X



【日本の技術力】SIMロック禁止後のドコモ、バンドを削って他キャリアで使えなくしてしまう [スタス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2021/02/01(月) 20:24:25.88ID:IbvEnq5y9
ドコモが「AQUOS sense5G」の発売日が決定 オンライン限定カラーは2月5日に先行登場 直販価格は3万9600円(税込み)

 NTTドコモは2月12日、シャープ製5Gスマートフォン「AQUOS sense5G SH-53A」を発売する。ドコモオンラインショップ限定カラー(後述)については、2月5日に先行して販売を開始する。同ショップにおける販売価格は3万9600円となる。

【画像】2月12日に発売される通常カラー

 SH-53Aは、シャープが2020年9月に発表した「AQUOS sense5G」のドコモ向けモデルで、ドコモのSub-6帯域(Band n78/n79)の5Gネットワークに対応している。5Gエリアにおける最高通信速度(理論値)は下り2.1Gbps、上り218Mbpsだ。

 その他、対応する通信規格と周波数帯(Band)は以下の通りだ。

・FD-LTE:Band 1/3/5(※)/8(※)/12(※)/17(※)/19
・TD-LTE:Band 39(※)/42
・W-CDMA(※):Band 1/5/8
・GSM(※):850/900/1800/1900MHz

(※)海外での利用のみ対応

 連続待ち受け時間は約760時間(LTEエリア)、連続通話時間は約1860分(VoLTE/HD通話)または約1800分(VoLTE/HD+通話)、電池持ち時間は約145時間(5Gエリア)または170時間(LTEエリア)となる。本体サイズは約71(幅)×148(高さ)×8.9(奥行き)mmで、重量は約178gとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40c7e1e0828908259cd2b740d6d705e819d92d2f
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/01/l_si7101-SH-53A-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/01/l_si7101-SH-53A-02.jpg



参考

831 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7bc0-RNyz [103.2.249.216])[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 16:37:49.81 ID:5xS27/5P0
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c7e1e0828908259cd2b740d6d705e819d92d2f

バンドがゴミ過ぎる
SIMロックされなくてもドコモ以外じゃ使えねえじゃん
SIMロック原則不可になったら、バンドの対応を最低にするってことだろ

やっぱり国産のゴミよりxiaomiなどのコスパ機の方が良い

832 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-MAJQ [133.106.136.4])[] 投稿日:2021/02/01(月) 16:44:24.91 ID:Ygfa3gaqM
ドコモ向けモデルw

833 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9911-oQO1 [124.140.254.174])[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 16:52:23.01 ID:cL6ElvCW0
>>831
値段見てだめだこりゃと思ってたけどバンドまでクソなのか…
どうせこれにもドコモの変なキャラクターいるんだろ?ドコモの端末はもう選択肢に排卵な

837 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fb73-mftm [175.132.246.71])[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 17:28:38.09 ID:twpl1W0f0
なんかバンド8は海外でのみ使用可、とか書いてあるけどw

838 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-p2Qj [106.154.4.50])[] 投稿日:2021/02/01(月) 17:41:35.78 ID:Q0PHsyHta
ジャップ企業はどうしてこうなっちまったんだよ…

846 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMe5-V9m7 [180.7.234.48])[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 18:16:47.76 ID:wqukqr5MM
情弱を騙したりインセンティブ販売やsimロック等で縛って安易に利益を出す事しか考えなかった結果
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:25:40.38ID:cUVsBC1K0
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:25:45.53ID:R2FbdKQ+0
ザ・バンド
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:25:51.77ID:KfNTjpIl0
よし総務大臣出番だブチ殺せ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:26:23.37ID:SyYVge530
>>1
これ法律で禁止しないと競争なんて生まれないぞ、菅のお爺ちゃんに言っても理解できないだろうけど。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:34.03ID:8UIDv3fs0
いかすバンド天国
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:58.06ID:DHrgQx960
iphoneかAndroidなら中華メーカーのsimフリー買うしかないのか。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:59.46ID:wzhF3+700
ジャップ企業だけどジャップ企業ではないのでは
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:29.65ID:111fJX6a0
きっとやるに違いないと言われてたけどやっぱりやるんだなw.
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:42.76ID:SJPCXL+80
>>1
こんなん独禁法違反じゃん
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:51.41ID:2PSjA/AY0
セコすぎるの

もうフリー SIM 携帯しか買う気がしない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:53.54ID:ZWhpXsrQ0
合法的バンドロックなのかうまいこと考えたな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:58.42ID:Zc4slW/I0
simフリーで契約するのが安定
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:29:08.34ID:21eu+7yf0
ahamoで褒めてやったのに、これだよ・・・
本当に本当に楽天に行くぞ、いいのか?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:29:14.47ID:cUVsBC1K0
こうやってお客を少しづつ減らしていくのね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:29:21.50ID:wzhF3+700
NTT の偉い人が更迭人事で見せしめることを願う
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:29:55.09ID:ngEGxp/q0
なぜ正々堂々と勝負しようとしない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:31:36.37ID:W63p7Ssk0
キャリアから買わなければ良いだけじゃん。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:32:31.16ID:uJbfW79V0
>>1
ジャップ企業らしい姑息な猿知恵だわw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:05.29ID:2UuPKMs10
SIMロックからバンドロックへ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:07.73ID:HswSUn3G0
>>18
キャリアはSIMだけ売っていればいいよね。
端末はキャリアに関係なくユーザーが好きな端末を買えるのがいいと思う。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:20.03ID:czENFEZt0
こういうのって社内でリアルにsimフリー必須になったのでバンドを削ってドコモでしか使えないようにしましょうなんてやり取りしてんのかな
上長止めろよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:20.39ID:HK8QTIdo0
買わないだけなんで別にな
ただ紛らわしいからバンド削りモデルだって分かりやすいように商品名は変えてくれ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:26.98ID:JI4z53Ds0
国産スマホなんて買わないからどうで良いいよ
好きなだけガラパゴス化しろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:54.81ID:6pEQ9MA00
裏契約あったかどうか知らないが、ドコモじゃなくそんなもの作ったシャープが悪いんじゃね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:11.81ID:4wFdRi7h0
docomoの意向だろ
公取委なにやってんの
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:40.75ID:WtB/qFGu0
>>20
早く楽天おいでよ
通信網確保できるエリアなら全然良いよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:49.89ID:uJbfW79V0
>>43
ジャップらしい姑息な言い訳だわw

作ったシャープが悪いwww

作らせたのはドコモだろうがw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:52.39ID:sM8AaP4o0
>>10
泥ならPixelでいいだろ Google純正は強い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:33.47ID:Bq4538lw0
独占禁止法どこいった
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:37.44ID:n0x62RPq0
iPhoneかXperiaかGALAXY選べば問題無いんだろ
こんな糞携帯買わされるのは情弱ジジババぐらいだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:47.65ID:ZUZRpVOu0
sekoi
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:49.73ID:Z8PMij5I0
ドコモだけアプデ止まるしな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:08.26ID:dXmfIHmj0
ドコモで販売する商品なんだしドコモでしか使えない仕様は当然だろう
文句はイチャモン付けた総務省に言えよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:27.42ID:mDxTMFTi0
simフリー機がもっと増えればキャリアの優位性なんて低くなるんだから
スマホメーカーは頑張れ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:51.00ID:gljXU5kJ0
楽天三木谷さんは前回発表会の質疑応答で、客をトリックにかけて儲けるつもりはありません。。。。って感じのことを言い切ってたよ。

情けない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:38:24.98ID:iKKWcqfg0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://defyt.mycrossfire.net/EYe/424006493
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:38:57.46ID:s8EawQyX0
つまりどういうことなの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:39:01.06ID:SQ72HEHJ0
他社SIM殺しは前もやってなかったか。だからキャリアから携帯を買っちゃダメ。機械そのものをいじってる。法規制すべき悪質さ。政府・国会は動け
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:39:34.27ID:09GX82AL0
>>67
ドキュモ回線でしか使えないゴミ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:39:37.36ID:NdvzeOcF0
ビッグローブ鈍いなぁ。せや解約したろ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:40:06.26ID:111fJX6a0
>>53
たぶんそれらもドコモショップ通して買えば同様に一部のバンドを潰された状態の奴しか手に入らないぞ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:41:06.97ID:RnjdOZqC0
シャープでこんな事やってもな、
と思ったけどシャープ買うような層を
逃がさないようにするのは割と正解かも。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:41:13.15ID:1C7HCaNR0
ドッキンホウで取り締まれるようにしろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:00.34ID:fLjpM8FB0
談合三兄弟のプラチナバンドを回収して楽天に割り当てろ!
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:05.03ID:F9hf/CFr0
バンド海鮮シバリ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:43:20.04ID:UcKk+Cda0
気持ち悪いな
20年ドコモだけどもう無理
0084名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:43:33.55ID:cVsl1+RL0
>>20
行ったところで基地局はまだまだ少ない、auとのローミング契約は終了した地域が続出、電波は障害物に弱い周波数と最悪だぞ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:43:53.61ID:BQ81JsWS0
これガースーの逆鱗に触れるぞww
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:44:09.77ID:nlN/8gyA0
帯域削ると、なんかキャリアにとってメリットあるのけ?
他社で使えないとか除いて、少しでも費用安くなるとか理屈とおると、ドコモにも一理ありになっちゃうけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:44:42.43ID:iYjTnp430
海外が目指してるのはスマートシティ
日本が目指してるのはスマート詐欺
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:45:30.44ID:EXXxgQNV0
楽天にプラチナバンド差し上げたらキャリアが全滅しちゃうだろw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:45:53.84ID:rcYkxmEp0
情強iPhoneでドコモ
はっきしわかんだね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:45:54.05ID:MAABctxi0
だれか総務省にチクってやれよ。SIMロックよりも悪質な方法で端末を他社で使えなくしてると。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:46:34.93ID:4WbYkHHT0
じゃあああああああああああ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:47:15.34ID:F5xi561P0
甘いこと言ってないで電波利用料上げてしまえ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:47:22.30ID:36RT/feZ0
ガラケーの惨状をメーカーだけのせいにするのはかわいそうだと思うんだよね
確かにキャリアに売ってもらう安易な商売に依存した罪はあるけどさ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:48:28.45ID:3hC1Z8Z60
NHKかよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:48:40.32ID:VFOnqIqc0
>>96
だよな。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:50:12.95ID:l2Y/+xyQ0
うわあ
昔からドコモってクソだったけど
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:50:58.68ID:+FzxU0Da0
この国際化の時代に docomo村 をぶち上げる気だなww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:51:05.53ID:Ffe1yTK60
日本だけじゃねえよ
海外でもキャリアが販売する端末は絞ってるわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:52:36.94ID:kCpqQMQf0
>>17
docomoのSIMを入れてる時に使うバンドのことだろ

他社製のSIMなら、その会社のバンドが有効になるだけの話

何いってんだ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:54:30.75ID:VFOnqIqc0
>>103
いや、中国で売ろうとしたが、
高過ぎで売れなかった。
スマホに乗り遅れたのは、キャリアの責任が大きい。
90年代からそんな感じだぞ。
初めから戦略が間違っていたんだよ。
政府の経済政策がおかしいのは言うまでもないが、
通信でここまで酷くなったのは、
日本の官僚制度の問題によるところが大きい。
結果として、官僚になることを希望する東大生まで激減している。

大局観無し、木を見て森を見ぬ風潮、
そして我田引水ばかりやりたがる経営者やメディア関係者。

有能な人間を潰した結果だ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:55:26.84ID:A39A72BI0
ドコモってくっそやなー
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:55:39.68ID:VFOnqIqc0
>>117
その根拠は?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:55:44.15ID:P+at5M2L0
これ作らされるシャープも可哀想だわ
そりゃ日本なのに日本製買わなくなるよな
テレビだってNHK映らないの作れりゃ売れるのに
NHKのせいでテレビ買わない人は増えるし
メーカー可哀想すぎ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:56:02.58ID:VBZSJO7k0
よくわからんがiPhone買っとけば間違い無いんだろ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:56:04.05ID:sz20SXyl0
いや・・
この程度の対応バンドの端末なんて、SIMロック解除ができなかった頃から普通にあったと思うが
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:56:24.60ID:WK62Oi9v0
まあやるわなあ。
SIMフリー機以外の選択肢が無くなるな。そして客も他に逃げそうだが。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:56:57.71ID:SQIf2hFd0
こんなことやってるからサムスンが3兆円も益あげる
日本の利益考えて立ち回れば3兆円は日本のものだった
目先の数億円につられた結果だ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:21.33ID:9u0WPTYU0
武田はこれをスルーしたら今までの評価がゼロになるぞ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:28.95ID:A39A72BI0
ドコモってまれに見るくそ企業やなー
総務省とかコケにされてんぞ黙ってみてるつもりか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:41.38ID:arbgK7HZ0
こんなの買わずSIMフリースマホ買えば良いだけじゃないの?
それだとドコモと契約できないんだったら困るけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:41.99ID:bXfGEB330
無知ですまんやけど、auよりひどいんか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:53.51ID:/GwHyAAN0
これで政府のせいにして値下げもしないんだぜー
政府に交換条件としてそういう方針を出させたのはお前らだろうに。
せこいな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:59:10.59ID:9u0WPTYU0
>>134
シャープはもう日本メーカーではないのに何故こうなった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:59:37.99ID:K49D9bxu0
あほすぎる
どうみても総務省への嫌がらせ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:59:52.28ID:rplXcwdz0
SIMロックはしていません対応バンドがドコモだけの端末です

これの何が悪いの?SIMはロックしていないんだし
端末の仕様なんだから問題ないだろ?総務省の技適をクリアしてんだから
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:01:03.79ID:i2vv28f60
SIMフリー端末買えばいいだけじゃん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:02:09.33ID:1T+c5hGe0
俺の中華フォンはantutu29万で25000円だったな
メモリ6gストレージ256だよ
このクラスが出来る限りバンド対応しようと努力してんだぜ?
こんな最初から不良品みたいな日本製スマホ誰が買うんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:02:41.18ID:P+at5M2L0
キャリア販売にはもう頼りません!
アップデートも数年面倒見ます!
って使える端末を安く広く提供する日本メーカーは
もういないのかね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:03:05.60ID:JacmhWVj0
それをいいだすとすべての端末はすべてのバンドに対応せよてなるぞ

