X



「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/01/25(月) 06:26:38.16ID:4x42wQlw9
政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。

これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。

グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。

そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。

さらに、旅行の目的を観光に限定すると、発生率は前の週の5日間の2.62倍になっていました。

論文では、地域によって公開情報に差があることなどから、今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性があるとしていて、グループでは今後、感染の抑制と経済活動の回復のバランスが取れた政策を探るためにも、さらに科学的な証拠が必要だとしています。

NHK 2021年1月25日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:56:54.38ID:UABFp7gr0
>>837
どこが恣意的か言ってみろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:56:54.55ID:SFw7LT/v0
>>841
その無理をやっちゃうのが利権体質の日本政府のキチガイなところ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:56:57.73ID:rKakaGOy0
>>819
そういう言い訳はいいからw
だったらドイツも即EU脱退でもして国境封鎖したらよかったろ?
それができない時点で先進国に抑え込みなんて不可能なんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:07.10ID:1AMaaCyU0
バイアスがかかりすぎだなw
論文とは言えない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:25.16ID:njjhJjpr0
>>818
まあ数値としては入国規制緩和の方が目に見えて増えてたしな
あとは気温や湿度の効果があるかもって所か
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:31.59ID:yNusr8nV0
首都圏の人には分からんだろうが日々ローカルニュースを見てたら
地方への感染拡大の主要因は首都圏から帰省や別荘への疎開パターンか、首都圏に旅行に行って貰ってくるかのほぼ2パターン
ツアー客が落として行ったものはほとんど無いよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:46.79ID:uCrSK0mn0
>>852
でもウィルスはマスコミや企業のように
政府に忖度しないからな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:50.66ID:Wk83hafE0
いまだに政府工作員が西浦教授を叩く国
情けないな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:55.93ID:SFw7LT/v0
>>825
交通機関を使っても移動するだけでもリスク増加するだろ。 常識で考えればわかる。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:58.63ID:TEWS1NgC0
>>1
感染した人、お亡くなりになった方のご遺族は二階俊博と自民党二階派を恨め。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:58.87ID:xURDznZP0
>>1
いいこと教えたろっか

コロナを広めたくなきゃ自粛しろ

ゴートーは、コロナなんてただの風邪だ
出歩け出歩けお金を使え
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:58:32.90ID:wQk2f5GP0
>>815
中国、ベトナム、台湾では

店で飯食ってないもんねw

だから、いつも感染者が0
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:58:42.34ID:V7jlTYgO0
入国緩和には絶対触れないプロレス団体
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:58:51.33ID:M9rTTnNc0
おまいら論文読んだの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:58:59.33ID:bgMyzTOZ0
>>851
マジで言ってんのか?GOTOの期間ずいぶん長かったのに
7月22日からの5日間のデータしか使ってないって書いてあるじゃん
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:04.75ID:QB+5Rs0H0
エビデンス出せと言うから出したのに文句垂れてる奴らはなんなん
政府の都合の悪い研究するなとか北朝鮮かよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:14.26ID:1AMaaCyU0
まだホモとコロナの関係を論文にした方がイグノーベル賞狙えるぞw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:17.69ID:0Lxs2VpR0
東京の感染者が東京でばらまくか地方GOTOでばらまくかの違い
当然、東京でばらまいたほうが接触者は多い
地方者にとっては逆になるが
GOTOはプラマイゼロくらいだと思うよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:20.32ID:PQj4F1QC0
こんな時期に旅行する奴は民度が低い
民度が低い奴は感染しやすい
つまり、感染しやすいやつがコロナに感染して
さらにGOTOで全国にコロナをバラ撒いた

バカでもわかる
むしろGOTOは影響無いって言う奴らこそ
この民度が低い張本人
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:21.93ID:yGcmh8dM0
>>766
旅行の目的を観光に限定するとって記載があるから多分ビジネス込みなんだよな
だからここで言うビジネス含む旅行に行く人はいなかったわけじゃない
gotoはビジネス使用除外になったからもっと母数が減るわけでしてね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:23.20ID:sefTsojA0
辛坊とか今田とかどう答えるの?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:36.96ID:bULk24R20
>>839
GOTOは人の移動だけを対象にした政策なら、GOTOが感染拡大に関係ないと
いえるが、行き先で他者と話をすることを想定しているのだから、GOTOが感染拡大
政策と言い切れる。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:45.18ID:ytUe15s90
>>1
GoToトラベルだけをターゲットにした研究ってのが不自然
必要なのは国民の行動すべてのうち、どれが拡大に最も影響してるかを知らしめること
税金を貰ってる国立大学なら、もっと国民に有益な研究をしなさい
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:52.36ID:OeOFnaEf0
つーか、間接的な影響は大きいわな。
要は税金で旅行が出来るくらいの環境なら、私も自粛なんてする必要がないじゃんっていう、気持ちの変化はあるだろう。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:00.87ID:YD5zTJr90
>>643
皆がこんな考えなら日本はもっと良い国になっただろな。
自分の考えに一致した「何か」を根拠に
ギャーギャー騒ぐばかり。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:04.24ID:M9rTTnNc0
>>881
ゲーム脳の研究と同じ感じか
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:36.95ID:26vl86rf0
>>874
というかそもそも論としてこの論文の結論は影響の可能性があるって程度
それを影響かって書き換えてる記事のタイトルが悪い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:41.68ID:EXxvaFLm0
なんのデータも出さずに 関係ないと断言してる辛抱

