X



【企業】シャトレーゼ、亀屋万年堂(ナボナ)を買収 和菓子FC展開へ [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/01/25(月) 10:21:49.37ID:Xb/VDY1A9
総合菓子メーカーのシャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は、「ナボナ」で知られる老舗菓子メーカー、亀屋万年堂(東京・目黒)を買収した。同社と生産会社の亀屋万年堂製菓(同)の全株式をシャトレーゼグループが15日付で取得し、子会社とした。

知名度の高い和菓子ブランドを取得し、和菓子分野でも攻勢をかける。買収金額は明らかにしていない。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB22C250S1A120C2000000
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:22:25.38ID:07fuF7hJ0
ホームラン王か・・・
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:23:09.27ID:NLTv85K10
ホームラン王も買えるのか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:23:42.66ID:nUo1oYgv0
近所のシャトレーゼはなくなった
いろんな味のアイスクリーム好きだったのにな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:24:20.49ID:84TfbQsi0
虎焼き好きだから全国にお届けしてあげて
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:24:30.43ID:AhX382c90
殺虫プレートが・・・
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:26:05.62ID:PffKYj3E0
ナボナってたまに食うと旨いな
自分で買うことは一生無いが
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:27:08.26ID:K4+3P0vD0
>>94
もうすでにシャトレーゼの和菓子コーナー充実してるじゃん
ナボナに似たようなのスーパーでも売ってるし
買収するほどの価値あるのかな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:28:42.73ID:tzaoOQ4o0
近所のシャトレーゼが駐車場が満車で停められないほど
盛況なこともあるので、試しに買ってみたが
大して美味しくもなく、安いわけでもなかったので
ガッカリさせられた
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:29:02.65ID:EFWIIV990
しゃれてるぜ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:29:07.61ID:K4+3P0vD0
シャトレーゼ郊外の駐車場付き店舗が多いから
駅ナカとか駅ビルにすでにある亀屋の店舗をそのまま
シャトレーゼ進出のほうを狙ってるのかな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:29:57.97ID:xe7KK5tj0
おーシャトレーゼ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:31:18.77ID:2TJEGoAQ0
亀屋万年堂がナマポを受けるのかと思った
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:31:51.38ID:HdczKstJ0
ナボナか…ヤオコーのレジ前にバラ売りで置いてあるんだよな〜
レジ待ちで、つい1個買っちゃうなw
美味いってことを知ってるからな。
ヤオコーの作戦にまんまとハマってしまうwww
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:32:26.40ID:Md83m0Nk0
和菓子店っていつみてもガラガラなのに潰れないな。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:32:45.73ID:K4+3P0vD0
>>17
糖尿病の母親にシャトレーゼの糖質抑えたケーキ買っていったけど
数値上がらなかったみたいで久しぶりに食べられたって喜んでた
そういう需要はあると思う糖質制限の人向けのアイスとかヨーグルトもある
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:35:36.44ID:h7gH9G1u0
ホームラン王も買収出来るのかあ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:35:54.67ID:t2C7QvNH0
糖質制限のスイーツでまともなのがここだけ
ただ駐車場も狭いので入りづらい
ミスドみたいに小規模販売とかすればいいのに
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:36:02.88ID:7fwA+lI70
>>24
東急線の大倉山駅に「鶴屋千年堂」があった。
萬年堂と千年堂のツインでお土産にして喜ばれた。
火事で焼けちゃって、今はどうなってるか知らん。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:38:00.27ID:9Dkus53o0
豊酪がナボナに変わるのか?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:39:10.45ID:xghM4+SX0
シャトレーゼでナボナがお安く買えるようになるのか!
ヤマザキのアレが用済みになるぜ