端末売るのはキャリアだから自分のバンド以外はサポート外にするのは当然たよ
サポートしてないだけで案外うごいたりするしな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:03:23.18ID:vsDraOne0
>>89
メリットは他社で使おうと思って電波掴まないからドコモに戻って来るって事だ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:03:24.95ID:F7IQV2nV0
文句言ってる奴ただドコモ叩きたいだけだろ 
ソフトバンクも削ってるのになあ
( ̄ー ̄)( ̄〜 ̄)ニヤリ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:04:06.37ID:nKxV1ObA0
simフリー以外だとau2が一番いい
auはもちろんのこと他2キャリア、それプラス楽天と、すべてに対応してる場合が多い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:04:11.29ID:i2vv28f60
>>151
docomoユーザーがこれ買ってdocomoで使う分には問題無い
ただし、別のキャリアに移る時にはスマホも買い替え
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:04:46.54ID:uqF8zUjN0
>>1
こんなみみっちい開発に向けられた研究者が可哀想
こんなんだからガラパゴスで世界で戦えないんだろね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:05:47.31ID:noAa96Ai0
むしろ削ってないキャリアあるの?
ソフトバンクモデルの2画面のやつ、実質ソフトバンク専用だっただろw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:06:26.28ID:4eOwM02N0
Japanese mobile operators are working hard to mechanically mess with their smartphones and monopolize their customers. But the Japan Fair Trade Commission
I'm not going to crack down.
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:06:41.44ID:SQ72HEHJ0
そういう仕様の機械ですからじゃすまないと思う。買ったのはユーザーであってユーザーがいつでも不便なく使う権利がある。こんな悪徳商法は国会で取り上げろよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:02.90ID:i2vv28f60
>>89
安くなる
イオシスとかで海外スマホなんかもよく買ったりするんだが、海外でも同一機種だけどキャリア販売端末だとバンド帯減らして値段下げて売ってるものとかある
中には日本国内では使い物にならないぐらい絞ってるのもあったりする
同一機種の部品取り用とかによく買ったりしてるけどね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:05.58ID:A28bQBJ00
そもそもMVNOにしろドコモ回線以外選ぶやつ居ねーから無問題
って3回線のうち1回線はSB回線だけど・・
バンド的に一番適応してたw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:09.89ID:P+at5M2L0
>>162
おお、そういやそうだねw
みんな大好きソニーを忘れるとは
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:16.37ID:JacmhWVj0
>>164
そりゃメーカー側の仕事だな
キャリアからするとのサポート外なのは当然
メーカーから直接端末買えばいい
バンド試験もタダじゃないからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:08:06.59ID:ImH+FDZA0
>>150
「携帯は携帯屋で買う物」
と考えている人が圧倒的に多い
無知は足元見られてるんだよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:08:07.16ID:AhQNXOa50
Band 1、3、19、42しか使えないのか。
楽天モバイルはBand 3だから使えるな!
パートナー回線は不可だけど。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:09:46.69ID:/GwHyAAN0
そもそもキャリアのクソ端末を使ってるオッサンっておるんか
消せないクソアプリがあるのを知ってから使う気が失せた
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:10:45.27ID:LYZX6Sp60
販売する時に「ドコモ用モデルなので他社の周波数には対応していません」
と説明しなくていいのか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:11:47.08ID:jTsbqafb0
クッズw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:02.78ID:kCpqQMQf0
>>125
既存の機種も、公式ページの詳細スペックで国内の使用バンドと海外の使用バンドが同じように書かれている

つまり、既存の機種もSIM入れ替えでソフバン/auの使用帯域が使えなかったって話になる
そうはなっていない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:22.22ID:nKxV1ObA0
mvnoと言えば、その多くはドコモ回線
だから、これまでは格安を狙う際に大きな障害にならなかったが、これから多くのmvnoが消える
将来的に、事実上、使い道が塞がれるわけだからユーザーにとっては穏やかではない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:35.58ID:TBIWry490
これはダメだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:13:01.44ID:m24PztQ30
>>183
フルサポート大好きな方が、店頭で買うしか浮かばないから。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:13:13.97ID:i2vv28f60
>>177
ちなみにiPhone12だとショップで手続き必要だったような
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:13:26.99ID:1KKNwSkP0
>>173
メーカーはアンテナ全部載せてたりする
同じ端末をFirmwareでドコモとauのBand切り替えて出荷
ロック解除しようがBandは共通にならない

Firmware書き換えりゃいいんだが普通の人はやらずに買い換えるしかないだろ?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:13:44.41ID:SQrYIwae0
>>1
自分の基地局のバンドだけ動作保証する端末だすのが当たり前
  バカ除けの基本
他社キャリアのバンドを書くと、保証しろ馬鹿が、au楽孫につながらないと
いうのを文句を言ってくる  他社のバンドまで面倒見ないのは当たり前
むしろ不正アクセス外人くずのアクセスを監視する国際義務を
総務省 公安 自衛隊で作るべき
全てのリアル位置情報と相互通信先から 特殊詐欺発信元 役割分担まで
瞬時に逮捕できる体制作るべき
ベトナム家畜ドロボークズも中華カード詐欺集団もAI監視通信網パターンで即時逮捕できるはず
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:14:17.55ID:KvrsFOWE0
ていうかそもそもキャリアモデル(背面にキャリアロゴついてるやつね)買うやつがいるのか?
中華スマホでもキャリアモデルだとSoCとか下位にしたりするし
そもそもメーカー持ち込み修理SIMフリーもでるのみで非対応だったりする。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:14:55.56ID:i2vv28f60
>>191
そんなあなたにPCデポw
最近はスマホも扱うようになったようだぞ
もちろんサポート料だとか色々付いて来るし割高だけど、ショップを超える厚いサポートらしいぞw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:15:27.28ID:KvrsFOWE0
>>155
simフリーならだいたい対応してる

情弱キャリアスマホなんか使うから
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:15:44.67ID:gujPm4Zq0
こういうのほんと酷いわ
全然良心的じゃない、一円でも庶民からぼったくることしか考えるていない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:15:53.09ID:KieiGsHN0
iPhone12はミリ波非対応

 5G関連では、米国版ではミリ波に対応する一方、日本版は非対応となり、Sub6(6GHz帯以下の周波数)のみサポートする形となっている。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:16:14.32ID:noAa96Ai0
これはダメとかいってるやついつから携帯興味持ち始めたんだよw
キャリア製ほぼ全滅だろ
ドコモのバンド8とかドコモ自体いらないだろw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:16:40.23ID:i2vv28f60
>>201
たまに地雷あるけどなw
少なくとも自分のキャリアのバンド帯は覚えておかないとたまに電波掴まないことがw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:16:42.29ID:8WKjDkj80
docomoなんて、総務省から天下りをガンガン入れてるんだから、民間のふりした国営だよ。
官僚だから抜け目なくこういった事を平気でやれる。
否、抜け道作っている。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:31.95ID:jQrXa8On0
なんでキャリアから端末買いたがるの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:48.94ID:KKNAQnW80
別にいーんじゃね
docomo契約してる人が使うぶんには何の問題もないし
MVNOでもdocomo回線なら大丈夫だろ?
わざわざdocomo端末買ってauやsbで使おうって発想がアホやねんな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:18:42.66ID:nKxV1ObA0
ドコモはシェア減らすも、その多くがmvnoに流れることで損失をある程度抑え込んできた
もうそういう流れもなくなるので、ドコモ専用端末なんて貰ってもゴミ化するだけ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:18:43.81ID:KvrsFOWE0
>>206

バンドってなーにーー?音楽?
バンソーコーの事?

こんなレベルにあわせたのがキャリアショップだから・・・
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:02.10ID:BCXPLjpA0
ああこういう手があるのか
最近ショッピングモールとかスーパー行くと「スマホクリーニングします」で出張頑張ってるようだが
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:26.44ID:xb/1LTwX0
やっぱ国民全体の情報端末知識の底上げしていかないと。
いつまでも弱者を食い物にしすぎ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:59.16ID:SXkJKLVT0
お前らはキャリアで売ってる端末なんか買うなよ!
キャリアはSIMだけうっていればいい
IMEIロックなどさせてやらないよ、つまりソフトバンクの言い分は通らない、てか相手にするな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:59.20ID:hP6xAqSw0
国が携帯に口出すとろくな事ない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:20:58.39ID:i2vv28f60
今価格comで確認したけど、最新のAQUOS sense4でバージョンによって35,000〜50,000ぐらいが小売価格みたいだね
と、考えるとその上位機種になるこのAQUOSで39,800ってのはシャープ的にはかなり価格は下げてるって感じじゃないのかなと思うがね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:21:22.90ID:noAa96Ai0
バンド8は禿用バンドだろ

キャリア端末だと、自分が使えるバンド以外封じてるのが多数
国外ですら使えなくしてるキャリアもあるくらいだから
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:22:12.42ID:m24PztQ30
>>200
つか俺の街にデポない田舎なんだわ、通販必須地域。
隣り街にデポあったっけ。PSのレース用ハンドル見に行ったっけ。なつかしいなあ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:05.92ID:KvrsFOWE0
キャリアで売ってるのシングルSIMというDSDVできないクソ仕様もある。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:33.61ID:AEcXBjth0
これってさ、例えば
Simフリーモデルだからって浮かれてそのままハワイに持ち込んだら
ホノルル空港到着の後で現地Sim装着して初めて現地で使えない事に気付くんだぜ?

マジで本気で怒っていいレベル
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:24:26.92ID:wt/zxIaX0
>>226
Band8はほぼ国際規格だから使えない端末のほうがありえない
海外で使えますというのが苦肉の策過ぎて笑えない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:24:49.65ID:LhXJLPw/0
ドコモ向けモデルを他で使う前提の奴が悪いわ

スナドラの卸値は対応バンド数で決まるから
日本のスマホが割高だったのはそのため

俺はこういう流れいいと思うよ
端末の値段が中華並みに下げられるから
mvnoもドコモ向けだけあればいい
ソフトバンクなんていらんし
au系は使い放題だろうが3日で6G使った場合速度制限食らうし
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:24:56.32ID:ocF13bgJ0
このスレの低学歴ってさ、バンドによってハードウェアが異なるって知らねえの?
たくさんのバンドに対応できるのはそれだけ高価になるんだが

少しでも安くするための努力だろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:25:37.62ID:fgQNSUu70
つまり楽天勝利か
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:26:03.47ID:i2vv28f60
>>231
うちの近所にあるけど、あの詐欺紛いだとかネットで大騒ぎしてたのが嘘みたいに人入ってるな
リモートワーク教室やってますとか書いてあったなw
商品の金額はやっぱりお高め、電車で一時間ぐらいで秋葉原まで行って買った方が交通費含めても割安だなってぐらいw
まあそんなでも情報弱者にとってはオアシスなんだろうなと思って生暖かい目で通る時は見てるわw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:15.08ID:43U6Ehuh0
こんな糞企業相手に負けないiphoneのアップルってやっぱすごい会社なんだな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:49.40ID:7ond/ENB0
今の時代ドコモでしか使えないスマホなんて作って売れるのかね
楽天handのように実質タダなら買う人いるだろうけど4万もだして欲しい人いるのかな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:54.80ID:m24PztQ30
キャリアマウントの終焉w
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:28:32.07ID:rGKKMkry0
ドコモに乗り換えようと思ってけど止めるわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:28:35.99ID:noAa96Ai0
>>238
Xperia 1のときもキャリアによってバンドバラバラだったし
禿SIMのほうがUSIMとかでロックかかるが
今更ガヤガヤいうならSIMフリー版待てばいいじゃん
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:28:41.60ID:zda4N3bx0
これも同時に禁止しておけない無能政治家共は死ねよ
頭悪すぎるだろう
誰かは指摘してくれてたはずなのにわからないものだからうやむやに否定するカスの姿が頭に浮かぶわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:28:58.57ID:x7VKt1DB0
ドコモでこれ決めたやつは今すぐ死ね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:15.00ID:3UuxfMNT0
中華メーカーの方が日本のバンドに対応してるというお笑い
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:35.93ID:JfJ3tXmY0
○ャープもクソ
カタログスペックばっかりで情弱が騙されてる
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:52.03ID:i2vv28f60
>>251
稀にハードウェア側で殺してることもある
海外のキャリア専用端末だと同一機種のSIMフリーと全く違うチップ入ってたりする
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:52.63ID:iTC6lK/M0
>>53
iPhone以外は全部潰してくると思う
Appleだけはドコモの制御効かないからね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:55.19ID:kCpqQMQf0
>>198
ハイエンド機のAQUOS R5Gに比べて
海外外で使用可能な通信帯域はめっちゃ減ってる

低価格のスタンダード機だし、仕方ないね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:30:36.45ID:m24PztQ30
>>243
ふーん、店頭は大変なんだな。
聞きたかった、ありがとな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:31:00.98ID:zda4N3bx0
>>144
金はめちゃちゃあるよ
無能どもがバカ高い給料とってかつ裏金作りまくっても会計も不正不正を重ねても隠しきれないくらい利益が出てる企業だからね

おそらくちょんちゅん入り込んで日本人なら恥ずかしくてできないような欲どおしいやり口が常態化してるんだと思う
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:31:09.38ID:x/pN1fm90
これ趣旨的に脱法で違法でないの?詳しい人教えてください。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:31:40.42ID:noAa96Ai0
キャリア版は自分の対応バンド以外普通だから
文句言ってるやつは、キャリアから買わないといけない呪いにでもかかってるの?


例えばXperia 1 IIの場合、ドコモ版の5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)しか対応しておらず、
auのn77(3.7GHz帯)は対応していない。
反対にau版はドコモのn79をサポートしていない。
LTEについても、ドコモ版はauのバンド18/26(800MHz帯)は対応しておらず、
au版はドコモのバンド19(800MHz帯)は対応していない。
バンド1(2GHz帯)や3(1.7GHz帯)などドコモ版とau版の両方が対応している周波数帯もあるので、
ドコモ版でauのSIMが、au版でドコモのSIMが全く使えないわけではないが、
先述した周波数の“抜け”が少ないのは、SIMロックフリー版のメリットだ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:32.83ID:LYZX6Sp60
ドコモ向けの端末はドコモのバンド以外は使えないってことかな?

