X



発達障害に差別的発言 佐賀市長と神埼市長、知事との意見交換で(西日本新聞) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/01/29(金) 06:42:56.37ID:sbTXbR1g9
 26日に佐賀市であった佐賀県知事と県内20市町長が意見交換する会議で、佐賀市の秀島敏行市長(78)と神埼市の松本茂幸市長(70)が発達障害者への差別と受け取られかねない発言をした。秀島氏は「少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ」と述べた。松本氏は「原因究明されると、そう(発達障害に)ならない子どもは健常者として一生幸せに暮らせるんじゃないか」と語った。公の会議での発言で波紋を広げそうだ。

 会議は報道陣に公開された。県市長会からの提案として、会長の秀島氏が発達障害児の現状と課題を報告した。佐賀市では発達障害とその疑いのある小学生の割合が2010年度の3・12%から20年度は11・41%に増加。20年度の市の関連経費(障害児通所給付費を除く)は2億9210万円で、うち市費が87%に上る。秀島氏は財源不足の懸念と発症に関する原因究明を課題として挙げた。

 松本氏は出産直後に母親が子どもを抱く「カンガルーケア」と完全母乳の導入後から発達障害が増えたとする元産婦人科開業医の講演資料を紹介。「後天的に原因があって発達障害を招いているなら、防いでやるのが大人の責任」と話した。

 これに対し、嬉野市の村上大祐市長(38)は「幼少期でしっかり観察しているから増えている。発達障害が増えることを悪として捉えるような議論の前提はやめるべきだ」と反論した。

 28日の西日本新聞の取材で、秀島氏は「発達障害者は就労に結びつきにくく、対人関係のつらさを感じることがあることを訴えたかった。差別や蔑視の意図は全くない」と説明。松本氏は「経費増に関する議論の参考になればと考えた。資料の内容を自治体として絶対に進めていくという考えはない」と釈明した。発言は共に撤回しないという。

 自閉症スペクトラムの娘を育てる佐賀市の女性(39)は「子どもは高齢者を支えるためだけに生まれたのではない。財政が厳しいなら市の支援は受けない方がいいのだろうか」と寂しそうに語った。

 発達障害に詳しい久留米大医学部の山下裕史朗教授(小児神経学)は「発達障害のサインに早く気付いて療育すれば支える側になれる。予防の議論ではなく、子育て支援こそが自治体の仕事だ」と指摘した。

 (北島剛、米村勇飛、星野楽)

西日本新聞 2021/1/29 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/685661/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:13:03.80ID:rGGh+MIA0
母乳の話について
これはもう答えが出ていると思う
母乳を与えられない親はいる
母乳に薬の成分が混じってるから
しかし胎盤からも胎児に渡ってるので手遅れなのかもしれない
かといって薬のませず母親まで死なせても無意味
出産はギャンブルでオッズを医者は伝えにくい
産後でもね
だから親は平等に期待して失敗する
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:15:31.25ID:rGGh+MIA0
昔みたいに避妊させて産ませなければいいというのがこの市長の答えかもしれない
統計的にはそうだとは思う
老人男性は去勢義務化するも追加するとなおいいだろう
賛成されないと思うけどね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:16:39.09ID:AcL6ItmQ0
発達障害って相当数いるな
昔は、落ち着きのない正常だったけどね

子どもがいなきゃ、しなくてもよい苦労だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:18:54.22ID:wYVkE6x10
>>2
思ってても公に言ったら駄目ってだけだろ。お偉いさんは立場上色々難しいんだよ
まあ言ってる事に関しては正しいよ
発達を受け入れる余裕や仕事はどんどん無くなっていくから、生活保護を受ける奴ら続出だろうな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:21:59.47ID:K//abvJG0
精神科の先生がいってた
みんな何かしらの異常があるって
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:24:41.21ID:wYVkE6x10
>>102
障害者は後先考えずに子供を作るから無理
周りの無責任な奴等も障害者でも子供を作ってもいいとか抜かすからな
家族は一生迷惑かけられるし、頼れる家族が居ない奴らは育てられないと施設に子供を入れる
児童養護施設とか発達親が育てられなかった発達児が激増してる
定職に就けない就けたとしてもすぐに辞める、下手すりゃ無職とかバイトの状態の奴等で子供作るからな
そういうの見てると優生保護法は必然だったとつくづく思う
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:49.79ID:S+uPj/NY0
>>106
それ精神科医特有の病気
自分以外の全ての人は心を病んでると思い込んでる
でも、一番異常なのは精神科医本人だったというオチ

