X



時短営業の「協力金186万円」もらいながら「隠れ営業」するバー「お客さんが来てくれるというなら、店を閉める選択肢はない」 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/01/28(木) 11:06:10.85ID:qGx13SDO9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210128-00000001-binsiderl-000-2-view.jpg
新宿区にあるバー。緊急事態宣言中の収入は、時短営業への協力金が頼みだという。

時短営業の「協力金186万円」もらいながら「隠れ営業」するバーの言い分…収入総額600万超えの店も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210128-00000001-binsiderl-soci

「毎日6万円の協力金をもらえるので生活は全く困らない。でもお客さんが来てくれる以上、午後8時以降であっても店を閉めるつもりはない」

新宿区で客席数10の小規模なバーを経営するTさん(49)はそう話す。

2020年1月7日、東京や神奈川など1都3県に発出され、その後11都府県に拡大された緊急事態宣言。対象の地域では、飲食店での酒類の提供は午後7時まで、営業は午後8時までの時短営業を要請している。

東京都では時短営業に協力した飲食店に対し、1日6万円、2月7日までの31日分で186万円の支給を決定。

当初は対象に含まれていなかった大企業も支給の対象になったものの、協力金については「一律の支給ではテナント料が高い店には少ない」などの声も聞こえてくる。

一方で、個人経営の小規模な飲食店によっては、1日6万円の支給額は、普段の売り上げの数倍に相当する店もあるのが実情。中には協力金をもらいながらも「隠れ営業」を続けている店もある。

緊急事態宣言を2月末までの延長検討もされており、飲食店支援のあり方が問われている。

月の収入「30万円から1500円に」
Tさんの店は、新宿区の一角、小規模な飲み屋が点在するエリアのビルの2階にある。

ビル周辺は飲食店が多いわけではないものの、週末の夜になれば、サラリーマンらでにぎわう場所だ。しかし、コロナ後にはその姿は一変した。 Tさんの店を取材で訪れたのは1月中旬の金曜日の夜だった。道を歩く人の姿はほとんどなく、店の看板の電気も消され、飲み屋街の賑わいは消え失せていた。

13年前から個人営業のバーを営むTさん(49)の店では、コロナ後の売り上げは半分以下に落ち込んでいるという。

コロナ前までは、月の売り上げは平均60万円ほど。家賃25万円と、光熱費やお酒の仕入れ代など約5万を引いても、月に約30万円の収入があった。

「9月にぱたっとお客さんが来なくなり、平均30万円だった月のもうけは、1500円になった。もはや協力金なしではやっていけない」

スレタイの店は>>2
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:44:46.57ID:xwqf5Ezi0
営業した日は引いて申請するんやろ?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:11.76ID:MtBEW8JK0
こっそりやれよw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:17.13ID:bbFVJcRpO
>>113
協力金の対象要件

〇夜20時から翌朝5時までの夜間時間帯に営業を行っていた店舗において、朝5時から夜20時までの間に営業時間を短縮するとともに酒類の提供は11時から19時までとすること
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:18.95ID:Y6o/aws90
さっさと大きく報道しろや!
クソテレビ!
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:52.19ID:tp9n3B1p0
>>1
詐欺じゃん
メディアは通報義務あるんじゃねーの?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:52.48ID:MpaKU1Ll0
隠れ営業のバーは
受けそうな気がする
新しいものを求める大人に最適
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:53.23ID:JXHRGeLA0
客がきてくれるから営業するってなら隠れ営業するなよ
しかしよく堂々と犯罪行為を告白できるな
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:02.53ID:HAq3wZFJ0
どっちモーー
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:06.65ID:H/IfH6KX0
誰も買わない金物屋の近所の老夫婦