追跡したデータを調査して関係あると断言する京大

どっち信じるか明白じゃん
トランプのバカ支持者じゃあるまいし
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:41.81ID:W857bXae0
宿屋で大規模クラスターが次々に発生したとか言う話でもあるのかよ?
旅行先で飲食と言っても隣のテーブルの無関係な連中にまで感染とかそうそう無いんだぞ
飲食しても仲間で感染るだけなんだぞ?
0897◆YkwVCqa05Y
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:51.50ID:mLQVzI500
結局、コロナをゼロにすることは(インフルエンザのように)不可能なんだから、
感染者の増加が致命的なのか、経済と天秤にかけて受容可能な数かが大事。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:07.50ID:sefTsojA0
あの宮沢とかいう学者またブチキレそうだなw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:18.92ID:5L1yTe4O0
怖い人は怖がってて良いと思う
A型が神経質なのはワケがあるのと一緒で何かしら体が危険を察知してるのかもしれん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:29.93ID:SwAi20aS0
GOTOやりながら第2波は収束に近いところまで持って行ってるから、やり方次第だしな
影響が無いなんて誰も思ってないだろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:31.31ID:qSM2WTit0
8割おじさんで有名なと書いとけ
大学変わってるから気づかない奴多そう
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:08.27ID:uolgcxMu0
息を止めたら人間は死ぬということを京都大のグループが発表!!!

みたいなナンセンスさ

エビデンスがないとアホは実験しないと分からんらしいw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:20.35ID:Q7WlVbof0
>>1
最初の5日間だけ1.4倍にっておまえ、発症にタイムラグあるんだから
全く関係ないじゃん

しかも範囲が狭すぎだし、。旅行で感染はゴウトゥに限らず起きてるってだけしかわからん内容じゃん

なんだこのレポート?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:25.02ID:Weu7YqiH0
お愚民の方々百人に聞きました!

あなたはご旅行いった?
あやたはご病気でした?

っていうアンケート報告が書かれてるんだろ?

そして誰もが予想するとおりご感染者もご旅行なさったようです

っていう話なんだろ?

そしてその数字はななななんと!!!





こりゃたまげました!(笑)
ここがポイントだよな?
お前らぐみんはのみなさまがたの浮かれたお顔がとてもしのばれます(笑)
1.5兆円もの予算をつかった割引チケットでお愚民のみなさま(笑)楽しみましたね!
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:29.00ID:pluX8aqz0
そんなもん科学的に調べんでも外出促す政策なんだから増加させるに決まってんだろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:44.99ID:A3sAc0j50
>>889
えーっと・・・
旅行者が現地で感染させた相手は「旅行関係」に含まれません
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:54.79ID:wQk2f5GP0
>>907
おまえはあほかもしれないけど
断定できない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:01.04ID:C2mQl/ec0
>>2
>みられる
>今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、
>可能性

記事の見出しは「か」
お前みたいな馬鹿を煽る記事だよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:01.79ID:yGqHzQ4v0
東大京大の見解一致w
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:01.99ID:4A9w0LQF0
じっとして死ぬか、動いて死ぬか
難しい選択だわな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:17.13ID:ssMrhJiz0
問題ないならイギリスや韓国はどうしてやらなくなったの
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:18.14ID:ytUe15s90
>>901
感染拡大の原因に占めるGoToトラベルの割合はいくつなの?
最も高いものに対策するのが当然ですが?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:19.47ID:26vl86rf0
開始された22日からのデータでトラベルの影響考えるのってどうなの?
それってまだ影響なくね?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:22.41ID:Ffq0Kx6j0
>>1
帰省で感染拡大したけどGOTOを使って帰省していたら感染拡大しなかったんだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:23.29ID:wOW4bBS80
テレビ番組の収録が感染を広げてるかどうかも研究してほしい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:40.13ID:vIwsLGiy0
これは真実。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:45.18ID:uolgcxMu0
うんこやシッコを一年間我慢したら死ぬことがわかりました

ぐらいアホな研究
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:47.43ID:3iQqYHz00
病院関連は何%だ?
病院関連多いやろ?病院もやめるんか?
旅行してもいいやろ?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:06.06ID:oMfo0YpC0
>>1
これで、西浦は菅に友愛されるぞw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:22.36ID:LiPgDN950
関西在住なんだが感染者が増えてる
特に大阪との往来の多い私鉄沿線に分布が顕著だとお偉いサンが話してて満員電車もヤバいんかって最近思うようになった
車通勤で本当良かったと思う
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:26.18ID:vHnibW/J0
>>883
まじでな
出張とかで一日にどれだけ人が動いてると思ってるんだかw
そして行動パターンを出して比較しないとかw
その頭がない時点で相当アホ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:35.53ID:DepqfCPa0
これだけ人が入院できなくて自宅で亡くなっており
世界中で感染爆発、変異が確認され感染力や毒性が強い変異株が
もう日本に入っている可能性もある
ワクチン接種は全く進まない
この状況でGoToなんとか言ってるのが本当に異常
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:35.85ID:W857bXae0
>>922
仲間内で感染るのは問題だよ
だが旅行先に広めたとか旅行先で感染とかいう話にはならん
どこにいようが仲間で感染するだけだ
0945◆YkwVCqa05Y
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:39.40ID:mLQVzI500
旅行行くなと、旅行行け行け、の2モードしかないのが問題で、
本当はこの間に「いつもどおり行きたい方はどうぞ」があるべきだった。

ただ、これやるとすぐに「政府は何もしていない」という批判が来る。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:40.09ID:tDhipZ8f0
>>921
このスレ見ててもわかるけど
その当たり前が分からない人がたくさんいるわけで…
論文は世界の人も見るから大事よね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:44.89ID:ssMrhJiz0
少なくとも台湾が同じ状況なら
GoToトラベルはやらないし満員電車は解消してる
これが現実
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:56.68ID:3iQqYHz00
>>929
実家にとまるよりGOTOでホテルとまってもらっとけばよかったのにな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:05:04.11ID:dwIr2OMo0
>>1
なんで停止してから増えてんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況