いずれにせよ、そろそろ我々も「自分でやる」べきなんでしょう

対馬海峡の向こうに目視できる「ねちっこい外国」や、その下の図体と態度のデカいのとの間には
今や、しっかりと「線」が引かれているし、コイツらとは本質的に我々とは水と油なんだから

あまり話にはならないが、この線は北海道・北方四島を通ってアリューシャン方面にも伸びていて
その北方四島の一つにはロシアが軍事拠点をおいて、頑として譲らない
ロシアも、チャンスがあれば太平洋に進出してみたいのか知れない

米国も年明けて早々あの調子で足腰がしっかりしていないようだから、あまり頼りにするのもどうかと思う
かなりキツイけれども、太平洋はハワイより西側は日本でやるぐらいの気持ちで取り組むべきなんだろう
マヌケな「性善説」は、今後一切持たずに

図体のデカいのが色々と邪魔をしてくるだろうけど、この大陸の連中に太平洋に出てこられても迷惑だ
上手くやれば西太平洋での日本の存在も大きくなるかも知れない

まあ、イザとなったら核をチラつかせるのも悪くないかと