X



天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると... [頭皮ちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1頭皮ちゃん ★
垢版 |
2021/02/03(水) 10:32:14.50ID:REf1mREp9
 進入禁止かと思ったら、天下一品でした――。

 一体何を言っているのかと思うかもしれないが、天下一品のロゴマークを見ていただければ意味がわかるだろう。赤い丸の中に白の横線が入ったデザインで、道路標識の「進入禁止」と実にそっくりな見た目をしているのだ。

 そんな2つのデザインについて、2021年1月下旬に話題になったツイートがある。ホンダ車に搭載された安全運転支援システムが、路上にある「天下一品」のロゴマークを「進入禁止」と認識してしまった、というものだ。

 こうした事例は本当にあることなのか。ホンダに聞いた。

■「(車が)健康に配慮」「ラーメン食べられなくなっちゃう」

 話題になったのは、ホンダが2015年1月の発売車から導入している「Honda SENSING」(ホンダセンシング)という安全運転支援システムだ。走行中に歩行者や対向車を検知して衝突を回避する「衝突軽減ブレーキ」(CMBS)や誤発進抑制機能などを搭載している。

 その中の一つに「標識認識機能」がある。走行中にカメラが読み取った標識情報をディスプレイに表示する、というもので、運転手がうっかり標識を見落としてしまった際などに便利な機能だ。

 しかし、機能を紹介するホンダ公式サイトのページでは、標識が遠かったり、木などに隠れていたりする場合は「システムが正常に作動しない場合があります」との注意書きも掲載されている。

 そんなホンダセンシングについて、1月下旬にツイッター上で話題になった写真がある。

 車内のディスプレイが「進入禁止」を表示するその後ろで、窓の外には「天下一品」の看板が映っている、という一枚だ。投稿者は、ホンダセンシングを搭載した車が、「天下一品」の看板を「進入禁止」と誤認識したものだと説明していた。

 これを見たツイッターユーザーからは「これは見分けられなさそうww」「ちょっとかわいい」などの反響が続出。中には「(車が)健康に配慮してくれんのか」「ラーメン食べられなくなっちゃうね」といった反応もあった。

ホンダ「機能の能力を過信せず...」
 実はこの「天一・進入禁止問題」への注目は、今にはじまったことではない。

 17年12月には「Honda SENSING」搭載の「N-BOX」が、前方に見える「天下一品」の看板を「進入禁止」と認識したというツイートが広く拡散され、「(ホンダ車は)天一自動認識機能付き」と注目を浴びた。18年9月にも、同様の投稿がツイッター上で話題を呼んだ。

 J-CASTニュースが21年1月28日、ホンダの広報担当者に取材すると、天下一品ロゴと進入禁止標識の「誤認識」が起こることは「把握している」と回答。実際の利用者から「誤認識」の指摘が寄せられたこともあるとした。

 その上で、広報担当者は「Honda SENSING」の特徴について「機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があり、道路状況、天候状況、車両状態等によっては、作動しない場合や十分に性能を発揮できない場合があります」と説明する。実際にホンダ公式サイトのページでは、標識の色や形の判別がつきにくいため、赤丸に棒線が入った「中華そば」のロゴを「進入禁止」として認識してしまう事例があることをイラスト付きで紹介している。

