X



【コロナ不況】田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会は義務ではございません」 生活困窮者の対応めぐり★3 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:46.85ID:xqBlP+5G9
 新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。

 公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。

 その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。

 これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。

 さらに「いろんな弾力的な運用…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:394文字/全文:797文字

1月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html

田村厚労相
「義務ではございません
 義務ではございません
 扶養照会が義務ではございません」
小池晃議員
 「だったらやめましょうよ」
(2021.1.28参院予算委員会)

https://tr.twipple.jp/t/37/1354766831051968512.html

※前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611970850/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:45:02.72ID:RtglB9Lf0
平成24年12月27日、田村憲久厚生労働大臣は、
生活保護費の給付水準見直しについて
「下げないということはない。下げることを前提に議論している。」と
生活保護基準を引き下げることを、記者会見で明言した。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:45:37.31ID:z1fQ9gD/0
外国人への生活保護支給については? 憲法違反でしょアレ?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:45:52.18ID:W/dTJ9Om0
不正受給パヨクは死刑で
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:46:05.66ID:krcVuwvE0
扶養照会しないと厚労省に指導されるんだが、これからやらなくていいのかな?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:47:11.33ID:VMMRDsdn0
自治体側も扶養照会する権利はあるんだね
自治体も生活保護費25%負担しないと行けないから
そりゃ必死よな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:47:28.96ID:fnfZPmuY0
河本無罪
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:47:41.62ID:z1fQ9gD/0
まじむかつくわまだTV出てやがる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:48:07.40ID:maUsRUS40
民法は877条第1項「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」
これを担保するために、扶養照会してんじゃないの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:48:45.91ID:ISIVjGSe0
扶養照会は義務じゃないと厚生労働大臣が言ってましたと糞役人に言わなくちゃな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:48:46.96ID:efWgNNl10
ほぅ?……で?簡単に受けられるの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:49:24.09ID:xM4MuWp40
民主党政権ん時に辻元がもらえるものはガンガン申請しろって煽ってたことの後追いかよ自民もだらしなくなったなあ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:49:52.98ID:z1fQ9gD/0
断交したら強制送還できるからその福祉予算全部日本人に使えるだろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:50:04.45ID:lVlMODgP0
>>9
持ち家→資産価値がないボロ家ならそのまま保有できる
ただし家賃の実費分は支払われない

車→地方の過疎地ならそのまま保有できる

ローン→生活保護法で保護費を返済に充てることは厳禁なので
自己破産申請となる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:51:47.77ID:AIWEEzug0
俺の生活を保護しろ それは権利だ
と役場でわめけばいいだけですね
簡単ですね 田村ちゃん
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:53:31.63ID:p1Cikb6S0
生活保護すら追い返された連中は死ぬしかないな。 日本は弱肉強食社会。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:54:33.72ID:hoJQzxOx0
でも窓口では追い返すようにマニュアルがあるんでしょ?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:56:43.95ID:OfgU0GZn0
何やろな、保護のハードルが高い事をおそらく知らんのやろな。この食い違い感は
田村は雇用調整助成金ではええ仕事してるから、
ここで行革出来たら自民党内に強力な労働者層の味方が出来る形になるんやが
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:19.45ID:N4Th9J4o0
>>19
>ローン→生活保護法で保護費を返済に充てることは厳禁なので
>自己破産申請となる

なんだそれ罠すぎるだろwww
なんか一つでもローン持ってたら終わりかよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:25.86ID:y1ojB0q70
家族持って働いてる市民向けの対策にはなんないわ
最後の最後、最低限のこと言われてもなぁ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:29.51ID:W/ovqjCL0
自助、共助、公助だろ
ハゲからパージされても知らんぞ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:35.47ID:JWYrmVX40
一緒に住んで無いなら独立してるのに等しいからな
親族だから扶養しろはやっぱりおかしい
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:00:03.25ID:FGzprxom0
借金があったり持ち家や自家用車があってもダメだからな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:00:18.36ID:nWhnbngr0
>>20
河本の場合はおかあちゃんテレビ出て小遣い稼いでたり、結構高めの分譲マンション買ってあげたりしてただろ。
あれは下手したら捕まるレベルの話で別問題だよ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:00:58.85ID:1B9KkSCY0
>>1
生活に困窮してる人が
仮に生活保護が受けやすくなったとして
個人店舗などの飲食店が何とかなるとして
お前等、さらに一か月宣言を
延長しようとしているようだが
月に6万円じゃ足りない他の店舗や
これらの条件とは合致しない他業種への
補償及び景気対策はいつするつもりなんだ?
他業種の人だって、少なからずコロナ被害を
うけていると思うんだが
まさかお困りなら私有財産を捨てて
同じく生活保護を受けろって言ってんのか?

まさか竹中平蔵がパソナを通して
生活保護まで利権化しようとしているとは
思ってなかったわ、本物のクズだなアイツ…
菅や自民が想像以上のクズだった事にも
驚いたけれども、通りで生活保護を推進する訳だわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:02.46ID:oA6kHt/80
>>1
因みにナマポを受け取れるのは日本国籍を持たない在日中国人・韓国人となっております
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:25.27ID:6hOhislt0
日本人も生活保護を受けられますよ、と言っただけで

街中大騒ぎ

どれだけ隠れ特権だったんだよって話
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:37.89ID:LR604yPS0
扶養照会はやめるよう通達を出すべき
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:39.84ID:OfgU0GZn0
扶養照会の義務はありません×3発言はデカいやろなぁ
菅にとっても突破口の一つにはなるやろし
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:58.57ID:nWhnbngr0
あ、あれは梶原か
すまん河本
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:02:50.57ID:1KZOanhz0
>>22
そしてコロナが収まる時期には急激な人手不足に陥って外国人労働者を入れまくるわけですね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:04.92ID:phS7EfLn0
権利って言っちゃったよ、この人
義務を果たせないモノには権利もないよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:28.14ID:mlR8l7XR0
生活保護は、乞食さまの権利!
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:41.07ID:L77kJ2q3O
年金掛けてないとか、年金が少ないから、残りを生活保護から貰う人とかはおかしいよね。
自分がきちんとしてないだけなのに
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:15.03ID:K1KhdSlP0
親戚に電話確認されるんでしょ?
これが躊躇われる原因
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:18.83ID:SJWNP7b70
観光飲食業にも生活保護があるじゃないかと言ってきてよ大臣
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:42.32ID:1KZOanhz0
>>26
自己破産すると銀行の口座も作れなくなるから就職もできなくなるし社会復帰は不可能になるw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:11.04ID:r1QIUpTP0
>「なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」

役所は頭が痛いなw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:37.36ID:kQ85DQ7F0
>>34
飲食店は日に6万円なので
零細店はバブル景気になってるよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:48.65ID:gTXUiyWr0
本当に馬鹿だよな日本人は
親族への照会が強化されたのは、例のお笑いタレント河本と梶原の親族が揃ってナマポでヌクヌクしてた事件が大バッシングされたからだ
年収数千万もある芸能人の家族でも、条件合わせて申請すりゃナマポ受給出来るというザル制度が問題なのに
既にそのことを忘れて今度は自分の身可愛さに照会を無くせなんて騒ぎやがる
ホントに糞の糞だお前らは
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:51.10ID:bN2LJUKi0
飲食業界・観光業界は自助優先で go to 廃止
それがだめなら go to 生活保護〜
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:24.05ID:YIawh9h10
>>51
嘘つくな。もちもとある銀行口座はなくならないよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:29.85ID:fLsuyuud0
リストラされるとかして給料入らない、預貯金もない、って時に申請したとして、
資産を全部処分’しないといけないとかやめてほしいよな
家があるから処分しろとかじゃなくてさ、そこを拠点に復帰できるようサポートしてあげるようにすりゃいいとおもうんだ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:19.43ID:93fhFvME0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円
宣言延長濃厚なら予め給付金配っとかんかい
非常事態下、催促されずとも率先してやらんかい
後手後手自民党はよせんかい


20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:22.44ID:frySsJaJ0
パーキンソン症候群が出て仕事が出来ず申請。そのとき、親兄弟に
連絡すると言われたけど、しなかったみたい。二週間後に出て、10数か月貰った。
とても助かった。何より経済的な不安がなくなった。病気も治った。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:27.57ID:AALzTMlY0
首相と厚労大臣が言ってるんだからもう安心だね。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:09:36.20ID:z1fQ9gD/0
全ての自治体に、生活保護支給してる外国人の数を国籍別に公開義務付けないの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:09:50.48ID:fahvvH4T0
日本の自治体に、違法支出の監査請求をすれば よくわかることなんじゃないかな?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:05.35ID:YI5fvT5s0
生活保護に頼るようなやつは親族との関係も上手く出来ないんだよ そこをわかってやらないから受給できない弱者が大量に溢れている
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:09.90ID:z1fQ9gD/0
>>63
おにぎりが食べたいですと言って餓死する日本人
外車を乗り回し不正受給する外国人

狂ってるね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:13.84ID:m6LhCGtR0
アホか
小池はどこぞの芸人家族みたいなの量産したいんか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:26.39ID:4vYpUdNR0
>>4
外国人へ保護費を支給しなくても憲法違反ではない
という判決なだけで自治体の裁量で外国人へ支給しても違法ではない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:35.91ID:N3SLW6Fu0
負け組がパヨク化して日本社会に古事記してる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:11:51.83ID:fahvvH4T0
>>67
頭おかしいからね

自治体から潰すしかないんだってさ
日本は
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:11:55.52ID:x5AgNidN0
>>1
要約
生活保護申請には、ぜひ共産党員を同伴してください!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:07.30ID:1B9KkSCY0
>>54
多分、撒き餌もかねてワザとやってる
あんなの見せられたら
十分、対策やってるように見えるからね
でも実際は、全然足りてない
このまま行ったら今年は
マイナス成長になるような気がする

