X



【JR九州】「瞬間的に眠気に襲われた」運転士が駅を1.1キロ通過…2人乗車できず 鹿児島・指宿枕崎線 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/24(日) 09:27:31.86ID:6YAh6kR09
※読売新聞

23日午前6時45分ごろ、鹿児島市のJR指宿枕崎線の中名駅で、山川発鹿児島中央行きの普通列車(4両編成)がホームを1・1キロ過ぎて停車した。60歳代の男性運転士は「考え事をし、瞬間的に眠気に襲われた」と話しているという。

JR九州によると、乗客約50人が乗っていたが、けが人はなかった。同駅で2人が乗車する予定だったという。列車は現場で約10分間停車し、次の駅に向かった。同社は「運転士への指導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。

2021/01/24 09:15
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210124-OYT1T50001/
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:10:33.38ID:2CTafw0I0
>>61
無いよw

JR東の山手線とは違うのよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:11:53.61ID:6MGCxiLE0
>>2
つか、人間にミスするなというのに無理がある。
人間は臨機応変の対応を期待できるが、ミスしても許容できる作業環境も必須だと思う。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:11:54.61ID:dSvd4r370
ほとんど車両がいないんだから
黙ってバックすればいいこと
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:14:12.53ID:XBgDTOLU0
ATSも寝てたのか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:18:13.12ID:MZ3mBOQB0
>>67
少なくともお前の存在よりは要るだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:18:41.15ID:IoeC9/eF0
本数少なそうだから影響少ないんじゃない?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:20:26.98ID:T0zbtCej0
>>79
この時間帯は20分に一本走ってるよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:21:57.54ID:nSmY/hpZ0
運転手は太いんかな
デブいと本人は知らずに睡眠時無呼吸症候群になってて
慢性の睡眠不足から昼間に瞬間的に寝落ちするらしい
多くの乗客の命がかかってるんだし運転手の健康診断は一般向け以外の項目検査した方が良いよ
抜き打ちで飲酒検査や薬物検査もした方が良い
飛行機のパイロットなんか飲酒運転や薬中や精神病が問題起こしてるしな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:55.35ID:phtuR6Cv0
寝ながら仕事しても年収七〇〇万円

コイツらの給料カットしてでも医療従事者を支援しろや

自民党はマジで愚か者
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:13.90ID:gJ0yADdy0
疲れてる時の電車の振動は眠気耐えられんわ
命預かる仕事ならそんなの通用しないだろうけどあの振動は無理
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:36.97ID:11Qanm9A0
午前6時〜7時台の中名駅時刻表

上り鹿児島中央行き
0606 0627 0647 0706 0724 0743

下り喜入方面行き
0606 0636 0656 0716 0733

意外と本数がある。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:34:33.16ID:nZFBWL7V0
>>86
気動車だけど
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:35:31.87ID:sm5ZRWMK0
>>85
これはなかなか便利だな
廃線しても影響ない1時間に1本以下路線とは格が違う
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:38:32.58ID:jl4ErwQh0
枕崎線って存在理由あるの?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:38:45.43ID:N0U6Npzz0
【動画】庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://edsyi.fatdiary.org/AQQ/604680459
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:39:22.84ID:qJGiPpHS0
>>12
かなり前から言われてるが頑なに、事故を起こしても革新しないのよねぇ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:41:26.58ID:gSYd62AM0
ゆ、ゆ指宿…
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:42:35.21ID:LyEVXPS+0
1.1kmって瞬間じゃないだろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:45:00.26ID:kY2MVobw0
事故じゃなくて、良かったな。影響も2人。列車必要なのかい?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:48:18.69ID:Z3cTGnEG0
まだ自動運転してなかったのか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:57:17.97ID:9ld8Kb+E0
>>80
単線で20分に1本ってのは結構きついダイヤだな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:44.81ID:lCjEM/io0
よく分からん。
駅で止まるのくらい自動にしろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:54.43ID:1wNXOAFD0
ここは南の果て文化も果てるところ、少々のことはドンマイ、よくあること。
2人じゃ無視だ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:04:25.92ID:1wNXOAFD0
>>90
存在価値ないね。これで廃線に拍車だ、電車じゃないぜ。あんな絶海の孤島みたいなところに
よく線路作ったね。戦時中ならともかく、作ったのは最近だろう。そうか小ネズミのルーツも南だったね。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:05:47.81ID:2CTafw0I0
>>75
デッドマンスイッチ(運転士の手や足から力が
抜けたり、何秒かまったく操作をしなかった
場合に自動的に停まる装置)やATSがあるから
暴走するほどにはならないよ