チーズ味はナボナの方が断然好き
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:41:05.25ID:mrDX5W590
>>1
ナボナ美味いよね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:42:31.06ID:2/W49LRg0
>>17
お前は一生 行かなくていい 
俺が行くから でも最近俺のシャトレーゼ 大好きな 3種のチーズクリームパンケーキ無いんだよね
終わったのかな? 別のパンケーキ出てるからかな?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:42:35.91ID:kwtGlX1d0
ナボナって今で言うブッセだよね。
どこでも売ってそうな気がするんだけど。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:43:00.31ID:oTRcXj510
あたくしの亀も買収してくださいまし
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:44:20.06ID:oMfo0YpC0
>>15
ハンク・アーロンも死んだしな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:50:36.00ID:ERXatMKK0
>>29
老人ホームのおやつとかいろんなところに納入して稼いでる
洋菓子に比べると店頭売りの占める度合いが小さい
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:54:34.25ID:xQ6JaTvh0
>>53
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:55:10.51ID:oTOmp5Ln0
マジかよ 
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:57:56.67ID:g+rFsBb80
そんなナボナ!
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:59:10.25ID:7fwA+lI70
でもブランド・イメージが違うから、同じ店舗で両方売るのは有効か?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:01:26.36ID:xghM4+SX0
年齢1桁の子供の頃はよく食べてたんだが、すっかり縁遠くなってしまった
実はシャトレーゼのリエムもだけどな!あれ食べ過ぎてもういいやってなってしまった
奇跡のマリアージュだぜ。マリアージュの使い方間違ってると思うが
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:05:44.68ID:Gyb18jZk0
東急沿線にたくさんある亀屋万年堂でシャトレーゼ商品扱ってくれればとっても有り難い
うちからシャトレーゼ遠いんだわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:06:14.43ID:Huaklf770
さすが、山梨の誇りシャトレーゼ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:09:41.36ID:/b+Ilh7W0
>>17
ジュレやバームクーヘンみたいな贈答品なら確かに激安ではないけど、値段以上と思う
私は逆に初めて行った時あまりの安さにワクワクしたな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:10:18.06ID:04P2nK2o0
>>48
シャトレーゼじゃなくて、よく駅にあるコージーコーナーがロッテの傘下になったとかの話じゃないのか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:13:26.56ID:yRq+W9MS0
シャトレーゼって郊外の道沿いにあるイメージ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:13:31.73ID:HZh9UDKh0
亀屋万年堂、全然客入ってないけど、儲かってるの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:16:40.09ID:Gyb18jZk0
もしかして既存の亀屋店舗のいくつかが
シャトレーゼにかわるとかそっちの方向かな
そのほうがいいや
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:21:16.33ID:LRVXeuy/0
打線強化のため頼れるスラッガーを手に入れようって訳か
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:23:49.29ID:OLwc8qIU0
アイスクリーム専門店のイメージしかなくて
この前入店したら想像と違うもの売ってて焦った
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:25:04.09ID:q4iMbbkK0
先月くらいに新しく近くにシャトレーゼが出来たので、昨日買い物ついでに寄ってみたら
店はいった瞬間、レジ前の長い行列が目にはいって、店内にも人がわんさか
緊急事態宣言がでてるのにこれかよ・・・と驚いてそんまま引き返して帰ったわ
確かに安くてコスパ良いけど、生活必需品じゃないのに並んでまで食べたいわけじゃない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:29:02.20ID:qkGijcI80
シャトレーゼの食パンが安くておいしい
意外とおいしい食パンっていうのが、東京でも少ないていうか
食パンが美味しいのはイギリスなんだけど
東京のいいパン屋さんはおフランス系が多いので案外美味しいバゲットに恵まれていても食パンはいまいち
東京でもローカルな感じのパン屋さんで美味しい食パンがみつかることはあるけどね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:31:53.56ID:qkGijcI80
>>17
シャトレーゼはマンゴープリンとか杏仁プリンとか抹茶みつまめとかレモンゼリーとかそういう路線のものが安くておいしいと思う
バームクーヘンやマドレーヌはまあまあ
毎日上等のケーキ屋さんに行くものでもないし
なら安くてそこそこおいしい焼き菓子がちょうどいいって感じでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況