X



【DINKs】実は「独身貴族」より贅沢な日常を謳歌していた?「子なし貴族」の実態 ★2 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/03(水) 02:00:12.79ID:n4Mg3RyY9
「Double Income No Kids」、略して「DINKs」。
ふたりでしっかり働き稼いで、独身貴族以上に贅沢な日常を謳歌する夫婦を揶揄した「子なし貴族」という呼び方が広まりつつあります。

夫婦ともに正社員で働いていれば、世帯年収は手取り1000万円を超えることはざらで、夫婦仲が良いことから「妬み・嫉み」を買いやすいことも。
「子なし貴族」のメリット・デメリットを、DINKs生活中のご夫婦にお聞きしました。

◆「子なし貴族」のメリットは、1にも2にも“使えるお金”
東京都心のタワーマンション。最寄の駅から歩いて5分。美しい夜景を望む絶好のロケーションに居を構える佐藤さんご夫妻(仮名 / 妻40代前半・夫50代前半)は、行きつけの小料理屋で出会って意気投合。
2年の交際期間を経て結婚しました。今年で結婚10年目。子どもを望んだこともありますが、ご主人のほうに問題があり、夫婦ふたりの生活を選んだDINKsです。

「子どもを諦めたことで、夫婦仲は驚くほどよくなりました。お互い好きで選んだ相手ですからね。子どもができないからって、離婚する要因にはなりませんでした」

ご主人は誰もが知る有名企業の正社員。奥様はフリーランスの仕事で生計を立てていて、収入はふたり合わせて2000万円に少し届かないくらいとのこと。

ブランドものや高価なジュエリーを買いあさるような目立った贅沢はせず、無理なく、できる範囲で2人のためにたっぷりお金をかける。それが佐藤さんご夫婦のモットー。

「住んでいる部屋は50平方メートル強のこぢんまりとしたもの。中古で購入して自分たちの好きなようにリフォームしたので、とても気に入っています。
これくらいの広さだと、夫婦ふたりなら十分な広さですが、やはりファミリー層からは見向きもされないようで、思っていたより手ごろな値段で買うことができました。

DINKsのメリットは、やはり“お金”ですね。どちらかに何かあったときのために、生命保険・入院保険はやや高めのものに入って備えていますし、
老後に向けてある程度お金を貯めつつ、自分たちの生活にもしっかりお金をかけることができています。夫とは『子どもはできなかったけど、それはそれでよかったかも?』と笑い合うこともあります」

コロナ禍に入るまで、週に2〜3回は近所のレストランで夕食をとり、GWやお盆休みなど長期休暇の際は大好きな海外旅行へ。大人だけで好きなように暮らす生活は、「快適そのもの」なのだとか。

日本で“独身貴族”という言葉が生まれて久しいですが、一人分の料理を作ると材料費が割高になりがちで、レストランで思うようにお酒や料理を頼むことができず、
旅先では「ひとり部屋料金」等がかかるし、ひとりの老後に不安を抱えていたり……と、独身ならではのデメリットは少なくありません。

その点、夫婦ふたりきりの生活は、確かに優雅でリア充感満載。周囲からは、分を超えた贅沢をしているようにも見えることでしょう。

それでも、夫婦になったのに“子どもがいない”ということは、佐藤さん夫妻のように何かしらの理由があるもの。そのことを知らずに攻撃してくる人がいて、「ときどき面倒くさい!」のだと佐藤さんご夫妻は語ります。

◆周囲からのやっかみが無ければ、デメリットなしの人生!?
「ひがみなんでしょうけど、ヘンに絡んでくる人もいるんですよ。『子どもいないといいよねぇ〜、自由にお金使えて〜』とかって。
その言葉自体に間違いはないので『うん、すごい気楽だし、楽しいよ♪』って返したところ、相手は嫌味が通じなくてイライラしたみたいで『女はね、子どもを育ててナンボなんだよ!』と言い返されてしまって(笑)。

まぁ……周囲からすると、私たちはすごく余裕があるように見えるんでしょうね。ふたりとも仕事が好きで稼ぎもあるので、余裕があることに間違いはありませんけど。
でも、それって自分が選んだ道じゃないですか。子どもを産んで育てることを決めたのも、ご主人の稼ぎだけで暮らす専業主婦になったのも、すべて自分の選択。
私たちはたまたま子どもができなくて、夫婦で話し合って、この生き方を選んだだけ。お金があって羨ましいからって嫌みをいわれても……と思わずにはいられません」

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/121ff468860f52c48fdaa9e95913c9c62667e448