その不満が、給付金や減税の声になってるのに
困ってるんなら生活保護をうけろという
糖質自民って感じだと思ってたら
その生活保護が竹中の利権になっていたというね
マジでスダレハゲのキチ度はかなり高い
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:40.08ID:Io2XFcop0
>>71
役所はとっくに逆らって外国人にも支給してんぞ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:47.48ID:z1fQ9gD/0
生活保護受給してる反日外国人が公然と反日工作やデモ活動とかしてたら
笑える
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:53.78ID:DfB9C2U00
住宅や現在の生活維持のために給付金だして欲しい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:13:45.83ID:0hfWhhl40
外国人に生活保護費を出すのは日本国民の権利を侵害してるよね?(´・ω・`)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:19.96ID:YIawh9h10
>>66
親族もだいたい余裕ないでしょ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:32.70ID:z1fQ9gD/0
日本の領土侵略してる国の国籍のやつは叩き出すべきだろ
敵じゃん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:32.93ID:9Er8uU5B0
全然生活困窮者を捕捉することしてないでしょ?
地味民党は国民が権利行使するための何の努力もしてないんだわ。
むしろ権利行使できないようにしてるのは明らかだよな。
個人として尊重するという原理原則を破ってんだもの。
そして自助とかぬけぬけとぬかす、公務員が発言していいことじゃないよ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:40.61ID:LR604yPS0
ナマポ申請には弁護士や司法書士に同行してもらうと通る
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:44.53ID:9FBi6px70
総理と厚労大臣の受けられますよ的表向きの発言と
厚生省から自治体への裏での通達の矛盾は大きそう。

確か、パソナ雇われの職員が生活保護止めさせたら手当が出るってのが記事にあったな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:18.43ID:fahvvH4T0
>>71
日本の公務員らは、朝鮮の慰安婦に謝罪しちゃって 賠償金まで支払ってしまった連中だぞ?w

誰が マジメに相手にするんだよ
アメリカだって もう日本政府を相手にしなくなったよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:20.54ID:kv5kdHOd0
親族に扶養しろと連絡されるのが嫌だから申請しない生活困窮者は
おおぜいいるよ。コロナ不況より以前から
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:23.70ID:wXhubFDH0
>>11
河本のは、売れっ子で「おかん」とか言ってるのに受給したのがまずかったね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:35.35ID:AfrRZzSs0
恒久的な権利とは言ってないからな
一時的な権利としては認めるけど、以後は努力義務を果たしてない等が理由になって蹴られる可能性はある
権利はあるんだよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:16:59.47ID:fahvvH4T0
やっぱり公務員以外の国民に、一律 給付金配布のほうが マシだったね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:18:37.00ID:fahvvH4T0
外国人へのナマポ問題は、自治体へ、違法支出の監査請求で
だいたいのことが わかるかと思うよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:18:59.98ID:z1fQ9gD/0
>>90
日本人には”恥”の概念があるから御しやすいね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:19:32.40ID:GFelR38f0
うち、兄弟が、多いんだよね...
みんなに連絡行くなら死ぬわ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:19:39.66ID:QHXhpFLl0
でも、原付でも資産があれば売らないとダメなんでしょ

安楽死させろよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:19:44.74ID:kv5kdHOd0
財政の苦しい自治体は生活保護を増やさないように
するのは当然だろうね。条件が揃えば何人でも認可するわけがない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:21.15ID:RoMwK1H50
>>61
よかったなあ。

昔だけど知り合いは就労をドクターストップかけられたのに申請通らなかったって。窓口の人によるのかなんなのか。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:28.72ID:4QlqAjfQ0
>>1
生活保護制度上の義務として扶養照会はいらないけど、
民法877条上の義務として親族間の相互扶助が定められているから、
自治体の判断で扶養照会はいくだろうね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:34.77ID:onASOBse0
死んでも補償はしないということか?
生保路線で議論してるやん。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:21:09.58ID:wXhubFDH0
>>96
はい?何言ってんだ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:21:14.68ID:z1fQ9gD/0
日本の福祉制度が敵国人に食い荒らされてる醜悪なリアル
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:21:46.27ID:QHXhpFLl0
鎖国
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:22:20.46ID:9Er8uU5B0
>>99
法律が間違っている。そんなのはざらにある、相互ではないから駄目。
一体何の法律かわからないよね。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:22:53.36ID:QHXhpFLl0
もう遅いよ
上級以外国民ではない
そもそも、人間は嘘と盗みで出来ている
この文明はとくに欲出来ている
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:23:25.80ID:6unPR5oX0
ハハハ


河本批判なんてデタラメだったなw


そもそも、官僚が生活保護費下げよう、ってときに市中に流した個人情報、

官僚の世論操作だった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:01.14ID:FBomlvrD0
窓口で拒否された人リストをマイナンバー付で作っておいて
拒否された後半年以内に死んだ人の率を各自治体で公表を義務付けたらいい
内部では担当職員の拒否率と死亡率も発表する
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:06.99ID:QHXhpFLl0
諦めろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:51.76ID:phPcMG5n0
扶養照会は義務ではないってのはつまりどういうことなんだ?
扶養照会は断れるって意味か?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:25:35.01ID:wXhubFDH0
>>106
いや、河本のは悪質だね。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:26:47.81ID:z1fQ9gD/0
ナマポスキームって、まだソッチの業界に使われてたりするの?
例の件が話題になって行政は改善してんの?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:27:46.19ID:vLXAytFx0
いい機会だし一度見直した方がいいよ、生活保護の仕組みを
外人とパソナに食い荒らされてる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:08.08ID:d4nXSM700
>>63
怖い人、面倒な人は審査を緩める。
真面目な人には厳しくって、なっているから不信感が
生れるんだよね。
警察署を窓口にして欲しいね。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:29.87ID:YIawh9h10
>>109
そういうこと
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:45.68ID:4QlqAjfQ0
>>106
親の世話をできる収入があるのに親の世話をしないのは

人道的に大問題で、河本さんはたたかれても当然だよ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:52.66ID:nDkZYEyP0
文字通りの素寒貧、借金もNG。更に一族郎党全てから縁切りされて漸く、審査対象(通るとは言ってない)だからな。
真っ当に困ってる日本人には無理、受けるなと言ってるも同然。
外国人は縁も何も無いしな、態々海外に照合するわけも無いし。
何より自民や経団連の外国人ウェルカムに合致している。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:27.66ID:RXfFMesn0
>田村憲久
お前みたいな無能が厚労相やってるのも生活保護みたいなものだしな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:28.31ID:O8WdCiwX0
ガースー「税金だからね。餓死してもいいんだよw」
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:38.77ID:EPdIqCdE0
健康なら、働き口を国で作り仕事を振り分けお金を稼がせて欲しい
働くにあたり入り口で拒否られると働いてお金が稼げないばかりか、自分の存在意義すら見えなくなる経験をするとマジで死にたくなる
働き口を振り分けて仕事させてくれよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:42.16ID:YIawh9h10
>>110
違法じゃない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:52.38ID:p7KIqGMz0
>>9
無理
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:31:28.32ID:gBevHXzY0
都道府県に文句言え
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:31:52.57ID:z1fQ9gD/0
有り余る余剰国民を日本に1000万人送り込んで日本の福祉制度使わせて植民化させるスキーム
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:32:25.02ID:h65VaOo90
なぜ「義務」ってワードを大臣がワザワザ出すかというと、内部で
中央から「必ず」とお達し出してたからじゃないの?
全国の窓口の担当がそれぞれ個人で仕事増えるようなアイデアを思い付いて
業務に割り込ませるワケないでしょ。
省で障害者雇用のウソ採用してたの同様に、憲法違反だから逃げてんでしょ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:32:45.80ID:z1fQ9gD/0
国防・安全保障マターになってることに気付かない無知でお人好しの日本人
共産主義者の自治体攻略がボディーブローになってるね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:32:59.73ID:p7KIqGMz0
>>125
単身ならね。
預金も全てチェックされる。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:34:00.86ID:YIawh9h10
>>125
日本も、他国みたく個人単位で生活保護貰えればいいのにね。
世帯単位だから、家出る必要がある。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:34:10.76ID:k2iuZAFR0
日本で生活保護受けるとか嫌すぎる。片山さつきの生活保護者は非国民キャンペーンが
効き過ぎて絶対に受けるの嫌だわ。生活保護受けるくらいなら自殺を選らぶ日本人が
ほとんど。受ける奴は稀。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:10.90ID:z1fQ9gD/0
>>131
外国人が固定枠化してるのも日本人リジェクトのヤバい構造だろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:28.32ID:1B9KkSCY0
>>125
保護を受けれても、すぐにパソナの人間に
難癖つけられて剥奪されるかもよ
辞めさせたらボーナスがもらえるみたいだし
スダレハゲは、小泉や安倍よりも狂人度が高い
本当に早く退陣させないと
すごい事になりそうな気がしてきた
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:29.67ID:p7KIqGMz0
よくあるケースが国と市町村の役所が言う事が違う。
市役所の職員に混乱を招く。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:46.29ID:YIawh9h10
>>131
片山さつきなんて、自分は大学出てからずっと税金で食べてるくせにね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:37:32.52ID:QHXhpFLl0
上級等強者に刃向かうことほど虚しいものはない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:21.14ID:cRFxCy5z0
欧米だとホームレスは外国籍が半分ぐらいというのに
日本のホームレスはほぼ全員日本人の男である
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:27.85ID:BxI/Kdrg0
義務じゃなくとも勝手にやって権利行使を妨害するクズヤクニン(爆笑)
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:31.50ID:wXhubFDH0
>>125
貰えるはずなんだけど、重度障害者の家に生活保護の分が上乗せされない時点で制度がおかしいことを踏まえて戦略を練れば?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:46.68ID:Yfi0c/Am0
SUPERNN - 2ch(5ch)掲示板ニュース速報アプリ
https://supernn.net/
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:39:49.67ID:uA6KuHKO0
扶養照会は人権侵害。世界の常識

