X



【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★7 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/24(日) 22:08:56.48ID:UM7FIqPo9
厚生労働省が発表した人口動態統計によると、2019年に生まれた赤ちゃんは86万5239人、合計特殊出生率は1.36となり、どちらも過去最低となりました。
少子化対策は日本の急務となっていますが、どのような対策が必要なのでしょうか。
結婚、出産、子育てを経済学的に研究している、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授の山口慎太郎先生に聞きました。

■妻が「子どもを持ちたい」と思えない国は出生率が低い
――日本では少子化が進む一方です。原因はどこにあると思われますか。

山口先生(以下敬称略) 子どもを持つか持たないか、持つとしたら何人ほしいかは、夫婦で話し合って決めることです。
でも、夫婦で意見が一致しないのは珍しいことではなく、その場合、妻のほうが子どもを持ちたくないと考えるケースが多い、という調査結果があります。
そして、妻が「子どもを持ちたくない」と思っている割合が高い国ほど、男性の子育て参加度が低く、出生率も低くなることもわかっています。

――出生率が下がる一方の日本は、「妻が子どもを持ちたいと思いにくい国」ということなのでしょうか。

山口 急激に少子化が進んでいる現状を見る限り、残念ながらそう言わざるを得ません。
子育てや労働環境において男女平等が進んでいる国ほど、子どもを持つことに夫婦間の意見が一致しやすいという研究結果もあります。
世界経済フォーラムが公表した「ジェンダー・ギャップ指数2020」によると、日本の順位は153カ国中121位。
1位アイスランド、2位ノルウェー、3位フィンランドと続き、イギリスが21位、アメリカが53位、アジア圏では中国が106位、韓国が108位で、日本は断トツに低い順位です。

また、6才未満の子どもを持つ夫婦の家事・育児関連時間の国際比較によると、日本のママが1日に家事・育児に費やす時間は7時間34分(うち育児が3時間45分)で、パパは1時間23分(うち育児が49分)です。
「ジェンダー・ギャップ指数2020」2位のノルウェーでは、ママが5時間26分(うち育児が2時間17分)、パパが3時間12分(うち育児が1時間13分)ですから、かなりの差がありますね。
こうした男女の不平等を改善していかないと、日本の少子化を食い止めることはできないと思います。

■ジェンダー平等のために、パパにできること
――日本のママの家事・育児負担は、ほかの国と比べて相当大きいということで、これでは「今の状態で手いっぱいだから、子どもは1人だけでいい」と思ってしまうのは当然とも言えます。
日本の男女不平等を解決する方法はあるのでしょうか。

山口 男女の不平等を改善し、ジェンダー平等をめざすには、男性の家事・育児の参加が不可欠です。
少し古いデータですが、2002年の「国際社会調査プログラム」によると、男性の家事・育児の負担割合が高い国ほど出生率が高くなっています。

出生率が高くなれば家庭内にいる子どもが多くなるので、自然とパパの家事・育児負担が増えたのかもしれず、単純には結論づけられないかもしれません。
でも、パパが家事・育児を分担してくれたらママの負担が減るのは明らかですから、「これだけ一緒に家事・育児をしてくれるのなら、もう1人子どもを産んでも大丈夫」とママが感じられるのではないでしょうか。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9427ffa99cda44c78614625122ab98def6ec1f38?page=1

★1が立った時間:2021/01/23(土) 19:19:44.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611460456/
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:33.44ID:b9SUvvZ20
コンドームの販売機なんか昭和30年代にはあったんじゃないか?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:43.84ID:gisyHnkx0
他にも世界中の銀行員の子息が人体実験に参加させられている可能性がある
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:52.41ID:qgQfqhQg0
>>241
みんな猿みたいなやつばかりだったから付けずにやってらたんだろ
他に娯楽もないし
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:55.78ID:J6sji8JO0
>>210
家族サービスってなんだよ?
子供を遊びに連れて行ったり、様々な経験に触れさせたりするのは
サービスしてやってるという認識なのか?
子供のためじゃないのか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:56.23ID:jKikpnzM0
>>240
高望みするから独身というが、好きでもなんでもない相手と共同生活なんてただの拷問だぞ
しかも、数年間ガマンすればいいというわけでなく、死ぬまでずっとその状態ならさっさと死んだほうがマシ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:57.23ID:HTdF2cSE0
女を男と同等の社会地位にって言いだした結果
当然ながら男の賃金がダダ下がりになって結婚や子育てが厳しくなってしまった