数キロぐらい進むくらいだね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:08:31.99ID:p/3NgKZC0
脱出シューターで乗り降りすればいい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:33.52ID:YvE7bHw00
この前、途中の駅でドアが開かなくて降りられなかったって老夫婦が運転士にぶちギレて文句言ってたけど同じ運転士かもな。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:11:10.22ID:1wNXOAFD0
眠気覚ましのアラーム俺が簡単に作れる。
これを運転台に置いておけば指示してくれる。
でももう自動車が自動運転のこんな時代にアナログな運転、東京都のコロナの集計もFAX。超出遅れのアナログ日本。
南の果ては1世紀遅れてるから仕方ないね。時刻表通りに電車もバスも来ないから1駅で2時間くらいゆとりもって
のんびりのいい日本だね。温泉もあるし。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:52.60ID:FbXHpTGf0
>>102
時速720kmかよ(笑)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:34.64ID:FbXHpTGf0
>>108
「アナログ」の使い方がまちがってるよ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:39.67ID:5wVehinI0
60代だから国鉄採用の元公務員か

1キロ以上なんで爆睡だろ

マジで緊張感ないわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:27:37.98ID:P6tVs5NM0
>>35
安全確認が難しいのよ
車の自動運転よりはマシだけどホームから落ちたとか線路に人が入ったとかいろんなトラブルがあってそれに自動で全て対応できない
0115撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:01.89ID:mkxz5x/h0
>>1
運転士の考えごとや眠気が原因で、停車駅を1.1km通過した指宿枕崎線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0116撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:16.10ID:mkxz5x/h0
>>1
運転士の考えごとや眠気が原因で、停車駅を1.1km通過した指宿枕崎線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:29:16.98ID:Nn625PYk0
これってもし山手線だったら
大変な事になっていた?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:39:19.97ID:sm5ZRWMK0
>>118
都会でも鳴るよw
信号が黄色か赤なら
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:10:43.30ID:H+CKfFtF0
>>1
そういうのを瞬間的とは言わねえよ
バカ運転手w
お前居眠りの常習だろう
今回はそれが駅の位置で起きたということ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:13:44.95ID:H+CKfFtF0
そもそも駅の手前で減速するだろ
その時点で既に眠ってたということだ
1分くらいは寝てたな
このバカはw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:19:24.89ID:5yQVtYj80
指宿枕崎線で
7時前の通勤時間付近に二人乗車に影響が出る駅と言えば
指宿枕崎線の有数の大混雑駅だぞ

東京で例えるなら
池袋や遅れたのと同じレベルのミス
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:20:36.12ID:D5fu2C3s0
>>117
安全装置が間に合わなかったら
大事故ですね

駅間が最短500m 最大2.2kmしかないからな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:21:45.48ID:5yQVtYj80
>>117
環状線と違い
15分以内に代わりの電車が来ると思うな