どうしても囲い込み商法から離れられないんだな…
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:43.78ID:noAa96Ai0
>>272
ドコモもauもソフトバンクも
自社しか使ってないバンドは国内だと未対応なことが多い

逆に国外から持ち込むと
ドコモはバンド19が抜けがち
auはだいたい抜ける
禿は大体適合する
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:47.22ID:2utw6I480
ハード的には対応してるがソフトでPLLの周波数を絞ってるだけだ
ラジオライフ頼むぞ
ジャンパーカットでオールバンドフルカバーだ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:34:13.96ID:LhXJLPw/0
シムフリー版の値段が割高なのは対応バンド数が多くてスナドラの卸値が上がるからだぞ
だから今までは苦肉の策でスナドラの400番とか使ってた
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:34:18.56ID:QfHC1QYH0
やすけねー?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:34:43.39ID:BCcYcEhw0
>>263
そりゃ1個とか10個とかしか作らないなら気にならないけどさ

ドコモはクソだが、実際アクオスを手に取る国内ユーザーで、これに文句垂れるユーザーって全体の5%もいかないだろうよ、と思うとまぁ、ねぇ、と言う感じ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:10.18ID:KieiGsHN0
てか、今更こんな事も知らないとは+民って情強だと思ってたのに
ドコモなんてSIMによる端末制限が少ない分マシだよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:10.61ID:geRRRovv0
やっぱドコモとショップとNTTの縛りがあるんだよw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:23.92ID:wiYYG/2A0
>>1
>やっぱり国産のゴミよりxiaomiなどのコスパ機の方が良い
おれ使ってるわ
6.9インチの大画面で2万しなかった
SIMはデータだけのやつで半年で4500円
電話はガラケー
この組み合わせが落ち着くわw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:33.21ID:EzT495tt0
DOCOMOさん、dニュースの女性蔑視、若い女の子へのセクハラ記事ばっか上げんのやめて下さい!女性や子供ユーザーもいること無視してる?女性蔑視の企業は必ず潰れますよ?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:37:35.81ID:i2vv28f60
>>272
脱法でも違法でも無い
スマホのバンド帯はこれを入れなければならないという決まりも無いし、必要なもの以外を削ってはいけないって決まりも無い
俺みたいに日本では使うことが出来ない海外バンド帯だけしか対応してないスマホを販売してる業者ってのもいるしね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:37:59.06ID:lAojoApT0
総務大臣がここで出てこないなら
そういうことなんだろうなw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:03.88ID:iKKWcqfg0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://defyt.mycrossfire.net/bXzX/184104956
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:45.78ID:noAa96Ai0
>>287
さすがに自称情強の+民でこの理解度は釣りかと思ってる
携帯系のスレに貼られたら、爆笑されそう

ドコモバンド端末のが一番中古でも売れるのに
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:45.81ID:+6IfDlGw0
>>290
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/

 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
 との表現が行われました。

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/A6xBqQy.jpg
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:39:12.74ID:+6IfDlGw0
>>290
Xiaomi「日本語専攻出て行け」( ´∀`) 抗議相次ぎ謝罪
https://www.asahi.com/amp/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html

 「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。

 河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。

 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。

 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。

こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:39:36.68ID:+6IfDlGw0
>>290
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位のXiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi

アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。

アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。

今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:39:44.76ID:iKKWcqfg0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://defyt.mycrossfire.net/aSo/213142934
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:39:57.01ID:TmKA4NLC0
いやー。
よその会社に独禁法違反だって文句言った会社のやることじゃねえわw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:06.10ID:8WCX32Nz0
やっぱり何十年も寡占して来た業界って腐っちゃうんだね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:47.81ID:qYrvgSzT0
その分、基本料金を安くしてあげたじゃんて事だろ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:41:15.88ID:nKxV1ObA0
製品名称変えて売らないと誤解が生じる
型番なんて消費者は見ない
au、ソフトバンクはsimフリーに準拠してるのに、何でドコモだけってのは普通の人なら思うこと
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:41:21.26ID:fDFmdufa0
( ´,_ゝ`)プッ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:42:18.44ID:782Vy6XO0
ごめーん俺も日本のアホメーカーにうんざりしてシャオミ使ってるわ😂
JaneStyle 2.1.9/Xiaomi/MIX 2S/9
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:14.32ID:ZZcPbhhQ0
カラーはどれも素敵
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:19.33ID:cqpEYCxj0
アハモとかどうでもいいからギガライトの1GB未満を100円とかにして
03170048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:20.79ID:Z2QonvGA0
日本で技適与えるスマホには全キャリアのバンド乗せること義務付けるべきだよね
そこに頭回らない総務省はほんと無能
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:44:50.55ID:W795Hhwy0
docomoやめて本当に良かった
docomoはほんとクソ
無駄に高いし
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:45:22.29ID:i2vv28f60
>>317
で、今度は海外よりも端末料金高いってメーカー叩くの?w
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:45:36.45ID:KieiGsHN0
>>311
au、ソフトバンクがSIMフリーに準拠??
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:46:35.06ID:fOi7uJDG0
wish見ちゃったら、いろんなところにGalaxy S30(中華フォン)の広告がでるようになってしまった。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:46:45.81ID:KieiGsHN0
>>315
確かにカラーはいいね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:47:43.66ID:KieiGsHN0
>>322
依存てかスナドラだろ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:05.77ID:L3wEXdA40
海外で使えないの?

おサイフケータイが必要なので
未だにキャリア使ってる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:23.32ID:KieiGsHN0
>>323
AQUOSやソニーストアのSIMフリー売れてる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:28.48ID:eykL9Dfi0
恥ずかしすぎるスレ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:35.66ID:fTocqg1j0
>>318
1gb未満で三千円も取るキャリアだしな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:57.79ID:nKasZf8K0
こんな クソは購入しない ハイ終わり
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:43.61ID:x/pN1fm90
>>294
でもドコモ以外使えないようにしている時点で公正な競争を言ってる政府の方針に反してるよね。でも確かに法律ではないから違法ではないな。ありがとうございます。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:53.52ID:i2vv28f60
>>324
この後出るであろうSIMフリー版との比較次第だね
海外ではチップ載せ替えで低価格化するのもあるし
定価が5000円以上高くなってるならチップ自体が違うものでハードウェア的に殺してる可能性が高い
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:55.68ID:JV9JkIsM0
スマホ高い民の民度wwww
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:46.55ID:QvcaGDfm0
ドコモの言いなりでアホスマホばっかり作ってるから衰退したのにまだこんなもん作ってるのか
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:51.22ID:vkTHzU7F0
>>311
>au、ソフトバンクはsimフリーに準拠してるのに、何でドコモだけってのは普通の人なら思うこと

au、ソフトバンクも対応バンド削って売ると思うけど。
今まではずっとそうだったから。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:51:04.62ID:LR80gU9D0
ひでえなあ
こんなもんすぐバレて拡散されるのに
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:51:21.31ID:P7yY7lT00
なんかドコモ叩かれてる流れだけど、ソフバン向けは43200円だぞ
つまりバンドを削る代わりに安くしてる
SIMフリー版はまだ価格が出ていない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:52:44.07ID:KOQkmt/r0
バンドって何のこと?バンド8は何かカットバンっぽいけど
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:54:41.59ID:n/Mr6yPc0
中古スマホ店ってSIMロック解除ってだけでキャリアのアンドロイドでも高く売ってるな
バンド削られてて意味ないんだからある意味ぼったくりしとるわ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:54:49.59ID:tAgRStaw0
社内会議とかで部下が嬉しそうにドコモ縛りプレゼンすると上司は嬉しそうに採用してるのかな
凄い絵面だなw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:56:32.02ID:KufQk7kQ0
>>277
うわ、いまモトローラはレノボなん?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:23.28ID:KieiGsHN0
>>349
でもiPhone12は日本のミリ波対応しないじゃん
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:27.23ID:i2vv28f60
>>356
そうだよ
Lenovo傘下になってからの方が良くなった感じ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:46.08ID:0v63WUbV0
3月になったらソフトバンクからドコモのアハモに変えようと考えてたけどドコモ糞なんかい・・
SIMフリーのiPhone11買う予定してたのに・・
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:55.82ID:KvrsFOWE0
海外スマホのレビュー動画でデメリットで出してくるのが決まってFeliCaと防水
あーこいつら海外スマホしらんのだなって思ってしまう。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:00.69ID:KieiGsHN0
>>356
そうだよ買収された。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:51.99ID:KieiGsHN0
>>360
ソフトバンクのが酷いよw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:59:41.46ID:lj7/L5lF0
対応バンド多い海外のシムフリー機買った方がいいな。
海外旅行先でも現地のsim契約してそのまま使えるし。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:03.05ID:KieiGsHN0
>>365
今時、海外行ったり来たりするん?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:15.74ID:PPgz7wIB0
公正取引委員会仕事しろよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:29.11ID:DVvQk5sp0
>>311
え?
auもソフトバンクも周波数絞ってるけど
しかもテザリングも触ってる
ドコモはA-GPSだったか
どこもSIMロック解除してもSIMフリー機とは呼べない端末ばかり
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:42.27ID:irgzhGo60
>>361
あの手のレビューは書式が決まっててそれに当てはめて量産してるだけだから、不満があろうがなかろうがデメリットを出す必要がある。
だからみんなそういうこと言うわけよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:56.43ID:s81oaRgm0
>>84
ネガキャンw東京23区なら
問題無く使用可能だぞ!
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:23.72ID:7xlWzb040
OCNの方は定期的に1円で端末バラ撒いてくれる神仕様なのに何でdocomoは…
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:25.21ID:i2vv28f60
>>366
docomoでスマホ買わないって選択肢はユーザーにはちゃんとある
SIMフリースマホでもdocomoのSIM入れたら動く

全然違法でも何でもないだろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:03:33.53ID:Dam/lQlY0
>>322
日本メーカーは海外ではどうせ勝てないから、
何とか日本国内の内需でシェア取っていこう
という方針だろうな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:04:42.31ID:i2vv28f60
>>371
まあMVNOユーザーは基本的にキャリア端末はSIMロック解除してても使わないのが普通だもんなw
どこのキャリアでもだいたい何か仕込んでるし
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:04.59ID:A6Z2eCHG0
こりゃ日本のスマホメーカーお父さんだな。

完全に中華や韓国スマホに席巻される未来しか見えない。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:18.80ID:KieiGsHN0
>>382
もうXperiaもSIMフリー変えるし流れほ変わってきてるけどね
でもキャリア変えないなら他人が文句いう必要性ないよね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:36.47ID:F9Skyta00
>>47
楽天も楽天専用なんじゃないの?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:44.83ID:PPgz7wIB0
海外じゃ禁止されてることを日本じゃやりたいほうだいよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:39.91ID:782Vy6XO0
Xiaomi Mi 11(日本未発売)の対応バンド
5G n1/n3/n28/n41/n77/n78/n79
4G 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/34/38/39/40/41/42

すまん、どっちが日本製のスマホなんだ?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:59.80ID:BrSLI06P0
>>386
既に完敗してるぞ・・・
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:01.07ID:wuKzTwBT0
iPhoneに勝てるやつまだ作らないのか
スパコンでいいの作れるしやってみれよ
富士通、NEC、SONYあたりで
Androidは使うなよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:07.87ID:i2vv28f60
>>389
海外でもキャリア端末としてバンド帯絞って安く売るってのはよくあるよ
俺はそういう端末安く買って部品取りとかに使ってるから欧米でもあることはよく知ってる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:08:15.83ID:uNBXlx+N0
てんこ盛りSIMフリーなままのグローバル端末がバンド削ったコストカット端末より安いなら、そっちのほうを買えばいいだけじゃないの?
自社のバンドは網羅してるわけだし、それ以外にもバンド対応欲しかったら相応の金額で売られてるやつを買うべきでしょ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:08:18.14ID:WKomFIkf0
>>84
値下げ後の収益基盤考えたらドコモはジリ貧で将来的に楽天に負けそうだが?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:08:46.67ID:nmJ5p/X00
これが日本企業なんだよ
情弱は高い金を払い続けろってことだ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:09:37.17ID:PPgz7wIB0
>>395
それは格安で限定使用だって言ってるし
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:10:17.70ID:P3ErnsON0
Android系ではコスパ最悪のはずのPixelにも及ばず
iPhoneにも負け
中華系など比較対象にもならず
スマホは日本が絡むと本当にクソになるな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:10:35.43ID:vIpCmx8W0
これもう個人で対応できるものじゃなくなったんじゃない?
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:20.50ID:e42o7DrG0
客を失望させる為の仕様
失望して観念して諦めて使わせる為の戦略

まさに腐敗
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:39.90ID:w9rpWdNQ0
Androidいらね
iOSもいらね

どこかスマホ専用OS作って
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:12:17.63ID:uNBXlx+N0
>>398
でも、代理店は契約を取ってきたら客に数万CBしても利益でるぐらいのインセンティブもらってたわけでしょ?
それなくなるだけですでにだいぶ違うと思うけど
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:12:45.05ID:yyC1u+TW0
これこそ独禁法違反じゃね?
ほんと世の中かね、金だ。
どうして日本がIT後進国になり果てたか
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:16.27ID:r4d7c02t0
SIMロックに代わってバンドロックwwww
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:26.74ID:7xlWzb040
今は知らんが昔はアメリカでこんな事しでかしたらエゲツない制裁金課されたよな。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:37.72ID:w3phjKoE0
こんなクソ端末買うなら
Apple StoreでSIMフリーiPhone買うほうかええわ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:51.45ID:i2vv28f60
>>402
いや、MotorolaとかXiaomiとかで、同一機種でSIMフリー版とキャリア版の二種類あるんだよ
かつ、日本の代理店で買う時は注釈で海外キャリア端末ですと書いてるけど実際向こうのキャリアではそういうことの説明はしてないようだ
実際そのキャリアで確認している

docomoのやってる売り方はむしろグローバルスタンダードな売り方だと思ってるけどね
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:56.60ID:MHiwSrhv0
節子どこだ?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:14:48.36ID:r4d7c02t0
ドコモショップでスマホを買ってはいけない理由
例えばiPhoneだったらアップルストアで買え
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:15:35.56ID:PPgz7wIB0
国民「自由につかわせろよ」

総務省「SIMロック解除せーや」

NTT「はい(SIMロック解除できるけど事実上使えなくするわwww)」
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:16:04.90ID:MHiwSrhv0
>>382
周波数変えるような奴だからなw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:16:29.42ID:fbKNpJq50
>>1
総務省はゴミクズやなwww

やってる感だけで何もやってない
議員報酬だけは受けとります

いねや!移民党員
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:04.38ID:+fG0YR2f0
これ最悪なやり方。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:26.85ID:LxwxufRD0
ゲスすぎてドン引き
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:31.19ID:q34z2QeN0
>>1
iPhoneもXPeriaもSIMフリーをメーカー直販してる段階で無駄なあがき。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:48.12ID:TxiTCPvS0
ゴミバンクからauかdocomoに乗り換え予定なんだけど、値段気にせず純粋な回線の良さでいったらどっちがよい?
回線の良さって言っても都市圏・地方・障害物の裏で色々あるだろうが
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:18:02.22ID:pjNzgO4A0
法律は破ってないから何してもいいっていう思考
本当吐き気がするわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:18:41.26ID:UOswZjXX0
まあAQUOSとか買わんけど。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:26.66ID:MHiwSrhv0
simフリーにしとけ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:46.74ID:vX5Bc+cV0
>楽天モバイル0円 独占禁止法に抵触する可能性を指摘される
ライターにこの記事書かせたのもドコモかな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:52.31ID:PPgz7wIB0
>>438
天下りをアホほど受け入れる携帯会社よ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:00.61ID:wI8Y6nlA0
楽天よりこっちの方が独占禁止法っぽい気がするんだけど違うのか?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:02.33ID:0vkFhWJj0
いまラインモバイルなんだけど
b-mobile日本通信のドコモ回線って昼遅い?