女が仕事せずに家事に専念した方がいいってのはあるにはあるんだが
今は外国人労働者をガンガン入れてしまったため
労働対価がどんどん下がってしまって男女どうこうの話ですらなくなってしまった
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:11.15ID:U+uhKmcY0
>>240
昔はお見合いでほぼ面識ない相手と結婚するのが普通だったんだよな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:32.82ID:2b323K750
わきまえない女が多過ぎる
旦那が居るだけで感謝しろよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:38.87ID:Uq18T6UC0
大学まで無償化したら?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:43.93ID:G/dUg3Lv0
可処分所得が増えないことだろうな
所得を増やしても年金徴収アップ、消費税アップで打ち消しされたらどうにもならないよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:59.81ID:b9SUvvZ20
>>242
男にチヤホヤされる女への嫉妬僻みからだろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:57:02.16ID:p/hNFnrK0
ノルウェーって確か、父親にも育児休暇制度を2ヶ月分ぐらい与えてる国だろ? そら跳ね上がるよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:57:03.22ID:vrJuIn3M0
日本女性様にはかかわらず放置が一番だな。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:57:15.11ID:DcyI1v2n0
カネ配るしか無いよ
もう中絶や避妊医療の発達で
女性は生む生まないを好きに決められるんだから
(これはフェミの獲得した女性の自由)
得にならないなら生まないよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:57:53.75ID:vFEatLOL0
しかし何で男って女にたいして偉そうにしたがるんだろ?
偉そうにしないと死ぬとか?
共働きしても俺のが立場が上!をキープしたがって
育児から逃げるわ
専業主婦なら専業主婦で誰に食わせてもらってんだー!とかDVしたがるし
どうしようもねーよ
単に性格が悪いわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:18.83ID:qgQfqhQg0
>>250
ほんとそれ、自分の家族だから当たり前だと思うけどね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:24.72ID:vFEatLOL0
>>246
と、童貞が申しております
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:55.34ID:U+uhKmcY0
>>249
それよりも単に誰でも結婚できた時代だったからだろ。
結婚すればセックスレスや不妊の夫婦以外は普通に子供ができる。
今は結婚できない人が増えたから子供ができないだけ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:55.48ID:YteCtUbW0
今は知り合いでも他人の子の頭撫でるだけで犯罪者扱い
人の子を知り合いに預けなくなった
ワンオペで育てるなんて無理だよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:55.67ID:68s1PjYv0
金がないと、自分にかける金を減らして子を育てなきゃいけなくなる。
服、化粧品、雑誌、たまの外食や甘いもの、酒、さらに進んで食材や調味料のクオリティを下げたりしはじめると、子を増やす選択肢はなくなってゆく。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:01.39ID:KKvws4vF0
>>243
専業主婦なんてアメリカも日本もせいぜい20年程度の徒花なんだが そんなもん戻しても無理
じゃあ今も専業主婦と兼業主婦で子供の数が明らかに違うのか
そんなこたぁない 金持ちでも2人しか子供いない家は多いよ 
要は結婚して子供が欲しければ2名持つってのは揺るがないんだよ 晩婚化で1人しか持てないとかはあるかもしれんが
専業主婦にしたって変わらんよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:22.83ID:2b323K750
>>264
女が馬鹿だから仕方ない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:36.62ID:b9SUvvZ20
>>254
テレビでお婆さんが父親に連れてこられて結婚しろよじゃあなって置いていかれたって話しがあったな
当時は嘘だろと思ったけど今ではいい人紹介してくれた父親に感謝してるっていってたな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:39.31ID:6DKuFheV0
明るい展望が無い。
給料は他国と比べて上がらない。
税金は増える。
どんな罰ゲームで子供を産めというのかw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:13.83ID:rig2/Aqw0
専業主婦にした方が多くなるに決まってるぞ
先進国病
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:26.13ID:Q/IX7qMq0
東大教授「少子化の原因は、夫の家事・育児負担が重く、『男が結婚したい』と思わないから」
とか、ホントのこと言えないよね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:16.80ID:vFEatLOL0
>>273
マウンティングというか
またそうやって偉そうにしとるやんw
嫁とすら戦ってんのなんで?
俺が常に一番!て家の中でやらないとならない理由は?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:19.14ID:96jpaaL00
金がないんだよ。

平均年収が100万円さがって税金が50万円くらいふえてね。

手取りで120万円さがってる。

いままで二人だったひとが一人になったのよ。

老後、住宅、教育とね。このどれかひとつでいいからもうすこし金がかからないようにしてほしいねえ。
年金は、解散したほうがましだし、住宅は大家がぼるし、土地は高いし、教育は公教育のレベルが低いしね。

家事なんてたいした問題ではない。
ようは金よ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:27.69ID:I6Scr/kH0
>>255
外でも女の劣化が激しい
女子高生が童貞童貞と大声で叫ぶ時代が来てた
敗戦国、衰退国の末路
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:29.66ID:rJIr0Ruf0
経済学部教授のくせに何いってんだ?
「金がないから安心して子供を作れない
」が最もたる理由に決まってるだろ!