ゴルフ仲間に精神科医いるけどまんまそのタイプ
そりゃ毎日キチガイ相手してたら精神病むよな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:28:37.41ID:wYVkE6x10
>>101
母親が障害者だと完全に積む
服薬しないと安定しないからな。妊娠中も服薬して出産後も服薬しながら母乳とか、それで子供に影響無い訳がないわ
朋ちゃん見てて思うけど、メンヘラは弱いし子供産んでからも弱いまま
子供を守れない親でどうすんだよと
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:41:05.06ID:S+uPj/NY0
>>109
知り合いの精神科医いわく
安定剤や眠剤を一度手にしたら人生詰んでるらしい
ある意味覚醒剤やヘロインと大差ないんだと
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:51:45.00ID:K//abvJG0
>>106
おまえみたいな素人の推測じゃなく
学術的にだと思うよ
おまえもおかしいんだよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:55:27.07ID:K//abvJG0
>>108
おまえみたいな素人の推測じゃなく
学術的にだと思うよ
おまえもおかしいんだよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:56:08.18ID:K//abvJG0
>>112
おまえ確定
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:57:56.01ID:SbrWVnPg0
>>96
減らせないよ。原因なんか解明できてない。
そもそも誰でも部分的には当てはまるような
パーソナリティを問題視してるから
どこから障害にするかの線引きさえ
精神医学でも規定がなく、あやふやだからな。
医学的には、本人が困ってたら障害、だそうだ。
ぼろい商売だよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:59:00.22ID:8SLQmVlk0
佐賀市長・神埼市長「ガイジは気持ち悪いからなあ、すぐに間引いた方がいい」
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:01:55.40ID:K//abvJG0
>>117
人格障害も確定
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:13:42.80ID:K//abvJG0
>>119
キミもね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:16:01.71ID:Vqek/nFQ0
年寄りの介護をしない奴は発達だと言いたいの?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:16:43.91ID:AXPVYdzn0
問題ないよ

一々差別五月蠅いわw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:18:05.62ID:ktlwr6zA0
>>1
差別が無いと困るのは障がい者
健常者と同じくされたら暮らせないわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:20:18.14ID:1SHbABqgO
昔なら、わからないケースもある。
変わった子で片付けられてたり、躾が悪いですまされてた
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:25:31.07ID:JHEIFlLr0
完全母乳原理主義の産婦人科は怖いよね
母乳出にくいお母さんはつらいし
赤ちゃんも栄養もらえないの可哀想

ただそれで発達障害になったんかというと??
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:28:39.95ID:wYVkE6x10
>>110
精神疾患の人は完治する事がない、治療法として服薬とカウンセリングが必須だから仕方がない
可哀想だけど、精神疾患や知的障害のある娘を持ったら外に出さない事だね
他人と出会わなければ騙される事もないから妊娠する事もない
結婚出産なんて無理なんだから家に閉じ込めた方が家族のためでもある
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:29:33.81ID:JkTtR+FG0
>>36
それどころかストレス次第で健常に育った大人でも適応障害になって
発達障害と同じような状態になりえるんだけど