 広報担当者は、ドライバーにこう呼びかける。

「機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします」

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf6e792b531c9397ee551e4f979e9e09d985d6f
2021/02/03(水) 10:32:42.12ID:IdqrWY9d0
看板変えろ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:32:56.84ID:s6DiaolI0
人工無能ちゃん
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:33:09.79ID:ymM9wFv+0
あんなこてこてなものをスープまで飲むと、はげるよ
2021/02/03(水) 10:33:30.19ID:BuZVdEP40
天下一品のロゴを変えさせればよい
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:34:38.95ID:pHUPG9hB0
天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると... [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612313703/
7妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/02/03(水) 10:35:24.07ID:CcSbzY4U0
来ちゃ、ぃゃん💔
2021/02/03(水) 10:35:48.34ID:Apg/RG2s0
え、こんなクオリティーのまま販売してんのw
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:36:06.40ID:hoInRUEb0
コレ、以前からそう思ってた。
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:58.82ID:6Bigdsg/0
これに「ちょっとかわいい」とかいうコメントしたがる奴が嫌い
そういうのがはびこるから匿名じゃ無いSNS嫌いなんだよ
スゲエ偽善キャラばっかじゃねえか
2021/02/03(水) 10:38:46.76ID:3RKcgZV60
標識に特殊な塗料を塗るとか、行政からのサポートもないと全自動運転って無理じゃね?
2021/02/03(水) 10:39:28.65ID:Fa5AzUzk0
センサーの限界、完全自動運転の限界が見えるね
高速とかシンプルな道路じゃない限り難しい
、それに仮に高速だとできたとしても完全依存してたら万一事故った時はお陀仏だから怖い
2021/02/03(水) 10:39:43.13ID:fL1enB8E0
進入禁止かと思ったら天一の看板でしたぁ
チックショウ!
2021/02/03(水) 10:39:45.55ID:U/qMiw8e0
天下一品専用パッチ当てれば大丈夫
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:39:51.35ID:SlJGy8u80
天一のラーメンは体に良くない
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:44:09.38ID:ZeeZGPDQ0
天一の店内に車で入れるワケねーんだからそれでいいだろ
2021/02/03(水) 10:44:14.82ID:0BQyBOsS0
天一が無くなれば解決
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:44:37.38ID:ggVJ0lJ10
太るぞ、いいのか
の警告
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:45:23.81ID:Zt+R1PZF0
標識が汚れたりかすれたりしている場合でも
認識できないと困るからな

天下一品のマークくらいなら普通にあり得る
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:45:40.78ID:lwBsEyWu0
健康上の安全も考えてくれる素晴らしいシステムじゃないかw
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:45:58.26ID:pEwqGDWY0
健康を注意してくれるシステム
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:46:10.72ID:BQFoZjFi0
道路標識の方を変えればいいのに
2021/02/03(水) 10:46:27.24ID:VtnrBi8a0
>>1
天下一品のゲロスープならそう判断されても仕方ないところ
2021/02/03(水) 10:47:23.06ID:9gt5Yc/J0
画像
https://i.imgur.com/UIpG29U.jpg 
2021/02/03(水) 10:47:48.53ID:yDP1YhYf0
天一なんかうまくねーから別に進入禁止でいあよw
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:48:47.68ID:JfAV4TXu0
道路標識覚えきれないから文字にしてくれ
2021/02/03(水) 10:49:06.71ID:DRgd5ZEf0
トヨタとか日産とかはどうなの?
2021/02/03(水) 10:49:16.85ID:kbV3l6400
>>18
あっさりなら大丈夫…かも
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:49:26.26ID:sAIGUV750
標識にはなんか電子タグつけるとか視覚以外の自動運転車向けのシステムをつくらんとだな
2021/02/03(水) 10:49:30.63ID:DRgd5ZEf0
>>26
日本は識字率低いから無理やろ
2021/02/03(水) 10:49:34.52ID:yVrWMnFY0
合ってるぞ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:49:48.03ID:ymM9wFv+0
自動運転車が増えると、自作の看板を出す迷惑老人が出没しそうだな
2021/02/03(水) 10:52:05.09ID:tetTwsgQ0
思った以上に似てたw
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:31.58ID:93XwPvnA0
なんでこんなマークにしてのか?

ラーメン屋どもの考えていることは

わからんな

まぁ ラーメン屋しかできないか
2021/02/03(水) 10:54:36.55ID:VtnrBi8a0
>>1
これ笑い話にしてるけど
悪条件が重なったら人間でも見分けがつかんって事だよな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:49.31ID:PleIm3TB0
普通に人間でも誤認識するものは、
看板の問題であって、システムの問題ではない

元々ある侵入禁止の看板とと普通に見えるような看板を掲げる天下一品が悪い
2021/02/03(水) 10:55:16.30ID:z9xuSWIJ0
>>1
服の胸・背中に進入禁止のマーク付けとけば車にひかれなくて済むなw
2021/02/03(水) 10:55:47.46ID:krJM07hX0
まああんなもん食わない方が健康にも安全にも良い
2021/02/03(水) 10:58:37.92ID:v5sx1nol0
自動運転って地面に落ちてる物はどれぐらいの感度で避けるんだろう?
人とか箱や丸太ならきっと止まるだろうけど、板だと単なる段差扱いなのかな
板ごときで止まられてもだし
でも釘出てたら困るし
散乱したガラスとか事故後の血溜まりとかペチャンコ動物とか踏むの嫌だけど踏んでいくんだろうか?
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:00:37.85ID:PpHJ5b6S0
判断する時にどっち向きに誤認すると危ないのかを考えて
侵入禁止とか一時停止とかはより敏感になる方向に設定してる

