X



【東京五輪】菅首相「五輪開催、政府が決めることではない」 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:30.67ID:TrEQrSFj9
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、東京五輪・パラリンピックの開催有無について「政府が決めることではない」とし、
「国際オリンピック委員会(IOC)と東京都、組織委員会と連携して準備を進める」と述べた。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。

石橋氏は世論調査で開催反対が多数にもかかわらず開催を強行するのかと質問した。
菅首相は「まずはコロナ対策に万全を期す」とした上で、「安心・安全な大会を開催するため、具体的方法を検討している」と説明した。

石橋氏は新型コロナウイルスの感染段階が最も深刻な「ステージ4」の状態でも開催するのかとただした。
橋本聖子五輪相は「開催はすでに決まっている」と繰り返し、「安心・安全な開催方法を検討している」と述べ、医療体制なども考慮すると指摘した。
観客の在り方については春までに結論を出すとの従来答弁を繰り返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f08cf839f839104b9f5d38a06ff8b15cd63b12f
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:27.63ID:ICBlyAMh0
絶対やるとか言ってたのは何なの、決定権なかったの?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:31.49ID:RUQ5usdU0
なぜか>>843みたいなバカが後をたたない
「おれ、イイとこに気づいた」とでも思ってんだろうかw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:54.93ID:qNWgJfc+0
>>842


トヨタ自動車の、

アマゾンの






従業員
 
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:46:02.78ID:8+MNnERJ0
>>844
いちおう提出している模様
IOCが先日「中止か開催か国連を入れて協議する」と発表したとき、
理由として「日本国民の八割が中止か延期で、今年の開催に反対」
「東京中心にコロナが再度感染急増中」の二点を理由にあげていた
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:46:32.31ID:2ZiaZ8/20
>>850
森が広げたデマ信じてる奴未だにいるんだな

そんな事は契約書に全く書いてない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:47:21.83ID:Cxdr1dvO0
8割が反対っても
無理だろうという諦めの感情も含んでるからね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:48:27.47ID:RUQ5usdU0
IOCは莫大な放映権料なんかをすでにポッケナイナイしちゃったんだろうかw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:48:31.22ID:sugLfEGV0
>>849
決定権と責任の所在と混同するなよw
菅が無責任と叩かれている理由すらわからんの?

決定の権限はIOCでも
日本の首都東京でオリンピックをやることに関しての責任は都および政府にある

IOCは規約で全ての責任を負わないことになってるが
じゃあオリンピックでもし変異コロナの被害等が起きた際の責任は誰がとるんだよ?

まさか誰も責任を取らないとか言うなよ?w
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:48:34.69ID:Sq477FqF0
>>1


でも意固地になってますよね?


   
0861
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:03.26ID:XlaRfyN+0
お子様が部活動で死んでるだろ☆五輪とか、よく招致出来たな、クズ!としか、思えんな。冬季以外の、日本でのオリンピック開催は俺達日本人が反対だ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:13.54ID:AhHKweFn0
IOCはマジで中止を決断して欲しい。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:20.79ID:lZQYL/BW0
>>854
>日本国民の八割が中止か延期で

これって大きいよね
五輪の開催地選考では招致に関する支持率も加味されるからな
すでに開催国となってはいるけどその国民の8割が今年の開催に難色を示しているのは
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:34.02ID:LjU3SwnB0
>>826
>>835
いや普通にやらないって言ってボイコットするだけだろ それをすることは政府はできるでしょ
それをしたら違約金を払うってだけで開催することによる損失を考えたら違約金払った方がマシ

まあマスゴミは違約金ガーってケチをつけるだろうけど
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:51:05.63ID:4R8ETflW0
でもまぁ中止の可能性がゼロでないとして対応はするんだよね?
中止になったときに無策だったとかはないよね?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:52:02.92ID:Cxdr1dvO0
ワクチン次第だな
感染者をどれくらい減らせるかが…
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:52:27.28ID:RUQ5usdU0
>>858
誰も責任取らないだろうな
過去に中止のキッカケ(ほど全て戦争が原因だが)を作った国は
どこも責任とってないし。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:52:55.49ID:yws1/ikl0
あー俺が間違ってたのかも 日本は独立国家だと思ってた

アメリカの植民地だったな いや中国か どっちでもいいや 主権なんてなかった 責任なんてあるはずがない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:53:23.21ID:EoZrVVRn0
随分シレっとした五輪中止宣言だな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:53:28.50ID:LjU3SwnB0
政府が東京で開催してくれってお願いしたのに政府が決めることではないって意味がわからん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:05.08ID:Rkfsgmuq0
致死率2%以下で死ぬのはほとんど老人、
アスリートは普通に大丈夫な伝染病で、
それがいちいち怖くて、国際大会をキャンセルするような国に
二度と国際大会の誘致はできないよ。

それで上等というやつも多いが、
「誘致しない」のと「誘致できない」のとでは、
国際的発言権が全く違うからな。

無観客、規模縮小を決断して、損切りでとっと話を進めたらよい。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:37.68ID:RUQ5usdU0
>>865
>中止になったときに無策だったとかはないよね?