まえBモバイルのソフトバンクで昼遅かったんだよね〜
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:23.87ID:Vx2kxP4/0
中華の1万円グローバルモデルに勝てない
ガラパゴススマホ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:34.79ID:+fG0YR2f0
>>437
みかかのビルの中だとドコモの電波を掴みにくい。建物の真上にアンテナがあったりするからね。
まぁ良く行く場所で電波が良く飛んでるキャリアを使えばいいのでは。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:38.59ID:+SIgmuGf0
いやコレは後で問題になるの分かりきってるから
SIM入れ替えれば切り替わって使えると予想するけどな。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:53.02ID:uNBXlx+N0
>>426
かと言って、どのみちキャリア向けにキャリブレートされたソフトでまるごと書き換えるんだろうし、そこでわざわざ不要なバンドまでサポートするのが「削るのはむしろ余計にコストが掛かる」であるのかどうか
グローバル生のままほいと渡すのも割りと阿鼻叫喚の地獄絵図が予想されると思うし
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:21:16.17ID:vj6XqGMh0
>>1
公取と消費者庁、仕事やぞ
きちんと取り締まれ
経産省はドコモ幹部呼び出しはよしろ
次やったら電波取り上げると言ってやれ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:21:50.81ID:mKLPxmV40
>自分のバンド以外はサポート外にするのは当然たよ
>サポートしてないだけで案外うごいたりするしな

それ電波法違反じゃねえの?wwwwww
楽天がやったばかりじゃねえか

楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news129.html
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:22:36.79ID:+fG0YR2f0
>>446
楽天もバンド削って問題になったよね。結局バレて一番バンドを持っているタイプに無償交換させられる羽目に。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:22:41.02ID:m24PztQ30
菅さん「・・・まるで成長していない」
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:09.11ID:UOswZjXX0
こんなことばっかやってるから国産スマホ売れなくなるんだよ。
高いくせに性能もイマイチでバンドにまで制限かけてさ。
日本も堕ちたもんだなぁ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:18.10ID:i2vv28f60
えーっと一応気になったので言っておきますけど

シャープは日本企業じゃないですからね、台湾企業ですよ

嘘だと思う人はWikipedia見て来て下さいね、ソースもちゃんと注釈にあるのでそっちも見て確認して下さいね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:32.60ID:uNBXlx+N0
>>454
てめえが貼ったリンクの文字くらい読んだら?
ご丁寧に今北産業でまとまってるのに


楽天モバイルが「Rakuten Mini」の対応周波数帯を事前の説明なく変更

一部の個体ではスペック表にある対応周波数帯が使えない

総務省は認証を受けた設計にあっていない可能性があるとして説明を求めた
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:33.57ID:0P039J6x0
ジャアぁぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:48.32ID:MHiwSrhv0
楽天もしてたよなwこの国は
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:24:08.04ID:P7yY7lT00
>>437
SIMフリースマホを買うつもりならauはやめとけ
バンドが完全対応していない機種が多くて繋がりにくかったりする
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:24:52.72ID:WOnDp/rP0
iPhoneでも、キャリアモデルはSIMロック解除しても
使えないバンドがあるという噂を見かけたけど、どう
なの?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:10.22ID:Ji1EjwAn
総務省がかけるべき圧力は、実はメーカーと通信会社のゆ着を剥がすことなんだよ

海外ではキャリアの店の隣にサムスンやOPPOの店があって、キャリアでもメーカーでも同じの売ってる
なぜ日本ではこれと同じことをAppleしかやれないのか
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:56.01ID:uT5lDY7J0
日本ってほんと糞みたいな国に成り下がったな。
島国根性丸出しだわ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:26:20.71ID:TxiTCPvS0
>>449
sim買うまでよく行く場所のそのキャリアの電波強度わからないのが問題なんだよな
ゴミバンクがよく行くで全く繋がらないのはわかってるんだが
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:27:23.57ID:JELjlqht0
Androidなら中華スマホ1択
素人は大人しくiPhoneにしとけ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:34.20ID:EzT495tt0
DOCOMOって古い体質の陰湿そうな会社だね
女性蔑視がひどそう。女や子供ユーザーもいるってのに、少女巨乳ゲームだの変なアニメだの女へのパワハラセクハラ記事だのばっかりあって異常な会社。潰れるの早いだろねー
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:38.07ID:MHiwSrhv0
世界基準にしろよ
恥ずかしいから
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:29:16.07ID:0v63WUbV0
バンドって何!?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:30:04.66ID:4nxz7NYU0
>>37
元からこうじゃなかったせいでガラパゴス化して世界から落ちこぼれよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:30:52.03ID:Jpfriihx0
>>437
どれも似たようなもんだ。好きなの選べばいい。
ただしauの対応バンドないsimフリー機種たまにあるから注意な。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:31:50.05ID:fcq8aTv30
バンド削って他キャリアで使えないってつまりどういうこと?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:32:43.25ID:CI6ySL490
あーこれはエクスペリア1 IIIはソニー直販モデルにするわ。

もうつきあいきれん
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:02.28ID:Vx2kxP4/0
umidigi A9pro 13000円

2G:GSM: B2 / B3/B5/B8
3G:WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6 /B8
TD-SCDMA:B34 / B39
4G:FDD-TLE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B26/B28A / B28B / B66
TD-TLE:B34/B38/B39/B40/B41

SIMカードスロット: デュアルSIMデュアルスタンバイ(2 Nano SIMカード+ 1 MicroSDカード)
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:43.80ID:90j8Sn150
電波がないとこの制限に大概のキャリア携帯がなるみたいだからやめてほしい↓
ドコモnanoUIMカードが挿入されていない場合や挿入されていても圏外の場合には、利用できるチャネルが狭くなります。この条件に当てはまる場合は、アクセスポイント側で、2.4GHz帯の12、13チャネルおよび5GHz帯の120〜128チャネルを避けるように設定してください。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:44.52ID:+SIgmuGf0
他社のSIM入れれば使えるはず、そうでないとSIMフリーとは言えないからな。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:47.80ID:Gl97KL/Z0
海外のSIMフリー機買っても日本のバンドにまともに対応してなかったりするし目くそ鼻くそなのでは
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:00.70ID:F/NgDCZ90
やることセコすぎるw
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:12.78ID:i2vv28f60
>>465
親会社がチップ作ってるホンハイだから、チップごと交換してる可能性もあるよ
中華系は特にチップ換装でディスカウントするとか得意だから
あのお前ら大好きドンキPCもアリババOEMで換装で安くしてたこともあったし
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:21.69ID:EZv/jfff0
総務省が糞過ぎる
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:32.31ID:MHiwSrhv0
中国でもあれだぞ。。。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:34.56ID:4Q7tmOkh0
総務省ってほんと問題意識無いよな。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:55.17ID:herao+UT0
Apple Storeで買ったiPhoneはなんの制限もないよね?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:35:35.18ID:uubzNX0Y0
誰がゴーサイン出したんだ?
クビにしろよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:35:44.29ID:JUNdSz6p0
キャリアの糞端末なんて情弱しか買わねえだろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:35:55.21ID:nTQwzEpW0
SIMロック禁止の代替策だとしてもセコすぎ。こんなの買うくらいなら少々割高でもSIMフリー機買う方がいいわ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:36:05.74ID:49oLKFes0
>>493
海外の方がよっぽど対応してるじゃん
>>391
>>489
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:36:33.75ID:WKomFIkf0
>>413
楽天は携帯事業を本業にしてないでしょ。
ドコモはドコモ口座の対応で信頼失ったし。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:12.65ID:11mxvoUD0
この「海外でしか使えないバンド」ってのはどんな仕組みなの。
ドコモSIM刺さった状態で海外に出ないと使えないバンドって事?
当然MVNOや他所のMNOのSIMでは掴まないし、海外で現地SIM刺しても使えないって事?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:18.59ID:i2vv28f60
>>499
あったりしますw
iPhone12とかはショップ行かないと使えないこともある

SIMフリーバンザイはいいけど、バンド帯だとか色々勉強しないとこれから大変だよw
本当にキャリア養分の人達は温室暮し長くて外の厳しさを知らな過ぎて困るw
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:22.21ID:MHiwSrhv0
>>499
楽天は駄目だろ
たしか
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:38.29ID:0eIfr77B0
公正取引委員会早く来てくれー
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:40:11.66ID:nfgSFYIO0
テザリングすら規制してる権利は企業には無いよね
当たり前についてる機能制限してるよね
個人の自由すらガチガチに抑え込むなよボケ!
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:40:51.17ID:Jpfriihx0
>>493
それは俺のmotog7powerのことを言っているのかね?

3G:B1 / B2 / B5 / B8 / B19(B6含む)
4G:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B19 / B20 / B28 / B38 / B40 / B41

なぜかauのプラチナバンド18がないww
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:00.77ID:VunGe22C0
>>478
バンド=帯域
ソフトバンクならソフトバンクと契約してるユーザー。DOCOMOならDOCOMOと契約したユーザーが使えるようにしている端末ですね
昔のラジカセとかはどのメーカー買っても使えるけど
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:07.16ID:herao+UT0
>>511
そーなの?
楽天では動作確認したみたいだけど
使えないの?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:23.84ID:5W1yZTn30
総務省で、各端末とバンドの対応一覧表全部のせてくれw
〶つけてんだから全部わかるんだろう?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:46.88ID:90j8Sn150
昔のスマフォルート取った後
#※1234544525みたいな番号ダイヤル入力すると裏メニューが出てきて
バンドいじれたけど今は情報ないしできないもんな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:24.70ID:uJjbPRGS0
だからキャリアに甘すぎるんだよ、どこまで舐められりゃ厳しい態度とるんだよ。ズブズブのプロレスとしかもう思えんわ。
全て届け出制にしろよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:27.06ID:nb94Xaky0
でも今どきキャリア端末なんか買ってる奴は
そうそうMNPしないんじゃないの
他キャリアユーザーがこの機種を欲しがる機能ってのも特に無いし
閉じた世界でやってるぶんにはどうでもいい
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:41.38ID:/jPuQG3t0
>>3
削ったのはどこに行ったか分かんないのね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:45.46ID:i2vv28f60
>>524
自分で調べろそのぐらい
MVNOユーザーは当たり前にやってるぞ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:52.91ID:herao+UT0
>>509
iPhoneがドコモにサポートされてない4s時代から
SIMフリー機使ってdocomo運用してたけど
困ったこと一度もないけどね…?
なんか困ったの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:43:04.50ID:JI4z53Ds0
国産スマホを買うような情弱ならsimフリーなんて使わんだろ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:44:24.89ID:mBmNKOgo0
キャリアから端末取り上げろって言ってるのに総務省がおかしな対応するからだろ(´・ω・`)
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:44:34.82ID:wh9h14Go0
たまに割り当て周波数をシャッフルしてやれwww
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:44:56.15ID:P7yY7lT00
>>470
iPhoneならバンドは問題はない
けれどキャリア版の端末を買ってしまうと他のキャリアへの乗り換えで繋がりにくくなるトラブルに繋がるので
買う前にモバイルWi-Fiルーターをレンタルして繋がりやすさを比較したほうがいいかも
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:45:08.44ID:U8/80lj40
>>10
パナソニックのfz-l1買おうかと思うんだけど、今更かな・・・?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:45:46.58ID:uNBXlx+N0
キャリアで買えばキャリアの保証が使える
どこかからSIMフリーで買ってきても、バンドさえ対応していればキャリアの通信は使える

色んな選択肢から好きなほうを選ぶだけでしょ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:46:49.67ID:VunGe22C0
フルバンドだと端末が余計に高くなる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:47:57.85ID:Gl97KL/Z0
>>533
結局料金は大手横並びになったからどこでも変わんねーからな
これはショップ言って説明受けて買う人用なんだから別にそれでいいんじゃね、って思う
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:07.63ID:2v+AVR5m0
iPhoneもアメリカ版なら対応周波数帯の違うモデル数種で構成されてたりする
日本版は共通だから気にしなくて良かった
しかしこういうことを目の当たりにすると今後の新型は数種出るとかあるのかね?
だとしたら面倒臭いな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:23.44ID:LywrOXuV0
将来ドコモ以外のSIM使うかもしれない人はドコモ向けモデル買わなきゃいいだけなんだが
知らずに契約時にドコモ向けモデル買う人も相当数いるんだろうな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:44.56ID:9RRTDCd30
いつまで経ってもこんな事してんのな、、、
日本のメーカーらしいわ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:16.03ID:yV87K84O0
なんだdocomoより楽天モバイルの方が良心的じゃないか。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:26.01ID:NeQ8QZSQ0
ドコモから移る気がない人間が全キャリアの周波数対応させて機種の値段上がりましたなんてなったらそれはそれで怒るだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:26.77ID:cYj4WFee0
乞食対策でしょう?これはいいんじゃないの
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:51:43.45ID:wh9h14Go0
6sの時代からネットかアップルストアでiPhoneのsimフリーしか買ってないからどうでもいいわ。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:11.71ID:s2mMBVO80
これは日本の暗部だわ
キャリア変えるにはスマホもセットで
変えなきゃいけないと思ってる人かなり多いだろ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:46.25ID:H996OULp0
こりゃもうキャリア版買う事ないな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:53:20.50ID:kN/59wWO0
>>1
何が問題なの?
ドコモの回線使ってる格安 SIM なら問題なく使えるんでしょ?
au とかソフトバンク使うつもりなければ何も問題ないんだよね
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:54:40.12ID:VunGe22C0
>>348
>>521
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:55:50.09ID:dTwQAHRj0
そもそもなぜ回線屋から月賦で電話を買うのか
メーカーからSIMフリー版を買えば済むことではないか
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:08.74ID:H996OULp0
SHARPのスマホってキャリア版でもあまり他社のバンドを削らないイメージだったのにな

