スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」
速度は充分だけど、大きい受信アンテナが必要で、値段も高い
三木谷の考えてる衛星インターネットはスマホで送受信出来るん?

スペースXの「Better Than Nothing Beta(ないよりはましなベータ)」テストのユーザーがRedditのスターリンクコミュニティに投稿した写真やビデオによると、
スターリンクの受信端末は過酷な環境の中でも作動して、場合によってはさらに速くなるようだ。
「棒についたUFO(UFO on a stick)」と呼ばれるアンテナは、三脚とWiFiルーターとともにキットに同梱されており、価格は499ドル。月額利用料は99ドルだ。
スペースXは10月26日のメールで、900基近い衛星によるインターネットサービスのパブリックベータテストでは、
ダウンロード速度が50Mbpsから150Mbpsになると予想していると述べていた。
11月初めにユーザーが報告したところによると、スターリンクのインターネットサービスは、雨や風の影響をあまり受けないようだ。
?ユーザーはキットを受け取ると同時にスペースXと秘密保持契約を結んでいるため、身元を明かすことはできないという。
Redditのスターリンクコミュニティの投稿をまとめたところ、11月に速度を報告したユーザーのほとんどは150Mbpsを超えたと述べている。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/16/5faab3281df1d50018219d5f-w1280.jpg
https://www.businessinsider.jp/post-224193