今現在、これを回避するためにやってるようなもんだろうね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:45.15ID:4R8ETflW0
>>868
まぁでも7000億とか言ってコロナ前に既に3兆まで膨れ上がった予算の責任は誰かに取らせたいわな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:48.05ID:t3wKfsUB0
>>864
それ判断するのはIOCの判断後でいいんじゃない?
決定権あるのはIOCなんだからまずはそこの判断待つのが筋
それはそれとして根拠となるソース提示して貰ってもいいか?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:55:23.67ID:3TBbcaxL0
逃亡
0880
垢版 |
2021/01/27(水) 15:55:47.48ID:XlaRfyN+0
>>850 日本政府が申し込み勝ち取ったんだろ、招致とやわらかい表現に変え..
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:56:21.97ID:Cxdr1dvO0
>>874
訳のわからんボートなんてやらなくていいよね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:58:38.30ID:VDcJsAfQ0
正直、五輪はキンペー様の利益にはなりませんからな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:58:51.99ID:4R8ETflW0
>>883
2032も別に要らんけどな
その間に特定の人の懐が潤うだけだし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:59:05.03ID:uQLTVMkF0
違約金は今回のようなコロナ禍では違約金発生しないと書いてるがどうなんだろうな
ちなみに過去のオリンピック中止の際も開催国は違約金払ってないらしいまあ戦争になったかららしいが

https://tokyo-olympic-memory.com/tokyo-olympics-cancelled-penalty/
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:59:36.09ID:t3wKfsUB0
>>882
国はそもそも契約してないので契約破棄できないで

>違約金払って中止する決定権は普通にあるんだけど
ソースなしでどうやって普通にあるとか言ってたん?
人を罵倒する前に一度考えてほしい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:00:57.41ID:6kx38iKy0
五輪と共に! 沈め
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:00:59.29ID:8+MNnERJ0
開催の条件として、バッハ会長はワクチンについて、

1、だれにとっても安全な環境を確保(ワクチン接種ふくむ)
2、ワクチン接種は「コロナに弱い高齢者や持病ありの人」「医療関係者」「医療関係者以外で
社会の安全や健康にかかわる人」の優先順位
3、接種希望の選手やスタッフの希望者には、2に準じて接種できる
4、IOCとしては接種は義務づけない

としているけど、厚労省の不手際で「日本の一般人は今年中に接種できるかどうかもわからない」
というのが先日バレたから、開催地において1と2が無理
=まあ中止するしかないでしょ
0892
垢版 |
2021/01/27(水) 16:01:00.48ID:XlaRfyN+0
幸い、日本より武漢肺炎の患者が深刻な、アメリカはフロリダ州が開催の名乗り上げてるから良いんじゃないかい?アスリートや、スポーツ選手達の自己責任、って事で。オリンピックなんざ、どうでもいいし∀∀∀知らんがな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:01:56.82ID:CcWRDiEH0
金だけを目的にした馬鹿イベントであるから即時取り止めが当たり前。
往生際が悪すぎる。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:03:18.65ID:jd/PqOYY0
このままではジャップコロナ汚リンピックとして永遠に語り継がれることになってしまう。
韓国で夏季オリンピックしておくべきだったんや。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:03:37.61ID:G0cBehaK0
安心安全wwwww
言うだけなら小学生でも言えるわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:03:58.54ID:LjU3SwnB0
>>889
いや普通に常識として考えろよ

世の中契約解除っていうものは普通にあって、それに対して解除側は違約金を払うってのは常識なんだけど

当たり前なことにソースなんかないってこと
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:04:30.67ID:qNWgJfc+0
俺は神
そして
俺は神




その通り。



五輪は、 地元の祭り
 
 
 
 
 
ではある。

 
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:04:57.10ID:cCd/W5Su0
アメリカのTV局が決める
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:05:15.25ID:WfMlO35Z0
俺が決める中止決定しましたが国体なら出来ますのが優勝しても五輪の金メダルとは言えません
中止してアスリートは次のロンドンまで頑張れ!!とエールを送りたい
そうそうにあきらめてる人もいるし池江とか次の方がいけそう他はしらん
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:05:38.77ID:6kx38iKy0
母さん助けて詐欺 



が定着すると思ってる頭脳
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:06:04.79ID:8+MNnERJ0
>>877
中止したら2.4兆円の損といわれているけど、差し引き0.6兆円だからいいジャンとなるわけはなく、
また税金の持ち出しになるに決まっているね
国内外のスポンサー企業はどこも今はダンマリを決めこんでいるけど、違約金や賠償金を東京や国に請求してくるのかな
まあ契約次第だろうけど
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:06:49.50ID:enM9Nu9G0
去年一年延期決めたのは誰だったんだろう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:07:11.35ID:t3wKfsUB0
>>896
当たり前の事には必ずソースがあるよ
まして契約という形態取ってるならね

