X



【経済】電通などコロナで広がる本社売却 進む都心オフィスの空洞化、外資も触手 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/24(日) 10:12:28.70ID:S1X/vgHX9
※産経新聞

 電通グループが本社ビル売却の検討を発表するなど、都心のオフィスを売却・縮小する動きが大企業で広がっている。丸紅は5月にも移転する新本社で社員用の座席数を3割減らす。新型コロナウイルスの感染拡大で社員のテレワークが定着し、都心に大型のオフィスを構えている必要性が薄れてきているためだが、こうした不動産を割安と見た外資が買い取ったとみられる事例も出ている。

 電通グループは、東京・港区の本社ビルを売却する。売却額は国内のビル取引としては過去最大級の3000億円規模になる見通し。新型コロナの影響で広告収入は低迷、本社ビルに勤務する約9000人の出社率は最近では2割程度にとどまり、余剰スペースが生じていることから、売却で資産の効率化を図る。

 不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)によると、これまでのビル取引の国内最高額は、平成18年に不動産ファンドが香港企業から取得したJR東京駅近くのオフィスビル「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」の約2000億円という。

 電通の本社ビルが立地する汐留のような一等地にある大規模なオフィスビルは従来、“旧財閥系”を中心とした日本の大手資本が独占し、海外資本に売却されることはほぼなかった。海外投資家には、コロナ禍で「千載一遇の取得機会」と捉える向きもあるようだ。

 本社ビル売却では昨年12月、音楽・映像事業を手がけるエイベックスが、入居する東京・南青山の「エイベックスビル」の売却を発表した。売却先はカナダの不動産ファンドとみられる。またアパレル大手の三陽商会も昨年、東京・銀座の旗艦店ビルを売却した。

 不動産関係者は、コロナ禍を受けた金融緩和でだぶついた資金が、低迷する世界の不動産市場の中でも収益性を維持する日本市場に向かっていると指摘。基金を通じた投資などで実情は不明だが「中国投機筋の資金も過熱投資を招いている」(関係者)と指摘する声もある。

 今後も都心のオフィス需給は緩むと見込まれる。総合商社の丸紅は、来年度移転する新社屋の社員用の座席数を、現在の7割程度まで減らす。当初は4000人分と想定していたが、新型コロナ感染拡大で取り入れた在宅勤務などのテレワークの定着などを前提に座席数を2800程度と想定。柿木真澄社長は「働く場所にこだわらない態勢に切り替える」と語る。

 オフィス仲介大手の三鬼商事によると、昨年末時点で、東京の都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室は前年同月の3倍に拡大。オフィス面積の削減が進む。

■国内外で既存ビルの改修も

 コロナ禍は、不動産投資のありようも変容させている。経済活動の低迷に終止符を打つ感染終息が見通せない中、大規模投資の決断はしにくい。一方、巣ごもり需要やテレワークの拡大で老朽化した施設のIT化は待ったなしだ。大手ゼネコンは、こうした内外の需要変化の取り込みを商機にする構えだ。

 ゼネコン大手の大成建設は、建築物の改装・改修を行うリニューアル事業を担当する部署を新設した。相川善郎社長は産経新聞とのインタビューで、都心では経年劣化した建築物を取り壊して新築するのは、所有者の費用負担や周辺環境への影響が大きく「難しい」と指摘。耐震補強や増築に加え、通信環境などIT化工事で、完成から数十年たった建築物の資産価値向上を図る、と語った。令和2年11月に本部を新設し、全国の10支店にリニューアル室を設置した。

 国土交通省によると、令和2年度の建築投資は官民合わせて38兆1500億円となる見通し。そのうち既存のビルや工場などの建築補修(改装・改修)投資は7兆7000億円(前年度比4・3%減)となる見込みで、建築投資全体の2割に及ぶ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27d81e0f5773343f439e07bc196a638e861e986
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210124-00000510-san-000-1-view.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:22:00.26ID:PQrJbhmj0
都心の家賃が値下がりしたらさらに地方住む理由もなくなるけどなあ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:23:18.30ID:PQrJbhmj0
空いた都心オフィスが住居になってまた都の人口増えるのでは
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:35:40.88ID:LCwYRQsj0
>>99
ダメ押しは首都直下型地震だろ
建物は持ち堪えても、その後の物資難で困窮生活が何週間も続く

