X



【生活】半額シール狙いの迷惑客、腰を叩かれて「オイ貼れよ」と言われたスーパー店員に同情相次ぐ★3 [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/01/25(月) 22:44:23.21ID:KwtbbWhK9
スーパーの値引きシールは有り難いものだが、客は一定のモラルをわきまえたほうがいい。お悩み解決掲示板に1月下旬、スーパーの惣菜コーナーで副業しているという23歳の女性が、「スーパーの乞食」という怒りのスレッドを立てた。夕方から20時まで1年ほど働き続けているというスレ主は、値引き時間に現れる「酷い客」に悩まされている。

店では18時頃に2割引、19時〜19時45分の間に半額シールを貼ることになっている。しかし多くの客が商品を自分のカゴにキープしたまま店内を1時間ほど徘徊、半額の時間になるやいなや「シールを貼れ!」とカゴを差し出してくるという。スレ主は怒り心頭で、
 
 「お目当ての商品を持ってきて、自分に『早く貼って!』や無言で商品を差し出す人もいます。そしてお礼も言わずに去る」

とストレスを訴えた。(文:okei)

■「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交う

売り場には「割引シールはカゴの商品には貼りません!」と大きく掲示しているにも関わらず、カゴごと差し出す客が多いという。しかしこちらも厨房の清掃や集計作業があるため暇はない。モラルのない客には後回しの対応をすると、「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交うというから酷い職場環境だ。

 「カゴから出すように案内をすると、逆切れされるところまでがセットです。文書もろくに読めない乞食が多くてうんざりしています」

と悲鳴を上げるスレ主。

先日はなんと、"茶髪の小汚い中年"に腰を叩かれ、「オイ、貼れよ」と言われたそう。カゴ満杯に詰められたパック惣菜から、明らかに18時頃から徘徊していた客と見られ、カゴから出すように案内すると舌打ちされた。大声で注意を繰り返し、出すのが遅いためわざと半分ほどで切り上げたが、中年はまたシール貼りの順番待ちに並んだという。その人はどうあってもすべて半額で買うつもりだったのだ。

スレ主は、普段の接客は丁寧にしているし、お礼を言ってくれる客もいてやりがいはあるというが、この「半額時に現れる乞食がストレスです」と嘆いていた。

■「キープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね」

スレッドの回答は、「キープしといてシール貼ってもらうってずるい」など、迷惑客に対する批判が相次いだ。

 「半額で買いたいからかごに入れてキープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね。お礼の一言もないとか店員を見下してます。腰叩くのもありえないです。そんな客を相手にしなきゃいけないのはかなりストレスですね」

など、スレ主に対する同情や励ましも多数入っている。割引前に商品をキープされることは、定価や2割引で売れたかもしれない商品の価値を不当に下げられることでもある。コメントには、「営業妨害」「犯罪」という指摘まであった。

また対策として、シール貼りは複数人で売り場に出て、「カゴに入っているものはすべて、いつなんと言われてもシールは貼れません」で統一し、怒鳴る客にはすぐに警備を呼ぶようにして迷惑客を減らしたという話もあった。始めから、キープOKの雰囲気を作らないことも大切かもしれない。

ただ、こんなに恥も外聞もなく「半額」に血眼になるのは、ひとえに収入の少なさゆえ、という背景もあるのでは。最新の最低賃金は全国平均で902円だが、792円という地方も少なくない。一時間待っていればその時給分以上のお得が見込める人もいるだろうと考えると、半額にこだわる事自体はそれほど責められないような気がした。

それでも、ルール無視で怒鳴る叩くは論外だ。スレ主によれば、店側も対策に苦慮しているが、なかなか決定打がない状態のようだ。しかし地方でスーパーが少ないため、朝から閉店まで常に満員、「(迷惑)客が減っても困らない」というから、店側はもう少し毅然とした態度やルール決めが必要ではないだろうか。

2021年1月25日 18時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19589842/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/9690e_1591_03872339a4d406574389daed1017bc1b.jpg