中世ジャップランドでは人権侵害が日常だが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:39:51.82ID:FBomlvrD0
実際権利だ何だと言っても自治体は予算があるから影で増やさないように必死になっているだろうし
窓口の職員も上司に圧力掛けられてると思うわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:40:50.18ID:naCWjJAK0
親類に連絡行くとなるとそりゃ躊躇するわな
どうせ助けてくれる親族じゃなくても知られたく無いわ
てかこれってプライバシーの侵害じゃね?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:41:12.39ID:p7KIqGMz0
>>137
片山さつき・稲田朋美・三原順子・今井絵理子は上役にゴマスリ子で甘い汁を吸うババア。大嫌い!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:43:33.36ID:QHXhpFLl0
日本人が最も嫌う国は韓国ではない
日本だ

敗戦国家の上級横滑り国

諦めろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:43:59.60ID:YIawh9h10
>>146
自治体とか、公務員って、税金が自分たちのものと勘違いしてるよね。
自分達だけで山分けしたいだけ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:44:06.96ID:z1fQ9gD/0
>>147
日本人には使い辛い制度
一族郎党まるごと生活保護狙いで申請する外国人はすんなり受給
大阪だっけ? 入国して登録してすぐ生活保護申請を許可してたの
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:44:15.47ID:wXhubFDH0
>>148
そう言うなよ。日本人、ほとんどそういう人間性だよ?別に良い悪いの話じゃないよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:44:47.35ID:OymoW8U30
というかもうはっきり言えよ
貧乏人は死ねって
そのほうがすっきりしていいよ
内心そう思ってるのに生活保護とか作るのがよくない
この環境が革命を邪魔してる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:45:15.21ID:z1fQ9gD/0
日本の福祉制度を侵略スキームに組み込んでることに政治家は知らないふりをしてる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:45:35.04ID:RBEsaQO00
>扶養照会は義務ではございません
でも、しっかり、やるけどね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:45:36.17ID:OymoW8U30
人間追い詰められれば国なんかに頼らないしそれこそ政治家は常にテロで怯えるようになる
生活保護なんか不要だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:46:05.57ID:QHXhpFLl0
死んで欲しいんだろ?
上級以外自分で選んだとか
努力が足りないとか
言ってさ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:46:43.86ID:ZsFhwgYw0
収入メチャクチャ減ったけど何の支援もねぇ
ボロ家とボロ車処分したら生活できんぞ
クソみたいな制度作んなや
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:46:55.28ID:wXhubFDH0
>>148
金と人付き合いとのバランスだね幸福は。とりあえず日本から宗教家がいなくなるように努力しようね。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:47:00.02ID:QHXhpFLl0
政府の言うこと
信じる方が悪い
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:47:25.73ID:SrsqmD5v0
>>14
こんな法律あんのか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:48:03.96ID:Gxihpu7c0
>>1
だから問題は
コロナで生活困窮した日本人が申請すれば
全員通るのかってとこだろ?

今の弁護士や議員の口添えがなければ面接で蹴られる状況が変わるのか?
予算的に無理だろ?麻生が何も言わず黙ってるのがその証拠
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:48:16.43ID:FBomlvrD0
>>154
恐らく30代までは死なないで低賃金で働きながら子供をどんどん作り
医療費負担が大きくなる40代以上と障碍者は死んでほしいが本音だろうな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:12.14ID:SrsqmD5v0
日本国は税金はこれでもかと徴収するくせにセーフティネットは全く機能していない
クソみたいな国だよまあ公務員がクソすぎる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:22.80ID:p7KIqGMz0
車所有は絶対無理
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:50:37.92ID:CBR9/2tT0
親子間については特別な理由がある場合以外は
扶養させろ
いっしょに住めばナマポにならずにすむ
国民年金だって、親子同居を予定した制度だ
単身の親を税金で養わせて子供は豊かな暮らしするのはおかしい
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:51:20.25ID:c32Ap6fd0
総理も大臣も公認なら「職業は生活保護受給者です」と
自信をもって言える時代が来るかもなw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:51:24.70ID:QHXhpFLl0
諦めろ
日本人はテロもしない
それでいい

安楽死の支援しろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:51:34.00ID:p7KIqGMz0
>>151
他人のお金で毎日ご気楽ライフだからね。労せず
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:30.80ID:YIawh9h10
>>154
生活保護なかったら、秋葉原の加藤みたいな事件がたくさん起きてるだろうね。

新幹線に火をつけたテロの人も、年金少なくて、生活できない、とかだったよな。

ああいうのって、何億もの損害になるよね。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:33.19ID:QHXhpFLl0
>>168
どうでもいいから
お前は頑張るか自殺するか選べ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:45.50ID:BAia0j5l0
>>14
それだと二親等までだから三親等まで照会かけているのはなあ…
同条2項での規定の家庭裁判所が特別の事情があるときのみ三親等までとしていることに逸脱しているし…
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:50.15ID:kv5kdHOd0
生活保護は給付金とちがい期限なしで支給されるんだから
入り口は厳しいんだろうね。生活保護が増えたら地方財政が厳しくなるわ
数には限りがあるんだろう
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:53:02.80ID:ISIVjGSe0
>>83
あと狂産、躁化が絡むと通り易い。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:55:11.64ID:djppLuAz0
これ嫌がらせ以外の目的は無いよな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:55:50.41ID:quY+CgLi0
>>168
子供の頃に離婚して養育費も払わなかったり虐待された毒親でも、大きくなった子供が収入あれば親を扶養しろと迫るのが今の制度だからな。全廃で良いわ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:04.16ID:B4sKoWbn0
水際対策に合うかは運次第
大抵は意地悪なんてされない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:26.73ID:kv5kdHOd0
親族に連絡する事で申請をおもい留めさせるのが狙いなんだろう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:45.29ID:QHXhpFLl0
>>180
全廃でいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:58:00.51ID:c32Ap6fd0
生活保護受給者一人当たり200万円の扶養控除を付けたら
金持ちの親類なら、お互いウィンウィンじゃないか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:58:39.10ID:jnfYh/Jb0
こう言う奴の負担割合を増やして欲しいわ
車椅子で呼吸器をつけた子を支援学校は
いやだから普通の学校に通いたい
それには看護師が必要だから
税金で看護師つけろだとよ
嫌なら国外に行けとかどんだけ弱者を
振りかざしてんだよ

ttps://ameblo.jp/hirohitomiharu/comment-12652986201/
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:58:45.89ID:B4sKoWbn0
>>184
片山さつきもひどいが河本の態度もひどいものだった
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:59:37.98ID:CBR9/2tT0
>>164
介護や清掃の仕事探せばあるのに「困窮」と
言い張ってるだけだろ
ほとんどの日本人は仕事なくなったり減らされたら
他の仕事探してるよ
高齢者にだって仕事はある
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:59:43.60ID:FBomlvrD0
例えば電車や車で3時間以内の場所に住む親子は不正を防ぐために照会してもいいと思うけどね
親戚一同に照会するのはやりすぎだと思うわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:00:21.97ID:QHXhpFLl0
>>188
やりたくない
安楽死させろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:01:08.73ID:kv5kdHOd0
親族は扶養できませんと答えれば良いらしいよ
厚かましいのは子供が公務員でも親は生活保護を受けてる場合もあるらしい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:02:11.30ID:JS4Iao2x0
やばい
維新が次の選挙で公約するベーシックインカム案が神

・月6万〜7万を全国民に毎月支給
・介護医療保育教育の社会サービスは残す
・基礎年金はBIに統合、所得比例年金は残す(年金は減らない)
・生活保護は生活扶助のみBIに統合。住宅扶助や医療扶助は全部残す
・失業保険は残す 
・児童手当、配偶者控除は廃止
・基礎年金の保険料の支払いが無くなる
・解雇規制緩和
・法人税、消費税を「減税」
・新たに金融資産課税導入 
・固定資産税増税