★1が立った時間::2021/02/03(水) 00:10:34.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612278634/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:36:57.19ID:dtAgH3sj0
>>817
それ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:37:58.75ID:SYiiUr9e0
>>837
マジで分からん
なんなの?最近のソロキャンプブーム
直火したりゴミ散らかしたりいい迷惑なんだが
流石にニワカはいないだろと思ってた冬キャンにもいるし
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:38:11.10ID:Fn+hEYXx0
>>88
ほんこれ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:38:19.69ID:myl+dzy50
>>826
そもそも世のために子供産んでる人そんないるか?
その時は好きで欲望して作ってるのが大半だろ
子供はその結果出来た産物
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:38:25.95ID:DVb6F40Y0
>>407
小梨税(迷惑税)が現実的になってきたねw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:38:40.97ID:MJdtVfJp0
>>1
老後が淋しそう
どう考えても謳歌できんだろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:39:39.97ID:uY7v3wbY0
>>846
子供が死んだ場合もマイナス
子供がニートになった場合もマイナス
子供が国籍変えた場合もマイナス

という事で判定無理
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:39:50.07ID:zg/Lr5N80
>>846
それならおまえもガキ手当全額返金だな
子ナシの血税も入ってるってしらないのか無知ババア
しかもおまえの年金なんてもっとショボくなってナマポも打ち切りw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:40:25.56ID:dtAgH3sj0
>>846
あなたの子供を育てるための税金を小梨や独身も払ってる。
親だけで子供が成人すると思う?
もっといえば、高額納税者が、貧乏人を養ってる
あとさ、子供を好きで作ったんでしょう?
嫌なら子供作らない選択したら良かった
あなたみたいな子持ちは、他の子持ちには迷惑
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:40:54.64ID:XvRc2HEY0
>>403
でも介護士的には呆けてて生意気な老害をぶっ飛ばすならやっぱ定期的に面会にくる人間のいないやつの方がバレなくていいよな(笑)
タヒんでもだれも悲しまない、親族に連絡しなくていいポンコツのが楽だろw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:41:35.91ID:XvRc2HEY0
>>402
小梨じゃ保証人いないから施設も入れないってなwww
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:41:56.67ID:zg/Lr5N80
>>857
おまえの老後も寂しそう
子供にとって荷物になってる悲惨な子持ち老人は独居ばっかりだもんなー
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:02.94ID:SYiiUr9e0
>>841
意識混濁とかの時の入院手続きとかどうすんの?
死んだら誰が手続きすんの?
死亡診断書を貰い葬儀をして埋火葬許可証を取り火葬場行って墓に入れるのは誰がするんだ?
そんなの甥や姪にさせません!と言うならどうやるの?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:16.51ID:BFSh+GMN0
子供作るのはそりゃ大事だけど、中流以下の家庭には確実に負債になってるね
自分は未婚で孤独死確定だけどまさかこんな世の中になるとは思わなかった
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:23.99ID:IDdHLvcC0
結婚どころか彼氏すらいた事ないアラフォーだけど、
30代前半から障害年金もらってる
多分結婚はしないだろうな…子供も…

なんかすみませんね…
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:31.53ID:lrbI96hY0
>>859
子供手当などは納めた税金の事実上の還付金

一部の超貧困子沢山でない限りは、間違いなくそう、納めた税金を上回る事は絶対にない

お前の小汚い銭など一円も混ざってないので安心しろ、しかも馬鹿と来てる、救いようがないなコイツは
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:59.24ID:zg/Lr5N80
>>864
金さえあればどうにでもなる世の中
逆におまえは子供から金も出してもらえず貧困層の団地で孤独死だ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:43:08.70ID:Fn+hEYXx0
>>857
子供がいないと老後楽しくないの?さみしいね。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:43:08.86ID:sDMw4hwg0
後に残すものは何も必要ないから生きてる間だけ自分たちに全資金投入できるんだから当たり前の話だと思うが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:43:50.71ID:pStAUaNI0
友達居なくて可哀想とかいう感覚と同じかな
結局人は群れたがる
独身小梨の人でもパートナー居なかったり友達居なかったりする人を可哀想扱いするやろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:44:03.04ID:nf2xwqcu0
>>848
LGBT、独身、無職、引きこもりと一緒だわな 犯罪者じゃないし批判される筋合いはない
でも、社会の持続性という意味で問題意識は持った方が良いとは思う
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:44:07.38ID:zg/Lr5N80
>>870
小学校からやり直せカスババア
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:44:36.05ID:dtAgH3sj0
>>849
行政が動くんじゃ?
あと身寄りなしばあちゃんが老人ホームはいるドキュメントみたけど、お金もちならはいれるよ。
NPOだかが間にはいり、ばあちゃんに代わっていろいろ動いてた。
ホームも、稼げないと意味ないから、きちんと利用料払えるならOKみたい。
お金の管理は弁護士?がやってた。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:44:48.10ID:XvRc2HEY0
>>857
出来ないね、アパートも老害は呆けたりして家事でもだされたら大変だから貸すとこ殆どないし田舎に帰るか
ホームレスで路上で死ぬかだなわ(笑)
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:45:18.49ID:lrbI96hY0
>>878
どうした?本当の事を言われて人格攻撃しかできなくなったか?ん?