政府もそうだけど、こんな連中が日本を
動かしていると思うとゾッとする
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:31.75ID:Y8k93qcL0
>>254
知的障害者同士結婚させたりな。
まあ、産んだ子供も全員知的だから、
そんな悩むこともないんだろけど、
結局、ナマポになってるわ一家で。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:37.03ID:NfosU7Ej0
何百万円もかけて大学まで出さないと
子供は人並みの生活ができない
同調圧力でそういう社会を作ったのが悪い

金持ちの副業である大学が
国民から搾取するための産業として
大事にされすぎた弊害だ

少子化で入学者が減っても
「授業料無料化」の名目で政府から
税金で経営を助けてもらえる
それでいて国際レベルは低い
大学は日本のガンだ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:46.16ID:js6w1tZc0
この研究者に学問的センスがないのか、別の目的があるのか知らんけど、既に優遇されてたり、社会的上位にある人間が更に得をしようとする政策を打ち出しやすくする根拠のない摩訶不思議な分析をしては駄目よ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:52.66ID:U+uhKmcY0
>>275
そんなもんでいいんだよ。
みんな相手を選びすぎるから婚期を逃すんだよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:52.70ID:DcyI1v2n0
>>271
子どもが男男、女女など同性が続いてしまったら
異性の子がほしい家庭は多い
でも3人育てるとなると生活レベルを下げることになり
既にいる子の生活も下げることになるから三人目を生めないんだよね
カネがあれば3人4人産みたい人は多い
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:01.57ID:rig2/Aqw0
>>272
今がわるいのは共働きでないと成り立たないから
中途半端な社会になってる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:08.43ID:yILKBchF0
>>25
他所は育児参加率高いと言っても、出生率が倍あるわけではない。欧州では移民さんの出生率の高さが数字を押し上げているとも聞くし。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:12.13ID:0dXP1MTf0
帰宅してから座る暇もなく夫の食事や風呂の準備、洗濯物を畳んで後片付けして日付が変わる頃クタクタになって床につく。
休日は夫の親のご機嫌伺い。

夫に養ってもらって行くあてもないなら仕方ないが、普通に働いていれば自活出来る。
生活費まで稼いだあげく、ただ働きの家政婦みたいな暮らしが嫌になり離婚した。
夫の親から孫の催促がうるさかったが、とてもじゃないが安心して子を生み、落ち着いて育児できる環境じゃなかった。
お互い自立したパートナーならいいけど、結婚はこりごり。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:23.41ID:fEIkvqK40
昭和の昔は
結婚メリット、子供の数=労働力=収入増分>養育コスト で自然に人口増えたけど
経済成長が飽和した今は
結婚、養育コスト>>個人の余暇コスト
だから当然の話
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:38.70ID:NTeiTTkd0
旦那一人の稼ぎで食えなくなったからだろ。みんなが貧しくなった。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:40.21ID:gisyHnkx0
大型銀行社長の子息が人体実験に参加させられている可能性がある
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:47.17ID:IenL3A6i0
税金が高すぎるわ
稼いでも稼いでも持ってかれてしまう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:55.43ID:J6sji8JO0
>>264
皆が皆おまえの夫みたいなやつじゃないからw
ここにいる奴はほとんどがそうだが、ここ年齢層高いからさw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:17.04ID:twpARgaI0
女性は人生にはカネが何より重要だと考える生き物。
カネを得るために男に寄生するが、自分でカネを得られるなら男の支配下になど入らない。
男は女を支配下に置きたい生き物。その為にはカネが必要なので必死にカネを得ようとする。

結論として、収入の格差がはっきりと男>女でないと少子化や未婚化の問題は解決しない。
その証拠に現在、人口が増えてる地域のほとんどはアフリカや中東など男女の収入格差が大きいところばかりだ。
南米や東南アジアのような途上国であっても男女の収入格差が縮まれば少子化傾向となる。

