>>785
2021/1/27
 与党議員による夜のクラブ通い、「大変申し訳ない」=菅義偉
 菅義偉は27日午前の参院予算委員会で、自民党の松本純・国会対策委員長代理や公明党の遠山清彦・前財務副大臣が、緊急事態宣言下の夜に
 銀座のクラブなどに通っていたとの報道に対し、
「夜8時以降の外食・飲食や不要不急の外出をしないように協力をお願いしている中、このような事態が発生し大変申し訳ない」と陳謝。
 菅義偉は27日午前の参院予算委員会で、自民党の松本純・国会対策委員長代理や公明党の遠山清彦・前財務副大臣が、緊急事態宣言下の夜に
 銀座のクラブなどに通っていたとの報道に対し、「夜8時以降の外食・飲食や不要不急の外出をしないように協力をお願いしている中、このよ
 うな事態が発生し大変申し訳ない」と陳謝。徳永エリ委員(立民)に対する答弁。
 菅「国会議員それぞれ、国民の理解を得られるよう行動すべき」「自民党としても、幹事長の下でしっかりと対応したい」
※最早、政府与党自由民主党・公明党に統治者能力はないと見なし、来る第49回衆院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る
 日本維新の会の候補者には、一切の投票をしない事を推奨する。

2021/1/27
 時短要請「甘かった」 菅義偉、「勝負の3週間」を反省
 菅義偉は26日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた「勝負の3週間」の反省点を問われ、飲食店の閉店時間について
「いまは午後8時から時間短縮をさせていただいているが、そこの部分が甘かったと思っている」との認識を示したが、飲食店の閉店時間を午後8時
 とする短縮要請は、今月8日に首都圏4都県が緊急事態宣言の対象になったことで午後10時から前倒しされたが、この日の予算委でも、野党議員が
 菅に答弁を求めているにもかかわらず、他の閣僚が答えようとする場面が相次ぎ、立憲の辻元清美氏が「ここで逃げるからダメだ」と指摘すると、
 菅は「私は逃げるようなことはまったくしません」と反論したとの事。
※菅義偉は「勝負の3週間」の最終日の2020/12/14の午後9時ころに東京・銀座にある高級ステーキ店で、自民党幹事長の二階俊博らと忘年会をやっ
 ていた事が大々的に報道されている。その後、何ら効果のある感染対策を講じていない為、その後の3週間ごとの感染状況は以下に示す通り、
 悪化の一途を辿っており、日本国は新型コロナウィルスに対して無防備宣言をしているとしか言いようがない状況である。

 会食のメンバー:計8名
 自由民主党:総裁兼内閣総理大臣 菅義偉 幹事長 二階俊博、幹事長代理 林幹雄
 その他:王貞治(福岡ソフトバンクホークス会長)、杉良太郎(俳優)、みのもんた(タレント)
 不明:2名

@「勝負の3週間」の日本国の感染状況
2020/11/25 感染者 138854人、死亡者 2049人 −> 2020/12/14 感染者 182388人、死亡者 2662人
結果:新規感染者 43534人、1日平均 2073人感染、死亡者 613人、1日平均 29人死亡

A「勝負の3週間」の3週間後の日本国の感染状況
2020/12/15 感染者 184819人、死亡者 2715人 −> 2021/1/4 感染者 249374人、死亡者 3693人
結果:新規感染者 64555人、1日平均 3074人感染、死亡者 978人、1日平均 47人死亡

B Aの3週間後の日本国の感染状況
2021/1/5 感染者 254289人、死亡者 3769人 −> 2021/1/25 感染者 369197人、死亡者 5207人
結果:新規感染者 114908人、1日平均 5471人感染、死亡者 1438人、1日平均 68人死亡