子供手当は納付した税の還付であって、お前の汚い銭など1円も混ざってない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:46:06.75ID:Fn+hEYXx0
>>880
老人ホームに入れば良いじゃん。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:46:30.04ID:3uMzL8/g0
>>879
そりゃ弁護士雇えるほど金持ちならどうとでもなるだろうなぁ
貧乏人でも、行政が全部やってくれるならいいなぁ
施設に預けっぱなしにもできそうだし
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:46:34.42ID:myl+dzy50
>>847
基本、子供嫌いなんだけど
たまに出かけたときに幼い女の子とか見たら
可愛くて良いなあと思う時はあるよ

フードコートなんかで見てもいいなと思わないけど
ちょっとしたお出かけの時ね
空港のレストランとかそういう状況の時家族っていいなと
夫婦だと家族って言う感じじゃないんだよね
いつまでもカップル恋人って感じ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:46:53.05ID:lbS6qYhO0
で老後は他人が育てた子供の払う税金で運営される
インフラに乗っかって生きるのか
税金倍でもいいだろうよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:47:41.99ID:uY7v3wbY0
>>883
貯蓄ある一大勢力→ビジネスチャンスなのにな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:48:17.79ID:XvRc2HEY0
>>871
金がないから子孫すら遺せないんだろ?
子供は今や贅沢品(笑)
ド田舎の底辺層の団地で孤独腐乱死で周りに迷惑かけ引き取る親族すらいないから他のホームレスなんかと一緒に合同で焼いてゴミとして灰を捨てられると言う恐ろしい末路(笑)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:48:25.99ID:zg/Lr5N80
>>881

20代の犯罪者の親って、この時間5ちゃんやってるおまえみたいな親だねw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:48:58.06ID:dtAgH3sj0
>>867
便利屋さんに頼んでからなくなった女性がいた。
テレビでやってた
ただ、お墓は彼女の母親の兄が墓守してたから入れたけど
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:49:26.07ID:XvRc2HEY0
>>884
保証人どうするの?
死んだときに誰が遺品取りに来て焼き場まで連れてくの?
誰が墓に骨いれんの?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:08.44ID:U/NEpq650
そりゃあ2馬力なら収入が違うし、こどもの教育にカネがかからんし。
アラフィフだから子どもはもういらんが、彼女かパートナーは欲しいわ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:12.50ID:Fn+hEYXx0
ここで子なし夫婦を叩いてる人は、子供がいて幸せ、て人なの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:22.09ID:XvRc2HEY0
>>890小梨なんて金無し小梨だから
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:24.14ID:rONHjm+L0
>>871
金がなければどうにもならないけど、
金があってもどうにでもならないぞ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:28.56ID:BmtxwGaZ0
>>64
その親(たいていは父親や祖父)の遺伝子残したくないから選択子なしの夫婦が多いのでは?
ある意味子供のためなんだよ、作らない優しさ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:50:40.94ID:SYiiUr9e0
>>889
人生の最後がお墓じゃ無く医療廃棄物だもんなぁw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:51:23.85ID:8ngbhhOA0
何が貴族だよ!
私は、お金がなくて子供をあきらめたんだよ!
もてるだけの稼ぎがないんだよ!
高齢になっても頼れる人がいないのに!
貧乏人をなめんな!
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:51:32.11ID:l8ooHE3Y0
>>1
本文くだらなそうだから読んでないけど
どうだっていいだろ
金いっぱい使って景気戻せば
いちいち他人の生活恨んで馬鹿かよ
一生他人の生活恨んで死んでいけお前のようなバカは
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:51:54.25ID:ZJOKaPJ/0
マジで二人でいるのが楽しすぎてストレスもないので
子供持つ気が起きん
欲しかったら作ってるけど欲しくないから作らない
至ってシンプル
夫兼親友であり父親みたいでもあり(年下だけど)かわいい対象でもある
週末は外食して二人で旅行もちょいちょいして静かに暮らしてる
私は専業主婦
家で奥さんがニコニコしててくれる方が家に帰ってきたくなると言われてそうしてる
子供がいる関係のしがらみとか無いからほんっと楽
好きなことだけして暮らしてる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:51:56.29ID:cs57k4W50
子供いれば老後面倒見てもらえるけど
小梨は孤独死だぞ