インフラが無傷の状態でも、静岡の倉庫に大量にあるトイレットペーパーが行き渡るまで1ヶ月以上かかったのを忘れたのか?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:38:20.78ID:ePiCfjr20
首都移転で名古屋だな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:41:29.91ID:tJSgERsN0
こいつら最終的に支那か韓国に売り渡すという最高の嫌がらせをやりそうw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:32:29.67ID:v2iJO9r90
データセンターとサーバーがあればオフィスビルなんて不要なんだよ
わざわざ時間、労力、交通費かけて出社したところでやることはPC向かって
の作業ばかりなんだから それなら仕事場は家とか郊外の広々したでサテライト
でいいだろ 昭和のオフィスのスタイルが急速にかわってるんだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:28:09.22ID:UWeIjeC40
>>208
Macが30年以上前にパソコン画面をDesktopと呼んで現実世界のメタファーと捉えたのは先進的な事だったんだな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:47:24.02ID:VdCEPss40
壊して高速道路を拡張してくれ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:55:58.20ID:jMStRKE+0
zoom講師ってこれから流行るん?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:58:26.72ID:24OvmN070
>>209
Appleができる前のことをMacでとか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:01:21.28ID:57G+MA7f0
森ビルが潰れるんじゃね?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:27.30ID:Py/BTNH20
大リストラの資金調達とみた。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:42:07.27ID:+nH8GnlR0
>>212
Macintosh Plus(発売1986年1月)
35年前だな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:58:45.57ID:4EMXyDN90
長い目で見たらテレワークは一つの働き方にはなるがメインの働き方にはならない。またオフィス中心に戻るよ。
ビル買いたいなら今のうちに買ってた方が良さそう。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:04:39.84ID:4EMXyDN90
>>27
トヨタはトヨタイムズって自前のメディア作ってから、社長はオールドメディアに大して取材受けなくなったんだと。
アメリカや日本などで書かれたい放題やられたのに忸怩たる思いがあったんだろうね。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:06:46.37ID:r1rs7KN20
コロナ氷河期始まったな
去年の今頃は中国でサーズが発生してるらしいぞ!! へえ〜
ぐらいのもんだった学生失業者も多かっただろうなw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:08:01.59ID:5oWO2qoL0
全部買ったところで帰国させて資産没収だな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:08:22.38ID:+nH8GnlR0
>>218
中国の経済活動が活発なうちは、数年おきにパンデミックが起こるだろうね

今回みたいに世界規模とまでは行かなくても、東アジア限定とかで
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:20:01.32ID:UxWjSWz40
>>218
郊外で問題ないわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:47:13.63ID:llitx60v0
>>224
REITでよければあなたでも買えるで
実際、コロナ前と比べるとめっちゃ値下がりしてるし
俺はごめん被るが
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:29:05.86ID:TjCurnIF0
中華ビルになっちゃうのか
中華料理屋から中華マッサージまで揃った
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:12:52.13ID:EvLOYwkE0
東京五輪 = 電通利権

△👁 ディープステート利権
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:20:25.43ID:95or9adg0
五輪 賄賂 利権 諸々
日本のメデイア等ほとんどがスポンサー
なので 不都合は国民に知らされない 隠蔽

組織員会等からのリークによる真実
YouTube 一月万冊 本間 龍 
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:58:57.58ID:xsXZEqgY0
>>1
代わりに立川のオフィス需要がうなぎ上り

朝ラッシュの中央線は、新宿方面は国立駅から座れるのに、
立川方面下りは大混雑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています