X



【社会】子供のいない40代女性たちは、なぜこんなに苦しく、生きづらいのか [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/27(水) 21:39:36.57ID:TrEQrSFj9
「子どもがいるからといって幸せとは限らない。頭では理解しているけれど…」。

「子どもがいない」人たちにかかる無言の圧力。

女性たちの本音を聞き続けてきた、マダネ プロジェクト代表のくどうみやこさんがハフポスト日本版に寄稿しました。

【文:くどうみやこ 編集:榊原すずみ/ハフポスト日本版】

----------------------------

子どもがいない。

ただそれだけなのに、どうしてこんなに苦悩を抱えている人が多いのだろう。

その答えを求めて、子どものいない女性たちの本音を聞き続けている。

■「子どもがいない」人たちにかかる無言の圧力
私が主宰する「マダネ プロジェクト」では、子どものいない女性が本音を語れる場を提供している。
参加者の中心層は40代。年齢的に子どものいない人生を歩み始める世代だ。

ひと口に子どもがいないといっても、個々に背景や事情が異なるため、その思いを一括りにはできない。
子どもがいないことを全く気にせず、自分の人生を謳歌している人もいれば、子どもを持てなかったことをなかなか受け入れられずに絶望感から抜け出せない人もいる。
ただ、子どものいない理由は違っても共通しているのは、一様に「子どもがいないと肩身が狭い」と口にすることだ。

多様な生き方を尊重する現代において、結婚や子どもの有無で人に、人生に優劣はない。
ただライフコースに違いがあるだけなのに、少子化の加速によって「子どもがいない」人たちに無言の圧力がかかっていることは否めない。

とくに子どものことでプレッシャーやストレスを感じやすいのは、女性だ。
もちろん、子どもは一人で作ることはできないので、子どもを持つ/持たないは男女同じだけれど、子どもを産む/産まないは女性特有のため、干渉を受けやすい。

子どもを望む人が好きなタイミングで100%産むことができる。
もしくは、40歳を過ぎたら全員一律で妊娠・出産をすることは叶わないなど、産む、産まないの線引きがはっきり決まってしまっていれば、悩みは半減するのかもしれないけれど、現実はそうはいかない。

■40代半ばになっても開放されない、産む、産まない問題
産む、産まない、産めない。

いつ産む、いつまで産める、もう産めない。

年齢的なタイムリミットにも個人差があり、生殖補助医療の発展で、出産可能な年齢が高齢化していったことによって、
子どもを産む、産まないの問題からは40代半ばになっても解放されなかったりする。
不妊治療を受ける人も増加の一途で、一般化してきたことの影響も大きい。
自分自身の中で「もう子どもを持つことはないだろう」と納得していても、周囲から「まだ頑張れる」と望まない激励を受けることや、40代半ばで初産した芸能人のニュースが心を揺らすこともある。

40代前半だと、もう産めないかもしれないし、もしかしたらまだ可能性があるかもしれない。
高齢出産のリスクは分かっていても、小さな希望を自ら捨てるには勇気がいるもの。
「私は子どもはいらない」と明確な意思を持っていれば、迷いもなく、自分らしい人生を突き進めばよいが、そうきっぱり言い切れるのは少数派。
多かれ少なかれ、子どもを持つことには迷いや葛藤が生じ、「子どもを産めるか問題」と一度は向き合うことになる。そのタイミングは女性だと40代が多くなるだろう。

子どもがいるからといって幸せとは限らない。色んな生き方があっていい。
頭では理解していても、心のわだかまりを払拭するのは容易なことではないと、子どものいない女性が涙する姿を数多く見てきた者として痛感している。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7a9fe24a32c4654578eba1437407f1bf9e1c5e?page=1
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:58:28.62ID:bylTpox60
>>146
別に自分で年金治めてるんだから、他人の子供にたかってるわけじゃないだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:58:57.38ID:S9h2o2SU0
>>159
みんながそんな身勝手な生き方をしたら人類は滅びる
子孫を繋いでいくことは義務
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:19.44ID:8g+Xu/G70
自分の血も遺伝子も残さない
輪廻転生をたちきるって
覚悟いったろうし、そういう意見も
尊重しないと
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:23.59ID:jZEK6R5j0
>>1
答え出てるじゃんw
子供がいないからでしょw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:31.18ID:pD4UaHn70
40代くらいはそうでもない
まだ気力体力あるし
本当につらくなってくるのは60代くらいから
孫の話写真見せられたり自慢話聞かされるんだから
たまったもんじゃないね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:46.69ID:Bio+sKdt0
諦めが悪いってだけだろ。
何で女って他者のせいにするんだろうか?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:47.05ID:4pYVQMOX0
>>151
40代で子供がいないから幸せなんだよ。
精神的にも経済面も楽だからな。

