X



【政府】博士課程に進学する学生7800人に生活費240万円支給★2 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/01/25(月) 17:18:05.46ID:9qHhIDWa9
博士課程学生に生活費240万円 政府、7800人に支援

政府は2021年度、博士課程に進学する学生の生活費を支援する新たな制度を設ける。大学を通じて1人当たり年240万円を支給する。7800人が対象になる。
生活面から博士課程への進学を後押しし、日本の国際的な競争力の維持に欠かせない専門人材の育成につなげる。

各大学が学生を選び、国から大学に支援金を出す仕組みを整える。大学側が責任を持って対象者を選定するよう4分の1から3分の1程度は大学側にも負担を求め...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE156T90V11C20A200000
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611550581/

博士課程だった人
https://i.imgur.com/RxA0QWe.jpg
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:46:43.46ID:ZCmzRsAc0
大学・大学院のシステムそのものを旧制に近い形に戻すべき
戦争に負けて導入された学制下ではダメだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:47:44.58ID:TLBwrcRR0
>>98
医者はどうせ食いっぱぐれない。
単なる理系博士だと高学歴ワーキングプアがごろごろ。
目端が利かなすぎる文系博士だと飛行機で騒ぎを起こすんだろうが
それは今回の制度の対象じゃないだろう。
一番の問題は、博士を受け入れるべき側の対応力。
「博士は頭が固い」とか言って拒否するから、
博士課程在学中に金出して、あとは知らんぷりって>>1の制度は最悪。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:48:28.82ID:+Um3KXCa0
>>1
誰この人?

めっちゃアタな良さそうな顔してるな
阪大か京大出てそう
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:53:18.13ID:ZCmzRsAc0
>>107
飛び級飛び級で二十歳くらいで修了できるレベルの天才だけ
取っておけばいいと思うよないくら色々勉強してるからって28歳で
ルーキーは遅すぎる結婚もその分先延ばしされるだろう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:53:25.50ID:CmTkftnz0
ポスドク問題は解決したの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:21.54ID:u84350cj0
↑と、高卒奴隷が申しておりますw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:58.63ID:TLBwrcRR0
>>107
博士課程に行けばそれくらいは普通。
でもお茶くみコピー取り先輩のヘルプ程度の働きでも
「まともな職歴」とか思う奴って、どうかと思う。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:56:05.43ID:XTebW5JS0
大学は学生から金取ってるから学校が金配れよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:57:08.83ID:ZCmzRsAc0
>>111
年齢というのも考えた方がいい学生の立場で居られる年齢は長くするべきではない
頭の良し悪しの問題じゃない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:04:25.60ID:TLBwrcRR0
>>115
あんた、中途採用の人に意地悪して出世させないタイプか。
学生の期間を短くっていうけど、そりゃお茶くみコピー他人のヘルプ
口から出まかせの営業とかそんなのとは違うくらい高度なことしてるだろ。
そもそも、あんた「頭いい奴は嫌い」って言い出しそうで、>>1
制度がなんで考えられたのか、動機を全く理解してなさそうだな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:05:23.27ID:Uz9Ta1sw0
差別
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:06:01.46ID:ZCmzRsAc0
大金持ちとか自分でスポンサーを集められるレベルの天才だけが
研究職につくくらいでいい他の人間は民間から這い上がるとかがいい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:04.11ID:Uz9Ta1sw0
本当に必要な人に配れよ、今日、高齢貧困親子を見たがこの人達こそ必要なんじゃないか?未来ばかりに投資すんな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:11.62ID:D9ALBk3G0
受給するのは半分以上が中国人だったりしてな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:18.55ID:BvR4MH/c0
>>25
行方不明なんだと騒いでるけど、
結婚、転居して専業主婦やってるだけとか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:49.18ID:X5aMNKuB0
エリート皆殺し推進派のハゲが何でこんなことをするかと言うと、
日本人にh関係ない話だから安心しろってこと
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:08:01.69ID:ZCmzRsAc0
>>119
そんなことは全くないよむしろ自分自身が社会人デビュー遅い口だし
ただこれだけは言える結婚や就職は早い方がいいダラダラ学生生活とか
ニート期間伸ばしていいことはない

結局のところ若いうちに何かを始めたほうがいい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:08:35.83ID:MLO7GASP0
院生の待遇やら、ポスドク問題やら、なーんかやるべきことがズレてる。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:09:13.18ID:Iw5+ByXj0
>>71
高卒が何言ってんだ?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:10:07.27ID:ZCmzRsAc0
文系ガーが多いけど理系こそなるべく修養期間は圧縮するべきだ
詰め込みになっても構わないから
キャリアとか学歴より
結婚と就職は早くした方がいい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:10:26.34ID:IOu9MdDW0
これが正当化される理由ってあんのかよ
博士は低所得だから?
低所得な人間なんかこの世に山ほどいるのだがねえ
なんでこれが正当化されるのか、本当にふざけてる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:11:22.67ID:Maoren340
>>130
なら早く結婚しろよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:12:13.26ID:b1zjgnig0
また人気取りのバラマキw
しかも博士課程進学というごく限られた一部だけワロタwww
本当に国民にはドケチな貧乏クセェ政権だなwww
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:12:21.35ID:TLBwrcRR0
>>126
>結婚や就職は早い方がいいダラダラ学生生活とかニート期間伸ばして

