ahamoとかの20GB2,980円のプランは、格安SIM会社に回線を貸し出しているから
安過ぎるとクレームがあってコストを調査しているみたいだけど
楽天モバイルは回線を貸し出していないだろうから調査されないのかな?

でもエリアが広がって問題なくなり、契約者が増えて採算が取れるようになって
格安SIM会社に貸し出すことになったらどうなるんだろ?
格安SIM会社に貸し出さないために、ずっと黒字にならない経営をするのかな?