【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:08.75ID:LR9NdYBj9
楽天モバイル、1ギガ以下無料
20ギガは1980円に値下げ


携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
 楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。

 楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472

※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611919421/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:57:27.98ID:9BuIABUA0
情弱は団子三兄弟に貢げよw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:59:16.40ID:9BuIABUA0
>>6
UQ刺す意味が分からない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:59:30.50ID:pv3Ik0p50
楽天コード剥奪のルール
ご紹介者様 1,500ポイント
被紹介者様 1,000ポイント

※当社または楽天株式会社が定める規約などに違反した場合
※そのほか、当社が会員として不適格であると判断した場合

お前ら釣られるなよ 気をつけろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:59:48.38ID:feSK4OFd0
今でも、前のフリーテルで330円ぐらいだけどね
電話付けたら高くなるんだろな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:01:05.42ID:3wUDlgwR0
【契約前にエントリー必要 全部併用可】

・1000P スタートボーナス  (全会員対象、楽天会員ページからエントリー)
・2000P 楽天カード会員限定  (楽天e-naviのキャンペーンからエントリー 2/1まで)
・1000P 楽天銀行会員限定  (楽天銀行のキャンペーンからエントリー、対象者限定、2/1まで)
・600P〜1600P 楽天ゴールド会員以上  (楽天会員ページ優待からエントリー)


【契約時に入力 上のキャンペーンと併用可】
・1000P ご紹介特典(契約時に紹介コードを入力)  

紹介コード : xwW9JpJ2mLrK



【開通後に実施】
・楽天Linkで10秒以上通話
・楽天Linkで1回以上メッセージ送信 ※これやらないとポイント還元キャンペーンの7000P〜27000Pがもらえない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:01:52.78ID:rAEOrgBD0
あとは光回線の値下げと犬HKの民営化だな。
菅ちゃん絶対やれよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:02:06.65ID:M9hxvCbx0
>>13
ただどころか利益が出る
まあ楽天ポイントでの話だけど
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:02:29.59ID:OLNbORww0
禿バンクからの機密泥棒の件を誤魔化すためにはこれぐらいやらなけりゃいけなかったんだろうな
案の定、底辺が楽天賛美してて笑うわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:00.29ID:rAEOrgBD0
>>13
ポイントでの還元だが実質タダや
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:06.62ID:igP0ZH8j0
自分個人の携帯なんて多少アレでも安けりゃいい
なので検討する
別にスマホ使って仕事するわけでもなく命綱でもない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:10.14ID:4kpWRxhB0
>>13
ガラケーと言っても人によって料金の幅が大きいからなんとも
使い方にもよるし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:20.84ID:VEqzZjKA0
前スレでRakuten Link教えてもらったけど機種条件厳しいから無理だった
古い安物スマホの貧乏人はそこそこ安くてリスク回避で我慢するよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:26.22ID:gagHLNnd0
500M0円のソネットも約5年でプラン無くしたからいつまで持つのかって話だな。

当時のソネットの記事見ると今の楽天と似たようなこと言っててウケるよ。儲からないからやめることは無いって言ってたがw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:04:03.20ID:IDKm7huz0
>>13
楽天ペイデビューやな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:04:36.11ID:F9Ml2rUd0
楽天回線の電話は 圏内に入らないと使えないけど アプリリンクからの電話は au圏内からでも無料でしょ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:05:09.68ID:9BuIABUA0
>>21
漏らしたのは元ソフトバンク社員だからな
被害者ズラするのもどうかと思うわ
なんで漏れたか分かったのも怪しいし
イメージ下げられたんだから楽天も被害者説もあるわな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:06:03.58ID:NK1/URKf0
auのパートナー回線って今もやっているの?
楽天回線が使えないときは何もしなくても自動的に切り替えるの?
自分で切り替えとかできるの?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:06:43.96ID:NK1/URKf0
>>44
今も全国で使えるの?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:05.19ID:ydFPYTue0
626 非通知さん sage 2021/01/29(金) 22:05:04.81 ID:aGIWliEo0

解約すると、1回線所有でも
2回線目と同じ扱いになるってことね

だから生涯0円維持したかったら
一度でも解約できないってこと

上手いやり方考えたよね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:07.56ID:C9uXgRbA0
アホモやめた
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:18.72ID:LZrk+GgI0
>>46
ほとんどの地域てやは今もやってますが一部地域では楽天回線だけになりました

回線は自動的に切り替わります
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:20.94ID:L8ZcSI2g0
これ楽天で従来のMVNOで使い続けてる人はどうなるんだ?
いちいちアンリミットだかに切り替えないと恩恵はないのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:27.63ID:9BuIABUA0
>>46
勝手に切り替わる
普段都市圏住のおれ、ど田舎に帰省して山奥でもつながるんで
興奮したわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:31.27ID:T/s/2c4r0
>>37
ほんと今契約する人はちょうどいいHandが実質+7000円で裏山
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:45.01ID:h/Bm4qny0
アホ「アホモーwww(^q^)アホモーwww(^q^)」
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:00.94ID:4kpWRxhB0
>>58
むしろ勝手に変わったら困るだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:02.45ID:scgA6ucO0
909 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 20:19:43.64 ID:bAEr78CJ0
固定回線にしか使わないけど、もう一回線増やして俺プランにするわ

1回線目:通話専用0円運用
2回線目:データ通信2980円運用

956 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 20:23:04.69 ID:LZrk+GgI0 [6/7]
>>909
一足早くもうその準備終わらせた

https://i.imgur.com/nHnDB4e.jpg


この>>956は 一度解約しているから

1回線目:通話専用980円運用
2回線目:データ通信2980円運用


か?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:03.11ID:oiqjLvx70
今ガラケーとスマホの2台持ち。

ガラケー回線を楽天にMNPして通話専用にしようかと検討中。

@楽天にDSDA機ある?