AQUOS R3とかZERO2の禿版、au版はそのまま他社バンドを残してくれていたのにdocomo版だけ削っていたからdocomo様からの指示なのかね
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:19.82ID:P7yY7lT00
>>518
B18とB19は世界的にはかなりマイナーだからしょうがない
XiaomiやUmidigiが対応しているのは恵まれてると思うべき
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:46.14ID:6ijYUw5E0
SIMロック、テザリング機能無効化、強制シャッター音は日本だけのスマホの独自機能。これ豆な
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:45.80ID:nfgSFYIO0
企業は機能制限する権利はない
制限したぶん安くなるわけでもないのに
本来の機能を制限するな何様だよ!
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:01:16.60ID:VunGe22C0
>>569
ハードオフとかでも型落ち携帯売ってるけどこれからは中古販売あまりさせたくないんじゃね
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:02:40.49ID:HxdWmF4o0
マーマレードな恋だから民主党のままじゃいられない。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:03:07.28ID:mxv3ioht0
んー。ドコモの電波しか受信しない機械を埋めています。
それは分かる。
どこのキャリアの5Gもキャッチする機種もあるんだろうな。
それはドコモショップでは売らない、と。
で、どこのキャリアの5Gもキャッチする機種って、要るの?
実際の値段差はいかほど?
脊髄反射で叩いてるやつが9割くらいいそうなんだが。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:03:31.66ID:eFAM6gdm0
まあドコモ系のMVNOで使えりゃいいんでないの
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:06:57.54ID:tF0f3khe0
>>569
ドコモを取り込みかつての力を取り戻した通信業界の巨人NTTのご意向じゃね
どんな理不尽でもやれぇぇと言われたら期日までに完遂するしかない
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:07:07.87ID:VunGe22C0
DOCOMOに飽きたからソフトバンクにしようとかauに飽きたからDOCOMOにしようとかあまり考えたことがない
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:07:23.89ID:NeQ8QZSQ0
これから真の5Gとかでキャリアとの連携がもっと大事になってくるからな
アップデートで5Gのキャリアアグリゲーション対応や4G帯の5G転用とか
単にバンドが対応してるからってそのキャリアの通信をフルに活かせないだろう
お前らはそんな速いの必要ないって言うんだろうが
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:19.27ID:In3D09es0
というか、なんでキャリアで端末を買うんだ。
最初から普通にSIMフリー買ってSIM刺せば良いじゃん。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:44.32ID:+0xstN9h0
こういうのにまた圧力かけるのが日本政府の仕事でしょうに
電波法は誰のためにあるのか
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:33.89ID:a171DnmE0
当たり前の流れ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:47.00ID:H996OULp0
故障した時にケータイ補償サービスみたいなのがあるからキャリア版を使ってたけど、
SIMフリーのXperiaもソニーストアで購入すると同じようなサービスあるしな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:49.42ID:Jpfriihx0
>>590
キャリアで買うとお得とかポイント付くとかめんどくさくない
とかいろいろあるんだよ、きっと。

お年寄りなんかこれに該当するだろ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:11:33.75ID:P7yY7lT00
>>580
SIMスロットが2個あって、ドコモとau同時に接続できるようなSIMフリー端末は1万円台から買える
同時接続はなくても2枚のSIMを切り替えて使う人は多い
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:12:08.38ID:L/vfcZAk0
なんでSIMロックかかってるのは日本のキャリアだけ、って思い込んでるヤツが多いんだろな。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:14:06.18ID:VunGe22C0
そもそもキャリア3つにしてる意味あるの?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:15:19.78ID:Gl97KL/Z0
>>595
面倒くさいことは全部丸投げできるから、だろ
それに対する対価としてのあの価格設定を高いと思わない人たちは別にそれでいいだろう
何でもかんでもタダでやれっていう人たちよりはよほどマシだし
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:27.98ID:uhULMvHh0
>>1
バンドを削ったというよりただの国内モデル
コストがあがってもいいのなら広く対応する機種もあるだろ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:37.08ID:H996OULp0
>>595
禿版の投売りしたのとか本当に安くなるから
AQUOS ZERO2が2万円とかになってたし
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:18:14.99ID:ZZcPbhhQ0
>>590
大根買って来てって言われたらスーパーとか八百屋で買うでしょ?
スマホ買うならキャリアショップか電気屋で買うんだけどそういうとこはほとんどキャリア端末だよね

自分で品種や農法を指定して農家に大根買いに行く人は多くないわけだよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:19:12.26ID:KieiGsHN0
どうせ今海外行けないからbandなんて気にする奴少ないし、これまでそれでやってたろ
今はソニーストアで買えるから
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:20:05.81ID:ZZcPbhhQ0
>>603
元々対応してるのを不活化してるんだからコストダウンではない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:20:22.41ID:hjWnB3e40
>>603
海外ローミング時のみ使用可能バンドある時点で作為的だし悪質

FD-LTE:Band 1/3/5(※)/8(※)/12(※)/17(※)/19
・TD-LTE:Band 39(※)/42
・W-CDMA(※):Band 1/5/8
・GSM(※):850/900/1800/1900MHz

(※)海外での利用のみ対応
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:21:09.81ID:JToksCEV0
Xperiaはブランド力があるうちにSIMフリー出しときゃよかったのに
あの3年くらい前の変なデブい餅みたいなのから信者にすら見捨てられた
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:21:17.87ID:VunGe22C0
これに怒ってる人は要するにキャリアを乗り換えても端末は使い回したいってこと?
そんなしょっちゅうキャリア解約して別のキャリアに変えるやついるのかな?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:23:29.82ID:u74K5hk20
海外では利用できるってのは、端末の機能的には満たした上であからさまに他キャリアに行かせない帯域潰しだろ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:39.09ID:GvKhmMmk0
使いやすさ重視の設計にはできないんだよなぁ日本は
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:27:03.84ID:QWGDcA/a0
まともな社会人ならドコモしか選択肢がないからなぁ
0627アメリカはガチのキチガイでありコロナは茶番である
垢版 |
2021/02/01(月) 23:27:43.57ID:6macfvaJ0
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイで
ある。日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

追記(上の文章を理解できた方は読んでください、国際情勢がより鮮明に分かるようになります。)
バイデンもトランプも安倍も菅も小泉も麻生志位武夫玉木雄一郎山本太郎もプーチンも習近平も中国共産党幹部も多国籍企業のCEOも全て
国際金融資本の手先です。すべての対立、戦争、紛争そして今のコロナ騒動は国際金融資本を頂点とした世界統一政府を作るための茶番です。
彼らはアメリカや中国を駒にして日本へ圧力をかけてきます。また日本の大企業ののCEO殆どは彼らの手先です、手先しか社長や幹部になれ
ません。グローバル化も緊縮財政も消費増税もTPPもFTAも種子法廃止も種苗法も国際金融資本の意向に従って決められてます。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:15.38ID:KF/1dI0o0
>>3
モーリー・ロバートソン
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:15.41ID:6THDVQ3u0
iphoneとpixelはどれも同一仕様だからそっちを買いなさい
国内メーカーやサムスンとかはこういう細工するのは昔から
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:28.46ID:VunGe22C0
>>622
よくわからないな
キャリア変えなきゃいいんだよ。端末耐用年数までずっと使えるからな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:34.50ID:ZbS/W+1K0
だから
通信事業者は、本体の販売禁止にしろよ
抱き合わせ販売だろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:45.45ID:FFrjjI870
何も生み出さずに人を騙すようにして利益を得るどころか
挙句の果てには嫌がらせの端末作り始めたよ
日本に恨みでもあるんだろうか
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:29:03.02ID:6LtFAyXJ0
本体は電気屋で買う、SIMは通信屋で買う
どの組み合わせでもちゃんと動作する

この当たり前のことが日本ではできない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:29:05.38ID:mKLPxmV40
>>346
その程度で原価が大きく変わるとは思えんが……
ファームウェアかなにかでバンドを殺したぶん、DOCOMOが高く買い取ってるんじゃねえのw
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:29:29.55ID:hjWnB3e40
>>626
楽天モバイルはあからさまに目立つやり方だっただけで、他のキャリアは昔からやってる
過去はコストダウンや回路実装の都合という理由もあったけれど、最近は単なる嫌がらせの一環
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:30:06.01ID:gtpXukfT0
こどもバンド
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:30:46.69ID:QVCp7Dwm0
SMロックに見えた…
どんなプレイやねん
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:31:32.91ID:wHzI+07A0
クソにも劣るクソとはこのこと。
キンクオブクソキャリア、NTTドコモ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:31:35.82ID:mKLPxmV40
>>460
バンドが変わってたrakuten miniは技適を取り直して合法に戻したわけだが、
つまり違法だったわけだぞ、何をいっているのかね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:32:04.94ID:GvKhmMmk0
電子マネーやポイントカードも統一できず
経済戦国時代って感じでゴミゴミしてるよね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:27.50ID:Efo1Q2Ns0
マジで唖然だわ…
楽天が出した新プランに対抗できないからってこういう手を使うのか…
最低だわマジで
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:32.36ID:jMNVdvyv0
多分他のキャリアで使えるようなバンド対応にしろって話になるだろ
こんなの放置するわけない
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:47.25ID:H996OULp0
キャリア版が嫌なのはFeliCaを積んだコスト増をストレージ減らしてカバーしたりするよね?
Xperiaとかグローバル版やSIMフリー版とキャリア版じゃストレージ倍くらい違ったり
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:34:04.98ID:SQIf2hFd0
>>634
医薬分業みたいだな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:34:34.59ID:5Bpfcvwz0
>>607
へんちくりんな例え(笑)

世界中ほとんどの国はSIMフリー端末自分で購入して、任意で通信会社選択しているんだけど。

だけど日本の3大キャリアプラス楽天は、自分のとこの経済圏に囲い込みをしたいからいっつも無理やり端末細工したり無駄なアプリをいっぱい詰め込んだりする。

今のガースーとドコモがやろうとしていることは、ある意味織田信長の楽市楽座制度と同じで、
一見、規制緩和でフリーな選択肢を与えているように見せつつ、実は別の枠組みで厳しく管理しようと目論んでいる訳。

かつての織田信長の安土城の栄華が短期間で滅んだように、ガースーとキャリアが目論む、偽のケータイ料金価格破壊はこういう所で馬脚を現している。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:34:43.39ID:KoQNoOc10
今AndroidのSIMフリー機買うなら何がオススメですか?
今のところdocomoの電波使ってます。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:36:42.41ID:ViMY6sa80
カケホーダイとか言って、ナビダイヤル作っちゃう国だからな

3キャリのdnaは変わらんよ
悪質なまま
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:37:08.84ID:j7Y1ucvH0
オレが頭に来てるのはバンドがどうとかSIMフリーとかそんなことはどうでもよくて、端末がとにかくデカくなっていくことだ!何とかしろ!
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:37:28.06ID:RPy+TTiv0
共産国の中華がシムフリーで
自由経済のジャップが電波帯ロックしてんだよ
アホか(´・ω・`)
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:38:13.25ID:H996OULp0
>>658
それでdocomoの呪縛から逃れてソニーストア版購入した

2chMate 0.8.10.77/Sony/J9260/10/LR
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:38:51.68ID:GvKhmMmk0
>>664
確かに小さい方がよかったよね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:39:47.15ID:88sX1CRC0
どちらかって言うとドコモが販売する機種なのに
他キャリアのBANDも対応してた今までのほうがおかしくネ?
いらんBANDに対応するために端末価格高くされるくらいなら、
削ってコストダウンして価格下げるほうが良いわ。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:00.63ID:hjWnB3e40
>>650
素直にiPhone買うのが正解
それでも販売地域によって細かなバンド対応が異なってたりする場合もあったが、それは主に技術的な問題とコストの兼ね合い
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:01.38ID:VunGe22C0
携帯で何でも済まそうとか思いすぎだから不満が出る。動画一日中見たいとか言ってるやつはパソコン使えばいいのに
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:22.16ID:5Bpfcvwz0
政府もキャリアも、どんな卑劣な手段を使っても利用者を自分の所の経済圏に引き込み、トータルで絞り取ろうという事。
海外ではほとんどの移動通信会社が「土管屋」メインでやっているけど、
日本ではどんな事があっても絶対に土管屋にはならないという強い意志が働いているし、
その代替的な選択肢として示したのがMVNOだけど、それも今回は全面的に潰しに行ってる。

要するにガースーもキャリアも、1人1人の買物や生活全体まで掌握して支配するというのが目標だということ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:35.52ID:j7Y1ucvH0
>>670
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/9/LT
我慢してコレ使ってるけど、これ以上の大きさはもうほんと勘弁してくれと思ってる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:19.08ID:WogsdSj/0
>>20
関東なら楽天行けば快適に使えるよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:33.98ID:wh9h14Go0
日本のiPhone使用率が異様に高い理由がこの辺のクソ対応にあるんだろうな。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:38.63ID:ViMY6sa80
ま、他社バンドに対応しないスマホを売るのは会社の勝手だわな

俺は使わないからどうでもいいや
そんなケチくさいスマホじゃないしいいや
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:40.71ID:2esEQu9w0
正しい競争は社会の発展にとって必要だが、
これぞザ不毛な争い、足の引っ張り合い、無駄な潰し合いの典型
没落日本とはいえ、大企業の自覚はないのかね
トップがこういうクソしょうもないこと真面目にやってると思ったら情けなくなるわ
こういうクソ下らんことを真顔で会議してる場面をプロジェクト犬とか称して
犬HKドラマにしてみてくれ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:42:40.61ID:hjWnB3e40
>>678
グローバル的に考えても、コスト的に考えても、メリットを考えてもわざわざ今の時点でカバレッジの狭いミリ波なんてミリの魅力もない。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:43:10.16ID:sa1NKos50
情弱騙してナンボの商売変わらないねぇw
 
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:43:12.46ID:5Bpfcvwz0
>>662
それ始めて気がついた時、びっくりしたよ。がっつり課金してるんだもん。

一般電話はかけ放題の対象だけど、ナビダイヤルはかけ放題でもがっつり電話代余計に盗られるんだもんな。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:43:34.01ID:+fG0YR2f0
>>672
Xperia10ii買ってまぁ満足。ストレージがもう少し大きいか、dual SIMでもmicro SDが排他じゃなく使えればカン☆ペキ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:44:54.73ID:5Bpfcvwz0
>>673
そういう問題ではなくて、
元々ちゃんとシムフリーで多バンド対応していた機種をわざわざ機能停止させるやり方がえげつないって事。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:25.32ID:hjWnB3e40
>>688
ミリ波そのものに現時点でミリの魅力もない
アメリカのミリ波に対応してようが、ほぼ全てのアメリカ人にすら現時点で絵に描いた餅
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:26.42ID:ViMY6sa80
日本人のビジネスは、知らない奴から搾り取る仕組みが多すぎ
そりゃ外資に食われても仕方ないよ

