりもっと大変だった昔が子だくさんで随分楽になった今が少子化になってるのに
平然と嘘をつくというより超絶の大馬鹿なんだろうか
人格に問題があるのか知能に問題があるのか或いは両方か
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:32.99ID:3Zfo9AJS0
年収1千万でも欲が満たされないからなあ、東京w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:37.68ID:3YWalxKO0
>男性の家事・育児の負担割合が高い国ほど出生率が高くなっています
出生率が異様に高い貧しいアフリカ諸国は
どうなんですかと問いたい
民主主義など成熟した国や先進国ではそうですと
言われそうだが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:38.59ID:h4SCf26S0
子育てがちっとも楽しくないから。
それより世の中には代わりの楽しいことがいくらでも転がっているゲンジツ。
子育て、マイホーム購入、一寸先は闇なのにそんな長く続く負債は持てないでしょ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:53.75ID:aaLAljn70
奥さんの方に問題ある事多々だろ実際、旦那とか舐めすぎなんだよそういう所全く触れられないからな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:05.52ID:weElXrdj0
料理できる男はさっさと結婚してるよな
子供の世話も料理もできる男は20中盤までに結婚してるし手料理めちゃくちゃ美味しい
2人とも料理できると作るのが無理な日は袋麺お惣菜お弁当買ってくるハードルも下がってる感じがする
逆に女に料理スキル求める割に絶対作らないと決めてる奴は
作る工程がさっぱり分からないからお惣菜に文句を言う
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:37.98ID:KCqH9Ftg0
何かあれば「これが問題!」って決めつける奴いるけど
ひとつ変えれば全て解決ってほど単純なわけないやろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:49.55ID:b5aXgAKp0
九州や沖縄の男は家事をせず毎日女房を殴ることで悪名高いが
それ以外の日本の男は家事をよく分担してやっている
東大教授は現実を水イメージでいい加減なこと要ってるだけ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:53.04ID:bmuMIyK/0
貧困層が増えたからだろう
富裕層や公務員の結婚率は変わってないし子供も生んでいる
中流から下に落ちたのが結婚しないんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:54.56ID:v422pm0j0
>>1
大ハズレだね
男女共にする必要がなくなったから

家継がないし介護もしないし女性も自分で稼げるようになった
必要ない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:01.14ID:F2veHp6G0
え?昔はなんだったの?
放射能といい東大教授ってマジで馬鹿しかいない印象だわwwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:03.65ID:3EblJS2C0
正社員しかいなかった時は、出会いがねー、スペックがー
派遣だらけになる前は、男女平等がー、、スペックがー
派遣だらけになったら、忙し過ぎる、金がねー
無職だらけになったら 次ココ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:05.40ID:BiIo1h/s0
>>110
>男の給与が悪いからに尽きる

そりゃだって
なーんもできない女をたくさん雇ってるからな

更には管理職・役員にしなきゃいかん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:09.03ID:n/R9xqL50
>日本のママの家事・育児負担は、ほかの国と比べて相当大きいということで

こういう記事があるけど
瞬間湯沸かし器など普通になく、自動で湯はりの風呂も珍しく
電子レンジも普及しておらず。携帯やコンビニなどもなく
というような時代は何十年前に実在した
この他にも色々あるだろう
これをリアルに想像し実感した時
家事の負担が重すぎてという理屈ってどうなのかなと思ってしまう

特にお湯が普通に出ることが少なく自動食器洗など廉価で流通無く
冬場の水での食器洗いなどを想像してほしい

それとも相対的に考えるべきなのかな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:11.88ID:VlvmZZrZ0
大体老害が高級で若者が貧乏なせい
本来は力持ちの若者が稼ぎ手である前提で人間は社会を営んでいた
そこらへんにメスを入れないとなおらん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:16.80ID:/U2QRURp0
>>70
ないなぁ。
酷いところではなく、よくある育休制度で夫婦で仕事してるなか一方が育休を取るならもう一方は育休認めません。
とかあったりする。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:26.85ID:EscZ7W040
性別で議論すらできない時代にしたくせに、少子化を現役世代のせいにして自分らは逃げ切り。
老害の子供作れという発言は自分らの年金が心配なだけ。
ほんと団塊と腰巾着のバブルは日本を壊してすり潰して海外に撒きまくる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:35.50ID:gcKb/5h90
搾取要員を増やせと言われてるようで
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:42.02ID:Rgwy4zh20
いやいやお金だよ…
お金があって専業だったら当然のように子供を産んで夫の手伝いなんかなくても育児するもんだよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:46.49ID:UcSAfYV/0
>>99
そうなると「稼いでる俺は偉い」の思想の元に好き放題やられて
結局、女子供が涙を飲んで辛抱する羽目になるから
0158名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:47.25ID:3pTVchnL0
こいつみたいなキチガイフェミが政策形成に関与してるからの間違い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:48.65ID:6A4efjJd0
核家族フルタイム共働きしろ、旦那も育児家事を手伝え、という国策があるだけだ
東大教授ならその国策をスピーカーする役割のほうだろう
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:51.09ID:RWZw72610
俺、男も家事やらなきゃいけないんだと思って、何度か晩飯作ったんだ
4回目以降、女房が土下座して自分がやるから絶対に作らなくていい言われた
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:57.28ID:FNg7Bz/N0
スレ読むだけで少子化になるのがわかるな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:07.81ID:P8oXiujt0
いや金が無いんだけど...
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:22.11ID:iOE/7Bc90
>>118
正直それでもいいと思ってる
女は社会に出なくていい
国のために産めよ育てよ
高度成長期時代、右肩上がりの日本に習うべき