出窓でやってるたこ焼き屋で
今はコロナバブルだよ、純利益180万だよwww
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:07.73ID:mWSYAuHt0
国はそんなに甘くないと思うけどね
バレたら大変だよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:24.14ID:YMLEwBlo0
こういうのはとんどん公表して晒せよ犯罪者が経営する店なんだから
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:24.64ID:hBD8eLon0
しかし、時短の店のバイトは時短前と同じバイト代出てるのかね?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:26.12ID:xhgoXuVd0
>>518
うむ、給付金や補助金はそういうところをしっかり謳って確認の署名もさせてる
この協力金は果たしてどうなってるのか気になるところ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:42.50ID:vmLRKb5e0
シャッター半開きにして、外の看板や灯りだけ消してひっそりやってる所あるよね
日頃から常連だけみたいな営業してるところはノーダメージどころかバブル
しかも領収書なんて切ってない場合もあったりどんぶり勘定だから、やりたい放題
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:49.79ID:zZl2vAC90
詐欺だから、全没収
じゃろ(*´・ω・`)
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:49.97ID:/U8+k23L0
>>505
それは少し間違ってる
上級なら見つかってもスルーされるが下級は見つかったときに容赦なく逮捕されて刑務所逝きになる
つまり上級ならほぼノーリスクだが下級はハイリスクで、リスクが全然違う
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:54.31ID:i31DTZ2P0
もうこれは協力金支給された店に対象の時間に来た客にも罰金するしかないやろ
こいつの言い訳は客が来るのが悪いって言ってるしな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:46:58.57ID:ap4L3afT0
前回の緊急事態宣言時も
隠れて営業してる店なんぼでもあったけどな
何を今更言ってんだ?w
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:00.10ID:awvEo1I90
たった185万ぐらいで
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:01.09ID:ypHYwmxE0
こういうの通報制度つくれや
スマホで写真撮って通報
店から罰金とって通報者に半分くれてやればいい
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:04.40ID:r9O+fB8E0
近所にある小さな居酒屋が一ヶ月程前に店閉めたのに給付金の話がでた時期から時短営業始めたわ。
これは詐欺になるんかな?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:05.39ID:oDhKIQmx0
パチ屋も風俗営業の飲み屋も許認可は警察の生活安全課だぞ
あんな業者とズブズブな部署がまともに取り締まるわけねーだろw
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:07.04ID:TEVI10IK0
詐欺罪だな
補助金を返金した上、刑事罰を受けることになる
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:22.47ID:YMLEwBlo0
>>547
出てないでしょ
むしろクビになった可能性
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:24.82ID:EthkY+2w0
コロナ対応

中国
他患者と分けるため巨大病棟を数ヶ月で作成
2020年2月、中国国内での移動を制限

日本
2020年2月、専門家の反対を押し切り春節中の中国人観光客を受け入れ

go toでお金ばらまき感染拡大
医療に使ったお金はgotoの1/3以下

極めつけは各民間病院で数床のコロナベッド作るように

各民間病院でクラスター
最近では出産する場所もなくなった

new!
隠れ営業飲食店に1店舗あたり
年2200万プレゼント

政府はジャップが憎くて仕方ないの?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:26.77ID:bbFVJcRpO
>>1
自粛警察がんばれー

通報
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:30.04ID:WxYTPazF0
時短営業と申請は日がずれるから
隠れなくてもバレないから堂々と営業してるよ?
で、申請する
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:31.36ID:K/k6tvdX0
>>1
これは嘘デタラメの作文。
具体的な違反をしている店名が掲載されていない。
ここまでリアル風に作文を書いているのに真実味が全くない。
なぜ店名を書けない?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:39.58ID:HSFmbKVG0
緊急事態宣言が延長されれば飲食店が肥え、
緊急事態宣言が開ければ、
今度は旅行宿泊業界が儲かる。
俺にはいつ順番が回ってくるのか?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:42.77ID:+ND5tzc70
近くにある飲食店潰れると思っていたが息吹き返したわ
早く宣言解除しろ 
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:52.91ID:55aMMcFx0
詐欺を推奨する、売国政党自民党です
本当の困窮者は放置
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:57.55ID:98PS1duz0
東京と広島は申請している店を公表してるからどんどん通報しろ
ホームページで誰でも見る事が出来る
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:57.72ID:jg9/YTfW0
一律6万じゃなくて
2019年に納めた税金に応じて給付額を決めたら良いと思うわ。
沢山納めていたらより多く。
ほとんど納めていなかったら元々儲けていない(営業してなかった)で少なく。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:59.81ID:V1FL3Dim0
>>527
186万寝てても支給されるからな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:04.29ID:x5KkqgwM0
>>527
当該期間一括じゃなかったか?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:09.88ID:ypHYwmxE0
そもそも協力金とかおかしいわ
ハゲ総理は立ち行かなくなったらナマポ路線だろ
飲食なんか潰れるに任せればいいよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:12.75ID:/4dLcLC20
コロナ脳はこういうところに凸れよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:13.26ID:SrWBMKNa0
20時以降も営業してるところを通報できるところないの?
協力金もらわないならいいけどたぶん貰うだろ?
うちの近所のバーもやってるんだが、絶対貰うよ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:22.27ID:1gQYnNkT0
隠れ営業してた疑いのある