維新が考えるベーシックインカム論と「新・所得倍増計画」について
2021/1/26
https://go2senkyo.com/seijika/165201/posts/202076
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:02:30.44ID:ke/9N6m50
どこかの誰かさんが「生活保護を恥と思わないのが問題」と言ってましたね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:02:38.53ID:c32Ap6fd0
>>188
生活保護者を働かせたらダメだよ
労働者需給が過多になって給料が減らされるぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:14.60ID:QHXhpFLl0
だから、死ねと言えよ
介護とか清掃の仕事があるとか言うな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:15.52ID:JS4Iao2x0
>>186
これはやるべき
そもそも支援学校の看護師の給与も税金
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:37.32ID:CBR9/2tT0
照会全廃は無理だな
このスレ見てもわかるとおり、怠けてトク
しようとする人間ばかり照会に反対してる
いくつになってもナマポには陥らないで
暗そうという大多数の真面目な人間に
支えられる手制度
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:38.35ID:hvNKIX7C0
>>1
扶養照会は義務じゃなくててもいいから管理を強化しろよ
不正受給の徹底追及、権利剥奪まで含めてしっかり首輪つけろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:04:22.63ID:wcymDOIe0
>>192
財源は?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:04:26.88ID:QHXhpFLl0
>>194
冷静だな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:13.66ID:z1fQ9gD/0
>>192
維新 橋下
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:16.55ID:wcymDOIe0
生活保護でパチンコは権利
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:35.58ID:QHXhpFLl0
>>198
別に怠けようとしているわけでもない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:42.39ID:bRX9aaak0
>>1
日本人なら耐え難い屈辱で死にたくなるからと言ってた人いたな
だいぶ前の話だけど
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:55.30ID:W03yVUiX0
>>1
じゃあ扶養照会は行政が道楽でやっていたんかね?
それとも、生保申請者に対する嫌がらせかね?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:06:38.45ID:bRX9aaak0
>>192
財源明かして貰わないと説得力無し
富裕層から税金とるとかか?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:29.43ID:bRX9aaak0
>>208
箪笥貯金が増えるのかw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:01.48ID:bRX9aaak0
貧乏だけど家あるし固定資産税上げられるのは困るわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:09.63ID:kv5kdHOd0
市県民税が非課税になってる世帯が多いのに
親族に連絡が行かないのなら、生活保護を申請する
親族に連絡するのは止めないだろう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:19.76ID:QHXhpFLl0
ああ暇だ
暇だから5chに書き込んでいる
虚しい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:44.94ID:W03yVUiX0
>>198
照会しても意味がない。
なぜならば、扶養義務は自分の今の生活レベルに影響がないことを要件として発生する。
昔からの判例学説だよ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:58.31ID:c32Ap6fd0
親族としては役所の照会が来ても、
生活保護を受けてもらいたいというのが本心だと思うよ
国や市町村にいいだけ税金を取られているわけで、
それを他人ではなくて親族が取り戻すと考える人も多いとおもう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:09:27.05ID:jDRVZIdC0
>>192
できないこといいだす
消費税減税できるならコロナ禍でとっくにやってるわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:09:34.09ID:kxAfkxh40
水際作戦のパソナと地方公務員の憲法違反は無視か?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:11:46.35ID:kv5kdHOd0
親族に扶養させようとしてるのは、ないんだよ
連絡されるのを嫌がって申請をためらわせるのが目的じゃん
0221!ninja
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:55.64ID:Wb8B50/U0
おまいら性善説だな。
悪用する奴が多いんだよ。
生保ビジネス。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:15:07.97ID:c32Ap6fd0
生活保護を受けるような親族は元々行方不明な状態で
親類との付き合いもないだろうから、照会を受けることを
嫌がるのは可笑しいよ
どうせ孤独死したら警察や役所から連絡が来るんだよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:16:17.29ID:W03yVUiX0
>>210
固定資産税は地方税収の45%、
自治体の収入の25%をしめる。
収入が少なくなれば、固定資産評価基準を変え、
税収を増やせばすむ便利な税が固定資産税だ。
そもそも、固定資産税を課する法的根拠はない。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:19:04.56ID:W03yVUiX0
>>226
議員、公務員はゼロな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:18.73ID:djppLuAz0
わかりやすく言うとこう言うこと

市町村「お前が職失って金がないこと親類全員言いふらしてやる、あ、精神病もな」


純粋な嫌がらせだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:20.17ID:kv5kdHOd0
自分が生活保護申請をすると考えたらわかりやすいじゃん
親族に生活保護を受ける事を知られるんだよ。恥ずかしいのと同時に
迷惑をかけられないって思うじゃん
申請しないで何とかやってみるかーってなるわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:39.82ID:bx8fl3dY0
我が国は世界第2位の経済大国だから生活保護は必要ない
低学歴ニートはハロワいけ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:21:38.58ID:c32Ap6fd0
親族としてはどうしても親族の孤独死を防ぐべきだと思う
なぜなら孤独死されたら警察が介入してきて親類全ての戸籍情報などを
警察データに登録されるから
行方不明の状態の親類は孤独死の危険性が高いから、
これを生活保護を受けさせて民生委員に委ねるのが一番いい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:23:33.83ID:kv5kdHOd0
>>232
問題ない人も居るよね。問題にする人は申請をためらうんだわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:23:50.72ID:QHXhpFLl0
>>230
だからさあ
死ねと言えよ
いやらしい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:24:02.06ID:W03yVUiX0
>>230
お前、いつの時代のことを言ってんだ?
とっくに中国に負けてんだが?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:24:18.53ID:iaJLpNcG0
極端な事いえば親の面倒みるために
家手放せ大企業や公務員なら辞めて退職金充てろ離婚しろという事強制にもなりかねないよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:25:41.41ID:W03yVUiX0
>>228
嫌がらせというより、
立派な犯罪だよ。
恐喝、脅迫にあたる。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:26:35.13ID:emW9MiRz0
北海道だけど、札幌なんかは電車あるから車無くても平気らしいけど。
そのほかの地域は、車無いと時間ばかりかかってしまう。
大雪になったら遭難するレベル。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:27:41.38ID:c32Ap6fd0
親族が生活保護を受けないまま生活苦から、
強盗殺人のような凶悪犯罪をやらかした方が、
生活保護照会よりヤバいと思うけどね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:29:09.73ID:Bd9OFCBf0
これからの申請者を断りにくくなるね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:30:10.80ID:kv5kdHOd0
家族制度は、既に崩壊してるのに、家族制度が生きているから
親族は扶養義務があるらしいね。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:32:13.15ID:5ubx5gGr0
せめて「子供部屋おじさん」とか言うのはやめた方がいい
困窮者を追い詰めて何の得かある
失業なんて無縁だった戦後の制度をバブル後、さらに海外投資促進で国内雇用を壊滅させ現代に持ち込んで被害者を侮辱レバ問題が解決するだろうとか
時代錯誤な三文政治家の戯言を政策にするな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:37:28.93ID:8SDXhPEz0
扶養照会なかったとしても
ローンダメ自己破産してからにしろって、一旦どん底に落ちてからじゃないと申請出来ない制度だからな…
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:39:17.61ID:EOoc5YGC0
>>228

イカレタ職員もいるからなw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:40:22.18ID:+mL64O7G0
現状仕事無くて実家暮らしで多少の貯金は残ってる状態で
なんとか面倒見てもらえてるけど
それでも申請出来るんか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:01:46.73ID:qgJYHuvb0
末端の職員に伝わってねーみたいだぞ田村
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:06:17.17ID:quG5KhiY0
親類に借金トラブルがある人は照会して欲しくはないだろう。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:08:26.41ID:EOoc5YGC0
>>251

ナマポコミュとか人じゃなくなってるもんなw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:12:11.80ID:W90z3xkr0
普通はどん底に落ちることを防ぐためのセーフティネットだと思うけど、
日本のセーフティネットはどん底の10cm上くらいに設置してあるからな。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:12:17.77ID:h5T9MXv20
大臣の言葉と官僚の言葉では違ってきたりするし
上の人間の思う運用と現場の人間各々で対応が一律と言うこともない
在日への生保受給は一官僚のお言葉が根拠だし
生活保護に対する正しい知識って厚労省行けばわかるのかな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:13:25.93ID:EOoc5YGC0
ナマポなんかだと家賃の上限があるから
大概似たようなアパートに居住するようになる

そしてそのアパート内で暇人同士がコミュを作る
そんなコミュだと、24時間各部屋を行ったり来たり
したり、ナマポの中の序列で、一か月に一度会費を
取ったりしてるw

そんな感じで互いに足の引っ張り合いになるから
自立とは程遠い状態になっていくw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:14:21.65ID:jeCM5aYM0
>>31
借金あったらダメなの?
困ってる人って大体あるだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:22:28.31ID:bRX9aaak0
>>229
これだよね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:26:54.00ID:vrj+EqSY0
それにしても勝手な連中だね
あれだけ散々厳格にすると言ったかと思えば 権利として使えと言ってみたり
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:44:55.65ID:HK2ZfLN70
敗戦後の日本で国民は義務という概念は理解していたが、権利というのがどうしても理解出来なかったらしい。今でも高齢者はよく分かってないと思う。若い者も誤解してる場合が多いのではないかと思う。国民感情とどうも噛み合わない概念のようだ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:03.66ID:t5SKoMmj0
全員が生活保護になったらその金は誰が払うんだ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:15.71ID:W90z3xkr0
>>259
そーね。制度設計が他の先進国とは根本から異なるよね。
貧困に対するセーフティネットじゃなくて、貧困自殺に対するセーフティネットだよね。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:01:15.70ID:IOs9EPzb0
>>55
自分は例え大金持ちの息子がいたって、生活保護受けても良いと思うけどね
息子は息子、親は親だろ

ただし息子からこっそり援助受けてたりするのはダメ
その分は保護費減額
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:01:26.99ID:hI423V9Z0
>>1
義務じゃないのか
でも扶養照会どころか役所は扶養は義務ですみたいなことが書いてある書面を親族に送りつけるって知恵袋か何かで見かけたけどな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:51.63ID:OfgU0GZn0
とりあえず保護の間口広くするのとチンピラどもの貧困ビジネス撲滅はセットやなぁ
食いつめたチンピラどもは奈良南部開拓団と植林団に分けて
片方は未開の地を切り開き、片方はハゲ山に植林とリンゴの種を植える仕事をしてもらおう
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:14:44.85ID:hfwLu9+A0
>>4
知事が責任を持ってやってるのでセーフ
アカンと思うなら次の知事選で落とすか立候補するかリコールするしかない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:16:58.85ID:hfwLu9+A0
>>14
但し各々にも生活があるので余裕が無いなら仕方無い
因みに年収1000万円でも月1万の援助を断る事は可能だそうだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:19:09.27ID:DaoEC66E0
働かずに居直ってる屑のためにまともな人間の人権を蹂躙するな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:19:16.32ID:jV/i6awL0
>>1
まあ口ではなんとでも言えるからな、雇用調整助成金みたいに申請者の1%も通らない制度もある事だし
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:22:20.55ID:/m3VLpaL0
どうせ受けるなら事業起こしてからがいい。やってみて大失敗してから。
試さずただただ底辺に着くなんて嫌だ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:25:55.58ID:joORynck0
働かない者たちほど勝利する。すでにAiはそのことを知っている。
中間層で摂取される者たちは、自ら選んだ道なのだから文句を言うのは筋違い。
なら自分自身も、働かない道を詮索すればいい。
または支配者になるかどちらかだな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:26:43.19ID:tDN/4lFC0
知り合いの民選員と市会議員に同席してもらったら即通ったぞ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:31:53.23ID:OfgU0GZn0
>>276
人を使うと地獄やで
個人事業ならそうそう失敗しないからそこから始めたら良いわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:33:52.58ID:FiXnqiXM0
>>14
親と兄弟だけならまだな
叔父叔母までいくと申請できないってなる
あったことないのもいるし
そうなると従姉妹にまで知られるだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:34:16.07ID:u3MFUV7M0
>>240
生活苦から凶悪犯罪に至るようなケースは稀で、たいていは自殺するのでは?
コロナ以降自殺者急増でしょ。

