三重銀行と第三銀行が合併契約…5月から「三十三銀行」 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:37.89ID:jHoOY3dF9
三十三フィナンシャルグループ(FG)は3日、傘下の三重銀行(三重県四日市市)と第三銀行(同県松阪市)が合併契約の締結を決めたと発表した。9日の株主総会で承認されれば、予定通りに5月1日に合併し「三十三銀行」となる。

三重銀と第三銀は17年9月に経営統合を発表し、18年4月に持ち株会社三十三FGを設立。19年1月にはFG傘下となった両銀行の合併方針を公表し、準備を進めてきた。

三十三FGは「これまで培ってきた両行の強みを融合し、よりいっそう地域経済に貢献できる銀行を目指したい」としている。

https://this.kiji.is/729620789541093376
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:49.76ID:iGe0xNpo0
七十七銀行にがわらい?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:52.67ID:2I9W/c9J0
三十三銀行って昔あった名前なんじゃないの?
再利用していいの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:01:57.90ID:PYs6j6OW0
三十三フィナンシャルグループ自体は、2018年に出来てたのね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:10.57ID:WtRs4D0Q0
まあ地銀はどんどん減らすべきだわな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:11.89ID:uWGzP15N0
月ぺいでただ名前連ねてアホみたいに長い名前になったりキラキラネームになったりする中でこの名称は良いな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:29.10ID:ML4hxiRM0
どうせなら三重三(さんじゅうさん)銀行にしろよ
遊び心無さ過ぎ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:03:12.03ID:Fc0sLHY/0
単なるダジャレで第三十三国立銀行とは関係ないんだろうけど
第三十三国立銀行は破綻してて縁起が悪いよね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:03:32.69ID:22iPDGnI0
三重銀行って、第三十国立銀行じゃなかっただろ

第三十国立銀行は東京の銀行で、
吸収合併を繰り返して今は三菱UFJ銀行になってる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:06:39.90ID:D6YJtGYL0
ちなみに三重で一番の銀行は百五銀行
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:03.09ID:Li/gzDnD0
数字遊びの例としては
第十九銀行と六十三銀行が合併して
八十二銀行ができたのがあるね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:23.27ID:iGe0xNpo0
三十三フィナンシャルグループ(さんじゅうさん、、)と読むのか間違い辛くていいかも
七十七銀行あてATM振り込みに困っていた女子ら
「ATMの振り込み先なんだけど何と読む銀行なの?」それは「し」です
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:08:49.77ID:Ajzl7u010
>>3

なんでや!三重なんやし阪神関係ないやろ!
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:10:39.77ID:BvlHBTRd0
百五銀行の五分の一
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:22.18ID:jEFbRiEE0
>>28
社名に「第四」は残ったままだね
https://www.dhbk.co.jp/
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:26.03ID:R/svMhnT0
散々銀行で宜し
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:11.43ID:ZYFloYAN0
第四銀行と対抗戦できるな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:28.63ID:8ClmW0Yj0
ちょっとわろた
幹部の双方が頭やわらかいのかw
しかし覚えやすいメリットもあっていいんじゃないすかw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:42.28ID:AAKXDcsI0
本邦銀行史を軽視し、優良誤認を意図した銀行名であり直ちに使用禁止の仮処分を行うべき。
仮に違法ではないとしても、恥知らずな行為極まりない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:43.20ID:x0xKqwzY0
>>38
数字遊びで銀行名をつけるのは前例があるからね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:17:59.87ID:jZdfwbiL0
座布団3枚あげてやって
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:39.81ID:5a5lhFFw0
サンサン銀行のがいい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:21:50.07ID:BzyTxGG60
松阪牛銀行の方がインパクトあるのに。
三十三銀行(本店 三重県)にしないとどこか分からん
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:05.06ID:rotM2EFf0
>>26
どんな煩悩やねん (´;ω;`)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:25:52.12ID:07aDj0dm0
そもそも第三銀行も第三国立銀行と何ら関係ないからな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:26:47.56ID:hO25+Hrh0
>>16 さんたすさんの方が遊び心を感じるけど
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:34.33ID:jPBIcYBy0
数年後、三井住友か三菱UFJに吸収合併されたりしたら、そのときは?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:00.87ID:qu30c1oI0
ヽ(三十三)ノ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:29.99ID:yIY//CIt0
三十路銀行
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:18.89ID:Pg2JtlO/0
>>26
役所べったりのガチガチの仕事しかしないと噂される
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:34:59.75ID:QuSkadgJ0
第六銀行ではダメなのか?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:25.58ID:V3agl6/00
どっちの銀行が強いの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:40:42.70ID:TnquPck+0
>>8
おおっと、八十二銀行ちゃんの悪口はそこまでだ!!!
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:40:55.92ID:2A7PthQ20
>>2
ちなみに、三重県津市に駐屯してる、普通科33連隊も、三重(3を重ねる)から来てる。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:13.97ID:EiEO7bRV0
>>17
あそこがくっつくなら OKB16銀行だな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:24.14ID:Nl6s0+j00
>>14
月餅🥮?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:44.67ID:2A7PthQ20
69銀行は、いつ誕生するんだろ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:09.06ID:qTGdTizn0
これなら、三三銀行にならないとおかしいと思うんだが
十の数字いる?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:43:18.94ID:2A7PthQ20
第三重銀行にすりゃよかったのに。
0076 【年収 1341 万】 【B:77 W:79 H:77 (A cup)】
垢版 |
2021/02/03(水) 18:43:52.52ID:C5rN+6Yt0
三十路銀行 
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:07.83ID:Pg2JtlO/0
川喜田半泥子(1878〜1963)の名前が出ないことに日本国衰退の兆候が感じられ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:09.41ID:7byj4bvf0
横浜三菱川崎愛知名古屋伊藤第二百九十五銀行
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:12.44ID:1pcMyCNo0
お前ら、勘違いしてるけど