年収低い男と子供を作る事は女が苦労するのが目に見えてるからな
稼いで育児して家事をしなくてはいけない
自分で稼ぐことが出来る少し頭の回る女なら結婚は避けるだろうな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:26.96ID:wDKp4ELN0
平成初期ですら、コナンやクレしん見てみろよ
毛利小五郎工藤優作は高校生の子持ちだけど37、野原みさえは28だししんのすけ園の先生は23で嫁行き遅れたて描写がある
ぶっ飛んてるフィクションじゃなくて、社会情勢反映でしょ 女性の社会進出のせい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:34.60ID:yEm+skP50
男女で身体的特徴が生まれつき平等でないのに平等に扱うのやめた方がいいと思うよ
特性が違うんだからそれを受け入れて効率的に役割分担した方がいいと思うんだ
むしろ真逆を行って男性一人働いていれば家族が養えるくらい男性の給与を優遇すれば、女性は働かなくて済む
働きたい女性なんか知ったことかくらいの昔の風潮に戻せば昔と同じように結婚しなきゃと思う女性が増えて少子化は劇的に改善すると思うわ

まぁ、そう考えたくない女性が多いのか、女性も働かなきゃやっていけない社会が悪いのか、現状じゃ無理だと思うけど
俺男だから分からんのだけど、結婚すれば働かなくても十分な収入があるとした場合でも、今の女性は働きたいって思ってるんかね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:37.51ID:aRFSm9R00
今50代で自営業、親の介護やってる毒女だけど、
アラフォーまでは婚活もして子供もできるものなら産もうと思ってた
今は本当に結婚も出産もしなくて良かったと思う
今の状態にさらに子育てとか旦那との摩擦考えたら詰む
40、50代で婚活してる人いるけど、ほんとにやめとけと思う
一人で生きていけるなら一人が一番幸せだよ
家族や子供を持つことの大変さをもっと語るべき
家族や肉親ほど恐ろしいものはないよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:55.61ID:Rgwy4zh20
>>160
何を作ったの?w
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:05.31ID:TG/ljs3s0
マスク馬鹿といい東大文系には本当にろくなやつがいない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:08.67ID:6rp/q9cQ0
働きたい人は働けばいいけど
余裕ある生活で専業主婦が増えるのが一番効果あるんでは?
要は所得をあげろって話
将来の安心の年金も増やせって話
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:17.32ID:LZARvMvh0
親の近くに住んで助けて貰えばいい
生活資本も共有できる。何よりも精神的に安心だからな

つまり地方に雇用を移して都会に出ることを防ぐことが最大の少子化対策
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:19.63ID:lwhBC0/N0
楽な方
楽な方wwww
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:24.68ID:D358BWAP0
金があれば家事育児もしなくていいんだし
この手の産みたくないは産みたくないから産みたくないんだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:25.72ID:3EblJS2C0
想定される養育義務に対して支払いと時間的余裕があるかどうか
これは大きいわな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:36.49ID:HUhWTf8LO
>>1
教育とかにお金がかかりすぎるからもあるでしょ
横並びに金を使わないとつまはじきにされるような風潮がしんどいと思うよ
七五三だの夏休みの旅行だの、塾や習い事、親が要らないと思ってもやらないわけにいかないし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:39.43ID:4EC5XHdv0
フェミ云々ってか国にとってもそっちのが都合がいいからな
納税者増やして集金したいだけ

少子化なんてクソ政府には関係ない
日本で票になるのは老人だけだからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:44.85ID:bL1+ekRH0
少子化の原因は女性の社会進出に尽きる
こういう意見を批判する人もいるがこれは厳然たる事実だ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:46.93ID:6A4efjJd0
社畜が当たり前になって、(転勤とか人を田舎から集める都合で)核家族が便利になり、そのために専業主婦が必要となった
じつは、1970年代から少子化は進んでいて、サラリーマン世帯が増えてきた頃と重なる
一番の問題は、核家族サラリーマン世帯の子供がポンコツということだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:47.19ID:dZ+UYLQ00
>>171
働きながら家事もなんて無理だわな。
結局専業主婦が正解だったと。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:54.01ID:/WLypYeN0
東京でいくら年収が高くても
物価や家賃に吸い取られて貧しさに沈むから余裕は無い
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:56.54ID:1KuaMU3G0
真っ赤な嘘
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:39:00.70ID:CG9p1roM0
少子化の代表みたいなのが
東大の女性教授ww
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:39:13.36ID:kVlMX8B50
的ハズレ

こんなのが教授だからな
日本が衰退するんだよ

カネ、カネ、カネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況