世界的な脱炭素シフトを受けて、経済産業省が車載電池向けに1兆円規模の巨額支援を検討していることがダイヤモンド編集部の調べで分かった。
電気自動車(EV)の基幹デバイスとなる車載電池では、中国CATL(寧徳時代新能源科技)を筆頭に中韓勢による激しい投資競争が繰り広げられている。
政府の金融支援により、グローバル競争で遅れをとる日の丸電池が反撃に出る。果たして、勝算はあるのだろうか。(ダイヤモンド編集部 新井美江子、浅島亮子)
● 世界一、中国CATLの後塵を拝する日の丸電池 「グリーン基金」大盤振る舞いの成否は?
遅れに遅れたというべきか。経済産業省が、車載向けリチウムイオン電池に1兆円規模の巨額支援をする方向で検討に入ったことが分かった。
昨年末に、菅政権は「2050年カーボンニュートラル(炭素中立。二酸化炭素の排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにすること)に伴うグリーン成長戦略」を提示したばかり。
この実行計画の中で、政府は過去に例のない2兆円の「グリーンイノベーション基金」を創設し、野心的なイノベーションに挑戦する企業を今後10年間、継続して支援するとしていた。
今回の車載電池の金融支援も、このグリーン基金の枠組みを通じて行われる。
支援の対象は、トヨタ自動車とパナソニックの合弁で設立された車載電池メーカー「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」や、
リチウムイオン電池の主要4部材(正極材・負極材、電解液、セパレータ)などを製造する電池材料サプライチェーンに組み込まれている企業群となる見込みだ。
世界的な脱炭素の潮流に歩を合わせるように、米中欧では脱ガソリン車の動きが急加速している。
中でも電気自動車(EV)市場は、既存の自動車メーカーのみならず、米アップル、中国のファーウェイや百度(バイドゥ)、あまたのベンチャー企業がこぞって参入する乱戦模様となっている。
日本政府も30年半ばまでに新車販売の「ガソリン車ゼロ」を掲げたことで、自動車メーカーやそのサプライヤーもEV販売計画を前倒しさせる動きが目立っている。
このタイミングで、EVの基幹デバイスである車載電池がコケたならば、日本のお家芸である自動車産業が崩壊しかねない――。
危機感をあらわにした経産省は、出遅れた車載電池の投資支援に踏み切ることを決めたのだ。
● 日本勢に待ち受けるいばらの道 モビリティの価値の決め手はソフトウエアへ
それでも、日本が車載電池で覇権を握るにはいばらの道が待ち受けているだろう。
テスラ向けの円筒型電池と旧三洋電機の流れをくむ角形電池を持つパナソニックの車載電池は、かつては質量共に世界一の座にあったが、中国CATL(寧徳時代新能源科技)の後塵を拝している。
18年時点の統計では、首位CATLと2位パナソニックとのシェアは僅差だったが、いまやCATLはトヨタやホンダに加えて、
独フォルクスワーゲンなど欧州自動車メーカーの大量受注を獲得しており、「受注量」ではパナソニックを大きく引き離している。
韓国LG化学も価格攻勢を仕掛けて米ゼネラルモーターズ(GM)などと連携を深めている。
懸念はそれだけではない。EVの原価に占める構成比が高いという意味では車載電池は基幹デバイスだが、モビリティの競争力の「決め手」は、明らかにハードウエアからソフトウエアへシフトしている。
車載電池を含めた車体の製造・販売ではなく、モビリティサービスやエネルギーマネジメントなど新しいビジネスモデルを構築した企業が勝ち組になるとみられているのだ。
遅れに遅れたタイミングで、車載向けリチウムイオン電池に巨額の血税を投入する判断は正しいのか。
ある経産省幹部は「遅れたという批判があるのはその通りだが、兆円規模の大規模投資なくして電池では勝てない。
トヨタなどが取り組む全固体電池という“次のステージ”で日本が勝つブリッジとしても、今回の投資は必然だと考えている」と言う。
別の経産省幹部も車載電池への巨額投資を認めた上で、「遅くとも今年上半期までに金額やスキームなどの詳細を詰める」としている。
今回の巨額投資の成否については、特集『脱炭素 3000兆円の衝撃』の#1『トヨタ・パナ電池合弁に血税補助金1兆円!日本はEVで「半導体の二の舞い」を避けられるか【スクープ完全版】』で詳しく解説している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fbe4f78761aff22714ca97ba984726eb27e3fe
★1が立った時間:2021/02/01(月) 11:51:48.53
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612155236/
【経済】経産省、トヨタ&パナソニックの車載電池に1兆円支援へ 中韓に劣勢の「日の丸電池」 巻き返し狙う ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2021/02/01(月) 20:00:00.60ID:7GEN0Dtf92021/02/01(月) 20:00:59.26ID:Znw4RKst0
>>1
1兆円では足りない
10兆円投資すべきだ
この政策は一企業のみならず
日本の全基幹産業に影響を及ぼす
日本の生死を決める戦略的投資になるから
この30年で
国家予算級の戦略的投資を怠った結果が日本の製造業の衰退だ
日本企業を負かしたライバルは国家規模の支援と政策的統合によって覇権を得た