不幸なことに、過去には日本では自殺者は同情されてたのに、
欧米の「自殺は悪いこと」って価値観が社会に持ち込まれ。
自殺者が同情もされない社会になったよね。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:35:50.50ID:vV9Pn1Te0
扶養照会は義務では無いのに 今まで日本人に
恩恵を与えまいとして来た役人 その為に何人が死んだことか
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:37:58.68ID:kttptT7T0
昭和40年代半ばのお母さん達のPTAに着ていく服を紹介した当時の記事が情報量多いわ顔ぶれがすごいわで驚く「時代を感じる」


http://vdsyi.envitreat.biz/IYa/777295482
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:47:11.66ID:u3MFUV7M0
日本では生活保護を受けられる権利があるのに受けてる人は2割ぐらい。
今の生活保護の予算は4兆円ぐらい。
もし全員が生活保護を受給したら、年20兆円。
しかも氷河期世代が高齢者になったら、生活保護は急増するだろうと
言われているんで、生活苦の人を全員救うのは無理なんだよ。

国の本音は「税金の負担になるやつは黙って死んでくれ」なのでは?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:50:37.63ID:vV9Pn1Te0
在日には生活保護を簡単に出す癖に
日本人には出さない政府 そんな仕組みにさせたのも
当時日本人が憎かったGHQのせい まだ戦後は終わんないんだわ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:10.09ID:ABqMe3Jm0
元々、閑古鳥鳴いてた個人飲食店は手厚く協力金...その額、月186万円(東京都)162万円(埼玉県)。ふざけんな!
そろそろ1年だろ?今まで何やってた?
準備も対策もしてなかったのか?
遊んでたのか?糞日本が!
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:55:32.52ID:cRFxCy5z0
皆さまから預かった税金を正しく使うため、たらなんたら言うなら
申請を受理して明文的に審査して却下すりゃよいのに
窓口の口頭やりとりで申請拒否する理由はなんなの?
で、動画撮影したら応対拒否。密室でやらないと行けない理由は何?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:57:12.59ID:lhRPlm8V0
今まで生活保護は恥、親戚に知られたくないからと申請を躊躇してた層のタガをはずした菅と田村w
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:59:08.40ID:u3MFUV7M0
>>165
定年までは働いてもらって、税金納め終わったら死んでくれ、
って思ってると思う。高齢者になると税金を納めない上
医療費までかかってくる。もう要らないって思ってる。
国民は税金を納める働きバチでしかなく、餌をとってこられない蜂は
生きているだけ邪魔。氷河期世代だろうが、コロナ失業だろうが
定年後の高齢者だろうが、とにかく税金を納めるより税金を
もらう側に回るような人は死んでくれっていうのがこの国の価値観。
日本に生まれるのは罰ゲームなんだよ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:02:10.19ID:cRFxCy5z0
>>290
5年前のスマホでも取れるだろ
無意味な反論だわ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:04:49.75ID:cRFxCy5z0
窓口撮影したら応対拒否で証拠を残させないとかマジでディストピアだろうが
オンブズマンとか何やってんの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:07:00.55ID:AfrRZzSs0
>>289
税金って言うけど、医療福祉に循環してってるから公共事業みたいな流れでしかないけどね
今の政治的には高齢者にも働いてもらいたいという思惑が強く、高齢者の社会的排除は定年まで納税して欲しい現役層にとっての将来悲観に繋がるから、そこまで望むようなものでもないだろう
循環する経済がなくなったら、それこそ金もねぇ雇用もねぇの地獄が始まる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:08:17.58ID:t5SKoMmj0
生活保護受給者になると周りの奴がなんちゃら警察になって何に金を使ってるか見張られるからな
それを気にしない奴か集団で脅しのきく奴らじゃないと無理
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:08:48.93ID:cRFxCy5z0
>>294
オレが申請したわけじゃねーよ
何言ってんの?ww
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:11:03.24ID:AfrRZzSs0
>>296
は?じゃあ中身がわかりもしないお前がなんで必死に反抗してんの?
少なくとも動画撮影する機器があったことは事実なのに
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:46.19ID:cRFxCy5z0
>>297
動画撮影する機器なんて今どき資産があることを示す証拠にならないし
単に知人から借りたかもしれない。はい論破。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:27:59.00ID:A4KuwItR0
>>34
パートしてる知人が週3→週1に昨年から減らされてるのね。その同僚でパートの収入を病気治療代に当てていた人がいたんだけど週1の収入じゃ足りなくて治療やめちゃって亡くなったそうですよ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:29:02.50ID:3+gytTz/0
ナマポの申請は権利

しかし認定するのは義務じゃない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:34:39.19ID:OH5QagO70
扶養照会を止めろとは言わんけど、親・子・兄弟くらいで十分なんじゃねぇの?
他の先進国における扶養義務はその程度だろ

祖父母や叔父・叔母なんて滅多に会わない者も多いだろうさ
扶養を求めても断られるのが大部分なら、役所にとっても無駄な労力にしかならん
申請を抑える為に残してるとしか思えねぇわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:41:57.40ID:JFIPSpFL0
受給者の半数が就労不可能なお年寄りらしいよ
70代だったら子供は40〜50代
年老いた親を見捨てて子供は何してんの?って事になる
扶養照会はこう言う世代を対象に作られたんだと思う
20代30代で健康な人は想定してない制度
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:16.08ID:AfrRZzSs0
>>298
あのさぁ…“可能性”ではなく「客観的事実」のみで語ろうよ!
“ガキ”じゃねぇんだから

で、あんたの言うそれは何回目の訪問なの?
初回からいきなりカメラ構えてきたの?だとしたら断られると思ったからですよね?そうならないよう、恫喝するつもりで持ち出したんですか?
違うなら、常日頃からカメラ構えちゃってるタイプの方ですか?
あ、ご存知ないんでしたね!“可能性”でしか話できないんですもん(笑)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:08:30.41ID:zXN697ZX0
親だったら子供の嫁ぎ先まで連絡が行くと思うと申請をためらうと思うわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:09:02.94ID:dcPVvp020
今も意外と求人はあるからね。
生活保護を受けられても「仕事がないんです」と言い訳しつつのんびり暮らすなんて出来ないよ。
これまで以上に働けというプレッシャーを受け続けることになる。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:13:13.63ID:zXN697ZX0
親族に連絡するのは、扶養を促す為でもあり
申請者が連絡されるのを嫌がり申請をさせないのが目的でもあるじゃないかな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:00.75ID:u3MFUV7M0
>>293
国は高齢者に金を払うのではなく、高齢者にもっと長く働いてもらうことで
年金給付を削減し、さらに納税してほしいと思ってる。
しかし、企業はむしろクビきりをもっと簡単にしたいと思っている。
定年延長どころか、日本と産業構造が似ている韓国では40代で首切りが
相次いでいて、日本もそっちの方向に進んでいる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:48.45ID:kp6qYDb80
街中でカラスやネズミを見ますよね?
彼らは自分で自分の食い扶持を確保しているわけです
人間には彼らより複雑で難解な考えをできる脳がある
大胆で繊細な動きをできる腕や足がついている
しかし自分の食い扶持を稼ぐことすらままならない
これが生活保護なんです
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:24:44.55ID:kp6qYDb80
>>308
昔は60で引退し80で死んだ
40年税金納めて20年の年金を受け取る
ところが今じゃ100まで生きる
年金を受け取る期間が40年になったわけだ
これじゃ財政が持たない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:22.80ID:Ukh6aoTx0
>>1
いやそれくらいはしないと歯止めがかからないだろ
すぐ破綻するぞ

ただ範囲は親と子供くらいまでにしておけよ
あと家族や本人に虐待や犯罪歴があって絶縁とその理由が明確な場合ははずしてやればいい
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:49:37.51ID:QKmnLNE+0
ξ´・ω・`ξ 帰化チョン家系の似非右翼の姫、自民党内の旧社会党勢力みたいなものな
片山さつきですら、「生活保護は日本人の権利」ってな事を再三言ってたかんねぇ。