子供がいたらキツイわ。
背負ってる物があるって感じかな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:47.85ID:MOS0kiyv0
子供を持つと今まで参加した事なかった
保護者の学校行事や地域の子供会とか交流して
初めて一人の大人として社会の一員になれたと実感したよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:50.36ID:2BQV2HR10
>>155
良いこと言うな 
独身の頃と全く価値観が変わるから、子供がいて苦痛だと思うことはないな
金は自分のために使うものではないと自然体で思えるようになるね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:50.45ID:j/bimmht0
>>129
子供自慢する親子ほど、欠陥品親子が多い
と思われている、現実も受け入れろ。子蟻からもそう思われてるよw

優秀な人や子供というのは、目立たないから、子蟻からも小梨からも嫌われてない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:58.20ID:haCNRiTG0
>>64
ソウダヨ
だがしかし扶養手当や児童手当や家族に関わる金稼いでるよ!!あなた達のために税金納めてるぜ!!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:00:20.91ID:G84wwniP0
結婚もしない、子供もいない。

あぁつまんねー人生だなとは思う。個人的に。
食べて糞して寝る。いいんじゃね?
俺はゴメンだが。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:00:45.76ID:TR1oL8W40
でも実際残りの人生何を目的に生きるの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:05.64ID:CoMH4Xfe0
>>132
今だからこそだろ。ばか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:08.06ID:sVFSvDrf0
産まない女は廃棄物
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:12.08ID:UKae966e0
自分で楽しい事を見つけてる人は年齢に関係なく
楽しんでると思うよ
ただ卑屈な性格だと生きにくい世の中だろうね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:15.02ID:GNuqn9BZ0
>>165
うん
そっちだと思うわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:18.49ID:BF3Prngx0
氷河期40代の男はタケナカガーコイズミガーって傷のなめあいするのに
女性の場合は叩く
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:24.06ID:C1d74Og20
40代以上の女は出産をあきらめろよ。
野田聖子の息子のような悲劇はもう見たくない。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:30.28ID:7KIJvrj30
DINKS万歳とか言ってた世代でしょ
自業自得
死ぬまで言っとけ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:31.36ID:ZTLsH6L80
子供がいない中年女性は

本当にミジメ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:31.69ID:NFO6Om6S0
これまず結婚していることが前提の記事だよね
独身40女には関係なさそう
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:56.48ID:7KIJvrj30
合言葉は

ダブルインカムノーキッズ!
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:01.60ID:ubT0O7pN0
薔薇色の未来が待ってるよ🎵
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:04.54ID:aAFpZ0zu0
>>165
そっちの方が正しいかも
立派な納税者になるよう育てないとね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:09.52ID:CL5B5m7j0
>>11
子供みたいなおばさんでもある
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:09.66ID:f8tpwMwM0
女同士だと出産の有無が最高のマウントネタっぽいからなあ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:21.14ID:XpOs8p730
人間嫌い、家族と打ち解けたことも一度もないのにこれ以上義務的な家族増やしたくないから独身
ギリシャ哲学者らも自分と合うのは自分のみて格言に残してる、独りって最高の至福
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:22.14ID:NFO6Om6S0
>>205
子どもいないと稼いだ金全部自分に使えるから悠々自適よ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:23.38ID:fcwkjVJ/0
マダネって何アルか?
まるでダメなネトウヨさんアルか?
そもそもネットはダメな連中の集まりでその中でいがみ合っても他から見ればウンコがウンコを喰い合うクソボロスネ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:37.62ID:vuqJDxke0
別に行きづらくも苦しくもないけど
不登校やママ友のゴタゴタ聞いてるといなくてよかったって心より思うよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:40.20ID:+e4Dy0oq0
優秀な遺伝子だけを後の世に残すという生物的役割が女性にはある
よって日本人男性の子どもなんざ産まなくて良い
産みたいなら海外の精子バンクで良さげなものを購入して産むべき
カスみたいな遺伝子は世界に必要ない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:48.57ID:Zql7XoAx0
むしろ子どもなんて大変すぎて男は逃げるからシンマだらけやん
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:07.56ID:GNuqn9BZ0
>>210
ヒキニートの親とか人生罰ゲームだもんな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:08.98ID:iPzgU9Kh0
言うほど苦しくもないし生きづらくもないが
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:19.72ID:f8tpwMwM0
>>207
わかるわ
接点があったとしても傍観者として距離を置けるのが快適
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:21.33ID:gynV9c/10
>>173
出産は、進学や就職と違って、判断を間違えたからって後戻りできないからな

「産まなければ良かった」と、子どもに言いながら育てる母親もいる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:21.57ID:qSVYBfVw0
理屈では小梨を正当化できても
いざ年取って自分の心の奥から湧き上がる劣等感や後悔が誤魔化せないんだろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:23.96ID:gBzI7rgk0
偏差値と身長が高く色白で男前の精子とか女が必要とする精子が手に入りやすい世の中になればいい

