X



【コロナ不況】田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会は義務ではございません」 生活困窮者の対応めぐり★3 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:46.85ID:xqBlP+5G9
 新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。

 公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。

 その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。

 これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。

 さらに「いろんな弾力的な運用…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:394文字/全文:797文字

1月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html

田村厚労相
「義務ではございません
 義務ではございません
 扶養照会が義務ではございません」
小池晃議員
 「だったらやめましょうよ」
(2021.1.28参院予算委員会)

https://tr.twipple.jp/t/37/1354766831051968512.html

※前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611970850/
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:34:39.19ID:OH5QagO70
扶養照会を止めろとは言わんけど、親・子・兄弟くらいで十分なんじゃねぇの?
他の先進国における扶養義務はその程度だろ

祖父母や叔父・叔母なんて滅多に会わない者も多いだろうさ
扶養を求めても断られるのが大部分なら、役所にとっても無駄な労力にしかならん
申請を抑える為に残してるとしか思えねぇわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:41:57.40ID:JFIPSpFL0
受給者の半数が就労不可能なお年寄りらしいよ
70代だったら子供は40〜50代
年老いた親を見捨てて子供は何してんの?って事になる
扶養照会はこう言う世代を対象に作られたんだと思う
20代30代で健康な人は想定してない制度
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:16.08ID:AfrRZzSs0
>>298
あのさぁ…“可能性”ではなく「客観的事実」のみで語ろうよ!
“ガキ”じゃねぇんだから

で、あんたの言うそれは何回目の訪問なの?
初回からいきなりカメラ構えてきたの?だとしたら断られると思ったからですよね?そうならないよう、恫喝するつもりで持ち出したんですか?
違うなら、常日頃からカメラ構えちゃってるタイプの方ですか?
あ、ご存知ないんでしたね!“可能性”でしか話できないんですもん(笑)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:08:30.41ID:zXN697ZX0
親だったら子供の嫁ぎ先まで連絡が行くと思うと申請をためらうと思うわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:09:02.94ID:dcPVvp020
今も意外と求人はあるからね。
生活保護を受けられても「仕事がないんです」と言い訳しつつのんびり暮らすなんて出来ないよ。
これまで以上に働けというプレッシャーを受け続けることになる。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:13:13.63ID:zXN697ZX0
親族に連絡するのは、扶養を促す為でもあり
申請者が連絡されるのを嫌がり申請をさせないのが目的でもあるじゃないかな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:00.75ID:u3MFUV7M0
>>293
国は高齢者に金を払うのではなく、高齢者にもっと長く働いてもらうことで
年金給付を削減し、さらに納税してほしいと思ってる。
しかし、企業はむしろクビきりをもっと簡単にしたいと思っている。
定年延長どころか、日本と産業構造が似ている韓国では40代で首切りが
相次いでいて、日本もそっちの方向に進んでいる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:48.45ID:kp6qYDb80
街中でカラスやネズミを見ますよね?
彼らは自分で自分の食い扶持を確保しているわけです
人間には彼らより複雑で難解な考えをできる脳がある
大胆で繊細な動きをできる腕や足がついている
しかし自分の食い扶持を稼ぐことすらままならない
これが生活保護なんです
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:24:44.55ID:kp6qYDb80
>>308
昔は60で引退し80で死んだ
40年税金納めて20年の年金を受け取る
ところが今じゃ100まで生きる
年金を受け取る期間が40年になったわけだ
これじゃ財政が持たない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:22.80ID:Ukh6aoTx0
>>1
いやそれくらいはしないと歯止めがかからないだろ
すぐ破綻するぞ

ただ範囲は親と子供くらいまでにしておけよ
あと家族や本人に虐待や犯罪歴があって絶縁とその理由が明確な場合ははずしてやればいい
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:49:37.51ID:QKmnLNE+0
ξ´・ω・`ξ 帰化チョン家系の似非右翼の姫、自民党内の旧社会党勢力みたいなものな
片山さつきですら、「生活保護は日本人の権利」ってな事を再三言ってたかんねぇ。