日本人が生活保護を受給する権利は憲法で定められてるし、そんな権利を妨害も侵害も
してるのは、今も昔も都道府県レベル以下の地方公務員共だから。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:38.90ID:RNqtFSnM0
扶養照会ってただの嫌がらせだよな
照会されるまで扶養が必要な状況にあることを知らないような関係性の人物を
扶養しようと思うのは相当奇特なやつだ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:58:52.84ID:kp6qYDb80
>>314
身内から恥晒しが出たことを社会に公言するか
自分たちが責任持って引き取るか
好きな方を選べばいい
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:14.70ID:a4YhlIDv0
>>316
照会されるまで困窮してることを知らないような相手のことなんか
法律上は親族ってだけで身内と思ってないだろう
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:19.18ID:iIpBtmOa0
管の本音の発言でまた案件が増えたな。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:06:58.39ID:9/5kEg7x0
ギリギリで自立してる真面目な貧乏人がどんどんパンクするぞー
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:09:40.02ID:9pteZCiK0
>>314
照会は口実で実際に照会するのは稀だよ
保護申請してきた時点でほぼ絶縁状態なのは目に見えてるし

扶養照会の本当の目的は
反社の資金源にならないか確認するため

申請者に扶養照会の了解貰って戸籍取り寄せて
ヤクザは勿論のこと
カルト宗教だったり左翼過激派だったり半グレだったりを
警察と裏取って反社に金が回る可能性が無いか調べるのが本題
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:19:45.69ID:pRxr8Htf0
公明が露骨に人気取りに来たな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:06:07.10ID:ikL0gEfn0
>>196
手帳や手当もらってんだからそれ使えば良いじゃん
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:21:30.62ID:iIpBtmOa0
創価学会に入信すればもらえますか?もらった以上に搾取されませんか?
共産党を支持すればもらえますか?もらった以上に搾取されませんか?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:29:03.58ID:NxeN3fpb0
飲食と同じだけもらえるって事だろ
ガンガン電話しろよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:36:26.55ID:RMc4uHbg0
>>1
こんなのIT化でネット申し込みできるようにしろ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:45:17.64ID:6C2h7fkQ0
>>327
1日6万円として年間2160万円もらえるんかな? 上級国民の仲間入りやん\(^o^)/
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:59:19.65ID:OQ8KqovH0
ナマポ受給者は一目でわかるように顔にバーコードいれさせるべき
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:04:58.73ID:H21qI5gr0
日本人ならいいんだけど三国人がねえ・・・
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:10:15.42ID:PkZJ1thU0
あなたは生活保護もらうつもりですか!って言われたぞ?市役所で、
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:12.10ID:9HqJRiFp0
それを通達として各自治体に周知してるかどうかだな
それと、国と自治体は建前上は対等な立場だから通達を順守する義務はないんだよね
必死なとこは無視する可能性もある。国もそうしてくれたほうが助かるし
プロレス臭いな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:40.27ID:aAN/vCsA0
石田純一の息子壱成はなまぽ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:40.69ID:z/vVQFl+0
>>288
ナマポにより税の分配になるし
消費にもなるからありだろ。

それとも生活保護を厳しくして
何の生産性もない竹中をもっと豊かにしよう案を出しちゃう?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:12:56.25ID:z/vVQFl+0
>>333
申請を断る権利は貴方たちにはないと
役所で言えば問題ないだろw

水際して来たらスマホで撮影して問題があるかどうか…
証拠を残しますのでと言えば良い。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:14:18.54ID:z/vVQFl+0
>>321
パソナとか派遣会社に一度
手痛いダメージを与えた方がいいだろw
あんな生産性も糞もないところが利益を得てるのがおかしい訳で。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:48:44.70ID:PkZJ1thU0
>>337
すまんすまん、保護申請に行った訳じゃなく、家族の別のけんでその課にいったら、そう言われた。しかも係長さんにw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:12:49.95ID:pSwm1jG00
若年健常者には無理筋すぎるわ すが
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:18:52.91ID:T8NZ0Rdl0
こいつの顔なんかムカつく
水口に似てるからかな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:46:35.37ID:umqgl+xZ0
禿げのとばっちりで不破だな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:50:40.80ID:TNrcrbDb0
生活保護の条件
長文です。最後に超大切な事が書いてあります。

通りそうで通らない生活保護の審査3つの条件
(実際には4つめの条件として家賃の金額もある)
条件@「資産なし」
(5万円程度の現金所有は認める)
(借金は資産とみなすので借入金がある人はダメ。住宅ローンや車のローンがあれば門前払い。
職員は相談を受ける義務はあるが
相談者に教える義務はないので担当者によって対応はまちまち。
住宅ローンがあると言えば
「資産がある人は申請できません」で終わりにする担当者もいれば
親身になり「借金も資産とみなされます。まず借金を消す段取りして下さい。
個人でやる方も居ますが金融機関に借金の法的整理の話をするのは一般的に弁護士です
弁護士費用が無い人を助ける制度はあります
ホウテラスというところで相談して借金返済の目処、自己破産できそうになれば一気に動きます。
自己破産にむけて弁護士が受任したと自治体が確認すれば
(自己破産の免責決定前でも)動くのが通例です。」
(ホウテラスの費用については免除規定または分割払いの規定がある。ここでは省きます。)
優しくて気の利いた職員が担当者になればここまで教えてくれますが
だいたいは「借入金があれば申請できません」の一点張りが多いようです
公務員はうっかり発言してしまうと出世できなくなる場合があるから
他人を助ける為に教える義務もないのに迂闊にしゃべらない人が多いです
現金化できそうな不動産や証券類や品物の所有はダメ。
申請できそうなら最終的に家庭訪問があります
職員は慣れているので「どちらで寝てるんですか?テレビは?ご飯は?」一般的な生活の会話をしているようでも
高価な時計や宝石類を隠していたら高確率で見破られます。怪しい返答があれば納得できるまで質問してきます。
おかしいかもと思ったら日を改めて何度でも家庭訪問がある場合もあります。
まさにプロですよ。)
条件A「働けない」
(自己申告は認めて貰いにくい。医者の診断書または障害手帳などで確認するのが一般的。
よくあるパターンが「仕事を探しても見つからないので今だけ助けて下さい」と相談すると
「働けるんですね?働く意志もあるんですね?」と聞かれ、
何もわからず「はい、働けるんですが仕事がないんです。今だけ何とかお願いします」と答えると
「では、ハローワークに相談して下さい」と生活保護の申請させない)
条件B「頼る人がいない」
(三親等内親族を申告させられる。
その人たちの職業も。
疎遠というだけでは偽装申告を疑われる。
審査方法がわからない謎の部分)
生活保護の申請条件はこの3つだが
地域ごとに家族の人数によって家賃が決まっているので家賃の高いマンションに住んでいたら引越が条件になる
引越費用は相談にのってくれる自治体と知らない顔する地域がある
もちろん持ち家は資産になるのでダメ
借金は資産とみなすのでクレジットカードの使用もダメ
なかなか申請までたどり着かないのが現実です

生活保護が認められれば1回目の支給は「申請日」に遡って支給してくれます
生活保護の申請を考えているなら1日でも早く申請する事です
2回目以降の支給は前払いが原則
気を付けなければいけないのが年金は後払い
障害年金を受給する人は保護費と年金受給との関係を勘違いしてしまい
障害年金受給者で第1回目の振り込みがある時ですが
保護費と年金の両方が重なって振り込まれる場合があります
この時に要注意!
後になってから保護費の返納になる場合があります
返納できなければ生活保護はストップされますので
年金受給の申請した方はケースワーカー(保護担当者)によく聞いておいて下さい

要注意はもうひとつあります
生活保護の申請を助ける名目で近づく団体には気をつけて下さい
条件が揃えば誰でも申請できます
条件が揃わなければ誰が一緒に同行しても申請を受理しません
申請を助けるふりして恩きせがましい連中です

それから最後になりましたが超大切な事を書きます
どんなに困窮していても職員側から申請しなさいとはいわないですよ
必ず自分から「保護の申請をします」と申請の意志があることを伝えて下さい
申請の意志を伝えなければいつまで経っても「相談」ですましてしまう職員がいるからです
大切な事なのでもう一度書きます
必ず「保護の申請をします」と絶対に伝えて下さい

頼る人もいなくて心細いかもしれませんが生きて下さい
あなたの幸せを心から祈ります
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:09:32.70ID:vLagdxqd0
ナマポ申請は心理的ハードルが高すぎるわ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:17:52.70ID:Ry59xl/S0
>>258
生活保護費を得るためわざと借金させるケースを想定して先に返済してから申請させる制度になっている
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:29:49.41ID:pfrmFQzm0
>>342
原口じゃなくて?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:56:03.24ID:SafiwCMK0
>>2
要件でない。
「生活保護を受給するには、自治体が扶養照会しなければならない」という法律はない。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:52.50ID:ccEpxicq0
>>3
公務員、議員給与上げておいて、生活保護費下げておかしいよな。公務員は、税金が自分たちのもの、って勘違いしてるよな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:59:14.11ID:ccEpxicq0
>>16
簡単に受けられるように扶養照会なくすんだよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:00:44.21ID:ccEpxicq0
>>313
韓国は生活保護世帯単位でなく個別に受けられる。日本も親と住んでる無職高齢の子が多いからそうすべき。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:03:05.30ID:flY3DPcH0
>>32
生活保護は世帯単位。別世帯だから違法で
ない。イギリスでは、ベッカムの姉も受けてるよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:04:52.08ID:GFe8C+Rr0
>>351
議員年金も復活です!
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:05:00.35ID:n5CUtS+y0
>>20
片山さつきは、大学出てから官僚に、政治家。自分は税金で食べてきたくせにな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:07:28.98ID:n5CUtS+y0
>>29
>>29
国民年金とか障害年金とか額が少なくて、差額生活保護の人が多い。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:10:28.71ID:8KFV1qZE0
不要紹介を拒否して生活保護の申請をすればスムーズに手続きが出来ると言うお神からのお墨付きが出たって事か
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:12:37.39ID:HEwN/f3u0
>>5
マイナンバーで口座紐づけは富裕層が税金、年金貰う抑止にしろ。
自民党の麻生とかみたいの年金貰う必要ないよな。
口座紐づけされたら、貯金いっぱいある人には年金停止すべき。生活保護みたく貯金ない人にだけ年金支給すべき。
公務員も議員も貯金いっぱいあったら、給与減らすべき。
日本は、借金大国なんだから。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:15:56.55ID:qDz14XJz0
>>282
それあるね。たくさん死んだろうね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:20.49ID:KjefBTnR0
扶養紹介っていうのーこれがあるから親族が居ると申請をためらうんだわ
餓死する一歩手前までがんばるんだよ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:52.67ID:/vkZcxoA0
>>10
法的には扶養照会義務ないし、大臣お墨付きだから、今後は拒否すればいい。
「厚生労働大臣が扶養照会は義務でない、って言いました」って言えばいい。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:19:50.93ID:lwZ4bPlW0
親戚が生活保護受けまくりみたいで
うちに何度も扶養照会くるんだが
手紙だけでなく電話まで
さらにこっちの家庭内のことについて
証明できる書類よこせとか言いやがる