三十三じゃなくて、三+三 だからな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:47.39ID:KoqxKzCp0
第三帝国銀行の方が厨二っぽくていい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:59.68ID:25O/+lUx0
三重テレビのチャンネルかよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:48:06.84ID:1pcMyCNo0
三重銀行と第三銀行のそれぞれの強みをプラス(+)することで、
地域とともに成長し、活力あふれる未来の創造に貢献したいという思いを込めています。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:54:30.83ID:XsfYRWR70
岩手銀行と北日本銀行の合併も時間の問題だな。
0093omikuji
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:04.89ID:FZUVKt5I0
新潟の第四銀行と北越銀行も合併したけど、第四北越銀行とつまらない名前に。どうせなら新潟銀行にせいよ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:18.63ID:2A7PthQ20
>>76
熟女ヘルスと間違って入店しそう・・・(*´Д`)ハァハァ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:56.62ID:z2RfOKIY0
第三十三国立銀行は明治期に投資失敗で経営破綻して消滅してるな。
使って文句は言われないがあまり縁起は良くない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:08:52.34ID:uJie3TRL0
ただ繋げた銀行名じゃないのか
なかなかセンスある
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:08:55.46ID:Pg2JtlO/0
むかし書いたが、3+3×3は18

その心は、いちかばちか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:30.22ID:x0xKqwzY0
>>93
第四はナンバー銀行名が残ってた最古の銀行だったから
それは残したかったんだろうな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:36.87ID:QZ2BXWG60
>>101
777銀行
すごく人気出そうw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:15:03.48ID:N6aBOCc60
百十四銀行の足元にも及ばんな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:15:42.15ID:tO+snmgM0
>>81
ろくでもない銀行って事か
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:16:43.43ID:NPwvSRfe0
いやそこは、さんさん銀行でしょ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:05.16ID:TnquPck+0
>>20
第三銀行だって、第三国立銀行ではないぞ。

第三相互銀行という、とんだバッタモン
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:24:02.96ID:TnquPck+0
>>83
残念ながら、第三銀行は、第三帝国銀行の流れを汲んでいません。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:25:12.92ID:TnquPck+0
>>33
ちょっと何言ってるかわからない。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:27:58.61ID:2HyM5mAV0
>>1
第三と第四は我ら最弱の銀行
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:29:01.62ID:TnquPck+0
>>27
そっちの例は、両方ともまっとうな国立銀行同士の合併。

ちな、その時点でもともとの八十二国立銀行は、第三国立銀行に吸収済み。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:38:45.34ID:VWpzDkqE0
>>89
三行合併だから三和
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:39:56.63ID:eb6ufZ8N0
日商岩井とニチメン(日綿)が合併して
双日になったのと似たようなネーミングの仕方
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:44:18.05ID:9T348rin0
仙台勤務ときに仙台駅近くで七十七銀行って銀行があったから一応通帳作ったことあるが、
俺は地元民じゃないから面倒だし【しちしち銀行】って言い方してたわ
地元民は、しちじゅうしち銀行と言うらしい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:49:08.34ID:+fheJvCV0
合併したら三井住友の引き出し手数料有料になるのかな?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:04:48.19ID:0WdVL8aE0
さんたすさん銀行?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:06:53.26ID:0FHLBw0D0
八十二みたいなややこしい名前にしやがって(´・ω・`)
「第三銀行」は旧第三相互銀行という名前でナンバーバンクじゃない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:07.42ID:pmvlOmv/0
これから三重県人は30県人と馬鹿にされるんだな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:29:11.10ID:0FHLBw0D0
第四北越(新潟)
十六(岐阜)
十八親和(長崎)
七十七(仙台)
百五(津)
百十四(高松)

この6つが由緒正しきナンバーバンク
八十二(長野)は十九+六十三の足し算w
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:31:47.37ID:QO7kdUp60
九重銀行だと思う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:24.63ID:Aq6fqyq60
ピコーン!!