日本人が生活保護を受給する権利は憲法で定められてるし、そんな権利を妨害も侵害も
してるのは、今も昔も都道府県レベル以下の地方公務員共だから。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:38.90ID:RNqtFSnM0
扶養照会ってただの嫌がらせだよな
照会されるまで扶養が必要な状況にあることを知らないような関係性の人物を
扶養しようと思うのは相当奇特なやつだ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:58:52.84ID:kp6qYDb80
>>314
身内から恥晒しが出たことを社会に公言するか
自分たちが責任持って引き取るか
好きな方を選べばいい
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:14.70ID:a4YhlIDv0
>>316
照会されるまで困窮してることを知らないような相手のことなんか
法律上は親族ってだけで身内と思ってないだろう
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:19.18ID:iIpBtmOa0
管の本音の発言でまた案件が増えたな。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:06:58.39ID:9/5kEg7x0
ギリギリで自立してる真面目な貧乏人がどんどんパンクするぞー
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:09:40.02ID:9pteZCiK0
>>314
照会は口実で実際に照会するのは稀だよ
保護申請してきた時点でほぼ絶縁状態なのは目に見えてるし

扶養照会の本当の目的は
反社の資金源にならないか確認するため

申請者に扶養照会の了解貰って戸籍取り寄せて
ヤクザは勿論のこと
カルト宗教だったり左翼過激派だったり半グレだったりを
警察と裏取って反社に金が回る可能性が無いか調べるのが本題
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:19:45.69ID:pRxr8Htf0
公明が露骨に人気取りに来たな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:06:07.10ID:ikL0gEfn0
>>196
手帳や手当もらってんだからそれ使えば良いじゃん
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:21:30.62ID:iIpBtmOa0
創価学会に入信すればもらえますか?もらった以上に搾取されませんか?
共産党を支持すればもらえますか?もらった以上に搾取されませんか?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:29:03.58ID:NxeN3fpb0
飲食と同じだけもらえるって事だろ
ガンガン電話しろよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:36:26.55ID:RMc4uHbg0
>>1
こんなのIT化でネット申し込みできるようにしろ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:45:17.64ID:6C2h7fkQ0
>>327
1日6万円として年間2160万円もらえるんかな? 上級国民の仲間入りやん\(^o^)/
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:59:19.65ID:OQ8KqovH0
ナマポ受給者は一目でわかるように顔にバーコードいれさせるべき
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:04:58.73ID:H21qI5gr0
日本人ならいいんだけど三国人がねえ・・・
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:10:15.42ID:PkZJ1thU0
あなたは生活保護もらうつもりですか!って言われたぞ?市役所で、
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:12.10ID:9HqJRiFp0
それを通達として各自治体に周知してるかどうかだな
それと、国と自治体は建前上は対等な立場だから通達を順守する義務はないんだよね
必死なとこは無視する可能性もある。国もそうしてくれたほうが助かるし
プロレス臭いな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:40.27ID:aAN/vCsA0
石田純一の息子壱成はなまぽ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:40.69ID:z/vVQFl+0
>>288
ナマポにより税の分配になるし
消費にもなるからありだろ。

それとも生活保護を厳しくして
何の生産性もない竹中をもっと豊かにしよう案を出しちゃう?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:12:56.25ID:z/vVQFl+0
>>333
申請を断る権利は貴方たちにはないと
役所で言えば問題ないだろw

水際して来たらスマホで撮影して問題があるかどうか…
証拠を残しますのでと言えば良い。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:14:18.54ID:z/vVQFl+0
>>321
パソナとか派遣会社に一度
手痛いダメージを与えた方がいいだろw
あんな生産性も糞もないところが利益を得てるのがおかしい訳で。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:48:44.70ID:PkZJ1thU0
>>337
すまんすまん、保護申請に行った訳じゃなく、家族の別のけんでその課にいったら、そう言われた。しかも係長さんにw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:12:49.95ID:pSwm1jG00
若年健常者には無理筋すぎるわ すが
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:18:52.91ID:T8NZ0Rdl0
こいつの顔なんかムカつく
水口に似てるからかな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:46:35.37ID:umqgl+xZ0
禿げのとばっちりで不破だな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:50:40.80ID:TNrcrbDb0
生活保護の条件
長文です。最後に超大切な事が書いてあります。

