X



【クレカ】「楽天カード」2020年お買い物に使われた金額(取扱高)が11兆円を超える★2 [まいんすたあ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まいんすたあ ★
垢版 |
2021/01/27(水) 22:16:02.81ID:kVLRBWau9
 クレジットカード大手の楽天カードで2020年に買い物に使われた金額が、11兆円に達したことが27日、分かった。楽天は取扱高が業界首位で、年間10兆円の大台を超えたのは国内初とみられる。新型コロナウイルス流行で消費が低迷する中、外出を控えて通販を使う「巣ごもり需要」が利用を伸ばした。

詳細はソース元で
楽天カード、取扱高が11兆円 国内初の大台、コロナで通販伸び | 共同通信
https://this.kiji.is/727069856997720064

前スレ
【クレカ】「楽天カード」2020年お買い物に使われた金額(取扱高)が11兆円を超える [まいんすたあ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611742579/
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:57:22.62ID:4mvi84Q50
>>668
PayPay経済圏よりはましやろ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:05:51.59ID:tpfYaR6r0
楽天はよーく調べればお得なことも確かにあるんだけど、ポイント還元がバラバラだから調べるのが面倒くさい。時間がかかる。
普段はAmazonで検索、買う前にヨドバシ見て同額以下ならヨドバシで買うだけで十分だわ
高額商品の時だけ楽天も調べるけど、普段はやっていられない。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:32:59.32ID:3SkMc3AL0
楽天は楽天経済圏に入った上で月1回2回あるマラソンで纏め買い前提で利用するもの
配送速度重視・単品注文等はアマゾンのほうがよい

前提条件を守って買う分には楽天のほうが圧倒的に安い
両者良いところもあれば悪いところもある
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:58:26.87ID:C3rp3DjS0
>>670
楽天市場、カード程度しか使ってないなら正直微妙
証券、でんき、ひかり等々経済圏にどっぷりつからないなら最強ってわけでもない
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:27:21.94ID:C3rp3DjS0
>>11
一応、国税庁の見解は値引きとのことだからな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:34:14.75ID:c0ekhPo+0
そのうち日本もアメリカみたいに大学に入学したら
無理やり4〜5種類もクレカを作らされる社会に
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:43:31.18ID:aakbGmde0
これだけ取扱高があれば世界的な決済システムを買収できるだろう。
ダイナースなんかどうだ?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:49:38.28ID:BvbfOK8T0
>>661
年間だろ?
月に5万弱なら全然高額じゃないと思うよ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:52:20.20ID:Xov7kenr0
ポイント還元率が凄まじくて、他のカード使うのが馬鹿らしくなる
0680◆NZ..mM.MmM
垢版 |
2021/01/29(金) 15:53:27.56ID:qUXbbxwQ0
おなら
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:00:00.54ID:xefETH5/0
楽天カード恥ずかしいって衣服とか何着てるの?まさかユニクロじゃないよね?
あとカード恥ずかしがる前にそのブサイクな面を気にしたほうがいいよ。
ハゲデブチビなんてもってのほか
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:27:12.61ID:ed1VUYcM0
楽天はマスク高額で売るような怪しげな業者も多いし送料も紛らわしいし値引きクーポンが分かりにくいし
Amazonと較べて楽天がいいと思った事全く無いな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:53:51.31ID:NpFmaJSx0
楽天カード持ちが「絶対に楽天市場で商品を購入しなければならない!」って思っているバカが多くて驚く
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:07:01.29ID:dXoOAkKY0
楽天じゃなくてもいいけど、使用するカードは2,3枚に絞った方がいいね。
ポイントも分散して使いにくくなるし、カード番号盗まれる事件も発生してるからセキュリティ上の問題もある。
利用履歴がある程度リアルタイムで把握出来るカードがいいね。
今、若い人に人気は
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:01:47.46ID:ed1VUYcM0
楽天カードは楽天市場でぐらいしか使わないからメリットを感じないし余り恩恵を受けていないんだろうな
たまにポイント失効させてるわ
尼カードはプライム会員の費用が得になるのがデカい
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:18:58.51ID:Mh9chAdU0
楽天にお願いしたいのは、西友で使う時ウォルマートと同じ毎日3%引きと月数回5%オフをやること。そうしたら、楽天カード一本で済む。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:20:40.56ID:HQS5BZCB0
楽天の株価が上がったのは、この発表が材料だったの?
野球選手の方?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:00:50.03ID:9e9cQ8750
>>12
エライな
お前はきっといいことある
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:18:53.86ID:b5rWSMbK0
楽天カード出始めの頃クレカブラック2年目のやつに50万枠とか平気で発行してたからな
先見の明があったわw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:43:15.51ID:BJ008sNN0
>>596
ポイント貯めても貧乏人は数百円しか得しないもん。
だから貧乏人ほど「ポイントなんて・・」と考えがち