つまり政府による支援がtoo little, too lateだったのが原因
そういう背景を分析しないで
政府支援の挫折にしか思いが至らないのは
まさに経験にしか学べない愚者というしかなかろう
1兆円では足りない
10兆円投資すべきだ
この政策は一企業のみならず
日本の全基幹産業に影響を及ぼす
日本の生死を決める戦略的投資になるから
この30年で
国家予算級の戦略的投資を怠った結果が日本の製造業の衰退だ
日本企業を負かしたライバルは国家規模の支援と政策的統合によって覇権を得た
つまり政府による支援がtoo little, too lateだったのが原因
そういう背景を分析しないで
政府支援の挫折にしか思いが至らないのは
まさに経験にしか学べない愚者というしかなかろう
2021/02/01(月) 20:02:10.20ID:16H19e9J0
金をやると知恵も絞らず努力もしねぇのが日本企業だよw
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:03:12.96ID:uZVSJ2Cw0 何でいつも大勢が決まってから
慌てて支援なん?
慌てて支援なん?
2021/02/01(月) 20:03:14.11ID:4KNjyzDa0
またトヨタ優遇か
2021/02/01(月) 20:03:42.58ID:E/2k341e0
そんなことより通名をまず認めるな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:04:37.87ID:SoqV9bRL0 久しぶりの負けフラグを見た
また経産省と政府系金融機関が全面バックアップするオールジャパン体制で
数千億円単位の金を焦げつかせるのか
また経産省と政府系金融機関が全面バックアップするオールジャパン体制で
数千億円単位の金を焦げつかせるのか
2021/02/01(月) 20:04:51.98ID:lUUci2jN0
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:04:59.77ID:evvSUOez010ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:05:09.90ID:a171DnmE0 >>1
手遅れ無理だから。ボッタクリになる
手遅れ無理だから。ボッタクリになる
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:05:31.09ID:YRmHnj0q0 いいいいいい一兆??
2021/02/01(月) 20:05:39.58ID:Fg6nG0Wy0
トヨタは期待できるが、パナソニックは大丈夫なん?
あそこ技術ある会社吸収しては、腐らせて撤退を繰り返しているだけで、研究開発力あんの?
あそこ技術ある会社吸収しては、腐らせて撤退を繰り返しているだけで、研究開発力あんの?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:05:46.67ID:a171DnmE0 >>7
三菱ディスッテルネ
三菱ディスッテルネ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:06:11.90ID:a171DnmE0 >>12
真似した産業
真似した産業
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:06:33.56ID:O82Ngs840 緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金 +10万円
緊急事態宣言延長濃厚なら尚更給付金配っとかんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる失策ばかり、政権交代待ったなし!!
後手後手自民党、はよせんかい
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
緊急事態宣言延長濃厚なら尚更給付金配っとかんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる失策ばかり、政権交代待ったなし!!
後手後手自民党、はよせんかい
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
2021/02/01(月) 20:06:55.23ID:Tz1klcQa0
2021/02/01(月) 20:07:04.56ID:X1FlkN1Z0
研究開発費は経費だよな
それで巨額の利益を出しているところに1兆円支援してなぜ新しい電池ができると思ってるんだ
単に腐敗して汚い金が流れてるだけだろうが
政治屋や官僚に莫大なキックバックがあるんだろうよ
おかしいだろ
それで巨額の利益を出しているところに1兆円支援してなぜ新しい電池ができると思ってるんだ
単に腐敗して汚い金が流れてるだけだろうが
政治屋や官僚に莫大なキックバックがあるんだろうよ
おかしいだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:07:29.41ID:mQ3K1M+w0 >>4
仮定のことは考えないから
仮定のことは考えないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