通りそうで通らない生活保護の審査3つの条件
(実際には4つめの条件として家賃の金額もある)
条件@「資産なし」
(5万円程度の現金所有は認める)
(借金は資産とみなすので借入金がある人はダメ。住宅ローンや車のローンがあれば門前払い。
職員は相談を受ける義務はあるが
相談者に教える義務はないので担当者によって対応はまちまち。
住宅ローンがあると言えば
「資産がある人は申請できません」で終わりにする担当者もいれば
親身になり「借金も資産とみなされます。まず借金を消す段取りして下さい。
個人でやる方も居ますが金融機関に借金の法的整理の話をするのは一般的に弁護士です
弁護士費用が無い人を助ける制度はあります
ホウテラスというところで相談して借金返済の目処、自己破産できそうになれば一気に動きます。
自己破産にむけて弁護士が受任したと自治体が確認すれば
(自己破産の免責決定前でも)動くのが通例です。」
(ホウテラスの費用については免除規定または分割払いの規定がある。ここでは省きます。)
優しくて気の利いた職員が担当者になればここまで教えてくれますが
だいたいは「借入金があれば申請できません」の一点張りが多いようです
公務員はうっかり発言してしまうと出世できなくなる場合があるから
他人を助ける為に教える義務もないのに迂闊にしゃべらない人が多いです
現金化できそうな不動産や証券類や品物の所有はダメ。
申請できそうなら最終的に家庭訪問があります
職員は慣れているので「どちらで寝てるんですか?テレビは?ご飯は?」一般的な生活の会話をしているようでも
高価な時計や宝石類を隠していたら高確率で見破られます。怪しい返答があれば納得できるまで質問してきます。
おかしいかもと思ったら日を改めて何度でも家庭訪問がある場合もあります。
まさにプロですよ。)
条件A「働けない」
(自己申告は認めて貰いにくい。医者の診断書または障害手帳などで確認するのが一般的。
よくあるパターンが「仕事を探しても見つからないので今だけ助けて下さい」と相談すると
「働けるんですね?働く意志もあるんですね?」と聞かれ、
何もわからず「はい、働けるんですが仕事がないんです。今だけ何とかお願いします」と答えると
「では、ハローワークに相談して下さい」と生活保護の申請させない)
条件B「頼る人がいない」
(三親等内親族を申告させられる。
その人たちの職業も。
疎遠というだけでは偽装申告を疑われる。
審査方法がわからない謎の部分)
生活保護の申請条件はこの3つだが
地域ごとに家族の人数によって家賃が決まっているので家賃の高いマンションに住んでいたら引越が条件になる
引越費用は相談にのってくれる自治体と知らない顔する地域がある
もちろん持ち家は資産になるのでダメ
借金は資産とみなすのでクレジットカードの使用もダメ
なかなか申請までたどり着かないのが現実です

生活保護が認められれば1回目の支給は「申請日」に遡って支給してくれます
生活保護の申請を考えているなら1日でも早く申請する事です
2回目以降の支給は前払いが原則
気を付けなければいけないのが年金は後払い
障害年金を受給する人は保護費と年金受給との関係を勘違いしてしまい
障害年金受給者で第1回目の振り込みがある時ですが
保護費と年金の両方が重なって振り込まれる場合があります
この時に要注意!
後になってから保護費の返納になる場合があります
返納できなければ生活保護はストップされますので
年金受給の申請した方はケースワーカー(保護担当者)によく聞いておいて下さい

要注意はもうひとつあります
生活保護の申請を助ける名目で近づく団体には気をつけて下さい
条件が揃えば誰でも申請できます
条件が揃わなければ誰が一緒に同行しても申請を受理しません
申請を助けるふりして恩きせがましい連中です

それから最後になりましたが超大切な事を書きます
どんなに困窮していても職員側から申請しなさいとはいわないですよ
必ず自分から「保護の申請をします」と申請の意志があることを伝えて下さい
申請の意志を伝えなければいつまで経っても「相談」ですましてしまう職員がいるからです
大切な事なのでもう一度書きます
必ず「保護の申請をします」と絶対に伝えて下さい