海外では子供は最良の投資と言う。
沢山産めば産んだだけ自分の将来が保証される。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:52:44.71ID:MzRcF4XE0
死後の処理をちゃんとしてくれれば独身でも子無しでもどっちでもいいわ
死ぬとき独りなのには変わらんから
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:52:49.31ID:edEtG2b/0
日本って子供いないと何で?言われるよね
>>1の夫婦は旦那に問題があってと書かれてるし事情あるのに
自分は独身だけどこの先結婚するとしても子供は諦めてる
持病もあるし体力的にも子供を育てられないと思うから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:10.67ID:l8ooHE3Y0
老後なんか子供観てくれるとは限らない
そんな頼る気持ちがクズなんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:35.90ID:/h4itxqW0
>>868子育ては大変だけど、後々子供から感動を貰える可能性あるだろ。結婚したり孫を連れてきたり
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:37.80ID:XvRc2HEY0
>>902
それな、墓にいれて貰うなんて金だして頼めるの便利屋とか弁護士とかだしな
便利屋なんて本当に履行してくれるかわからんし弁護士挟んで何でも屋に頼んでもらったらすごい金かかるしなw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:43.93ID:zg/Lr5N80
>>908

現実は独居老人っていう子持ち老人はそこら中にいるけどなw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:47.13ID:Fn+hEYXx0
>>908
子供が必ず面倒見てくれる、て保証はあるの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:54:40.50ID:lrbI96hY0
>>892
まともに働いてる者なら今どきはもう起きてて
身支度しながらニュースチェックくらいはやる

何がこの時間だマヌケ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:55:45.72ID:dtAgH3sj0
>>885
本来行政がやれと思う。
老後、心配しなくていいよ!親がボケたら国が面倒みます。
そのかわり、ガッツリ働き納税してね。
なら、いいね。
介護離職とか本末転倒
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:55:45.88ID:NFvmoFex0
死んだあとの事を心配するより病気で動けなくなった時どうするかを心配して用意しておくこと。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:56:20.13ID:Fn+hEYXx0
子供は必ず親の老後の面倒を見るものなの?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:56:34.62ID:5hw5gYtt0
まぁ国が本越しじゃないしね
例えば「介護が足りない、じゃあ引きこもり入れちゃえばよくね?」

↑こんな自分勝手な思考でしか考えてないんだよ、今の官僚は
ブラック行ったらさらに引きこもるだろう
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:56:55.30ID:lrbI96hY0
>>925
で、その屑の子供が納める年金を貰おうとしてる小梨は何なんだ?

屑以下だなw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:56:59.57ID:0srOhkFf0
盆や正月に田舎の親戚の集まりでいつも「子供まだ?」って従姉妹や親族のジジババから言われるし親からも孫の顔見せろといわれる
周りはみんな子供いるからめっちや肩身が狭い
去年は不幸中の幸いでコロナのお陰で田舎に帰らずにすんで良かったけど
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:57:08.32ID:l8ooHE3Y0
この時間とか言われても
4時からニュースやっているけど
都内のキー局
田舎の方は5時とか6時とか途中から始まるだろうけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:01.09ID:/F8pOdWs0
>>919
子持ちもいるけど?w
そんなに小梨に劣等感もつなよwww
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:08.40ID:rW/9k46M0
>>877
子持ちが社会の為にという理由で子供作ったなら一意見として認める
でも社会の為に子供作ったやつなんて100万人に一人いるかどうかもあやしいくらいの比率だろ

性欲にまかせて出来ちゃった
単に子供が好き
アクセサリー感覚
自己投影
配偶者との愛の結晶として

など、自己の為に産んだ人が99.99%
こいつらが『社会を持続させる為に』ってぶん殴ってやりたくなるわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:38.27ID:Fn+hEYXx0
子供って、必ず親の老後の面倒を見ないといけないんですか?面倒見ないと法律違反なんですか?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:40.60ID:uY7v3wbY0
>>897
子育てストレス
ママ友ストレス
ローンだらけストレス
受験ストレス
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:47.17ID:/F8pOdWs0
>>928
これこれw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:59:26.98ID:/F8pOdWs0
やっぱ将来的には小梨は間引いていこうぜ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:59:27.24ID:l8ooHE3Y0
子供がお前の面倒見てくれるわけないじゃん
お前のクズ性格受け継いでいるから
見捨てるよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:00:15.50ID:X8JdWTHV0
子供を作らなかった、子供ができなかった
はまるで違うからな
子供ができなかった夫婦には同情するし
幸せになって貰いたいが
子供を作らなかったなどとホザク夫婦は
不幸せな老後を過ごしますように
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:01:17.43ID:/F8pOdWs0
>>937
墓じまいなんて言うほど増えてないよ?
勿論墓じまいって子供のいない子孫無しの墓が墓守りいなくなるから墓じまいするわけだがw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:01:46.12ID:Fn+hEYXx0
>>940
子供って、老後のために必要なんだね!
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:01:47.99ID:dtAgH3sj0
>>907
いいと思う。二人が幸せなら
私は子持ち専業だけど、本来子供ほしい人がほしい人数生める世の中がいい。
なのに、子供要らない人や独身をたたく。
アホかと思うわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況