子供は欲しいけど男は必要ない女もいるからな。他人は煩わしいが子供は欲しい女が精子もらいやすい世の中にすればどうや
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:27.10ID:CoMH4Xfe0
子孫残さない生物は生殖器不要だから
豚の餌にでもした方が有効活用だよ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:31.33ID:XrO5u1P30
こんな社会に産みたいと思う?
一生納税マシーンやんww
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:31.42ID:GdiUQIuc0
満子を持して安倍昭恵が一言
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:55.42ID:kmidnnE80
そりゃ人生の半分ぐらい色んな事が子供関連だから人生の半分ぐらいつまらん思いしてるのは確か
ペットでも飼っておけ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:00.65ID:haCNRiTG0
>>177
縁がなくて子供できなかっただけかもしれないし、あるいは夫婦の暮らしを大切にしたいと考えたのかも

各家庭に物申す必要あるか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:02.53ID:/nIyrzbk0
知らんがな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:09.48ID:sVFSvDrf0
誰も母にしてくれなかった、選んでもらえなかったのはブスだから?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:18.01ID:egUmAdAh0
基本的に問題無いし楽しいけど、ふとした瞬間に猛烈に哀しさや寂しさを感じる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:18.81ID:aIcBQpjz0
>>174
そんな義務はない。
人類は良くも悪くも倫理的、理性的になり動物の本能をねじ曲げて生きている。
種の保存が必須ならもっと動物的に生きるべき。

百歩譲って義務と言えるひとは、3人以上をちゃんとした納税者に育てた人だけ。
2人では無意味。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:25.48ID:W7NM100d0
自分が知ってる40代独身女性イキイキしてたけどな
結婚したくて子供が欲しくてしょうがない人は辛いだろうが
独身だと周りも独身なこと多いからそんなに気にしてないと思う
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:31.41ID:RCAzXx970
他人とステータス比べて己を卑下する時間があったら己を磨けよと
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:40.30ID:mBWwi3t90
子供を育てないメリットってあるのか?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:51.86ID:4fw0WoIf0
親を見て子供は邪魔だと覚えた
幸せに生きたい
これが幸せ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:53.22ID:DIZcsg380
これは本能だと思う
女親って男親以上に子に情をかけるというか依存する
時代の流れなんて関係ない女は子孫を産み育てることが最大の仕事だから抗えないんだよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:53.43ID:XrO5u1P30
>>233
種なし男が悪いのよっフン!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:59.33ID:uEsms6bW0
自分の母親が自分にしてくれた事を子供に繰り返す
これが親孝行なんだよな
これが出来なくて申し訳なくて苦しむんだろうな
親が亡くなればその苦しみも和らぐよ、そんな事思いたくないだろうけどそんなもんだよ人間は
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:01.34ID:38wmnuQz0
男女とも43才辺りから、若く見えてる人も老いに抗えなくなる感じ
老眼もでて、新陳代謝落ちて見た目もボロくなってくる
薄毛、白髪、清潔感なんかトップの俳優クラスのメンテをしてないと隠せない
まだそこまで年いってないと老いを受け入れがたいけど、いざなっちゃえば思考も変わって気にならなくなると予想してる
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:28.84ID:uyGTViq90
>>217
アラフォーになると自分のためだけにお金と時間を使うことに飽きるんだよ
しかも老いて容姿や性的魅力もなくなるし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:33.79ID:GNuqn9BZ0
>>228
ぶっちゃけ差が激しい
超幸せな家庭と、想像を絶する不幸な家庭の差が激しいわ
後者が「産まなきゃ良かった」というのはしゃーないのかも
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:50.61ID:HBlCgpO10
>>225
よな
そりゃ子持ちより人生薄いかもしれないけど
残雪登山とかボランティアとか海外ふらっと旅とか
子供いたらリスク考えて止めるだろーなってこともどんどんできて楽しい
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:50.79ID:Ako6D2ap0
>>16
そうなんだよな
高齢独身者は出来損ないなんだから、出来損ない手当てをたんまりやるべき
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:53.36ID:qSVYBfVw0
「多様性!自分らしく!」とか言って結婚子作りしなかった奴が
いざ年取って劣等感に苛まれ「生きづらい」だの何だの
馬鹿だなとしか
不妊でできなかった人はしゃーないが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:58.93ID:sVFSvDrf0
独身ブスババアってかわいそうだけど自業自得だよな。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:07.10ID:0hcctudL0
20代子ども二人持ちだが、職場でアラフォーアラフィフのババアが妬みみたいなことを遠回しに言ってくるんだよな
惨めだなと思ってる
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:11.54ID:TP59d8dI0
貧富の差や、社会的不公正が拡大していって
子供もっても将来悲観するしかない国だからな…
まぁ、そんな国にしたのは、選挙にもろくにいかない日本国民なんですがね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:24.45ID:PSW7wpVC0
>>190
そうでもないw
兄弟やいとこが、遺伝性若年アルツハイマーとか、発達障害とか出まくってるし、
そもそも親戚一同、百姓の一族がわずかな土地を守るために近親結婚しまくって、
叔父だかなんだか、交叉イトコ、並行イトコ、全く理解不能だしw
ヤバイ血筋なんだけど、もうどうでもいいわ、子孫残さなくてもw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:27.88ID:253wi+360
40過ぎた子供部屋未使用おばさんなんて殺処分しろよ気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況