なあ田村よ
義務じゃねぇなら
なんでこの公僕はしつこいんだ?
あまりにしつこいから
こいつがいる市役所まで行って(他県な)
柄割ってきたんだが
どうせ数年で課が変わって知らん顔だろ?
なあ田村よ
公僕にも個人で責任取らせるようにしろよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:30.76ID:KjefBTnR0
扶養紹介をするようにマニュアルがあると思うわ
これで申請を抑制してるんだよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:33.03ID:Bq/lwWwD0
>>21
うん。申請ね。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:22:59.65ID:IR7I6Exe0
竹中パソナで薄給で働くくらいなら、生活保護でいい。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:23:49.77ID:AcBE2wSz0
>>17
自民党は福祉削ってひどい。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:31.42ID:8ogq3NIe0
生活保護を申請したい方へ
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsuhogopage.html
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:37.52ID:0t6qX7aM0
>>8
いいんだよ。厚生労働省大臣お墨付きだから。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:45.05ID:T+rkqOes0
>>344
お前 ええ奴やん
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:25:29.99ID:hhnaswiC0
>>24
申請するの。相談じゃダメ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:26:40.39ID:t5nSnq7p0
>>22
申請するの。相談じゃダメ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:19.55ID:T+rkqOes0
>>363
手紙が来たら赤のマジックで受け取り拒否って書いて
シャチハタを押してポストに投函すればOK
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:46.73ID:UX3JugyO0
>>305
拒否できる。厚生労働大臣お墨付き
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:01.66ID:rbk215eg0
そりゃ義務じゃないかもしれんが、金を出す側としては確認する権利くらいはあるんじゃね?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:20.62ID:MG4rAbEg0
>>373
ついて来なくても申請するの。相談じゃダメ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:57.23ID:KjefBTnR0
>>377
家族制度があって扶養義務があるから紹介するようになってるじゃないの
扶養するかは、どうでも良くて手続きだからしないとダメなんでしょう
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:32:15.16ID:oDycfS6j0
>>13
戸籍謄本ない外国人が貰えてるんだから、
義務じゃない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:32:20.92ID:fY+eq3IF0
>>323
絶縁して25年間の兄の扶養照会きたよ
それが来るまでどこに住んでるかも、生きてるかも知らなかったし、こちらも住まいを知らせていなかった
「連絡のつく身内」として役所に認知されることが嫌で、返信もしなかった
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:33:24.88ID:FPnboejO0
>>12
片山さつきは、大学出てから官僚に、政治家。自分は税金で食べてきたくせにな。

片山さつきの方がむかつく。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:04.87ID:GWc6zF8n0
>>15
みんな申請の時にそういうべき。
扶養照会は無駄。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:52.63ID:KjefBTnR0
不要紹介を止めるわけがないよ。これを止めたら申請する人が
数千万人単位で出てくるよ。生活困窮者は二千万人くらい居る
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:40:39.90ID:k26WelDP0
生ポが恥じゃない風潮ができると日本滅びるぞ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:42:24.40ID:QsikO+UF0
>>387
税金は公務員にものじゃないのにあいつら勘違いしてる。
飲食業に1日6万円渡すより生活保護の方が安上がり。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:45:23.18ID:Xgc5dFzR0
>>388
税金から給料貰ってる公務員も恥だね。

税金は公務員のものじゃない。あいつら勝手放題やりすぎ。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:48:38.58ID:LV9hu1Td0
>>1
義務ってなんだよw
運用する側の「親族照会する権利」を奪わないと解決にならんだろ
税収票と同じくらい悪用されてることが多い条項だし、この際カタを付けてしまおう
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:48:46.26ID:KjefBTnR0
>>389
生活保護は国民の批判がすごいじゃん
生活保護のハードルは高いわ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:35.54ID:8uNgBC/a0
ハードルを福祉課の担当があげてるのは確かなんだよな
生活保護は最終てきに生活費を補うためのものって言ってるし
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:03:59.47ID:T+rkqOes0
子供がいるような世帯では持ち家処分はハードル高いだろう
家を売却してもローン残債できなかったら自己破産になってくるし
ならば自己破産覚悟で借りられるとこまで借りて凌ぐはず
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:09:11.34ID:KjefBTnR0
生活保護は失う物が何もなくなったら支給してもらえるんじゃないのかな
扶養紹介されると恥ずかしいとか迷惑をかけたくないとか思ってる人は無理
厚かましいくらいないと無理なんじゃないかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:19:55.36ID:RxxorjH40
子供が売れっ子芸人やってても貰えるんだからそうなんでしょう
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:21:39.65ID:o7u557jM0
親戚が生活保護申請したみたいで扶養照会の往復ハガキが届いたわ。選択肢が4つあって、全面的に支援出来るか?お金は出せないけど生活の助けは出来るか?とか

該当するのにマル付けて返信しろって書いてあるけど、こんな単純なんだね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:24:55.57ID:T+rkqOes0
>>399
不仲でなければ親戚が受給できるように全面的に支援できないに〇をしてやれ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:45:08.39ID:4xlrajgg0
じゃあ年収100万は全員ナマポにしちゃえよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:14:44.27ID:Cm9i0XWM0
>>323
反社云々言うけどそんな例はほとんどない
マークされるようなヤツは生活保護以前にマークされてるからな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:30:30.72ID:db03P+Nk0
>>388
もう滅びてます。経団連会長がメッセージ出してるんですが?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:46:20.53ID:8ogq3NIe0
>>388
>>370
>生活保護は国民の権利です。
 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、
 ためらわずにご相談ください。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:14:52.18ID:T+rkqOes0
非正規労働者の老後は生活保護頼みが多いのだから
恥ずかしいとか世間のバッシングもなくなるだろ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:15:47.67ID:HeOq4Mzc0
そもそも菅の生活保護発言でキレてるやつの気持ちがわからん

国からすりゃ生活保護は公なセーフティネットなわけで あらゆる理由においても生活に困窮してたら使うべき権利が国民にはあるから使えばいいだろ?って話

それなのに生活保護発言を叩いてるやつは、要は「生活保護受給=悪」と思ってる人が多いってことだろ

まぁそうなったのは生活保護を不正受給する一部の輩の報道のせいであって
ほとんどの生活保護受給者は不正受給なんてしてない。

国や政治家は法を整備し、それをもとに国民に権利を与えるのが仕事なんだよ。

国が作ったもの(生活保護)を国民に提供するのは普通のことだろ。生活保護という権利を何ら恥じることでも、悪いことでもない。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:44:04.91ID:SDl7IlA30
今も受給者の半数は60歳以上の年寄りだから就労年齢過ぎた年寄り中心の制度なんでしょ
扶養照会は年老いた親を援助しない子供へ向けた圧力が始まりだったんじゃないかな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:51:09.63ID:0R3+XhPG0
>>312

>日本人が生活保護を受給する権利は憲法で定められてるし、そんな権利を妨害も侵害も
>してるのは、今も昔も都道府県レベル以下の地方公務員共だから。

その手の権利侵害が起きるのは法律の不備なので、権利侵害が起きにくくなる様に法改正が必要だろ、
と共産党の小池は主張してたよ

とは言え、生活保護が受けやすくなると、政府の負担が大きくなるんだろうな

有事における特別給付も嫌、生活保護のハードルを下げるのも嫌
国難時に生じる困窮者を救う気なんて無いんだろうな、不人情な政権だよ
小池も質問しながら、『情けない』と、何度か愚痴ってた、情けない政権だ、という意味は中継を見た国民には伝わっただろうな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:53:37.47ID:SDl7IlA30
>>407
ちょっと違うと思う
例外もあるが一般的に生活保護を受けるには仕事や資産、保険など解約すれば現金化出来そうなもの等何もかも失わないと申請出来ない
総理大臣の発言は何もかも失って困窮したら生活保護がある、それまでは自助努力と言ったからだよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:58.14ID:TWqn/t5T0
>>410
あたりめえだろ
てめえの持ち資産隠しながら税金で支援もらえると思ってんのか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:14:50.97ID:EfWnn3Qv0
>>7
右翼が不正受給で逮捕されてたのに?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:04:47.85ID:6J9HhWbk0
たった10万足らずの小銭の為に恥晒して生きたくないわ
無職で生きてけても、遊ぶ金も無きゃ人生楽しめないじゃん
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:21:35.10ID:yxGHZkcl0
申請の度に全国民への扶養照会を義務付ければ手続きが全く進まなくなるから
ナマポなんて無くなったも同然にできる
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:53:37.75ID:NmlwDqps0
>>261
違うよ。
親等の数え方は自分を起点に考えるから親子が一親等、兄弟姉妹は二親等、おじおば甥姪が三親等だよ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:58:05.98ID:0hd15Hwq0
>>356
アイツはくるくるパァ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:15:09.03ID:85rBm/eL0
>>416
お前も俺も寝たきりになる頃には世話になる制度なんだから
ちゃんと調べとけよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:21:55.07ID:lPN7KHCa0
つまり扶養照会させるのを断ることが出来るということだな
実際、本当に困ってる人にとっては全然役に立ってないし