頼る人もいなくて心細いかもしれませんが生きて下さい
あなたの幸せを心から祈ります
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:09:32.70ID:vLagdxqd0
ナマポ申請は心理的ハードルが高すぎるわ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:17:52.70ID:Ry59xl/S0
>>258
生活保護費を得るためわざと借金させるケースを想定して先に返済してから申請させる制度になっている
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:29:49.41ID:pfrmFQzm0
>>342
原口じゃなくて?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:56:03.24ID:SafiwCMK0
>>2
要件でない。
「生活保護を受給するには、自治体が扶養照会しなければならない」という法律はない。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:52.50ID:ccEpxicq0
>>3
公務員、議員給与上げておいて、生活保護費下げておかしいよな。公務員は、税金が自分たちのもの、って勘違いしてるよな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:59:14.11ID:ccEpxicq0
>>16
簡単に受けられるように扶養照会なくすんだよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:00:44.21ID:ccEpxicq0
>>313
韓国は生活保護世帯単位でなく個別に受けられる。日本も親と住んでる無職高齢の子が多いからそうすべき。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:03:05.30ID:flY3DPcH0
>>32
生活保護は世帯単位。別世帯だから違法で
ない。イギリスでは、ベッカムの姉も受けてるよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:04:52.08ID:GFe8C+Rr0
>>351
議員年金も復活です!
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:05:00.35ID:n5CUtS+y0
>>20
片山さつきは、大学出てから官僚に、政治家。自分は税金で食べてきたくせにな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:07:28.98ID:n5CUtS+y0
>>29
>>29
国民年金とか障害年金とか額が少なくて、差額生活保護の人が多い。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:10:28.71ID:8KFV1qZE0
不要紹介を拒否して生活保護の申請をすればスムーズに手続きが出来ると言うお神からのお墨付きが出たって事か
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:12:37.39ID:HEwN/f3u0
>>5
マイナンバーで口座紐づけは富裕層が税金、年金貰う抑止にしろ。
自民党の麻生とかみたいの年金貰う必要ないよな。
口座紐づけされたら、貯金いっぱいある人には年金停止すべき。生活保護みたく貯金ない人にだけ年金支給すべき。
公務員も議員も貯金いっぱいあったら、給与減らすべき。
日本は、借金大国なんだから。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:15:56.55ID:qDz14XJz0
>>282
それあるね。たくさん死んだろうね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:20.49ID:KjefBTnR0
扶養紹介っていうのーこれがあるから親族が居ると申請をためらうんだわ
餓死する一歩手前までがんばるんだよ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:52.67ID:/vkZcxoA0
>>10
法的には扶養照会義務ないし、大臣お墨付きだから、今後は拒否すればいい。
「厚生労働大臣が扶養照会は義務でない、って言いました」って言えばいい。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:19:50.93ID:lwZ4bPlW0
親戚が生活保護受けまくりみたいで
うちに何度も扶養照会くるんだが
手紙だけでなく電話まで
さらにこっちの家庭内のことについて
証明できる書類よこせとか言いやがる