定型発達(本当に定型発達なのか?)であることだけがとりえで
自分は発達障害者とは別の特別な存在だと思いたいタイプがこれを絶対に認めないw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:37:18.57ID:WfGI85FY0
なんで高齢者を支えなくちゃならないんだよ?
国や県や市を支えてもらわなきゃっていうのならまだ許せるけどさ
0133かじごろ@うんこ中
垢版 |
2021/01/29(金) 10:42:52.03ID:jIXSuz3z0
市長の発言は至極真っ当な常識的な発言。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:50:14.66ID:naltJ6YA0
普通に療育とか自覚が必要なんだよ
無自覚が多すぎるし
心療内科通ってるくらいじゃ判明しないし
軽度池沼ですら
何年も通ってて
不眠が全然良くならないとか
鬱が全然良くならんとか
他の2時障害出てきて通院してるのにひどくなってきたりして
やっと判明とかそのレヴェル
初めから発達の専門医に診てもらった方が早い
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:07:51.72ID:PmpKtWob0
>>129
適応障害パニック障害なんて根っこに発達なければ
一ヶ月薬飲んでもう断薬とかだよ
医者は三ヶ月は飲めって言ってくるし
抗うつ剤も標準治療だから処方されるけど
発達なきゃ抗不安薬だけで足りる
むしろ抗うつ剤の副作用がやばい
そりゃそうだよ鬱じゃねんだからな
心身症であって
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:38:06.22ID:KdjEU7w+0
「障害じゃ無きゃ幸せ暮らせる」なんて耳を疑う発言。
しかも揃いも揃って70代の爺さん・・・。
モラルの無さや他者の心情に配慮する感覚の無さに驚く。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:55:34.69ID:Hh1RHF0q0
西日本新聞が言う通り問題発言でしょ
発達障害に生まれたって全く不幸じゃない
それにお年寄りなんか支える必要がなくて見捨てればいいじゃない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:07:02.63ID:8Gxau8yK0
どこが問題発言なの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:31:17.81ID:aqY9G2aM0
>>16
二人の市長の発言を混ぜ合わせて自分が批判するのに都合のいい解釈を作り出すのはやめろよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:13.92ID:J2CFpw1h0
>>141
障害の方?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:08.69ID:OrTV1yS10
九大「T4いうんがあるばい」
久留米大「ああ、それでよか」
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:58.00ID:NhRRCYWz0
佐賀市長&神埼市長「調べてみたところ我々二人こそ、発達障害をもった年寄りでした。発言を訂正し、お詫びします」
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:39:33.68ID:MlQGAJYL0
>少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ

年寄りを支えるのが当然という厚かましい風潮どうにかならんの
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:45:35.86ID:T2pedEt70
別に年寄りを支えるために生まれてきた訳ではないのだがw
もう老人介護のような無意味なことは止めるべきだよ。
要介護状態になった時が死に時で良いではないか?
必要なのは安楽死制度の整備だよ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:48:33.75ID:T2pedEt70
>>110
本当にそうらしいね。
「精神科医は今日もやりたい放題」の著者である
内海聡医師によると
向精神薬を抜くのは覚醒剤を抜くより大変らしい。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:53:49.49ID:3CNosein0
もう佐賀は駄目だ
福岡と長崎に分割統治してもらうしか無い
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:05:15.81ID:CafdEUED0
>>1

佐賀市の秀島敏行市長
「少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない
子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ」

神埼市の松本茂幸市長
「原因究明されると、そう(発達障害に)ならない子どもは
健常者として一生幸せに暮らせるんじゃないか」と語った。


( ´・ω・) < 俺らに金よこさないゴミには困ったもんだな

(,,゚Д゚) < 役に立たないゴミはトコトン排除にしてやろうな


(・∀・) おら東京さ行くだ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:07:56.07ID:ma2RG+oN0
>>139
「冷蔵庫マザー」とかがまた繰り返されるかとな
育て方だしつけだとか親が責められる時代があったからな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:08:51.83ID:CafdEUED0
テレビも無エ ラジオも無エ
自動車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査毎日ぐーるぐる
朝起きて牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
電話も無エ 瓦斯も無エ
バスは一日一度来る

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで
東京で牛飼うだ

ギターも無エ ステレオ無エ
生まれてこのかた見だごとア無エ
喫茶も無エ 集いも無エ
まったぐ若者ア俺一人
婆さんと爺さんと数珠を握って空拝む
薬屋無エ 映画も無エ たまに来るのは紙芝居

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで
東京で馬車引くだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:26:03.46ID:CafdEUED0
神埼市 総人口 30,798人(ウイキより)


地方自治制度
市の要件

○ 人口5万人以上
○ 当該市の中心の市街地を形成している区域内にある戸
数が、全戸数の6割以上
○ 商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と
同一世帯に属する者の数が、全人口の6割以上
○ 以上のほか都道府県の条例で定める都市的施設その他
の都市としての要件を備えていること

※合併市町村については、市となるべき要件は、人口3万人以上のみ
《市町村の合併の特例等に関する法律第7条(〜H22.3.31)》
https://www.soumu.go.jp/main_content/000645016.pdf
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:30:19.12ID:CafdEUED0
>>152
( ´・ω・) < 俺らに金よこさないゴミには困ったもんだな