「最終的には生活保護がある」発言で見えた菅総理の「上級思想」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19062bcff3c37c6af87e8e809f96ace587f6dcc8
扶養照会から実際に扶養に繋がる例は「ほぼ0%」

喘ぐ人々に生活保護の申請を躊躇させる「家族への扶養照会」という悪習
https://news.yahoo.co.jp/articles/54626512e00cfcd809797e37b84b0bd6039606cd
扶養照会から実際に扶養に繋がる例は多くて0.4%〜皆無
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:28:01.23ID:AqGZAhpK0
しかしこう見てみると
生活保護等の福祉制度知らない人はやっぱ知らないんだな
医療や福祉・介護の仕事してないと知る機会まず無いし
自治体のHP見ても殆どは生活保護だけは制度の仕組み一切書いてなくて
相談窓口の場所が書いてあるだけ

仕事で必要に迫られて調べるきっかけ無いと
こりゃあ大抵の人は知る機会無いわ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:33:06.49ID:B+l0gP7q0
>>411
でもまあ自分の生活があってからだからな。
自分の生活にどこまで含むかだけど、何か我慢してまでの扶養ってのはしなくていいってのが普通じゃないかな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:07:00.94ID:waDh33pu0
>>423
芸能人とか経営者とかじゃないといきなり1人養うのは難しいよな
ケチで仲が良い訳じゃなかったら金有っても拒否するだろうし
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:31:09.96ID:nnS/g8T80
扶養照会とかしなくて良いと思う
生活保護が必要になるにはそれなりの理由があるだろうからほっとけ
但し、支給期間は生涯合計で5年以下にしてくれ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:17.54ID:RPyoG7xy0
自民党の憲法改正の本当の狙いは9条ではなく25条の削除
今は25条で生存権を保障するよう
プログラム規定という形で目標を掲げているが
改正でこれを完全に削除し、生活保護制度の廃止と自助義務を課す狙いがある

菅の今回の発言は自民党的には大チョンボ
あれだけ自助を連呼していたのに「生活保護がある」なんて言ったら
自助を強調していた意味が無くなる

次の総裁選で自民党内ではもう菅は無い
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:40:34.46ID:MXB/aepq0
※でも在日の生活保護は違法

違法をかくして
不正に関与するのも違法
在日朝鮮人総連と不正癒着

共産党


永住外国人の生活保護認めず 最高裁が初判断
2014/7/18付
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG18H11_Y4A710C1CR8000/

在日への生活保護は違法です



【社会】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者★4
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:12:39.48ID:hq7V379C0
生活保護の条件とは
長文です。最後に超大切な事が書いてあります。

通りそうで通らない生活保護の審査3つの条件
(実際には4つめの条件として家賃の上限金額もある)
条件@「資産なし」
(5万円程度の現金所有は認める)
(借金は資産とみなすので借入金がある人はダメ。住宅ローンや車のローンがあれば門前払い。
職員は相談を受ける義務はあるが
相談者に教える義務はないので担当者によって対応はまちまち。
住宅ローンがあると言えば
「資産がある人は申請できません」で終わりにする担当者もいれば
親身になり詳しく教えてくれる人もいます
「借金も資産とみなされます。まず借金を消す段取りして下さい。
個人でやる方も居ますが金融機関に借金の法的整理の話をするのは一般的に弁護士です
弁護士費用が無い人を助ける制度はあります
ホウテラスというところで相談して借金返済の目処、自己破産できそうになれば保護の申請も一気に動きます。
自己破産にむけて弁護士が受任したと自治体が確認すれば
(自己破産の免責決定前でも)自治体は動くのが通例です。」
(ホウテラスの費用については免除規定または分割払いの規定がある。ここでは省きます。)
優しくて気の利いた職員が担当者になればここまで教えてくれますが
教えてくれるのはその人の厚意です
職員は相談を受ける(聞く)義務はありますが
借金の法的整理の方法や弁護士の頼み方など彼らの担当外です
担当以外の情報を教える義務はありません
だいたいは「借入金があれば申請できません」の一点張りが多いようです
現金化できそうな不動産や証券類や品物の所有はダメ。
申請できそうなら最終的に家庭訪問があります
職員は慣れているので「どちらで寝てるんですか?テレビは?ご飯は?」一般的な生活の会話をしているようでも
高価な時計や宝石類を隠していたら高確率で見破られます。怪しい返答があれば納得できるまで質問してきます。
おかしいかもと思ったら日を改めて何度でも家庭訪問がある場合もあります。
まさにプロですよ。)
条件A「働けない」
(働けないと自己申告は認めて貰いにくいです。医者の診断書または障害手帳などで確認するのが一般的。
よくあるパターンが「仕事を探しても見つからないので今だけ助けて下さい」と相談すると
「働けるんですね?働く意志もあるんですね?」と聞かれ、
何もわからず「はい、働けるんですが仕事がないんです。今だけ何とかお願いします」と答えると
「では、ハローワークに相談して下さい」と生活保護の申請させない)
条件B「頼る人がいない」
(三親等内親族を申告させられる。
その人たちの職業も。
疎遠というだけでは偽装申告を疑われ親族へ確認方法がわからない謎の部分です)
生活保護の申請条件はこの3つだが世帯構成による家賃上限がある
家賃の高いマンションに住んでいたら引越が条件になります
引越費用は相談にのってくれる自治体と知らない顔する自治体がある
なかなか申請までたどり着かないのが現実です

生活保護が認められれば1回目の支給は「申請日」に遡って支給してくれます
生活保護の申請を考えているなら1日でも早く申請する事です

生活保護の申請を助ける名目で近づく団体には気をつけて下さい
条件が揃えば誰でも申請できます
条件が揃わなければ誰が一緒に同行しても申請を受理しません
申請を助けるふりして恩きせがましい連中です
彼らの狙いは様々です
選挙権がある人には特定の政党を一緒に応援しようと誘われたり
住宅や食事を用意してあげると言って粗利益を目論んだりする連中です
家賃の上限は決まっていますが共益費の上限は決まっていないのを利用しようとします
共益費は個人負担なので高い契約になれば貴方が困るのですが教えません
食事にしても粗末な物を割高で食費として支払わされます
保護申請を助ける名目で近づいてくる団体には気をつけて下さい

それから最後になりましたが超大切な事を書きます
どんなに困窮していても職員側から申請しなさいとはいわないですよ
必ず自分から「保護の申請をします」と申請の意志があることを伝えて下さい
申請の意志を伝えなければいつまで経っても「相談」ですましてしまう職員がいるからです
大切な事なのでもう一度書きます
必ず「保護の申請をします」と絶対に伝えて下さい

頼る人もいなくて心細いかもしれませんが生きて下さい
あなたの幸せを心から祈ります。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:19:54.33ID:49W/DYOP0
朝日新聞の社員が生活保護受けるレベルなのにな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:23:20.64ID:1RGOYzYk0
>>31
それは嘘。持ち家は問題ない。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:17:22.17ID:h19w7mOC0
>>359
本来するべきなんだろうけど、
政治家が自分たち政治家に都合がいいように国を運用してるからなぁ
二階とか典型的な例
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:19:39.24ID:h19w7mOC0
>>435
価値によるんじゃない?
例えばそれなりのマンションだったら売却して
相応の賃貸なり、引越しを促されると思うけどね

持ち家が資産価値があんまないボロアパートなら別だけど。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:33:15.80ID:u7cPDOXY0
扶養照会やめろ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:34:18.06ID:u7cPDOXY0
扶養照会があるから、日本人はナマポもらえず、

チョンばかり得するんだろ

扶養照会をいますぐやめろ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:48:39.48ID:j+mDBbyb0
上手いこと給付金から生活保護に話が流れたな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:34:14.97ID:WEf9a36n0
扶養照会ぐらいすべきだろ?
なにこのタコは、いってるんだ?
0444受給者
垢版 |
2021/02/01(月) 13:23:19.02ID:nMtNPKTA0
これがひと月の生活保護費です
生活保護を申請されるかた へ
満額ですと考えて申請すると…
https://i.imgur.com/vIelaJC.jpg

(ただ医療費には感謝しかございません
ありがとうございます!)
0445受給者
垢版 |
2021/02/01(月) 13:24:17.29ID:nMtNPKTA0
病気のかた以外、生活保護を受給するメリットは皆無です
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:53:46.48ID:B1G8MHn30
>>438
選択肢としてはありかなー
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:22:32.80ID:RC9Uy/N40
>>1
生活保護の平均受給期間は約2年半

お花畑な話はやめていただきたい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:40:10.01ID:hPCviuqK0
 




そもそも、日本国内の極右活動と極左活動は、グルである!
そもそも極右と極左が、テロリストである!
そもそも外国人には憲法上の権利はない!

「どの国であっても同じこと。外国人に権利はない!!!!」

領土領海領空内における国家主権は、排他的絶対権力だ!
国家の独立を脅かすな!

国民主権の民主主義国である我が国は独立国なのであって、
韓国の植民地あるいは属国ではない!

     


 
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:52:28.23ID:+zuOQ+z10
扶養照会は廃止・禁止しますくらい言えよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:45.29ID:aa8dELVs0
現実問題、個人で申請にいかれるかたは皆無に等しい。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:13:18.26ID:pud3y03z0
扶養照会は、役所の義務じゃなくて権利なんじゃないかな。
だから、照会してもまったく問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況