なんてったって、道徳的に悪なんだから
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:28.90ID:NeQ8QZSQ0
国内版SIMフリーのXperia5の対応バンドはグローバルから転用してきたみたいなもんだからそこいらの海外メーカーの対応状況と然程変わらない
使えんことはないが
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:47:41.85ID:KieiGsHN0
>>693
そんなこと言ったら殆どの人はドコモのバンドで使えればいいんだから他社バンド対応なんて関係ないだろw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:47:52.24ID:ViMY6sa80
良いサービスで勝負するんじゃなくて、トラップ用意して騙して儲けようとする

半分詐欺師みたいなもの
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:48:34.76ID:PJxn847I0
>>680
楽天が売ってるSIMフリーは他社でも使えるからセーフ
楽天handとかは楽天が作った物だし許すよ
ドコモもドコモhandとか専用端末作ればいい
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:50:20.67ID:hjWnB3e40
>>696
LTEのバンドは全国津々浦々で飛んでいるからそうでもないな
海外利用時のみ利用可能と主張するバンドくらいは国内海外関係なく使えるようにしないと不味い

そのあたりは総務省から近いうちに何かアクションあるだろうね
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:50:50.38ID:H996OULp0
Suica対応の国内版、非対応のグローバル版の2種類ですむはずが、バンド削ってキャリア専用アプリてんこもりのキャリア版なんてのを複数用意しなきゃならない
キャリア版それぞれの技適とか別途検査してもらったり手間になるし
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:52:23.97ID:hjWnB3e40
>>702
それがドコモ様からのご指示で、その為の工数と技適のコストはドコモ側で負担しているはず。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:53:06.24ID:TagOoLK90
>>62
キャリアの言う仕様で作って、キャリアに全品納品するのが、
売れ残りなしで楽な商売だからな。
ガラパゴス時代から、国産メーカーはそんなかんじでやってきた。
今更、それを変えるのは法律でも作らんと無理だな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:44.31ID:hjWnB3e40
>>703
こんな話は古のPDCの頃から普通にあったから、何を今更、という感じだけどね。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:54.21ID:gdD1lXac0
ドコモダケ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:59.94ID:lyBAokS+0
海外のsimフリーではband対応してないのいっぱいあるし
さすがにこれは許されることだと思うがね
まー自分は買わんからどうでもいいけどw
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:11.19ID:7xTn/Cue0
バンド削ったスマホで通用するほど、
スマホ市場は甘くない。

ライバルに完敗する未来しか見えんわー
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:20.38ID:lfhW4+bZ0
iphoneとpixel以外のほとんどのスマホはキャリアから買うと漏れなくおま国スペックで糞ロゴ糞アプリてんこ盛りバンド削りアプデ遅い&打ち切りらしいな
なお価格はグロ版より高い模様
サムスンははよおサイフ付SIMフリー出せや
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:57:28.60ID:lyBAokS+0
>>714
さすがにそれは規制できないよ
というか全band対応してないとだめとかだとスマホ自体数が少なくなって高いスマホしか残らんぞ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:11.69ID:SSOw1CGj0
>>1
選択肢に排卵ワロタ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:26.96ID:lyBAokS+0
>>700
ないない
auもソフバンも自前のband対応のスマホがいっぱいあるからね
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:59:12.77ID:hjWnB3e40
>>724
今回の場合は海外だけ有効になるバンドがあるのが不味い
多分地雷を踏むことになる
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:00:13.12ID:Yrn+tOkX0
>>718
グローバルメーカーと、ソニー以外は

マジで情弱ビジネスで食ってるんじゃね

クソ端末クソプランオプションてんこ盛りをつけて、ユーザーを泣き寝入りさせて稼ぐスタイル
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:01:52.13ID:RIgJbU1B0
>>728
メーカーはっていうけどシャープは自前のシムフリー版出してんだから関係なくね?
家電でもショップブランドで型番違うの出てるからね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:02:11.82ID:EoUHBf/o0
端末の販売と回線の販売を分離すべきって話が絶対に進まないのは総務省とキャリア、特にNTTドコモさんがグルだから
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:02:53.61ID:rD7KwxwY0
>>1
こんなことにうつつ抜かしてるうちにiPodに焼け野原にされたの忘れたの?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:03:04.62ID:nevSZ5yy0
こういう会社は淘汰されればいいんだよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:05:39.80ID:hg8qaA/60
キャリア版は削除できない呪いの専用アプリてんこもりだったりROMやストレージ半減されてたりでスマホの寿命も短いよね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:05:59.19ID:RIgJbU1B0
auのスマホは解除してもドコモband対応してないのとかいっぱいあるのに、さすがにこれはイチャモンでしかねーよ
ドコモ製買わずに、端末だけsimフリーのやつでるんだからそっち買えばいいと思うがね
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:06:54.12ID:Tqkt14+30
3等国家に落ちた日本、その尊敬されなかった成金の末路
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:07:14.50ID:Iik5xlea0
>>733
auの社長が「値下げを考えていない」と言って値下げ要請を無視しようとしていた中で、
ドコモはahamoを出して菅首相や武田総務相の面目を保ったから、
当面は総務省もドコモに不利な規制はしないでしょうね。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:07:24.07ID:0eY/ymPY0
>>694
日本の昭和時代後半って、物事のルールが割と性善説前提で動いていた。
それに背く行為は恥だとね。
更に良きにつけ悪しきにつけ、まだ家族連帯意識や同郷意識も残ってた。

今の日本は極端な性悪説前提の方に振れてしまっているけど、同じ性悪説前提でも、
キリスト教的価値観が生き残っているアメリカ社会や、家族や同郷意識の強い中華と違って、
同郷意識も家族連帯も薄れ、宗教的善悪価値観も薄れた挙げ句、性悪説前提では、そりゃ救いようがないよな。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:08:07.05ID:RIgJbU1B0
>>740
google端末買ったことないのがバレちゃうからやめとけよ
キャリアメーカー製端末はgoogleの基本ソフトに加えてメーカーアプリとキャリアアプリのてんこ盛りだろうに
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:08:38.42ID:89YSUdk40
ファームで無効化してるだけだろう多分
チップをそんな作り方しないだろうからな
国が指導して有効化させるべき
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:10:09.27ID:DOzdj6Tt0
この辺の国産スマホはさっさと見限った方がいいよ
コスパ悪い、不安定だし

2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LR
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:10:30.61ID:WzqpcsgM0
>>745
性善説だったのに、ネットの匿名での無礼で悪質なコミュニケーションと、匿名アダルト変態文化の普及で一気に性善説が崩壊した
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:10:36.98ID:8OX71fqz0
>>726
ロック解除しても使えないよ
海外で泣いた経験が複数あり、その後、ドコモやau謹製Androidは買わないと誓ったw
au XperiaZ4で懲りていたのに、ドコモ AQUOS sense2で失敗w
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:05.04ID:0eY/ymPY0
>>750
ダメなモノはダメなんだ。

ダメなモノをダメだと率直に言えなくなる社会の方が不健全だ。

だから私も貴方のような人は嫌いだ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:08.48ID:2lpN7xxJ0
パソコンとガラホの俺勝ち組w
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:25.40ID:Flo6f8Fu0
なんで回線変えたいだけでスマホまで買い換えないとだめなんてやるんだごみ利権だ!
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:36.97ID:HGtIKqCK0
ドコモ系のmvnoで使えれば問題無い
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:12.35ID:RIgJbU1B0
>>759
お得ですよーっていう商売文句に乗せられてるだけじゃん
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:13.16ID:J8KNDPfg0
キャリアで売ってるPixelはキャリアアプリ入ってないぞ
いくつかは初期設定で入れるか聞かれるだけだ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:15:54.17ID:WzqpcsgM0
匿名掲示板を初めて使って、平気で基地外だの馬鹿だの連呼するのにはビックリ

他人の人権尊重する気が全くない

しかも匿名で罰を受けることもない

こんな掲示板を作った奴が1番有害だよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:16:08.05ID:xoPDTGMZ0
キャリア仕様になるのも糞だがキャリアがメーカーにキャリア独占販売やSIMフリーを売るなって圧力かけてるって噂が本当なら更に糞だわ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:16:53.30ID:WifYXW+L0
>>721
※海外での利用のみ対応

機能はちゃんと備えているのに、
敢えて国内では使えなくしている。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:17:37.79ID:qvyxeK2M0
>>762
sense2プラスって存在しない
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:17:47.71ID:NpcwijVP0
全部のバンド対応させろって言うけど、各キャリアのバンドってテレビで言うと
docomo・・・地デジ
au・・・BS/110度CS
softbank・・・CS(プレミアム)
楽天・・・4K衛星
みたいなもんだろ。
全部乗せしたらそら高くなるわ。
規制するのならキャリアモデルを禁止する方向か?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:18:59.76ID:vTMeo2pC0
もう一度聞くけど文句いってる人はこんな機種が欲しくて、さらにdocomo以外で使いたいってこと?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:20:48.82ID:Flo6f8Fu0
>>772
ぜんぜん違うんだが・・・
もともとある機能をファームウェアで使えなくしてるだけ
回線変えるならスマホかルーターも買い替えが無理やりさせる利権にしかみえない
Wimaxのモバイルルーターももともと楽天回線つかえるやつをファームアップデートすると使えなくなった
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:21:12.36ID:Xr1geqUL0
今携帯契約相談所なんてつくったら需要あるんじゃない?
携帯のプロが最安値の携帯プランを提供しますってさw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:21:38.23ID:60z439ag0
>>766
一線超えるとこんな場所の書き込みだろうとも、それを根拠に裁判所に引きずり出すことも出来る

ここも含めてネットの匿名性なんて大した事ない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:21:42.04ID:0eY/ymPY0
>>749
浄土真宗や浄土宗、あるいは割と真面目にやってるディープスティト系統では無いキリスト教は良いと思う。

最も罪深いのは政教一致で良いとこ取りを狙い過ぎていつの間にか上層部が腐敗して信者を食い物にしている某巨大祭政一致政党だ。
上層部は夜の銀座で飲み食いしてて、
末端の信者さんは大都市部で小さな飲食店や自営業経営していたのがこのコロナで潰されて、
それで上を頼ったら、人手不足に苦しむ介護施設への転職斡旋派手にやってるらしい。

長年、小さいなりにも暖簾持って頑張ってきた信者を、お勤めだの修行だのと洗脳しながら介護ヘルパーみたいな講習会へ送り込み、
それでお勤めで介護施設へどしどし斡旋している。
洗脳されているから、モチベーションは高くて現場では重宝されているからWin-Winなんだってさ(爆)


スレチで悪いけど、やり方があまりにも汚いからつい話してしまった。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:24:47.60ID:Flo6f8Fu0
>>781
理屈こねても、BLMだあああなんて暴動が日本じゃ起こらないし治安も圧倒的にいい
どっちもメリットデメリットはあるやろ
日本は殺人事件が年間1000件ないが、アメリカは1万5000人ぐらい毎年死んでるで?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:25:09.16ID:0eY/ymPY0
>>765
あなたは単なる嫌悪と攻撃だけで、その根拠になる事象の観察やヒューマニズムが欠如している。

だから私はあなたの事が嫌いだし、これ以上話もしたくない。

でも、そんなあなたにも幸福がやって来ますように。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:26:30.06ID:VO4fqyUd0
結局自民党に正義がないからこういうことを許してるわけで
自民党に正義があれば解せない
となって即刻規制じゃ
となるはずなんだけどなw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:27:18.69ID:Iik5xlea0
>>766
>しかも匿名で罰を受けることもない

これは違う。
名誉棄損や誹謗中傷をされたと感じた人が訴訟を起こす事も出来る。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:28:22.35ID:7TgG5gyz0
>>666
23区民ならコロナ禍が終わるまではむしろ楽天が正解だろ

ウロチョロするヤツこそハエ叩きでシバかれるべき
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:28:31.28ID:JzSbjisk0
>>777
バンド対応増やすとその分ライセンス料上がるから
キャリア端末のバンドを自社対応程度にするのは理にかなってる
無駄に他社バンドにまで対応させて値段上げる必要ないだろ?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:28:46.32ID:Flo6f8Fu0
国からsimフリーにしろと言われたらバンド削るファームウェアで嫌がらせ
ゴミだなぁ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:29:56.80ID:hg8qaA/60
>>772
本来ならどのキャリアであっても対応バンド全部使える物を他社のバンドだけ無効化してるの
むしろ全バンド対応のを1種類ですむはずがdocomo様の指示で無効化している分の手間がかかってる

5Gだと対応バンドごとに特殊チップを積むとかないよね?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:30:39.99ID:0eY/ymPY0
>>766
私の父親が昔、東芝系の技術者から聞いた話だけど、
インターネットが普及し始めたWin95の流行を見て、これが性善説前提で発展すれば、より良い社会の発展に寄与するけど、
これを悪用しようとする悪知恵を働かす人間が跋扈すると、今まで想像も出来ない酷い事が起こるのを危惧するって話していたそうです。

その心配は、劇場型政治家だとか、堀右衛門、ひろゆきみたいなのが見事に具現化したんだと見ている。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:31:49.74ID:WDpgGodW0
simフリー版一択になるな今後は
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:33:07.23ID:JzSbjisk0
>>795
手間じゃなくてライセンス料の問題
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:34:16.92ID:Flo6f8Fu0
>>791
Wimax使いだして一年後ぐらいに使えなくされたんだが、これ途中からライセンス料が発生したってことになるんか?
ライセンス料がどれぐらいのものかよくわからんしなんともいえないなぁ
でもsimフリーにしろの国からのお達しに逆らう行為だよねこれ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:36:01.24ID:1kVAgxJw0
>>68
平易な言葉で書いてくれてるけど、内容を理解出来るのは50人に1人位かと。
国会議員でわかるのは、2,3人では。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:36:17.93ID:0eY/ymPY0
>>778
ヒント:ノジマ

ところが現実はそれほど単純では無い。

社会保険労務士がこの20年の間に最も収入が減った国家資格士業であるというのと似ている。
高齢化が進み、生活保護に頼る人も増え、労働争議も増えているから一見需要が増えているように見えるのだけど、
現実にはその分野はカネには結びつかないからまるで儲からない。