日本の現状は男女の収入格差が縮まり、女性が自立を主張する一方
男性の多くは十分な収入を得ることが出来ないのでこの2つが全くマッチングしない。
女性を支援して男女平等に近づくほど少子化となりそのうち社会は崩壊する。
これが分かっていても国やメディアは声をあげられない不都合な真実。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:21.87ID:Ir6l2uPp0
>>220
社会進出って何か特別な事のように言ってるけど
今は女も学校出たら普通に働いてるよ
結婚するまでに働いてない人の方が珍しいと思うけど

辞めなければある程度の待遇と給料を維持できるから続けるだけでは?
退職していざ子育て落ち着いて再就職先を探しても
年齢と子供がネックなってまともな職に就くのが難しくなるから
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:21.92ID:kHmU6JjJ0
>>242
旦那の稼ぎとか関係なく専業なんかやりたくないんだよ。
何十年も。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:35.19ID:8aW9D9fv0
>>1
アホだね、この東大教授とやらは。
むしろ男性があまりに結婚したがらないからこういうことになってんじゃないのかと。
さらにそれを増長するようなことを言って、何がしたいんだ?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:39.35ID:Ko5IXpb70
また出ました! マスメディアが大好きなフレーズ「男が悪い」「男のせい」。
男性を叩いておけば良いという、いつもの記事ですね。

もし「女が家事を頑張らない」という内容なら、報道しますか?
決して女のせいにはしませんよね。

男性叩きで飯が食えるなんて、いい商売ですね!
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:53.47ID:KKvws4vF0
>>277
ならないと思うけど
どういうやり方かにもよるけど成功するのは片側に貧困問題が明らかに存在するときだけ
でもそれは婚姻率が上がるからで専業主婦主夫にしたからじゃないし不幸の元
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:59.84ID:vFEatLOL0
>>274
でもお前より頭良い女はこの世にごまんとおるやん?
それでもお前は自分より下を見て馬鹿だ馬鹿だと言って
見下さないと死んじゃうわけじゃん?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:01.39ID:PzmT6e2f0
>>33
専業主婦で子育てに専念できてましたね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:07.28ID:NTeiTTkd0
爺さん婆さんが何にもしなくなった。
昔は子守りをしてた。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:11.19ID:OoBdf14D0
家事する夫より稼ぐ夫って結論出てるくせに抜け抜けとよう言うわ
社会学者やフェミってミスリードしかしねえ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:11.77ID:wADPBZe30
>>243
つまり、同じ事をやっていれば更に状況は悪化すると
詰みだな詰み
それでもなんとかしたければ、クソフェミを魔女狩りするしかないわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:14.32ID:JcgMvjb/0
結婚のスレということで、このスレの人たちに真面目に質問したい。
現在、31歳で婚活している女だけど、人の家族関係にイチャモンつける男ってどう思う?

婚活で出会った前付き合ってた同い年の元カレがいんだけど、その人に

「ちょっと母親と距離を取ってほしい。連休のたびに家族旅行行ったり、自分より親優先ばっかされると不満がある」
って言われて、腹立って連絡立って振ったんだよ。

確かに実家暮らしで家族で頻繁に旅行行ったりするけどさ、家族の大事さとか
全く理解してない男が婚活してても最近多いと思う。このスレ人たちのどう思う?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:26.72ID:kHmU6JjJ0
>>303
男が悪いに決まってるからなw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:38.13ID:+azD+Ckz0
ヒットラーの予言
女性が社会進出した国は滅びる

これは女性差別ではなく人間らしい生活を忘れた奴隷社会の事で

共稼ぎしないとまともに暮らせない社会こそ
滅亡に向かうと言う事
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:38.37ID:BpmNgJyt0
男女平等が人類滅亡の原因になりそう
生物としての役割という根幹を否定するとか天罰が下るだろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:51.81ID:jKikpnzM0
>>279
家事をしなくて偉そうにしているのが気に食わない、家事をこなして偉そうにしているのも気に食わない