★1:2021/01/25(月) 19:59:59.99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611577157/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:38.89ID:n6pQtwTl0
でも冷凍ピラフ1袋買った方が腹一杯食えるんだよな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:39.62ID:FgNKmyzV0
>>1
ジャップオスwwwwwwwwwwwwww
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:48.55ID:kciOb9z+0
>>17
無理
見切る基準考えろや
バーコードの情報から変えなきゃいけなくなる
バーコード情報に消費期限も載せなきゃいけなくなるから
見切りも物によってタイミング違うし
見切るものは惣菜だけじゃない
バーコードの情報には商品名と値段の情報しかないから
当日作って当日見切るものにしかその手は使えないね
あなたの言ってることは普通のスーパーでは出来るよ
レジにて〇〇円とか、対商品3点で1000円とかはレジ打つときにレジの人が操作するんじゃなくて
このバーコードは今から〇〇円にする
とか、このバーコードはバンドルとか大元で設定してるから
でも結局同じバーコードでも見切る日が違うものばかりだから現在のバーコード情報じゃそれは無理
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:51.62ID:O3Rq7NLm0
“収益の機会の逸失”ということで 業務妨害罪に問えます。
もちろん 出入り禁止にしても 問題はありません。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:54.54ID:FoxfqOqS0
経営者と、ただの馬鹿なパートとの思考の違い
この馬鹿パートの発言を経営者が聞いたらクビになるよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:56.16ID:6Jx7KZJe0
迷惑だったら一度回収して裏で貼ったらいいよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:17.72ID:2oqk+8Ku0
乞食ではなくハイエナだけどな
disるほうの心も貧しくなっちゃったのね
そっちのほうが心配
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:21.98ID:64mzk1L00
ステーキ肉を塩サバとかの冷蔵棚の奥に隠しておいて、6〜8時間くらいたってから取り出して会計すれば割引ね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:31.58ID:2PNc+Gc10
>>1
ナマポ=創価、在日、似非同和等々の連中が多い地域では当たり前の光景
特に三重県北中部
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:42.61ID:v24FkvPh0
>>833
その250円弁当をアレンジして2食作るぞ!w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:58.27ID:O3Rq7NLm0
>>856
貼ったやつ 剥がすだろがい。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:59.51ID:RJnaVR2l0
>>832
>>789ちゃんの案は台車?カート?みたいなのでガラガラ出して時間になったら引っ込める感じだと思うよー
一個一個並べ直すなら確かに手間だね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:15:00.66ID:l5HtkFoG0
どうせGOTO乞食してたやつと同じ自己中な奴だろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:15:09.57ID:VOO+N9nb0
催促はしないけど、はやくポテサラにも貼ってくんねーかなとわくわくしながら近くでじっと待ってることはある
店員さんうぜえと思ってるだろうなとは思ってる
でも240円が一分後に120円になるんだから待っちゃうよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:15:29.76ID:a3XyGBF+0
>>765
違うな。欲得や刺激だろ。
こういう奴は別にカネがない奴ばかりじゃない。
脳が前に得した時の快感や刺激を覚えてるんだ。
そうなると今度は定価で買ってその快感を味わえない事が不快なんだよ。

それが普通の価格なのにね。いささか動物的すぎる。理性的な判断が出来ない安売りジャンキー。(爆笑)
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:16:38.06ID:VOO+N9nb0
>>869
知り合いは激安スーパーのおにぎり半額デーに大量購入して冷凍してると言ってた
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:12.59ID:eIBJ70Lc0
客も客だし店員も店員だ
こんな客と店員がいる店には絶対に行かんわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:23.25ID:XECkhixN0
時間が来たら棄てろ
新鮮な物しか売るなよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:38.56ID:ickojhB70
お客様は神様ではないからな。

神様なら 奇跡 をその場で見せてくれるからな。

奇跡を見せる事が出来ない場合は神様ではない。

経営者に言ったら その通りだ と言ってたぞ。

貧乏乞食貧困層不良客には 毅然 として立ち向かえと教えられているけど?

客だからな何?正当な対価も出さない奴は客じゃねーーんだよ。

勘違いしてんじゃねーよ。愚民。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:47.93ID:CoRPvz9K0
おまえら弁当を定価で買えない不満を
公務員に八つ当たりするなよな。

国に通貨発行権があるという
小学生ですら知ってる常識すらないドバカなおまえらが
悪徳政治家に投票したせいなんだからな。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:55.52ID:yuNPwRgV0
値引きシール貼るのを期待しても、当たり前だという考えが理解できん
店だって、在庫状況で判断あるだろうし 
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:07.93ID:SjariKUF0
>>2
どこの国民なんだろうね?
在日が強制送還されてから比較するしかないのかな。
>>1
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:08.89ID:dfIe1mvL0
>>812
閉店が早くなったからはあるんじゃないの
平常時の都会の閉店時間だと子連れはほぼいない時間にしか値引きされない
ポロポロお昼前に作られたものが安くなる程度