橋本環奈の行った焼肉屋特定しろや!
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:24.54ID:LhKE3vH60
ガバガバルール作った運営が悪いのに利用者叩くって本当にお花畑だよね
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:24.87ID:lHPqTy9Z0
光熱費ですぐバレるのによくやれるなこんな事
申告を一体どう乗り切るつもりなんだ?
自分の店だけはセーフとか思ってそうだけど
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:28.98ID:vDq4mt0+0
これもそうだし企業の4号認定なんかもザルすぎ
やらなきゃ損ですよなんて営業掛けてくる銀行もあるし
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:30.73ID:bNxrcsSl0
詐欺容疑で店長を逮捕し、10年間営業禁止にしろ。
前回も大学生を逮捕して退学処分にしてただろ。それと同等で良いかと。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:36.51ID:RoYTw89b0
んなことしてもいっとき喜ぶかもしれんが結局うまくいかんだろう。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:39.42ID:vmZXA9fc0
飲食店やってる奴が勝ち
今日も6万アジャース
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:39.75ID:YMLEwBlo0
>>566
日本って国を潰すのに必死なんだろ
ガチで国民追い込むことしかしてないもの
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:48:54.98ID:ap4L3afT0
>>558
窓口がありませんw
そもそも国からの協力要請であって
法律で禁止されてないからなw
ざまぁ〜って闇営業やってる連中は思ってるよ
当然1日6万円の時短協力金申請しますよw
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:13.55ID:7KPkHFed0
詐欺だろこれ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:16.26ID:Fa8O2KJ20
>>552
そう、オレは絶対こうなるから最初から止めろと言っていた
だいたい飲食店なんかを維持するのになんの社会的意義があるんだか
スーパーとかのほうがよっぽどライフラインとしては重要だよ
潰れたら破産申請して生活保護でいいの、助ける必要まるで無し
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:19.29ID:KEQQSc7Z0
宝くじでも100万当たらない訳だが いいのかこれ?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:26.54ID:qkQYkbTc0
個人の店なんか186万は大ボーナスだからな、そりゃさっさと貼り紙貼って休んでよ、見てきてみ近所
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:49.11ID:LfIbR0NL0
>>500
サイゼリアは純利益2億円あったそうだし自力で乗り切ってくれw
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:49.58ID:7lY+kQjI0
もうちっさい飲食店なんか補償すんのやめろよ
潰れたら総理が言ってるんだから生活保護でも受けろ
そもそもそんなちっさいとこ潰れたって大した影響ないし補償するなら他も一律やれって
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:52.28ID:AiqMFk+40
ウレタンマスク警察はいるけど

水商売の隠れ営業は詐欺事件だから
ガチ警察が来るだろうしな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:56.84ID:oApXdRNZ0
天下の愚策、協力金
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:49:57.36ID:uJQ+aEyl0
どうせこうなることわかってるのにw飲みたい奴は馬鹿しかいないんだから
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:03.40ID:wMDSRXEn0
そうか阿寒な
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:26.69ID:OiPgQw470
協力金が支払われた店舗は公表するべきだよね。
あとは勝手に自警団が動くし(´・ω・`)
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:29.46ID:t3kyQVfM0
でも金もらう選択肢はあるわけだ
捕まれよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:34.72ID:DjM9UuvQ0
なっ補償金なんて必要無いだろ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:38.32ID:cqLpRXhI0
>>566
スダレハゲ『失礼な。一生懸命やっております』
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:51.03ID:eTwIJLsp0
現代のスピークイージー
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:55.29ID:K/k6tvdX0
>>583
そこ20時以降も営業してんの?
宣伝してあげる意味を込めて店名を書きなよ。
書けないの?
ちなみにすき家でも20時以降にテイクアウトだけで営業しているよ。
どうせ店の名前も責任を持って書けないんでしょ?
こっちは20時以降に営業している店を具体的に書いたけどね。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:50:58.91ID:VElIyWBv0
「密」にするだけだし
昼間に営業している連中だけ優遇する差別制度だし
営業時間を短くして問題が解決するなら昼夜は関係ないはずだ
問題のすり替えばかりで各方面に被害続出
誰が考えたのか早起きかるとに聞いてみよう
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:51:02.59ID:x5KkqgwM0
>>559
廃業の届けを出す前ならそうなるが、個人事業主なら廃業もなんもねえからな。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:51:05.25ID:KKuQXFna0
補償金の額を少し減らすとかしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況