そういうことなら、家事育児をするかどうかでなく、偉そうな男が気に食わないってことでいいんじゃねーの?
あと、「男らしい!頼もしい!」 「偉そうにする!腹立つ!」を使い分けるのもいかにも女性感性っぽいなあ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:00.28ID:rig2/Aqw0
>>292
経済が飽和したのは人口ボーナスを失ったからだよね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:03.47ID:U+uhKmcY0
>>291
それはひどいな。
共働きなら家事は分担しなきゃ駄目。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:10.92ID:Y8k93qcL0
>>275
父方のおばさんは、見合いだけど、
ドメ男だった。
ストレスで50過ぎで死んだら、
そのドメ男もすぐ死んだ。
死んでまで追いかけるとかドメ男は怖い。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:28.43ID:A5L2554V0
>>272
戻すことが現実的でないので貴方のご意見も無効です
こっちも元に戻せるとはこれっぽちも思ってない
ただ戻せても貴方は変わらないと言い、戻せれば私は少子化は止まると言ってるだけ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:31.89ID:Ko5IXpb70
ヤフーニュースは、こういう男性叩き記事が大好きですね!
男性叩きばかりで、女様を批判する記事がありません。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:53.84ID:rig2/Aqw0
>>304
別に共働きにしたら幸福度がます話はない
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:59.15ID:I6Scr/kH0
>>264
あなたの学歴は?
学歴低い男だとそういう考えになるのかね
あとは地域性、九州とか出身者
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:08.81ID:kHmU6JjJ0
男が好き勝手した結果だからな
アラブとかイスラムみたいなのが男はいいんだろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:16.14ID:DcyI1v2n0
元のように専業主婦を主流に

子供手当毎月子供一人に付き十万円
で子供はどんどん増えるよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:48.45ID:+G/DGgDb0
社会においての扱いに差があってはいけないけど、
女性にしか出来ないことまで奪ってる気がするけどね
もうちょっと言うと、女性にしか感じえない幸せを
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:55.62ID:pjUMSJzZ0
所得税の減税、消費税の廃止
非正規雇用の法律による厳罰化
扶養控除を認める
働く人間に優しい政策に転換
税金の減税、不要な国会議員の削除

これらをやれば少子化も少なくなるだろう
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:56.88ID:XemBk2560
>>251
わざわざ嫌いな相手と結婚しなくていいよ。好みのタイプじゃないけど、嫌いでもない相手レベルと結婚したら、いいんだよ。結婚が拷問って。。幸せに育った人間が多いな。
相手が貧乏だろうと、ブスだろうと、自分の親よりマシ、て素直に思える奴が結婚して長続きできるんだろうな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:58.93ID:vFEatLOL0
>>316
頼もしいと偉そうは全く違うだろうよw
大丈夫?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:04.08ID:wADPBZe30
普通に考えて、身体の仕組みや作りに逆らっているのは
明確だからな
それが、非婚化少子化って形で現れている
こんな事、小学生にでも分かる事だぞ
大の大人が情けない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:04.28ID:DI3hLxTy0
子供の時
23歳でお嫁さんになって
それで普通に生活するんだと思ってた
今43歳で独身でバツもない
子供も勿論いない
年収700万
別に不満はない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:08.21ID:js6w1tZc0
ずっと実証畑だからか経済学の基本的な思考方法、モデリングすっ飛ばしてきた人なんだろうな
まにうけてはいけない
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:08.73ID:J6sji8JO0
>>291
何で家事の分担させなかったん?
もしかして殴られたりしたから?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:22.49ID:U+uhKmcY0
>>310
家族と疎遠よりは仲いいほうが望ましいな。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:26.63ID:gisyHnkx0
世界中の巨大銀行社長の子息が人体実験に参加させられている可能性があり
おそらく輪姦がある子息子女が全員である
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:28.25ID:jKikpnzM0
>>310
見合い相手をまったく好きになれず婚活停止したオッサンだけど、
両親という今までの家族より、新たな家族を築こうって意思が向かないと結婚は無理よ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:33.82ID:L0WX6JMg0
ここで女に文句言ってる奴らはそんなに子供欲しいの?普通にいらないでしょ
もう少子化でいいじゃん
それが定めなんだよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:43.68ID:qZ8MNPHY0
負担が重くってよくわからんよね
なにがそんな負担なのか
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:47.40ID:2b323K750
>>305
見下してるし区別してる
偏差値高くても俺より仕事が出来ても女はダメ
女ってだけでダメなんだよ

これ、男は言わないだけで大多数が思ってる。
だから女は出世しないだろ?
出世するかは男が決めるからな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:53.72ID:ONpbyD3L0
どうにも分からないな
5ちゃんだと自称高所得者の意見しか聞けないが巷では低所得の子持ちも大勢いるはず
そういう層の意見が分からないとこの記事の信憑性も判断できないと思うがどうだろう
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:08:04.73ID:vFEatLOL0
>>323
ねらーの男はみんな九州出身かね?
違うと思うね…
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:08:05.57ID:kHmU6JjJ0
>>264
男って女の翼を折らないと繋ぎ止める自信が無いんだよ
手にした既得権は手放したく無いしね
こういう生物は滅びて良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況