金持ちはポイントで数十万円とか数百万円とか得するんだから、
そんなもんを見逃すのは勿体ないでしょ。
一度ルールを覚えれば後は大して頭使う必要も無いわけだし。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:11:13.88ID:VyJkImir0
楽天証券と楽天カードで投信積立すると購入時点で1%の配当がつくようなもんだからな。
やらない手はないのよ。
上限はあるが
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:16:38.25ID:5JHeUQv20
>>653
目先の餌で消費者つっていったんシェアとったら改悪の連続
どんなベンチャーも大手になったら
ただの大企業と同じになる過程しぬほど見てるはずなのに
いまだに「〜〜が世界を変えてくれる!」とか
都合のいい他力本願なドリーム見てるんやなあ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:25:16.90ID:ukItySC60
>>705
過程で変わるじゃん
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:25:27.82ID:f3XvdXVB0
>>563
結局ブラックカード信仰あるんじゃんw
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:32:51.74ID:E7H/BapJ0
>>702
その残りはYahooの傘下になってんじゃん
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:34:48.23ID:Sv6Du+Z00
取扱高11兆って数字盛り過ぎ大ぼらこくなや
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:36:04.98ID:Sv6Du+Z00
携帯電話事業は郵政に押し付けて逃げる気かな
ふざけんな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:36:44.54ID:f3XvdXVB0
>>45
最安値と言っても、それが数百円程度なら楽天で買っても損にはならないよ。

例えば最安値を検索する時間をコストに換算するとどうなるか?

最安値のサイトを使うためにアカウント登録したりクレカ登録するその時間。それからサイトを多く利用すればするほど個人情報やクレカ情報が漏洩するリスクも増える。

こういうコストやリスクを勘案したうえで最安値を追及するべきなのか?
考えてみたほうがいい。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:40:43.35ID:HyUqDfgv0
楽天カードってネットでは持ってて恥ずかしいカードみたいな扱いなのに実際は首位とか騙された気分だわ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:42:13.08ID:8fwe98Id0
楽天カードはサポートが悪すぎるし、ネットで暗証番号確認出来たりセキュリティーにも問題ある。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:45:17.42ID:Ut33/ynR0
申し込んだけど、アコムから支払い遅延で裁判起こされてた時だったから即落ちしたわ
アコムからは裁判取り下げてもらってなんとか返済したけど、商工中金の当座貸越も未返済
ド底辺はどこまで行ってもド底辺
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:46:29.98ID:f3XvdXVB0
>>714
ネット通販なら、どんなカードでも関係ないからな。おトクなカードが使われるだろう?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:47:08.61ID:rHxVccdo0
11兆円…俺の三ヶ月分の小遣いか
この程度の金だとほっともっとの弁当一日三食食べて三ヶ月でつかいきる
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:52:30.11ID:8Y0FjsLO0
>>713
分かる。欲しい物が無い
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:55:25.16ID:+6zi/GWg0
お前らが楽天カードはお店で出して恥ずかしいカードNo.1っていうから自重してたけど
キャッシュレスで20パー還元とか始まってから全部楽天カードで決済してるわ
高級フレンチでも遠慮せず堂々と使ってる
こんだけ有能なカードがあるなんて知らなかったよ
今では楽天銀行に楽天証券まで
さよならダイナース!
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:59:53.30ID:i3v9jp7i0
>>715
クレカの暗証番号って何
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:36.37ID:m9myL89K0
初めてカード作りたいんだが楽天カード馬鹿にされてて、何とも言えない気持だ...
jbcの方が良い?でも審査厳しいのかな
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:04:51.24ID:Z4N7t54/0
入会時のポイントと還元率につられて楽天カードを使い始めた時には、恥ずかしくて知ってる人の前では出せなかったが、いつの間にか平気になった
見栄張って高い会費払って、AMEX使ってた日々は何だったんだろう、と今は思う
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:07:18.45ID:+6zi/GWg0
>>723
年齢がいくつかは分からないけど、初めてなら余計に楽天だろ
楽天使って半年もすればどこでも通る
JCBなんか要らない子だよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:12:28.69ID:m9myL89K0
>>725
jcbって格的にはどんな感じ?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:14:13.01ID:kIkknMty0
ポイント還元て要は値引きと一緒だと思うんだけど取扱高増えても粗利は増えているんかね
カード詳しくなくて
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:15:23.63ID:Kgp8FHQi0
今は店側にカードを渡すことは殆どなくなったからな
楽天平だろうがアメックスゴールドだろうが関係ない
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:17:42.24ID:tQY/nJB90
たま〜にシステムトラブルで使えなくなる時があるのよね
その時は現金も他のカードも持ってなかったから恥ずかしい思いをしたわ
でも普段使いなら楽天で十分
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:18:38.74ID:mErB9WvD0
>>727
今時JCBカードってあんまりメリット無いと思うが
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:21:16.33ID:hC8m8T2N0
>>10
> >>7
> なんで、そんなにブラックとか
> 目の敵にしてるの?
> 審査に落ちたの?