今住んでるとこ8時閉店でも6時半頃からシール貼るから7時過ぎに行くと何もない
この時間以降しか買い物できない人ほど惣菜が必要なのになとは思う
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:08.98ID:ws7zUyF00
半額待ちは毎日やってるけど、
かご入れはしたことないわ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:14.55ID:34Pu4JIu0
>>869
うちの店に来てたジジイに聞いたら同じアパートのジジババに転売してるって言ってた
店長に教えたら出入り禁止になった
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:31.27ID:O3Rq7NLm0
もう 「お持ち帰り禁止」 で店内で食べてもらえよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:42.84ID:v24FkvPh0
>>869
唐揚げとかは冷凍出来るな。弁当も翌々日ぐらいまでなら冷蔵でも楽勝。夏場は注意するけどね。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:46.42ID:KjD4SN750
まずは値引を見込んでの値段設定を止めればいいだけ
それがあるので、通常価格は割高になっている

割引は、残り数に応じてやればよい
残り3品になったらシールを貼る
だからカゴにキープして、値引時に「これも安くしろ」という客を断る
シールを貼る時間は、店員が巡回する時だけ
そのときに閾値に達していなければ割引しない

などをやればいいだけだろ
大雑把に時間で値引をするから、セコイ奴が現れてトラブルになっている
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:46.80ID:PuJ7XsZh0
俺はいつでも値引きしてくれる店員さんには敬意を忘れないよ
すみません、申し訳ないです、ありかとうございますって感じでね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:01.08ID:MJ81nJSJ0
>>586
午後4時シールを隠すように「レジで20%引き」シール貼るよね

沙羅双樹の花の色
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:07.81ID:83w0Fcn70
>>1
新大久保の日常だが店員も893まがいだから警察が大変なのよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:12.15ID:YHKFZKIq0
半額止めればいいんだよ
覚悟がなければそもそも貼るなよ 乞食はガチで待ってるんだからさ
半額は遊びじゃないんだぞ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:12.86ID:QL4q68Ge0
>>823
インストアコードは13桁、最後はチェックデジットだぞ
4時から特売とかあるから○時になったらそのコードの商品の売価を即時更新したらシール貼らないで済むかもしれないけど
同じ商品でも何種類もコードを用意して全部更新するよりは
売れ残りを目視確認した方が早そう
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:18.98ID:VOO+N9nb0
>>874
何言ってんだよ
あんたみたいなビルゲイツと違ってこちとら貧乏人はちょっとくらいの劣化には気づかないんだよ!
湯葉とかばっかり食ってるからそんな繊細なこと言い出すんだよ金持ちは
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:23.62ID:EllsWDzk0
キープとかやめろゴミが
こっちはパッパと買い物して早く帰りたいのに
キープ乞食のために在庫切れになってたりしたらホント腹立つわ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:00.30ID:2oqk+8Ku0
ハイエナ キター ほいエサやで
くらいのポジティブな精神の切り替えは無理なのかな最近の子は
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:20.54ID:83w0Fcn70
売れ残って廃棄されたら勿体ないから続けるべき
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:25.11ID:yuNPwRgV0
例え、店に○○から惣菜を半額にしますて張り紙してあったとしても
キープして時間になったら貼れ貼れて催促するとかマナー悪い
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:28.41ID:2z2xm1OM0
時々、レジの前のお菓子棚に

 「たらこ」 とか 「刺身」 置いてあるんだが

 あれ、やる客って なんなん?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:31.52ID:qTgKPQGs0
半額でも もうけでるんだってな
バカらしくて20%引きまでは絶対買わない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:34.93ID:qyh4CxcY0
コイツらが勝手にキープする事で
定価で売れたはずのモノが
勝手に半額になるんだろ?

乞食は害でしかないな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:51.66ID:VOO+N9nb0
>>888
わかる
あのシールはるやつ持ってあらわれるときの店員さんは後光がさしてる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:08.70ID:7bc1M77o0
普通に「そういう客は出入り禁止にする」とデカデカと貼り紙すればどうかな
ひと昔前ならヤクザにリンチしてもらえたのにコンプライアンスって面倒くさいね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:08.78ID:sG9Bqppr0
>>857
昔からだよね
デパートのお中元・お歳暮のバラ売り半額セールとかは毎年大盛況
母が突撃して蟹缶買ってくるのを楽しみにしてたわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:13.32ID:Di/RcVKP0
貼る奴が悪い
貼らなきゃいいだけ
断固拒否!
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:22.30ID:FQOmCTpJ0
>>869
近所のスーパーにも居るよ
毎日カゴ2つ半額弁当類で満タンにしてくおばさん