A今のスマホoneplus5(3〜4年落ち)のバッテリーが少々ヘタリ気味以外特に不満ないんだけどいい機種ある?

Bいい機種がなければ、ガラケーみたいに小さくて電池持つのがいいんだけど、ミニがおすすめ?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:10.03ID:F9Ml2rUd0
>>53
都内とかパートナーエリア廃止になってるけど 地方はまだau圏内で使えるでしょ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:12.36ID:7EHQ9kvv0
楽天の解約は確実になくなった
あとはどんな利用法があるのか選ぶだけだろ

みんなの今後の使い方はどう?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:28.21ID:T/s/2c4r0
>>58
ないよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:11.25ID:FTjgdJmi0
お前ら単純だな
どう考えても人が増えれば止めるにきまっているだろう
まあその間だけ使うのはありだけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:13.40ID:DfE2KMY60
アハモ UQ 楽天に流れる人は多いだろうな

アハモ 回線重視の20ギガ狙い奴
UQ 容量少し少ないがキャリアメール奴
楽天 乞食奴

さてどれにするかな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:26.38ID:n7uryf9n0
iPhone持ってる人は試しに今使ってるSIM挿したまま
楽天はeSIM契約してみたら
1年無料なんだから損はしないよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:32.27ID:/1imU7EH0
楽天回線
0〜1ギガ 0円
1〜3ギガ 980円
〜20ギガ 1980円 ←

パートナー回線
0〜1ギガ 0円
1〜3ギガ 980円
5ギガ〜 1980円 1Mbpsに制限 ←

冷静に見るとエリア外のやつは格安SIMのほうがお得
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:37.29ID:hstEXHaq0
やっぱ、おれはDMMでいいわ。
いまはDMMは新規は受け付けていない。
旧来の客のみが対象。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:40.54ID:M9hxvCbx0
ハンドは電話機としては良さそうなのにesimなんだよなあ
いろいろうまく考えてやがる
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:10:04.87ID:NK1/URKf0
「東京都においては離島など一部エリアを除き、2021年3月末でローミングを終了する」

ダメじゃん
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:10:28.62ID:T/s/2c4r0
>>73
10GB制限自体も公式の数字じゃないしな
改善されたり改悪されたりすることもあるだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:10:42.04ID:NK1/URKf0
>>57
「東京都においては離島など一部エリアを除き、2021年3月末でローミングを終了する」

どうも
東京はダメっぽいね
もうダメぽ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:03.18ID:irHcN4nT0
iPhoneだと対応してないの?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:13.97ID:VGmF91/50
>>58
メインのMVNOとサブでアンリミット併用してるよ
MVNOはドコモ回線だから安定
アンリミットはauエリアだけど1年無料で、その後もほぼ無料でSMS保持できる
無料サブ回線万歳
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:28.41ID:ak6uOyhf0
三木谷の本業はモバイルじゃない
客を囲い込んで楽天経済圏を強化するためだけに利用しているからモバイルは採算度外視。
楽天カードだけで去年は11兆円の売上規模あるんでいくらでもモバイルに資金投下できる

ところが3大キャリアはモバイルが本業だから赤字になったらクビをくくるしかない
楽天と金の積みあい勝負なんてできるわけない

三木谷のバックには内閣総理大臣がいて(お友達)、スマホ料金値下げは内閣の最重要の目玉政策
三大キャリアが「楽天は不当廉売だ」と総務省に泣きを入れても一笑に付されるのがオチ

かつての「電卓」戦争の二の舞で既存キャリアは市場から退場するかもしれない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:28.84ID:scgA6ucO0
>>81
本人いたのか
いつ以前の解約ならカウントされないかってどこかに書いてた?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:55.36ID:gzT4s8x20
一年後に楽天モバイルがあるかわからないけど、
金もらって端末もらって1年間無料で使ってみるか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:12:25.71ID:lk37f/tK0
>>54
そうみたいだね
でも0simでの失敗例に、また突っ込んでいくとかさ
せいぜい無料目当ての超ライトユーザーかナビやネットワークカメラなどの端末用にされるのがオチじゃないかな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:12:32.16ID:GpIVH4k+0
4月からのdocomoのギガホ?だかの新プランにしようかと思ってたけど楽天機種購入して申し込みしたわ
長年docomo使ってたけど楽天使ってみて20Gとか5G超えても問題なくネット出来て動画見れるならdocomoは終了かな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:12:42.80ID:0Y17A8I/0
>>13
ガラケーからなら家電量販店なんかでドコモの契約変更したほうがいい端末貰える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況