社会保険労務士がその知恵を駆使して、本人が生活保護受給を確保したという話を複数聞いているくらいだ(苦笑)
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:36:46.02ID:RIgJbU1B0
>>795
お前の言い分だとメーカー単独でsimフリー端末を売ってる奴もband全対応してないのは無意味な手間暇かけて無効にしてんだなw
少し冷静になって考えろよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:37:15.57ID:0bIT8oBa0
ハンド削りは元々だからな
削ってないのってAsusとかソニーやシャープのキャリア通さない販売とかほんの一部だぜ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:38:17.29ID:VMnzEWLS0
ユーザーはますますドコモ端末を買わなくなるだけでは?
今いるユーザーを逃さない、の前に新規獲得に力入れないとな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:38:34.94ID:7GiewJsY0
バンド削るのはずっと昔からやってるからな
お陰で総務省も共通バンドばかり複数社に振るようになったけど
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:38:47.21ID:lfaTbt1X0
最初からSIMフリー買えば
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:39:16.82ID:JzSbjisk0
>>800
最初の契約でどのバンド有効にしますよってことでライセンス料支払ってる
途中からバンド無効にしたのはそもそも無効にされたバンドを有効にした状態でライセンス取ってなかったか
あるいは他社で使われるの嫌ったかのどっちか
auの中の人じゃねーから経緯は知らん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:39:41.74ID:uE5iWCTS0
こういうかつての半国営企業みたいな企業の子細なシステムの不備(いや詐欺)にも
日本の没落が感じられて哀しい
昨年ドコモショップに契約打ち切りに出向いたら
「そんな住所登録してないですよ」とか契約打ち切れないように異様な芝居されたことがある
ホント終わってるよ・・・
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:41:15.68ID:JzSbjisk0
>>800
あと国の進めるsimフリー化については認識違うぞ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:42:20.58ID:0bIT8oBa0
>>809
SIMフリーとバンド削りは別よ
バンド削ってなくてもSIMロック機はあったし
SIMフリーだったとしてもそのキャリアから販売されてるのはバンド削り済みっていまだにある
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:43:36.11ID:/vYsubWq0
aliで1万前後のSIMフリー端末買ったほうが幸せになれるよ…
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:44:26.66ID:dEl/tFU/0
おサイフケータイにハマってた時はキャリア製一択だったけど
デュアルSIMとか面白そうでSIMフリーに。以降ご縁がないなー
バンド塞ぐと通信品質が上がるんだっけ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:01.50ID:J8KNDPfg0
ここは使いもしないキャリアの周波数に対応した端末見てうっとりする趣味の奴が多いのか?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:03.11ID:lfaTbt1X0
バンドとかより携帯が長持ちしない作りになってないか?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:46:09.22ID:0eY/ymPY0
>>784
日本の治安は良いけど、自殺率は高いし、うつ病患者も非常に多い。
それと離婚率も凄まじい勢いで上がっている。
要するにアメリカ人や中国人と比べて、自分が幸福だと思っていない人の割合が非常に高い。

ちなみに日本の離婚率がボトムだったのは昭和38年、生活保護受給率や自殺率が最も低かったのが昭和60年前後。

日本という国の経済の勢いがあって、国民が最も幸福を実感出来たのが1960年代から1980年代末までだったというのは各種統計からも明白。

今の日本は制度疲労してアンシャンレジームのようになってる。
せっかくの技術やアイディアを顧客や国民の幸福の為に使わず、既得権益固執の為に悪用されてる。

今回のドコモのやり方然り、利権政治の権化のようなガースー政権然り。
これは絶対に打破しなければ国民は幸福になれないと思う。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:47:16.35ID:JzSbjisk0
バンド削りは腹立つけどあぽーのlightning端子も同じようなもんだからな
自社への囲い込みするのは当たり前だし選択肢が無いわけじゃない
まだこんなことやってるくらいの目で見てりゃいいんでねーの?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:48:50.80ID:7GiewJsY0
今ってバンド合ってれば使えると言う話では単純じゃなくなってるから
SIMフリーでも最大限使うのはかなり難しいことになってくるよ
5Gになるともっとね…
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:49:42.36ID:hg8qaA/60
>>805
キャリア版っての自体が無駄じゃない?
今回の場合、AQUOS sense5Gの基本仕様で使える対応バンドを削ってキャリア版ってのを作ってるよね?
Suica対応のSIMフリーの国内版とSuica非対応のグローバル版くらいでいいと思う
使わない対応バンドが増えたからってそんなにライセンス料って違うのかと疑問
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:51:16.95ID:d0bGzgl70
>>809
SIMフリー機でも買う前に対応バンドは確認しないと駄目だよ
海外製のスマホだと対応バンド少なくて殆ど使えないキャリアもあるから
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:54:03.67ID:lfaTbt1X0
50年ぐらい前にBCLブームてのがあったんだよ
SONYのスカイセンサーて短波放送持ってて当時は年取って死ぬときは棺桶に入れて欲しいぐらい好きだったけど
ある日ふと思った
こんな素晴らしいラジオだけどみんなが買って行き渡ったらもう売れないじゃないかと
食い物売る商売の方が安定してるなと
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:54:26.96ID:RIgJbU1B0
>>825
無駄ってなんに取っての無駄なんだ?
企業は他企業からの依頼で製品作って納品してるだけだろ 商売だろうに
お前の言い分だとプライベートブランドやOEMすら無駄って話になるよ

君のいう無駄とは何だ? 無駄と思うなら経営権でもとって商売の方針きめてきたら?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:55:19.71ID:0eY/ymPY0
>>811
ドコモショップは準直営店みたいなところもあるけど、多数は商社系の代理店。
伊藤忠とか兼松とか住商とか。

そういう代理店はオプションつけたり、色んな細工して稼いでいる。

昔はNEC系とか富士通系とか言った端末製造メーカー系の代理店が多かったから、
そういうとこだと妙にNやFのガラケーが安かったり、メーカー協賛のキャンペーンやってたりして面白かったのだけどね。

今はドコモショップで相談するなら準直営店系のショップが良いよ。
そして一部の商社系ショップはかなりえげつない。
具体的なショップ系列とその特徴については各自ググって調べてください。
赤裸々な現実の一端が見えるから。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:55:22.39ID:j9NWLN/F0
ちょいと質問
対応バンドが同じキャリア版とSIMフリー版で電波感度の表示が違う気がするんだけど、キャリア版だと自社の電波を掴みやすく調整とかしてたりなんかないよね?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:56:29.62ID:qisieK560
なんで日本のスマホが壊滅したのかよくわかるな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:57:12.32ID:lXXWWCmc0
キャリアのバンド削りって昔からやってるような。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:57:38.08ID:Kgd7pLrN0
楽天にプラチナ渋ってpovoにブー垂れた武田がこれスルーするなら
自民の目的は市場の均整化などでなく子飼いのNTTの寡占化って疑惑がまた強まる
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:58:10.13ID:/vYsubWq0
キャリアは本来端末が持つ標準機能を塞いだ欠陥商品を売っているという事実に気づけ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:58:29.34ID:RnWaMlee0
これこそ「独占禁止法違反」じゃねえの?w
楽天の0円は消費者にメリットしかないが
これはデメリットしかないw
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:58:32.19ID:0MPoPU4j0
まあそれでもドコモを選ぶ人間がいるんだからしょうがない
消費者が企業を甘やかしているんだから
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:59:40.31ID:hg8qaA/60
>>834
俺にとっての無駄は>>772のよくわからない例えにレスした事に噛み付いてきて熱くなってる奴だな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:00:27.02ID:0eY/ymPY0
>>833
BCLブームは懐かしいですね。
近所のおじさん達が夢中になってやっていました。

でもね、食品関係のビジネスって、それも別の意味でものすごくえげつないないです。

私、カップラーメン始め、いくつかの種類の食べ物は全く食べる気が起こりません。製造ライン入った事ありますから。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:01:41.33ID:mrCGoV5g0
SIMフリーしろと言われたが
bandで制限するとは言われてない

それに1と3あれば全てのキャリアで使えるし

何が問題なのですか?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:03:03.95ID:DvE1UJN70
またベースバンド書き換えとかしないとならんのか。

デュアルシムで同時待ち受け出来る機種でも
両方ドコモ回線だと
グーグルのキャリアナンタラ入れたら通話中片方切られるようになったし
オメーに関係ねえだろって事を勝手にしやがる。

なんの為の同時待ち受けだと思ってんだよチンカスドコモが。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:04:09.48ID:lfaTbt1X0
>>844
古い時代の方が素晴らしいとか新しくなればなるほど社会は進化していくとかじゃなくてどんな国にもピークの時代はあると思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:04:19.74ID:Iik5xlea0
>>784
暴動起こらないのは、良い事とは限らないよ。
おとなしすぎるから、政治家が国民をなめた政治をする。
結果としてどんどん国民全体が不幸に突き進んでるだろ?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:04:47.99ID:XCzaJjn60
邪魔なキャリア謹製アプリてんこ盛りやバンド削りやSIMロックは店員の言いなりのカモネギ客以外の
端末を使い回したいユーザーに対しての嫌がらせなんじゃないのかw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:05:38.82ID:0eY/ymPY0
>>846
ドコモのガラケーは仕事用に一回線残していますけど、
スマートフォンについてはとてもじゃないけどキャリアでソニーとかiPhoneなんて買わされるのバカらしくなって、
今はそういう買い方一切辞めて、ネトウヨの方が大好きでたまらないらしいファーウェイやOPPOなどのSIMフリー機種で楽しんでいます。

これが安い割には色んな特色があって面白いのですよ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:06:52.29ID:7GiewJsY0
>>854
もっとも、そう言うのをやって国が荒れるほどほど強権的な独裁政治を望む人間が増えるんだろ
そんなのどこの中国だよという
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:09:09.33ID:j9NWLN/F0
5G世代スマホは知らないがSHARPのAQUOS R3やZERO2なんかは禿版au版は他社の対応バンドを残してくれていたのに、
docomo版は他社の対応バンドを削ってたりとか前からあったんだよね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:11:51.01ID:MwF7PdJY0
なんでわざわざキャリアのスマホを買うの?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:13:47.11ID:Z7sPqpTJ0
中華スマホなんて買ったら町中でネトウヨが
シナスマホか!!反日スマホ使うやつは片っ端から逮捕しろ!!!
って進撃の巨人みたいな見た目のおっさんが走ってくるだろ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:15:21.43ID:PCZxPW2q0
シムロックフリー義務化のときにバンドの事は言われてたじゃん
義務化と一緒にバンドも対策しとかないとだめだろ
総務省仕事しろよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:15:25.18ID:0eY/ymPY0
>>853
時代は移り変わっても、人々の意識ってなかなか劇的に変わるのは難しいです。
特に今の団塊世代の方々。

その方々若い頃の日本が飛ぶ鳥を落とす勢いでしたからその頃の成功体験が頭にこびりついているのですね。

だけど実は戦後の日本の大躍進の主力を担って来られたのは、大正生まれという、若い頃最も苦労が多い世代の方々でした。
団塊世代の人たちって、高度成長期の恩恵を十分に味わったから、その頃の思考パターンや既得権益に固執しがちなんです。

でも、実は大正生まれの方の方が苦労を重ねて日本の活路を切り開いてきた偉い方は多かった。
私、そういう方の老後の年金のお世話をした事あるので、実感として痛切に思います。

今の60代後半から70代前半の人達ってかなり我田引水でわがままで頑固な人が多いと思います。
よほど今の若い20代の若者の方が忍耐強く努力している人が多いと思いますね。
しかもビジネス上のライバルはユダヤだったり中国人だったりする訳ですから。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:17:46.23ID:hg8qaA/60
>>864
SHARPは中国寄りの台湾企業の鴻海精密工業傘下だけどゆるされる?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:19:34.43ID:0eY/ymPY0
>>864
一度ファーウェイとかOPPOとかの面白さ分かるとなかなか魅力的ですよ。
いかにも中国人的な発想だなって気がつく事もあるし。
あ、一応対中国人もアメリカ人もロシア人も韓国人もビジネスしていた事あります。
駐在してたから深い部分が見えるのは中国人だけど。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:21:30.61ID:Z7sPqpTJ0
ネトウヨyoutuberがファーウェイのスマホで愛国書き込みしたら
本当に連れていかれるのか?とかやりそう。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:46.10ID:6WXJR2UZ0
>>163
開発?してないよww
既存技術から不要なもん取っ払っただけだしww
0875853
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:14.65ID:SEDbndzt0
>>868
戦後の日本は1901年から1923年生まれによって運営されてきたって感じですね
1917年(大正4年)のロシア革命=ソ連成立の報で、大正デモクラシーで社会が盛り上がってた時代
当時20歳前後のモボ(モダンボーイ)やモガ(モダンガール)が、マルクス・ボーイ、エンゲルス・ガールに変わり
陸海軍の軍人にまで影響を及ぼして、マルクス中尉なんてのが大量発生したらしい
20世紀初頭の夢想社会から離れて
現実社会の生存競争で鍛えられた第一世代は
戦争の反省も復興させていく逞しさも兼ね備えてた人が多かった
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:25:56.67ID:/dHw8l620
>>1
>(※)海外での利用のみ対応
ひでえことをするな、こいつら
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:26:20.45ID:0eY/ymPY0
>>869
それ言い出すと、iPhoneも台湾外省人社長の鴻海が請け負い、組立工場は中国大陸国内とインドで展開しているのですけどね(笑)

ネトウヨと呼ばれる人がファーウェイやOPPO、サムスン毛嫌いして、得意気にiPhone持っているのはなかなか滑稽な光景です。
ヨドバシカメラとか行くと、中国系店員やヘルパーが数多くいて、もはや彼ら無しではビジネス成り立たないし。

ネトウヨの方というのは家電量販店では日本人の店員だけ指名して、
それで一応国産と言えるXperiaのハイエンドモデルと富士通のらくらくホンだけを指名買いするのでしょうかね(笑)
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:16.72ID:8zPQUCDp0
結局huaweiスマホが一番完成度高かった。
GMS制裁したアメリカはくそくそのくそ
Xiaomiも良いけど不良率が少し高い。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:44.57ID:6C7KgHBR0
ゴミのようなもののみに技術が発達するゴミ日本が終わるのも当然だな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:53.42ID:smCaTReu0
楽天あるからどうでもいいと思えるようになった俺凄い成長してる
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:30:00.87ID:wLsmi6Ph0
??どう言うこと
おかしいぞ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:32:14.60ID:EtBWsEv30
>>884
大手企業が悪質化って感じだろうな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:33:46.54ID:NEoTR/Ws0
バンドの仕組みわからんのだけど例えばソフトでアプデすれば対応出来るのか
物理的にどうしようもないのかどっちなん
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:34:03.52ID:aBY9i8920
SIMロック解除してもバンド制限したらいい
バンド対応させても他社APNを規制したらいい
APNを対応させてもIMEIロックかけたらいい
キャリアは規制するならやり方は沢山ある
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:34:37.76ID:3Vhd/g/x0
>>388
esimは別に専用って訳じゃない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:34:37.97ID:0eY/ymPY0
>>875
相談業務で長時間、シベリア抑留経験者や中国残留邦人、それとインパール作戦生存者の方の相手をした事がありますが、
面構えといい、根性といい、私達何かとはまるで違いますよ。
話してくださったのは苛烈な経験の一部に過ぎないけど、その表情や眉間の皺にその年輪が深く刻まれていました。