ナマポの飼い殺し事業でもやってんのかな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:45.43ID:0O3sWrBX0
安かろう悪かろうだからな、
健康を害してるのがわからんのだろう
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:22:16.40ID:EiOBSYSI0
安倍「貼れ」
バイト「はい」
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:22:16.44ID:fnmrTqyu0
客自身に半額シールを貼ってやれよ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:22:50.01ID:D5Us3q4g0
一旦回収してシール貼ったあとに戻せば全て解決じゃん
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:22:50.66ID:JoMFlnOT0
腰を叩くなんてただの痴漢だろ
速やかに通報しろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:03.87ID:v24FkvPh0
>>901
レジ前だったら「やっぱやーめた」だろうな。あとは意図的な嫌がらせ。あれほんとマジ基地だわ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:19.23ID:AS+IppeI0
>>1
やべー
取材対象者を馬鹿にし過ぎ!
本当でもかわいそう。
きちんとした対応できない癖に、文句言うな。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:25.39ID:IxO/m4QR0
>>1
半額狙いは解るけど酷いなどこまで本当なんだよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:27.93ID:a3XyGBF+0
>>873
本当に節約したい人は自分でコメ炊いておにぎりくらい作るよ

いくら半額だっておにぎりで冷凍庫を満杯にして冷凍して、また解凍してるんじゃ全然節約でもエコでもねーわ
ただのアホだw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:29.40ID:VOO+N9nb0
>>909
お中元お歳暮の売れ残りセールってまじでいいよな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:51.02ID:bTgojq+i0
>>875
本当に病んでるのは
この状況を作り出してる店長と会社

こんな会社
長居したら人生棒に振る
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:24:12.67ID:XkqnCqC60
>>904
経営サイドもカゴの商品に貼らないルールなんだが。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:24:47.62ID:34Pu4JIu0
>>921
冷凍ケースに生鮮食品放置してるのは絶対に嫌がらせだと思うわ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:07.73ID:VOO+N9nb0
>>926
米炊くのがめんどいらしい
節約するなら米はたかないと始まらないよな
炊いた米冷凍すりゃいいのに
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:13.00ID:H+tZ7e/a0
>>853
今その当日作って当日売り切る惣菜の話をしてんだろう

他にも意味不明な反論してきてるのが居るけど
こんな簡単はことさえ理解できないのだらけってのがすごいな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:37.71ID:KhgecTmm0
>>906
多分単身赴任じゃない?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:05.31ID:eLldfK8B0
お金ぜんぜん困ってないのに、ゲーム感覚で半額弁当争いに参加してる
駆け引きが面白いからやめられない
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:10.61ID:t52tZQdo0
てかシール自体が半額で読み取れるタイプのと、シールを見て半額に打ち込むタイプの店がある
つまり後者はレジ打ちの技量によって半額になってない場合がある
大抵気付くのは家に帰ってからなので諦めるがなんか騙された気分
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:21.40ID:IxO/m4QR0
>>141
ウロウロじゃないけど
偶に半額シール貼らないトラップ仕掛けてる人居るよ
そんで間違えて買っちゃう
最近無くなったから上から怒られたのかもしれんけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:44.52ID:vfQOPf0k0
最近はバーコードと半額シールが連動しているんだよね
ちょっと前に他の商品に貼られていた半額シールを自分の欲しい商品に貼って、
精算の時にレジの人にバレてどっかに連れて行かれたおっさんを見たわw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:45.78ID:VOO+N9nb0
>>914
ナマものはそもそも買わない
米のおかずしか買わないな
揚げ物とかポテサラとか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:49.97ID:Z/epl6yh0
乞食乞食ってこの作文書いた奴も特別定額給付金受け取った乞食だろうに
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:27:30.88ID:lJ2SC9yn0
キープと、その気は全く無く違う棚の商品買って一周してきたら
たまたま半額シール貼りはじめた線引きが判らないだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:27:48.44ID:1ySG2GVd0
>>1
店員に対してあまりにもふざけた事すると
強要罪でパクられるぞ!

パクられなくても出入り禁止にされるのが当確
DQNが一人二人来なくなったところで店は潰れない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:27:56.17ID:BaCk4cN80
財務省が富裕層、老人優遇政策なのが悪い
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:28:07.79ID:Tb83KcoL0
仕事帰りに寄るスーパーでずっとシール貼り待ってカゴいっぱい買占めてる爺さんがいる、他の客が取れないようコーナーの前に張り付いて動かない、飲食店でもやってて使ってるのか転売してるのかとにかく尋常でない量
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:28:08.23ID:v24FkvPh0
>>932
この前10分ぐらいの買い物で3ヶ所見つけたわ。社会も病んでるんだよな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況