だから国はそもそも契約者ではないよ
国が五輪の契約者であるソース持ってきて
契約してないのにどうやって契約破棄するの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:08.73ID:0r4WyLRt0
>>278
国民にとって悪い法案が通らなくなるだけでもマシかもなw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:19.59ID:8+MNnERJ0
>>903
安倍が要請してIOCが決めたんだと
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:33.99ID:IBEKr4fG0
大将が逃げ腰だから
もう負けだな無脳ハゲ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:47.16ID:V7n4W7NI0
またでたとんちんかん発言
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:10:21.76ID:LY0dKPAP0
>>11
>まずはリーダーに感謝の気持ちを持てよ。

では当然あなたは民主党政権時のリーダー達にも感謝の気持ちを持っているのですね?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:10:40.41ID:oIk1K0w20
過去オリンピック中止の際は理由が戦争だったがどこも違約金払ってないらしいが日本人まじめやから払いそうだしたかられせうだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:11:20.69ID:Cxdr1dvO0
>>892
フロリダ五輪か
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:12:44.26ID:6DsePjBb0
ハゲが海外からの入国を拒否したら
オリンピックは開催不可能なんやけどなあ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:13:03.03ID:qNWgJfc+0
オリンピック。
2021
東京オリンピック。

菅首相へ、
2021の夏。


何かなったら、



何か盛り上げよ。
 
 
  
 
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:13:52.69ID:sq/N1pXL0
あれあれ〜?次は責任放棄かな?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:33.80ID:Iv6FU/aJ0
菅「我々は利権のみ吸い取るが責任は負わない」
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:37.02ID:t3wKfsUB0
>>912
サントリーの社長に又聞きして事実と異なる情報流した誤報
菅首相 東京五輪「必ずやり切る」発言否定 官房長官「言葉使われていない」
でぐぐって
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:53.94ID:RUQ5usdU0
>>911
開催できそうでできないという微妙なセンが不味いな。
「こりゃ絶対無理」ってくらい感染が深刻だと中止もスムーズ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:05.23ID:ZZtRAguo0
何から何まで他人事おじさん
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:06.87ID:qNWgJfc+0
>>919


で、


提案 がある。



俺は神
そして
俺は神
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:15.86ID:Hfkynw/30
安倍は徹底的に嘘で綺麗事を言い、菅は徹底的にとぼけて逃げるタイプか
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:47.73ID:8jV1bWu20
盥回しが始まるな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:04.44ID:l27e1c5B0
今回開催するようだと、スポンサー企業には悪いイメージしか残らない。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:22.96ID:MOcSlfCa0
菅「電通が決める」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:40.68ID:7EvFOGpw0
投げたか。100%中止だな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:43.66ID:iXv00aqk0
ハゲパヨ共産活動家落ち着けw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:17:09.50ID:qNWgJfc+0
>>925



日本人だけ、




オリンピック
 
 
 
  
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:17:20.42ID:8+MNnERJ0
>>902訂正、ちがった、
差し引きじゃなくて足し算で5.4兆円の損
それプラスさらに税金持ち出し
でも延期なら中止より損とかいわれているけどどうなんだろうな、
カネ関係はヤミにつつまれていてわからない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:17:38.26ID:4NVaE8lC0
森元「俺様が決める」
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:17:58.84ID:YXxIxJqr0
人類がコロナに打ち勝った証がーって言って何が何でも開催させようとしてなかったか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:18:46.54ID:wV1+EhOU0
感染者を誤魔化すことしかできない
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:23:12.20ID:fck3RXZq0
契約書を交わした時点で主導権はあちら
世界中がIOCに圧力をかけてくれることを期待するしかない
0939ネトサポハンター
垢版 |
2021/01/27(水) 16:23:56.64ID:xSoebU/z0
 

俺のオリンピック粉砕の呪いが破れない限り無理

 
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:26:59.65ID:ioQtSX3N0
ステーキガースー「俺のせいじゃねえんだよう」
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:28:50.14ID:0MJiCMgR0
WCやラグビーと違って都市開催だからな
小池を追い詰めて政府の判断に従いますといわせたら政府に判断権多少移る
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:28:54.62ID:mQNrQ3sV0
契約主は

  東京都 と IOC

だもんな。
都知事、都議会、都民は責任とるように。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:33:02.68ID:/8+A5xEE0
天変地異で大会中止となった際に運営側が協力事業会社に違約金を払うとかないだろ。

運営側も被害者だ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:33:03.78ID:R1rEjFsP0
こんなんばっかり
税金納めても何も決めない乞食でしかない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:33:08.80ID:qNWgJfc+0
>>932


東京オリンピックに、  「人生」



選手に、


その願いは、 叶えたい。

 
 
 
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:36:23.13ID:qNWgJfc+0
菅へ、

馬鹿たれ、


このオリンピック

大行事



政府が決める、 ことではある。。
 
 

 
 
 
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:37:12.31ID:mQNrQ3sV0
総理や政府を叩く気持ちは分からんでもないが、
それらを叩いても意味ない、

まずは契約主の都がはっきりを意思表示しないとな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:38:17.35ID:/8+A5xEE0
まぁ東京オリンピック中止して被害の最小限に収めた人が次期日本の統括者だな。
もしくは再延期で10月にして開催するとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況