(,,゚Д゚) < 金はいらないから、市民を分けてくれよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:31:32.18ID:uisTKHXB0
なまけアリ理論は否定しないが、命綱は転落する危険のためにつけるもので
はじめからセーフティネットありきの制度では"安心"から"当然"に意識が変化してしまう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:33:10.28ID:w5gJHZjo0
西日本新聞の北島剛、米村勇飛、星野楽は人間のできそこないw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:37:25.79ID:1BC8p4UY0
発達障害者が周りにいると周りの人間の精神が崩壊する。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:48:05.93ID:rSESrST3O
発達障害が増えてること以上に老人が増えてることが問題なんだが支えられて当然みたいな自惚れ老害さん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:51:13.97ID:SSrnqTQ/0
45歳プログラマーさん、警察庁とNTTとSMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう

http://fgdyti.snookys.net/qTbH/643281005
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:29:18.81ID:JkTtR+FG0
>>135
それはあくまでもストレスの原因がなくなるか軽減された場合だな
死んだ人を忘れることはできてもどうやっても治らない病気や貧乏は
永久にチクチク刺しに来るからなw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:37:42.51ID:aQ/qlqNQ0
>>159
まさにこれ
家族や職場、学校に住居あらゆるところで迷惑かけて
精神壊しにくるよね
絶対関わりたくないわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:43:30.94ID:hqXGxCq+0
若い市長がまともでその場で反論しただけ良かったな
ていうかこの老人2人たぶん親学の信者だろ、発達障害が後天的とか典型
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:54:58.42ID:cVEwlh3E0
発達障害が増えてるんじゃなくて、発達障害に対する認知度が上がって、これまで見過ごされてきたのも認知するようになったからじゃないの。

昔は変人、今は障がい者か。。。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:38:12.50ID:lcCM5Sxd0
私みたいに女で不注意優勢のADHDでも設計系で400万稼げるんだしみんな頑張って

それはそれとして嬉野市長は若いんだね
市長も60歳定年にしたら?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:21:14.92ID:SbrWVnPg0
>>164
結局自分と違いすぎる人間を理解できないからだろ?
そういう人間の器の小さいやつは移民とか増えてきたら
もっと理解できないし適応障害になって被害者ぶるんだろう。イスラムなんか発達よりさらに根本的なとこから考え方違うぞ。そんなのがマンションにもクラスにも増加してくるんだから。どうすんの?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:24:29.62ID:SbrWVnPg0
>>168
何言ってんだ。昨今の過剰な差別イジメが
どれだけ本人を生きづらくしてるか分かるか?
正直本来働ける人まで働けなくしている。
市長が憂慮してるのはそういう点だろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:48:32.40ID:SbrWVnPg0
>>171
本当のことなら何言っても構わないのでしょうか?

芸能人の過ちを指摘すれば誹謗中傷で逮捕、
保育園で看護師の子供をさければ差別するなと記事になる、
韓国のことを評論すればレスは削除される。

でも発達障害患者は何の権力にも守られてないから
ネット上で誹謗中傷の嵐でも放置されてる。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:30:25.13ID:K//abvJG0
>>172
たいしたこといってないのに
騒ぐあなたが心配ですね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:43:33.82ID:ZS75EPvp0
引退しろよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:16:56.05ID:DyFUOZDY0
>>55
どの世代にもまんべんなく一定の割合で居るよ
ただ認知され始めたから、そう診断を受ける人か増えただけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:27:56.73ID:XuCsPN8K0
佐賀県の土人に何か期待する方が間違ってる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:31:46.08ID:wUBBvgGp0
割とマジで面接とかで発達と人格障害を1発で弾けるシステム考えだせたらノーベル平和賞もんだと思うわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:33:03.26ID:wUBBvgGp0
>>170
社会の全てが介護者だなどと思うな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:48:52.85ID:PBYUHarx0
相模原事件は風化する。否定的に語るだけ犯人に似る構造になっているのがこの世。多分ね。

俺の勘はあたる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:00:06.20ID:SCmWfdAn0
>>55
人間関係的な意味での人余り社会になってきたから。
高機能自閉症(アスペルガー)に関しては多分そう。