もっと言ってしまうと
人間でもなにかを見間違えることがあるわけだけど
侵入禁止かな?って間違えた方が
天一かな?って間違えるより安全なのはわかると思う

人間の場合はどっち向きに間違えるか制御できないけど
AIの場合は怪しいときは安全側に間違えるようにコントロールできる
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:01:11.73ID:tQmEsFJA0
ハゲ禁止の看板を見て、車が運転手の顔認識と照らし合わせて、AIが判断して進むのを拒否したら
自殺者が出るぞ
2021/02/03(水) 11:01:57.52ID:zpFIjDU00
ホンダ車だけは買わん
2021/02/03(水) 11:07:22.39ID:ntaLiQco0
まあカロリー的には正しいだろw
2021/02/03(水) 11:07:31.67ID:jXbdPSzn0
自動衝突防止装置もクソ
信号の変わり目で交差点に入ってて前の車に付いていこうとしたらブレーキ作動
しばらく動かんもんだから怖かった
2021/02/03(水) 11:07:49.36ID:VtnrBi8a0
>>40
安全側ねぇ…ビックリして急ブレーキ踏んじゃったとかありそうだけどね

今後画面表示だけでなく制動機能に接続するようになったら
天一の看板で自動ブレーキか
事故が増えるな
2021/02/03(水) 11:08:04.43ID:0GsJCRMJ0
>>11
天一を道路交通法76条で訴えればいい
2021/02/03(水) 11:08:15.50ID:krJM07hX0
>>42
N-ONE N-BOX シビックTYPE-R フリードに S660 良い車多いよー
2021/02/03(水) 11:08:48.34ID:0GsJCRMJ0
>>35
だからといって危険があるわけではないからな
2021/02/03(水) 11:09:08.19ID:1qAdw7FW0
検索 「coop テスラ 信号機」
2021/02/03(水) 11:09:30.17ID:0GsJCRMJ0
>>45
車間開けてないやつが悪いからな
2021/02/03(水) 11:13:53.15ID:6k9IGf+V0
天下一品のロゴしらんでググったらたしかに誤認するレベルで似てんなw
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:14:47.39ID:Q4r9y8M/0
>>45
少し考えればわかると思うけど
路上に立ってる看板を一時停止と見間違えたときにビックリして急ブレーキを踏むような制御の車は
普通に一時停止の看板があってもビックリして急ブレーキを踏むよ
2021/02/03(水) 11:15:18.86ID:D6m4H8YO0
>>44
右折待ちの車が進まず止まってるの見た事あるがそれか。 後ろの車に嫌がらせしてるのかと思ってたわ
2021/02/03(水) 11:19:01.38ID:Y5dvejvF0
自動運転車なんか無理って事だな
2021/02/03(水) 11:23:00.57ID:3ZXkyw5q0
AIには事例を積み重ねるのが大事だからな。
2021/02/03(水) 11:25:39.50ID:VtnrBi8a0
>>52
考えすぎ
あり得るところで出て来たものにビックリする訳ねえだろ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:28:04.45ID:QZYfZ3CB0
>>24
ホンダさん、ごめんなさい
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:32:17.20ID:XM2kr5w/0
自動運転やるなら標識にチップなり入れないとあかんな
2021/02/03(水) 11:33:20.05ID:H/JrEYiS0
天下一品を天一と略すのやめろ。
残された下品のことも考えろ。
2021/02/03(水) 11:37:26.28ID:vmlei/vQ0
>>30
漢字が分からない人かぁ〜
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:49:32.01ID:K9PThbJh0
>>14
パッチあてるとあら不思議、一方通行の出口に天下一品の店舗があちこちに
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:52:52.37ID:a3lT56cu0
>>56
言い返すのが目的になってるだろ、言ってることぐちゃぐちゃだぞ