この汽車逃したら三時間待ちだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:24:55.74ID:XN0KGHy70
>>124
20分後だけど?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:25:08.71ID:MxtLdu5+0
>>123
まあそれ以前に信号機の間隔が段違いだからなぁ。
前の列車に引っかかることもほぼないし。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:26:01.16ID:twTSILMv0
>>122
面白いと思って書いてるの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:26:37.26ID:5yQVtYj80
指宿枕崎線の駅に通勤時間に二人も乗客のいる駅は
かなり大規模駅だわな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:27:12.11ID:rj1X0vkC0
>>129
それ、面白いと思って書いてるんか?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:30:48.07ID:DaPlfYed0
西大山だと下手すると大惨事だったかも。
いろんな意味で
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:31:02.81ID:5yQVtYj80
お前らも、
夏休みになったら11時頃の鹿児島中央から指宿枕崎線に乗るとよろしい
景色はいいし、線路の維持が間に合わずガタガタ揺れるし、明らかに線路周囲の植生が違うから
旅をしている気分に浸れるぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:32:37.18ID:jl4ErwQh0
>>132
どこまで乗ればいいですか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:49.57ID:5yQVtYj80
鹿児島から枕崎にいくと
車窓の植生が明らかに違うんだわ
桜島以外でも、田んぼもないしひたすら他県と違う植生と南の雰囲気があるんだ指宿枕崎線
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:34.45ID:5yQVtYj80
>>133
観光目的なら指宿だが
好きなだけ乗りなさい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:37:22.13ID:jl4ErwQh0
山川の方が枕崎より鰹が美味しいのは本当ですか?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:39:12.32ID:ZDu/g+DO0
指導で眠気をなんとかするのか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:39:22.19ID:5yQVtYj80
車の観光目的知覧回りで指宿に行き鹿児島まで だな
電車なら指宿で一泊して鹿児島までだな
バスを使うなら指宿から知覧まで行くといい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:42:03.60ID:+z0oVy4/0
田舎の光景
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:42:57.35ID:5yQVtYj80
鹿児島の薩摩観光なら指宿を宿泊前提で考えると間違いない
折り返しは知覧で間違いない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:45:32.28ID:5yQVtYj80
>>142
錦江湾周囲の駅と知覧にかけての植生は明らかに
九州の他地域とは異なる
特殊な田舎を見たいなら鹿児島
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:40.03ID:5yQVtYj80
電車で鹿児島観光行くなら夏にしなさい
汗がだらだら出るが、特殊な地域着たと感じられる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:50:58.06ID:YwsPnIrP0
>>1
因みに、乗れなかった2人はどうした?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:54:00.57ID:I3KQeoox0
>>109
寝起きすぐに行動出来るか?馬鹿なのか?机の上での計算は出来てもまわりの事が考えれない出来ない馬鹿なんだな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:54:45.45ID:5yQVtYj80
>>146
あそこ10年位前に
開門辺りの一番いい位置に位置に宗教団体が
景観乱す場所に変な変な形の施設を作ったから興醒め

あれさえ無ければ車の鹿児島池田湖知覧のルートも提案できるが島
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:58:56.30ID:5yQVtYj80
>>150
すまん
鹿児島知覧池田湖ルートだ
ほんと九州付近でよく見かける高い山や崖にバッキンガム宮殿みたいな施設を作る団体が有るんだが
あれが最悪
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:59:08.61ID:nHca37iT0
無呼吸なんたら症候群ってヤツか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:03:16.63ID:5yQVtYj80
開門から知覧までのルートはかなりよかったが
変な宗教団体が変な施設を建てたせいで
あの地域は、アルミホイル噛むような気分になる

電車で観光するなら、指宿までにしなさい
それ以上を見るなら、進行方向左の海を見続けなさい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:03.68ID:pqCr+LDc0
駅が近づいたらベルが鳴るぐらいの装置はつけられそうだが
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:06:08.55ID:5yQVtYj80
養鶏場や養豚場はいいんだ
崖の上の宗教施設は最悪に景観が壊れる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:24.38ID:rosE7o7D0
>>148
20分後の列車に乗ったんじゃね?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:30:27.28ID:ZG9ClxQl0
>>158
ローカル路線は無人化する投資に見合う収益がない。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:35:02.47ID:jl4ErwQh0
坊津で白波飲むのを忘れんな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:35:45.33ID:qDghizGi0
どうして電車の運転に人が必要なのかわからない
電車の自動運転はそんなに難度が高いのか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:45:02.64ID:xqHeOp2n0
山川にはモリソン号事件の史跡はなんかあるのかい?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:53:50.00ID:6+ElhSIW0
>>163
山手線は自動運転の準備始めてるよ。終電後に実証試験してたはず。
車よりは、遥かに自動運転を実現させやすいんだけどね。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:54:06.62ID:QYE9fpQp0
>>163
想像力がないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況