大学院生をそういう目で見たがるアンタはどうかしてる。
大学院生だって学位とったら早く就職したい早く結婚したいと思っているのは変わらない。
在学中に結婚する人だっている。
そもそも「学生の立場でいられる」と甘えたこと考えて大学院生やってるより
「学生でなく早く雇用されて活躍したい」と思ってる人が大半。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:12:39.19ID:pGMjSVux0
>>3
これは、わりと正論。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:13:04.86ID:Maoren340
高卒はレスすんなよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:13:35.58ID:ccNL8zkW0
>>3
高卒のお前にはバナナ支給でいいよな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:13:54.87ID:Q3Ojs72/0
あほくさ
開発含めた生産現場か日本からなくなってるから就職先がないから理工系に誰も行かない
政財界が騙されてたのが致命的
この国は文系の知識があまりにも弱すぎだ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:14:36.12ID:FFNMXbXQ0
中国の大学生が日本に留学に行く話をしている
お金の心配は一切してない。こんな人達に日本はお金だして何になるんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=VqPkjXg3_r4

このただで日本の大学行ける制度を一日もはやく止めてほしい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:15:00.09ID:9hDZnfo50
学費を引いても余りはあるけど
就職がないな
ド田舎や三流私大の大学教員くらいしかw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:16:01.18ID:YvJbryym0
>>131
そもそも日本人には関係ない話
奴隷や留学生輸入強化は安倍ちゃんを継いだ国の重要政策だから当然正当
ハゲの悲願である日本のエリート皆殺し計画も進んで、まさに一石二鳥
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:16:45.85ID:ZCmzRsAc0
>>141
そこは理想論的には日本の大学で勉強してもらって日本シンパを
育てるって言う目的はあるだろうけどね

それで将来高官になったり大企業の経営者や役員となって
日本と取引きしてくれるみたいな
もちろんそんな甘いこと行くわけないが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:16:48.09ID:Hp7AX0Kp0
>>2
多分、そうだよね

大学毎に割り振る人数も基準判らない
しかも大学側にも負担あるから、儲かってる大学の取り込みしたいの丸分かり
博士課程に進む全員に配らないと意味ないわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:17:38.64ID:IANAYAaZ0
>>3
自動翻訳システムが、どういう分野の研究者集めて開発されてるかご存じ?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:17:59.33ID:OfLmqDry0
>>130
ならはやく結婚しろよ
おまえは自分の心配でもしたら?w
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:18:23.00ID:BvR4MH/c0
>>132
居場所も分からず、連絡も付かない人が「行方不明扱い」なんだろ。
その辺の同窓会でも普通にいるじゃん。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:19:46.51ID:HdCWQAKD0
>>3
いやいや。
もっと憲法学を推奨して、安倍スガのような嘘ねつ造改竄隠蔽言葉遊び内閣が一瞬で消え去るよう、意識づけをさせよう。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:15.81ID:BvR4MH/c0
コスパに見合う成果が出るなら、公費投入は妥当だと思うよ。
問題は、それら本当に成果出るのか
遊んで終わりではドブ金だよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:23.08ID:zlO+QG+B0
学部生から金取って院生以上にあげればいい
学部卒なんて大卒のブランドがほしいだけで研究なんて興味ないんだから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:25.75ID:V8Nr8rQH0
社学に憲法で半分消化
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:22:25.24ID:TL6jzN8+0
>>151
ナイスアイデア!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:24:55.53ID:BvR4MH/c0
「就職先がない」ということは
「雇用側にとって役に立たない人材、コスパ悪い」
という側面もあるんではないの。
社会人なら学歴マウント空威張りではなく、実力で勝負しようぜ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:24:56.06ID:c6vTwa2h0
もちろん医学部は除外するんだろうなこれ
足の裏の米粒感覚で学位を取る医者に国の予算を割く意味などないし
240万なんて医者なら1ヶ月あれば稼げるはした金だぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:48.36ID:FYCYMLPw0
>>6
>金やるのはいいけど研究者にも社会性とか人格の審査をきっちりやれよ
>ピーチ航空で騒いで逮捕されたガイジみたいなやつ量産されても困るんだよ