道路全体を見渡したときに
どんな場所にどういう理由で停止看板があるかなんて整理できないよ
「ありそうだから停止の標識に注意しよう」なんて意味不明な制御してるわけないじゃん
2021/02/03(水) 11:55:54.30ID:sOvOAr690
助手席に女乗せると、ラブホに自動的に入るアプリ作れば車馬鹿売れするな。
2021/02/03(水) 11:57:49.80ID:NMVUbDC00
https://i.imgur.com/ypmMr5H.jpg
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:58:10.55ID:Xsm77uYC0
>>42
三菱と日産の方がいらないだろ
2021/02/03(水) 12:15:38.77ID:VtnrBi8a0
>>62
話にならんな
ただの言い返しってのは>>52みたいのを言うんだよ

制御とか一体なんの話をしてるんだ?
話の流れを理解せずに口を挟むなよ

馬鹿ばかりでアホらしいな
もうレスしねえから
2021/02/03(水) 12:17:34.67ID:u9zc2ms80
そりゃ常識的に考えて一時停止を天下一品と誤認するよりも安全だからな
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:21:56.87ID:kNfSFzrg0
>>51
だいぶ前に見たこの交差点は俺もドキッとすると思った

http://high-oku.com/archives/post-10930.html
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:26:27.25ID:1OIUCazi0
標識をいちいちカメラで認識する必要ってあるんだろうか
2021/02/03(水) 12:26:31.39ID:/+8iEBJS0
やっぱりニッサンのプロパイロットに限る
アホンダセンシングとか要らないオプション扱いにしろ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:26:46.20ID:w9ZAZZLZ0
>>66
「つまりそうじゃないよ」って言ってるのが>>52だろ
理解力ないの自覚しような
2021/02/03(水) 12:27:20.99ID:QUpocIQN0
>>10
わかる。かわいいって言いたいだけ
2021/02/03(水) 12:27:26.81ID:ED2mWi7E0
これ最終的にはロゴ変えるんじゃないのかな?
店に入れなくなれば売り上げ落ちるし。
まあ自動運転がかなり普及するまでは大丈夫だろうけど。
2021/02/03(水) 12:28:25.21ID:RGIz3tdN0
チンパンジーのあいちゃんを助手席に乗せたほうがマシ
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:43:39.43ID:7gXqcswe0
>>23
サムネだと見分けつかねぇwww
2021/02/03(水) 12:45:14.86ID:DOMHV3Am0
腹が減るスレだ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:45:30.92ID:kNfSFzrg0
>>73
まあ白赤を逆転させるだけでも良いわな
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:49:12.23ID:Zha95FRw0
人工AI知能って何か欠けてる。
看板と標識の違いを見抜けないぽぃ
多分、写真の人物と本物の人物も
見分けられなそうな気がする

人工知能に知能はないと思うよん
単に形式的の判断力がスゴイだけで
霊的第六感能力が欠けてる
2021/02/03(水) 12:49:35.94ID:Qa+fMKzl0
>>58
車載カメラは可視光線以外に夜間用の赤外線カメラも付いているだろうから、天一の看板を赤外線カメラでは読み取ると+に見える様に塗ればいい

人間の目にはーでも、赤外線カメラには+に写るように
2021/02/03(水) 12:51:51.66ID:km0DUJXr0
ホンダの技術力の問題だぞ

Googleだったらうまくやってると思う
2021/02/03(水) 12:55:20.95ID:68//+R970
灰色のコンビニがあるんだから、場所によっては色変える対応をしても良いんじゃね
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:56:32.77ID:eKpV3Eqf0
まあでも人間は分かるんだから
技術の問題だろ
2021/02/03(水) 12:56:49.37ID:hkIWT9lF0
ホンダセンシング付きのフィット乗ってって
確かに次々に標識を表示してくれるけどそんなもの見てないよ。
あんなもの見てたら危ないわ。
2021/02/03(水) 12:58:05.52ID:8QDMpwVO0
このドめくら!!
2021/02/03(水) 13:00:51.17ID:r08KcAQU0
進入禁止を天下一品と誤認識しないだけまともだよ
2021/02/03(水) 13:03:48.16ID:Hh9X2Dg80
まあジャップの技術じゃそんなもん
2021/02/03(水) 13:15:35.95ID:mIs3hCJJ0
トヨタのナビは音声認識がクソ過ぎ『佐川急便』って言ったら『サーフショップ』を検索した
誰が国立でサーフショップ探すんだよ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:16:13.50ID:srElc6zy0
中国だと、天下一品のマークを禁止するという
簡単な方法で解決できる・・・どっちがいいのやら(笑)
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:16:46.50ID:PDtKdP470
>>1
>機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします
過信した運転者が悪いってか?
この程度の認識力しかないものを売ってるホンダが悪いんだろうが
このバカw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:18:41.86ID:PDtKdP470
そういや鎌倉の大仏の顔写真が撮れないカメラってのもあったな
2021/02/03(水) 13:19:21.98ID:0GsJCRMJ0
>>89
そもそも参考表示してるだけで
実際の標識は運転手自ら確認しないといけないからな