麻生だの菅だの安倍だのってどういう年輪が刻まれて来たのだろうって時々しみじみ感じます。
学生時代の同級生という方から安倍さんの若い頃についてはちょっと聞かせて頂きましたけど、なるほどなあとため息ついてしまいましたね。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:34:45.41ID:hg8qaA/60
>>877
長い、読む気にならん
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:35:01.04ID:MUdjzDAA0
キャリアで端末買う奴いなくなるだけだろこんなん
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:35:54.00ID:JE/jO6yr0
>>888
シムロックで囲い込みさせたのは日本政府
ロック解除した業者を見せしめでマスコミ呼んで顔出し逮捕とかやってたでしょ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:36:53.45ID:7GiewJsY0
>>892
他社ではVoLTE使えないと言われている
実際のところ3キャリアの音声eSIMは未だろくに提供はされていないので真相は不明
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:41:01.37ID:etGRNfMU0
これで解除しましたよーみたいな顔を良くも平気で出来るもんだなと
プライドもクソもないんだろうね
民度落ちたよなあ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:41:13.92ID:0eY/ymPY0
>>879
一度だけファーウェイの技術者の中国人の方とお話する機会がありましたけど、
優秀なのはもちろんなのだけど、自分が努力する事を当然のこととして、高い矜持と鋭い日本への観察眼は大したものだと思いましたし、
自分達のどの部分が日本人よりも劣っているかもちゃんと認識している。

正直、中国人で50代以上の傲慢な身勝手で腐敗した経営者は辟易するけど、若者は大したものだとは思います。
もちろん日本の若い人でも様々な困難に立ち向かって頑張っている人は多数おられますけど。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:41:20.78ID:wD4q/edp0
老害が考えそうな手だな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:42:08.64ID:SEDbndzt0
>>893
団塊世代は学生運動のあとシラケ世代だからね
戦争に行った経験がある世代がもう戦争はコリゴリだ平和がありがたいと思うのと反戦運動は違うからね
麻生安倍スガは生まれたときからボンボンだからまともな外交も内政も無理だと思う
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:45:47.09ID:0eY/ymPY0
>>895
悪かったですね。相談業務長くやってた関係でどうも長くなってしまいます。
つまらなければどうぞスルーしてやって下さい。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:46:41.59ID:/vYsubWq0
>>1の製品スペック、バンドの※印の部分はドコモで使用制限してるわけではなくて、単に日本の3キャリアでは元々使われてない帯域ってだけじゃないの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:48:43.79ID:8LVII6g10
もう最初に※※※※※※※※だけで宣伝しろや
注釈無しの条件はWEBで!
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:50:56.76ID:rYhHPlH90
NHK帯域阻止フィルタがチップ内デフォルトのテレビも作れるね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:51:59.75ID:NpcwijVP0
auやsoftbankは子会社MVNOでドコモ網対応させてるからSIMロックも実際には無意味だけどね。(BIGLOBEとか)
ドコモからMNPでauやソフトバンク本体に機種そのままで移行したい人は困るだろうけどそんな人いるの?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:52:22.17ID:lCKAWf2/0
こんなん今更誰が買うん?
ジャパネットとかで情弱老人に売る用か?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:52:57.32ID:beOzl8Ds0
>>14
ここまでやると吐き気するわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:53:21.45ID:J8KNDPfg0
楽天のミニは対応バンドこっそり変更してたから悪質
他にも対応してる周波数も実は対応してませんでしたって機種もあったし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:53:35.32ID:vSxwovUE0
情強は対応バンド調べてSIMフリー端末買え、
ショップのサポートが必要な年寄りや情弱はキャリア版買え(他社移行不可)ってことでしょ。
このスレにいるのは情強ばかりなんだからそんなイキリ立つ必要無いでしょ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:54:31.43ID:/vYsubWq0
>>921
逆に10代20代の若者もこういうの疎そう
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:55:46.14ID:Erbx/0bW0
>>49
NexusもPixelも作りがプラでチープなんだよ

ファーウェイ使って感動したわ。
15000円でNexusの45000円より質感いい

言っておくが5毛じゃないぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:56:04.50ID:0eY/ymPY0
>>923
楽天なんてコジキみたいなのかき集めて奇策を打ったり、怪しげな端末売り出したり、どうにもこうにも信用ならんけど、
安さだけは魅力的だから、サブとしてお試しとして使ってみるとって感じでしよ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:02:11.72ID:0eY/ymPY0
>>927
中国人の組織への帰属意識なんて日本人とはまるで違うよ。
だから個人としての能力や人間としての魅力があるかないかじゃないかな。

ただ、これは私自身の体験でもあるのだけれど、中国人経営者の下で働くとか、中国人ビジネスマンと協業するというのは人生の試練となり、寿命を縮めるような想いをするから若い人には到底お薦め出来ない。
あくまでも利害関係の生じない範囲内でのお付き合いに留めておいたほうが賢明。
いくら中国語や英語が堪能で留学とか駐在経験があっても、中国人社会やユダヤ人社会の奥深くに日本人はあまり立ち入らない方が良いと思ってる。
特に高給や功名心で釣られるというのが一番不味いパターンだね。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:02:38.05ID:mZ/y/Nm20
オレ楽天アンリミテッドでBAND3固定してるけど、なんでああいう固定アプリ出ないんだろうね
どうにもスマホ業界は閉鎖的で排他的で利便さを排除して特定キャリアで囲い込みしてるように思える
プラチナバンド独占もしかり、楽天よりもあれこそ独占禁止法違反でしょ
そろそろ国が送電網だけコントロールすることを考えては
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:05:38.43ID:0eY/ymPY0
>>932
というより、何というか、IT土方という言葉に象徴されるように、実態としてかなりヤクザな要素が濃いんじゃないかな?今の移動通信業界というのは。
まあそれ言い出すと、政治家の世界はヤクザ用心棒そのものの世界なのだけど。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:12:34.31ID:2kqUCl0Z0
>>933
何を言ってるか良くわからんが
各端末メーカとキャリアが好き勝手な規格で電波を垂れ流しても
通信は成立せんぞ??
つまり統一規格はある
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:15:09.76ID:AwOjWRua0
>>923
ただあの変更で被害被ったやつって多分miniユーザーの1%もいないと思うわ
eSIMなんて楽天以外はiijがデータやってるだけだし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:19:35.21ID:1IlKrYRz0
当然のごとく開発コスト削減の嵐

たとえセルラーモデムやRF周りの部材が以前のままであっても、検証フェーズの短縮を計ろうぜ

ってことになり >>1 になる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:21:06.89ID:DK6f7u0q0
楽天もバンド3しかない。
19はパートナーのauだし。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:21:24.67ID:Y/71FAZs0
>>932
プラチナバンドがあれば魔法のように圏外が無くなると思ってるの?
バンド関係なく商店街は100m間隔にPHSみたいなアンテナ立てまくってるし繁華街の路地毎にもマイクロセル

楽天はとりあえず大出力アンテナを疎に設置している段階
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:22:15.27ID:ZBmN7rOr0
シャープならすぐにSIMフリー版が発売されるんじゃないの?
そちらを買えば問題無いやん。
エモパー使えるのシャープ製スマホだけだから本当に困るね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:24:22.64ID:V5ApTHHQ0
他社のバンドに非対応の携帯端末は禁止しろよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:26:36.03ID:DviwLlVB0
いやまあ
ドコモモデルでドコモのバンドのみ掴めるならまあ百歩譲って良いとしても
8とかが海外のみ有効になんの合理性があるんだよw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:30:47.61ID:0ZWYsxXT0
日本のbandと関係あるの4Gb8だけじゃん
ドコモの5Gsimは3G不可だし(日本では)、3Gb6入ってないから自分とこのいわゆるプラスエリア非対応
4Gb8はsbだから関係ないとも言い切れないけど自分とこのb28(いわゆるクアッドバンドの一つ)も対応してない、もっともb28は3キャリア共通バンドでもあるが
海外勢5Gスマホの3万円台に合わせただけの安スマホだよ、そりゃバンド絞るわ

全然中身のわかってない人のたわごとだな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:36:46.04ID:Y/71FAZs0
>>944
sub6 バンドn79はドコモだけなのでsimフリー版は対応してなさそう
特殊なのでn79の為のSoCの電子チューナーの振り分けで他を削る必要があったのかも?

因みにn79は上向けに山やビルに照射できるからむちゃくちゃsub6のプラチナバンド
n77等は電波が人工衛星に影響するから出力や下向き照射の規制がある
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:41:18.55ID:IzStKS2h0
これぞジャップ企業だな
日本人だからジャップって言葉を使いたくないが、ホントのことだから仕方ない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:43:35.91ID:ywjSwPMp0
汚ねぇ会社だなー
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:45:20.87ID:zO5i49xu0
>>954
AIアシスタントなんか各社出してるんだしエモパーにこだわる理由はなんや
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:47:39.47ID:mHz5US+d0
これ前からだけど
AQUOSはドコモが1番バンドが少ない
各社ともキャリア向けはバンドがいじられてる
同じものならSIMフリー版買うべし
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:53:03.90ID:zO5i49xu0
>>963
NTTは昔国営だったんやでw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:55:17.28ID:sbbD1Qh40
プラダフォンとLモードはどこー
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:24:33.07ID:c2pOgdl00
本当に今のジャップは楽して儲けたいってガメつい奴多くて逆に身を滅ぼしてるよな
アマゾンやらYoutubeでもそうだけど
海外勢交えて自由競争すると完膚なきまでに負けるじゃん
日本のホームで戦ってるのになんでなん?w
やっぱ中抜き体質が酷すぎて消費者の所に届くまでにはクオリティ落ちまくってるんだろうな

日本人の皆さん、未来を見据えるなら真面目に仕事した方が良いですよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:25:53.35ID:o+uDXKRt0
メーカーにドコモ専用端末って記載するのを義務付けるか
ドコモのバンドを他キャリアに解放すればいい
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:27:24.77ID:lIKzHRUf0
>>974
逆だよ。
今の日本人は真面目に働いても報われる事が少ないから刹那的な快楽を求めたり、乾坤一擲や僥倖をあてにするようになっているんだ。

ところでヘイトスピーチ繰り返しているけど、あなたどこの国の人?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:30:00.11ID:Rh78R/Es0
海外版XperiaのSIMフリーはDUALSIMだがフェリカ使えないし
国内版XperiaのSIMフリーはフェリカ使えるけど
SIM1枚しか刺さらんしメモリ少ないしアホかと
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:33:41.84ID:FFNSi3c60
ちゃんと平日の空いてそうな時間に行ってソフトバンクとAUは解約する時サクッとやってくれたけどドコモは2回とも3時間近く待たされたから二度と使わんよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:47:33.23ID:KooGvwhf0
ドコモsimで国内海外使える周波数が>>985
ドコモ5Gプランだと3G対象外だから3Gが「-」になっている

simロック解除して使える国内キャリアのバンドが>>981
他のキャリアや海外だと3G使える
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:58:29.49ID:lIKzHRUf0
>>986
みんなアハモが5G/4Gのみ対応で、FOMA3Gプラスエリアをばっさり捨てているのすら知らずに喜んでいるんだもん。
Bandロックなんて気付かないで丸め込まれてしまってますよ(笑)

ハイキングや海釣り好きな人で今でもドコモのガラケー愛用していて2026年のFOMA3G停波間際まで動こうとしないのを、
鼻で笑う若者もいるのだもん。

だいたい、奥秩父とか奥多摩檜原、山梨県の山間部はもちろん、多くの島嶼や中国四国地方山間部で未だにFOMAプラスエリアしかつながらない地域がけっこうあることすらも気が付かない人多いのだもの。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:01:49.84ID:XCzaJjn60
>>989
ahamoが3G非対応だと知らないユーザーは良く調べてないってのが良く分かるわな
プラスエリアをアテに出来ないなって真っ先に思ったわw
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:10:16.07ID:lIKzHRUf0
>>990
俺様情報強者を気取ってアハモに移ったら、
地方の温泉やスキー場で圏外になるわ、都会の地下街の飲み屋で圏外になるわ、高層ビル高層階の奥の方で圏外多発でなんだこりゃ!
ってなるのに、本当に知らぬが仏とはこの事なんだろね。
Band6というFOMAプラスエリアはもちろん3G全部切り捨てられているのに気がついていないのは哀れ過ぎる。

それに気がついても、ドコモショップもコールセンターも対応してくれないという。
梯子登って天井に登ったら、梯子外されてこりゃ困ったってね。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:11:06.14ID:b556xJeD0
日本人にはグローバル・プラットフォームは作れません。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:12:12.56ID:jQax6FgJ0
ドコモはクソだな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:12:13.39ID:3g0tMze/0
日本のbandと関係あるの4Gのband8だけだし、
値段から考えて海外勢の3万円台に合わせたらこんな仕様になりましたという安もんスマホでしかないが
band8といえばソフバンだけど、旧eモバのband3が強力だしband1も吹いてるし、なくても必要十分にはソフバンも入るし
スタスだし単にディスりたいだけだな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:18:48.02ID:lIKzHRUf0
>>996
旧イーモバイルのBand3はマニア的にはかなり有名な話で、いわゆる東名阪バンドとしてなかなか速度も出る。

今でもイーモバイルの古いモバイルWi-FiルータにMVNOのシム刺して有効活用しているマニアは少なくない。
これ今でもそこそこ速いから現役で使っている人いるんだよね。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:23:53.13ID:KooGvwhf0
アクオスはむしろキャリアモデルなのに対応バンド多い方なんだよ
sense4なんか4社バンドとvolte対応だし
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:26:19.73ID:XCzaJjn60
B3と言えばイーモバのルーター使ってたけど全く困らなかったわ
東名阪エリアだし

SB再販SIMが流行り出してB1しか掴まないau系の据置型ルーターでもそこそこ使えてたし
ユーザーが何を求めるかだわな

本当に山奥行くとか田舎ならそれなりの端末を選べばいい訳だしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況