・・・えーと、上位ランクのゴールドカード、ブラックカード(元投手の
伊良部さんで有名w)の話だと思うけど・・・。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:22:26.11ID:+6zi/GWg0
>>732
どえらいカードも落城したもんな
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:24:44.88ID:8fwe98Id0
>>722
4桁の暗証番号
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:49:26.15ID:VjjYntnj0
何も知らなかったので買い物して分割だと思ってたらリボ払い(初期設定)のまま完済。
ほったらかしてた自分も悪いが随分手数料取られたわ。。(´・ω・`)
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:55.42ID:rHxVccdo0
ちょっと聞きたいんだけど楽天でカード審査落ちたらヤバイ?
いやね、別に落ちたわけではないんだけどさ。落ちたと人に知られたらなんかレッテル貼られたりお前ヤバイとかなります?気になってしまって。楽天カードて誰でも審査通ると聞いてたから。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:14:54.96ID:iLodvME50
>>723
入会時期によって貰えるポイント数が変わる。いまは5,000ポイント。
自分はMastercardにしてる。ロゴマークの好みで選んだだけ…
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:20:34.84ID:9E/aOf2r0
>>732
その国内ですら使い勝手悪いからな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:45:20.11ID:p6XHphqQ0
>>745
カードブランドとしては一応俺も持ってるよ
JCBのブランドカードじゃなくてJCB発行のJCBカードの話なのかな?と思っていまいちメリットがわからんなと
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:48:50.17ID:zFtgR2/X0
どのみち金借りて払っているカードに
格もへったくれもあるかよwww
デビットだけでいいのに、
信販会社のバカがどうしても増やそうとする。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:50:25.13ID:+6zi/GWg0
>>740
胸に手を当ててみ
普通の人なら普通に通る
携帯の割賦払いで何度も延滞してるなら当然通らない
審査なんか落ちても誰も気にしてないから普通に申し込めばいい
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:05:46.96ID:B6X6aR/Q0
>>750
クレカで金借りてる感覚ってバブル辺りで失敗したジジイなんかな?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:10:30.54ID:ITzuzuQa0
この内、いくら滞納されて未収になってるのかな?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:41.17ID:+2fy3+nS0
高ポイント目的で作る説
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:15:03.83ID:+6zi/GWg0
>>750
デビットって現金と一緒だろ
落として使われたら即引き落とし
わざわざデビットカードにする意味を教えてください
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:23:13.36ID:9PUaxsDj0
クレカ、免許AT・MT、腕時計等の認識の違いは時代の移り変わりを感じるね
過去に取り残されてる老害が一部残ってるが
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:32:18.70ID:cJg8qT370
ダイ茄子やらアメ逝きなんぞより楽天の方が利用額が多いと言う点を見ても
庶民にカネを渡した方が経済は回るって事が明白なんだよなあ
利権保守の国賊政党自民党の政治屋は頑なに庶民には施そうとせんが
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:33:21.69ID:LRHeSOKo0
アリババグループの1日分か
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:35:18.23ID:ii5wOe/y0
他社のカード2枚持ってるけど
楽天カードも作るだけ作っておこうかなー
これだけ評価されてるってことはメリットあるんだろう多分
楽天デリバリーと楽天市場は使うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況