なあ田村よ
義務じゃねぇなら
なんでこの公僕はしつこいんだ?
あまりにしつこいから
こいつがいる市役所まで行って(他県な)
柄割ってきたんだが
どうせ数年で課が変わって知らん顔だろ?
なあ田村よ
公僕にも個人で責任取らせるようにしろよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:30.76ID:KjefBTnR0
扶養紹介をするようにマニュアルがあると思うわ
これで申請を抑制してるんだよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:33.03ID:Bq/lwWwD0
>>21
うん。申請ね。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:22:59.65ID:IR7I6Exe0
竹中パソナで薄給で働くくらいなら、生活保護でいい。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:23:49.77ID:AcBE2wSz0
>>17
自民党は福祉削ってひどい。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:31.42ID:8ogq3NIe0
生活保護を申請したい方へ
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsuhogopage.html
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:37.52ID:0t6qX7aM0
>>8
いいんだよ。厚生労働省大臣お墨付きだから。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:45.05ID:T+rkqOes0
>>344
お前 ええ奴やん
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:25:29.99ID:hhnaswiC0
>>24
申請するの。相談じゃダメ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:26:40.39ID:t5nSnq7p0
>>22
申請するの。相談じゃダメ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:19.55ID:T+rkqOes0
>>363
手紙が来たら赤のマジックで受け取り拒否って書いて
シャチハタを押してポストに投函すればOK
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:46.73ID:UX3JugyO0
>>305
拒否できる。厚生労働大臣お墨付き
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:01.66ID:rbk215eg0
そりゃ義務じゃないかもしれんが、金を出す側としては確認する権利くらいはあるんじゃね?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:20.62ID:MG4rAbEg0
>>373
ついて来なくても申請するの。相談じゃダメ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:57.23ID:KjefBTnR0
>>377
家族制度があって扶養義務があるから紹介するようになってるじゃないの
扶養するかは、どうでも良くて手続きだからしないとダメなんでしょう
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:32:15.16ID:oDycfS6j0
>>13
戸籍謄本ない外国人が貰えてるんだから、
義務じゃない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:32:20.92ID:fY+eq3IF0
>>323
絶縁して25年間の兄の扶養照会きたよ
それが来るまでどこに住んでるかも、生きてるかも知らなかったし、こちらも住まいを知らせていなかった
「連絡のつく身内」として役所に認知されることが嫌で、返信もしなかった
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:33:24.88ID:FPnboejO0
>>12
片山さつきは、大学出てから官僚に、政治家。自分は税金で食べてきたくせにな。

片山さつきの方がむかつく。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:04.87ID:GWc6zF8n0
>>15
みんな申請の時にそういうべき。
扶養照会は無駄。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:52.63ID:KjefBTnR0
不要紹介を止めるわけがないよ。これを止めたら申請する人が
数千万人単位で出てくるよ。生活困窮者は二千万人くらい居る
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:40:39.90ID:k26WelDP0
生ポが恥じゃない風潮ができると日本滅びるぞ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:42:24.40ID:QsikO+UF0
>>387
税金は公務員にものじゃないのにあいつら勘違いしてる。
飲食業に1日6万円渡すより生活保護の方が安上がり。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:45:23.18ID:Xgc5dFzR0
>>388
税金から給料貰ってる公務員も恥だね。

税金は公務員のものじゃない。あいつら勝手放題やりすぎ。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:48:38.58ID:LV9hu1Td0
>>1
義務ってなんだよw
運用する側の「親族照会する権利」を奪わないと解決にならんだろ
税収票と同じくらい悪用されてることが多い条項だし、この際カタを付けてしまおう
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:48:46.26ID:KjefBTnR0
>>389
生活保護は国民の批判がすごいじゃん
生活保護のハードルは高いわ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:35.54ID:8uNgBC/a0
ハードルを福祉課の担当があげてるのは確かなんだよな
生活保護は最終てきに生活費を補うためのものって言ってるし
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:03:59.47ID:T+rkqOes0
子供がいるような世帯では持ち家処分はハードル高いだろう
家を売却してもローン残債できなかったら自己破産になってくるし
ならば自己破産覚悟で借りられるとこまで借りて凌ぐはず
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:09:11.34ID:KjefBTnR0
生活保護は失う物が何もなくなったら支給してもらえるんじゃないのかな
扶養紹介されると恥ずかしいとか迷惑をかけたくないとか思ってる人は無理
厚かましいくらいないと無理なんじゃないかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:19:55.36ID:RxxorjH40
子供が売れっ子芸人やってても貰えるんだからそうなんでしょう
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:21:39.65ID:o7u557jM0
親戚が生活保護申請したみたいで扶養照会の往復ハガキが届いたわ。選択肢が4つあって、全面的に支援出来るか?お金は出せないけど生活の助けは出来るか?とか

該当するのにマル付けて返信しろって書いてあるけど、こんな単純なんだね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:24:55.57ID:T+rkqOes0
>>399
不仲でなければ親戚が受給できるように全面的に支援できないに〇をしてやれ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:45:08.39ID:4xlrajgg0
じゃあ年収100万は全員ナマポにしちゃえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況