発達障害者はコミュ力欠如、じゃなくて、どちらかと
言えば人間関係で居場所が無いから、結果的に空気を
読めない行動をし「空気読め」となってしまうと思う。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:17:07.93ID:K9NjSA860
>>54
まさにそのとおりだと思う
職場の発達の50代バツイチ女性、知り合い男性がそう
他人の気持ちがわからないから傷つくようなことを平気で言うが、自分がバカにされた軽く扱われたとなると烈火のごとく怒る
仕事も出来ないし落ち着きがなくうるさいし、本当に迷惑
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:02:57.77ID:W6kronau0
B落地区にサッカースタジアム建てるヤバい県だからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:10:54.92ID:Pd0jwAJB0
>>165
後天的なのは鬱とか適応障害とか別の話になってくるっていうのわかってないんだよな
なんか自分の基準で適切じゃないものは全部発達障害
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:16:07.60ID:vRZcvbRN0
佐賀市の子供の一割強が発達もちとはな
よく公表してくれたと思う
東京都だと、どれだけのガキが発達か?おそろしい

問題はこの1割強のうち、アスぺがどれだけいるか?それが大問題。
人権屋どもがアスぺという定義を消して、自閉症スペクトラムに混ぜ込んだせいで、
表立っては公表されなくた。
知的は療育されやすいが、アスぺは高学歴に隠れてしまう。療育されないまんま社会に混ざる
怒りしかない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:48:09.15ID:1qRugz9R0
>>183
実際人は有り余ってると思う、今が実態経済だろう
景気がよくても完璧にちかい人間でなければ「お祈り」されてるだろう
求人もなるべく少なく採用して多く働かせるようになり
欠陥のある「不良品」人間ははじかれて
自分で苦しみながら「処分」コースへ歩くのみ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:33:52.13ID:G1j58r370
>>190
そうだよね。
バブル期以降30年以上少子高齢化が加速し続けている
理由も基本的には同じ理由。ねずみ講社会の破綻。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:57:57.88ID:48rb2jsH0
発達障害などの脳系、精神や知的障害は遺伝しやすい
知り合いでそれらの遺伝が濃い人を何人か知ってる
20代後半で子供をもうけた発達男性の子供2人に遺伝
20代前半でデキ婚した女性は母親が糖質で自身もおかしく、その息子もパワー系
こういう人達は他とは区別すべき
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:23:36.93ID:iMtZx72v0
遺伝すると言われるが、発達気味の雇主のジュニアがもろ攻撃型の発達で従業員皆へろへろ。
発認定法制化させて隔離して欲しい。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:16:18.67ID:48rb2jsH0
攻撃型やアグレッシブでやたらと他人と関わりたがる発達は勘弁して欲しい
この手合いは他人の気持ちがわからないくせに自分がされたことは些細なことでも被害者意識を持ち、鬱になっただの騒ぐ
自分が他人にされて嫌だったことは他人にやらないっていう道理が通じない
自分の暴言はよくても、相手から言い返されるのはダメってクソ過ぎる
人間なのに相手の気持ちを察することが出来ない、理性での抑えが利かないってポンコツだし障害者だろ
健常者枠で働くなよ
仕事が出来ないくせに
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:19:33.10ID:3YyvsjSs0
>>2
差別ではない、区別だよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:47.66ID:Ntt1oTo60
>「少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない
> 子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ」

>「原因究明されると、そう(発達障害に)ならない子どもは
> 健常者として一生幸せに暮らせるんじゃないか」

いやいやいやいやいや、佐賀(の一部)はすげえところだなwww
子どもとは何のために生まれて、何のためにいるのかということ。
そして障害と人生、障害者と健常者はどういうものかってこと。
これ、佐賀の特定の地ではその地の代表する首長が
どのように考えられているのかってことを満天下に示したわけだよね。
この21世紀の令和の世に。これはさあ、すごいよね。

もちろん衡平を期すために言えば、真意についてのエクスキューズは
記事中にもあるけれど、さすがに、公式の場でテキスト(文字列)としてね、
そういう趣旨のこといったんだとすれば
これはこのご時世どうなのって感じはするけどね。すげえなあwww

だって発達障害ってICD-10にもあるし、
本邦の精神保健福祉法にも直接は規定されてないけど
発達障害者も自立支援とか障害者手帳とか精神枠で取得可能でしょ。
(ここらへん、詳しくないんでうろ覚えと言っておこう)
まあ、つまり国法で障害者として認められているわけだよね。
他ならぬ「発達障害者支援法」なんて特別法もあるじゃないですか。

さて、これを踏まえて最初に戻ると、これどうです? ほんとにいったの?
まあすべて報道通りの事態推移と仮定していっていますが。う〜〜〜む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況