無理だろ
社会に出られない奴が大学に残りたがるんだから
俺にはここしかない、って境地で
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:28:35.24ID:ckKIIDlQ0
>>1
30近くまでは小銭で引き止めて
後戻りできないようにするんですね、わかります
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:28:46.31ID:WlR/SzRy0
理系は文系より賢いというのは嘘。理系も文系も賢いのは一部だけ。
コロナを怖がってるのが大多数という現状見れば、理系も過半数はアホ。
文系の賢い層に全然及ばない。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:30:32.12ID:6jojQvEs0
大学院逝くような頭でっかちな人間で
社会で役に立つ人間はほとんどいない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:31:19.56ID:IANAYAaZ0
>>150
まあ、科学自体が一つの壮大な思想ともいえる
コロナのように未知の対象に立ち向かう場合はそれがはっきり出るね
感染症の専門家といえど、あれだけ見解の相違が出るんだから
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:31:24.50ID:GxeGfvtX0
ちゃんと将来社会に貢献できればいいんだが。
住民税、所得税、年金、社会保険払ってねえだろ?w
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:32:21.40ID:yfE+4whI0
>>1
お前らの年収より高くてワロタw
まあ当然だがなw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:27.11ID:SJrkmZwU0
これって親または世帯収入で基準決めて、それ以下の学生に支援すれば良いだけのことじゃないの。
大学側が選定するんじゃ好き好きで偏りが出そうだが。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:44.39ID:VxpEE91C0
何かが違うなぁ
学生に投資しても日本に還元されるとは限らない
それよりドクターが社会に出て活躍できるような
社会づくりに投資した方がええんやないか?

まぁ政府の本音は大学に金落とすことだろうから
ドクターの就職先とかどうでもええんやろう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:35:29.43ID:yfE+4whI0
>>130
確かに、理系の多くは30までに何事か成さないと後は余生だからな
文系の場合は年とともに価値が上がる場合が多いが
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:37:01.88ID:MophjUNH0
>>3
>日本の国際的な競争力の維持に欠かせない専門人材の育成につなげる
こう言ってるくらいだから、理系のまともな科学者限定では?
また文部科学省の利権にするために、文系のなんちゃって研究者にもばらまきかねない懸念はあるがw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:38:22.13ID:WlR/SzRy0
>>166
御用学者とまともな学者の違いだよ。政府やマスコミの偏向した姿勢を見れば明らか。
早急なワクチン接種を推し進めているところとか見れば、作られた騒動だと
わかるはずなのに、賢いと自負してるはずの理系の大半はコロナが恐いと思ってる。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:40:18.06ID:D0QsP0So0
小保方博士でまだ懲りないとは
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:40:24.14ID:MophjUNH0
これで頭がいいのに金がなくて文系で遊び惚けてるような人らが
一人でも多く理系のちゃんとした科学者を志すようになればいいのだが
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:45:53.43ID:8Cf9YbIU0
博士課程に進学して居酒屋経営すれば最強やん。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:46:37.71ID:EEy5a9DC0
全労働人口のうち

公務員  約 4%
上場会社 約10%
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%

もちろん、この数字も女性や既婚者を入れてのことです。

士族、公務員、一流大卒、上場会社員というのは、
女性の皆さんが思っておられるより、ずっと少ないのが現実なのです。

さらに、
こういった男性には、女性からのお見合い申込みが殺到することになりますので、
確率の問題でいうと、どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

こういった男性だけに固執すると、結婚が難しくなってしまうことは否めません。

そこで、
理想としては、士族、公務員、一流大卒、上場会社員の男性を選び、
一方で、もう少し現実的な相手も選んでいければ、
素敵なパートナーと出会える機会も広がってくると思います。

https://www.marriage-chance.com/c-kore/k3
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:26.39ID:yfE+4whI0
>>139
お前は典型的な西洋かぶれだな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:59.18ID:eAaJ09Wm0
博士課程の定員を大幅に減らして、院試を超難関試験にすればいいんだよ
学歴ロンダとかいう言葉がはびこってるように、今は誰でも受け入れすぎだ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:42.84ID:yfE+4whI0
>>183
アホ、現状がわかってない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:43.53ID:PmMKiMgh0
>>3
お前にはパンの耳で十分
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:29.62ID:pOJpP9c90
バカはしぬしかないんだな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:42.56ID:yfE+4whI0
>>186
京大のMC時代はヘタパンでしのいだものよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:52:15.10ID:6DylVqff0
少なくね?
授業料抜いたらとても生活できる額じゃない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:53:19.26ID:yfE+4whI0
>>189
学振もとって研究室で生活すれば貯蓄できる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:55:12.52ID:JgC/My2c0
こういうのがあると生まれてくるとき孫だな
生まれた時に決まっていたよ
おまいらと違ってさ(笑)
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:56:28.56ID:q3kq7C/F0
>>193
どこの三流大卒モドキだよ?おまえ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:58:36.31ID:VxpEE91C0
つまりは
飲食店経営で補償もらいながら
大学院に行って支援金もらいながら
趣味でバンド等のイベント予約して補償もらう
これが税金の恩恵を受ける錬金術なんですね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:00:19.46ID:Lnrqb1ZW0
優秀なのは飛び級で24才でphd取れるようにしてやれよ
それなら就職で不利にならない
27まで社会経験なしは致命的だから、そこまで優秀じゃない奴は修士で就職して社会人博士めざせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況