まぁ自動運転に向けての情報収集が目的だろうから>1みたいな意見は歓迎だろうがな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:20:14.29ID:+FeC9LZ30
>>63
しかしラブホ入口の目隠しカーテンに自動運転システムが反応して車が入れないのであった。
2021/02/03(水) 13:24:49.32ID:5ugN8IMk0
天下一品は自動運転車お断りなんだよ
気付けよ
2021/02/03(水) 16:02:19.11ID:/F1h4k8W0
>>47
糞みたいな車ばっかw
TypeRとか幼稚で子供っぽい車になんかいい歳した大人は恥ずかしくて乗れないわ
2021/02/03(水) 16:48:25.58ID:CAdFc4l30
>>1

あホンダら
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:54:51.00ID:aglOyTAs0
つか、天下一品のロゴは、人間が肉眼で見ても進入禁止と紛らわしいんだから、
正しい反応なんじゃなかろうか?
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:24:24.78ID:5+SgD9Qi0
ラブホの車入るところに垂れ幕みたいなのがかかってるけど、スバルのアイサイトはあれを検知して緊急停止するとかツイッターで見たわw
2021/02/03(水) 17:29:19.99ID:KYUWA8Ch0
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:52:07.37ID:CJyZj0uS0
飯塚幸三「やはり車のせい」
2021/02/03(水) 17:56:07.66ID:kv4kxok90
こりゃまたずいぶんと古いネタをぶっ込んできたな
(´・ω・`)
2021/02/03(水) 18:19:19.53ID:Ys8VtrYP0
標識がいたずらされても大丈夫ってことだな
2021/02/03(水) 19:59:12.38ID:0zQQJn5I0
ホンダのショボい技術力ならこんなもんだろ
スズキに抜かれるぐらいだからな
2021/02/03(水) 22:13:04.45ID:VtnrBi8a0
確かにあの看板はいかがなものかとは思う。
ラーメンはうまいけど。
2021/02/04(木) 12:15:43.53ID:qSLFhq210
>>79
ホンダのカメラはそんな事してないぞ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:12:44.36ID:BBiHrq4t0
>>24
なんか日の丸に傷つけたような印象だな
2021/02/05(金) 01:16:03.59ID:mlwjzGbH0
走ってるトラックとかの後ろに一時停止マークをペイントしたら
後続の自動運転カーはぎっこんぎっこん止まったり動いたりバグるの?
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:43:12.89ID:f2kYt9W00
そう言えば、後ろが反射してミラーみたいなタンクローリーあるけど、標識が写りこんだらどうなるんだろな
2021/02/05(金) 01:45:27.02ID:MsXdOsFw0
テレビの検証によると天下一品には引っ掛からなかったけど
日野自動車のマークに引っ掛かってたw
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:54:39.19ID:UakRJVrX0
これに限らずデジタル迷彩には弱そうだな
動きながらの判別だし自動運転で完璧なものを作るのは難しいだろ
110sage
垢版 |
2021/02/05(金) 02:02:08.11ID:3aiw2heS0
遠くから見るとマルナカとレッドバロンを混同してしまう
https://livedoor.blogimg.jp/dankaijrganaku/imgs/9/9/997ef13b.jpg
https://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/20181213_news_rb01.jpg
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:09:18.30ID:cl/juhnm0
ゲシュタルト崩壊して、見落とすよりいいんじゃね
EVだ完全自動運転だの未来も、まだまだ遠い
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:20:17.26ID:FM/SkksQ0
人間じゃ絶対間違えないミスをやらかすのがAI
https://i.imgur.com/LRxYWOs.jpg
2021/02/05(金) 02:32:00.16ID:NmA+M7w90
ヒッチハイカーが「一旦停止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況