仙台の七十七銀行とこの三十三銀行合併すれば
ちょうど100役銀行になるんじゃないか??
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:39:12.26ID:ysMAuqQY0
預金も散々
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:50:14.91ID:TnquPck+0
>>137
百十一銀行じゃろう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:18:16.74ID:hkBPTRld0
合併したところで、三菱一派の百五銀行に蹴散らされそう…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:21:26.32ID:C+KK+PuI0
のび太の1+1=11かよ!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:35:43.47ID:GyvMODYd0
>>11
語呂的には凄くイイよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:41:13.34ID:9KxUfdzi0
六銀行
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:42:29.51ID:AxuUBJM40
株かったけど、どういうこと?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:44:30.13ID:AxuUBJM40
ナンバーバンクといって明治に銀行法が出来た時代の名残り
第一銀行が日本最初の銀行、今のみずほ銀行
十六銀行は日本で16番目
第三って日本で三番目か
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:15:53.40ID:TnquPck+0
>>146
違う。

それは名門の第三国立銀行。

このスレの第三銀行は、第三相互銀行というバッタモン由来。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:21:48.70ID:+/YErZVC0
三井三菱三十三銀行
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:03.71ID:iKGdnd+o0
>>73
69銀行→北越銀行→第四北越銀行
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:08.40ID:f80ml5u+0
三重三の間違いではないのか?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:15.81ID:RZczcolR0
数字の銀行スレ
まあナンバーバンクといえばスレ民各位が連想しているように
国立銀行、ナショナルバンク制度を想起するよな。関係ないみたいですけど。
この制度、明治に元勲伊藤公がこさえた制度だけど、
令和の今も、往時の系譜をひいている都市銀行があったり
今も昔の名前で出ている銀行もあったりして興味深いものです。

で、この銀行合併劇、三重銀行に第三銀行で三十三銀行。
もちろんどこにも国立銀行なんて書いてないし、
実際国立ナンバーバンクとも関係はないからいいんだけど
まあ初見だとちょっと「おっ」と思ってしまうねwww

しかし3と3で33って、これ数秘術的にはどうなのかねw
縁起がいいのかな? ゾロ目は一般には人気あるもんだけどね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:25:35.51ID:JakxAQEy0
十三信用金庫は惜しいことしたなw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:12:23.04ID:Uafsw3MR0
数字にしたのは良い判断。わかりやすい。
全ての金融は名称を数字にすべきだ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:24:54.99ID:Cs403qtr0
>>156

それだと、「二十七銀行」でよくね?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:40:29.37ID:0tuSOuvk0
三十三間堂
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:41:48.18ID:2TKc1i/W0
七十七銀行の真似やめろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:43:32.48ID:uVrioG1o0
百五銀行とどっちが上になるの?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:44:07.83ID:UzpvJzkV0
>>72
ボケ老人を弄らないであげてw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:50:30.43ID:TWI45yIa0
>第三十三国立銀行
> 1878年(明治11年)1月19日に開業免状が下付され、同年2月1日に営業開始したが、
>生糸会社にほぼすべての資本を投下した結果、資本が焦げ付いて経営破綻に陥り、
>大蔵省に対して鎖店を申し出た結果、閉鎖命令を受けて
> 1892年(明治25年)3月31日に営業停止した。

悲劇再びにならないことを祈るw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:54:56.09ID:LJ235eRz0
>>1
見栄張るなよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:00:19.30ID:TCLSxiut0
第三十三国立銀行(だいさんじゅうさんこくりつぎんこう)は、かつて存在した日本の国立銀行。本店所在地は、東京府新右衛門町[1](現・東京都中央区)。1878年(明治11年)1月19日に開業免状が下付され、同年2月1日に営業開始したが[2]、生糸会社にほぼすべての資本を投下した結果、資本が焦げ付いて経営破綻に陥り、大蔵省に対して鎖店を申し出た結果、閉鎖命令を受けて1892年(明治25年)3月31日に営業停止した[2][3]。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:08:50.32ID:9duSnCYl0
銀行法が出来た時の届け出順の番号
国立ってついても民間だから、国法で作られたって意味で国立
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:13:13.34ID:UAF8ROuB0
>三重銀行(三重県四日市市)と第三銀行(同県松阪市)

三重県の県庁所在地が四日市だったか松阪だったか思い出せない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:09:50.93ID:Uo9x6jI+0
>>84
地デジ化時に本来は独立系TV局に割り当てられる9chを取るべきなのに
テレ東系列局の7chを横取りした悪名高いTV局

そのせいでテレビ愛知は10chを選択せざるを得なくなった
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:49:58.47ID:6Oac0P6s0
>>173
県庁所在地は津
津に地盤があるのは百五銀行
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:36:54.42ID:oFauIlCp0
>>172
なお、今回の第三銀行はそれとは全く関係ない
「第三相互銀行」というバッタモンが出自の模様
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:46:28.23ID:Ep5h8wOv0
無理やり「昔からあります」感出そうとしてるのが透けて見えて草生えるわ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:48:11.50ID:6CDEL4J40
すんません
どっちも初めて知ったヨ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:30:22.57ID:WVlMQZMp0
百五銀行は最近でっかいビル2つも建てるぐらいには余力がある
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:34:26.19ID:vF2DkNBD0
両方三重県の銀行だから
「三重三重(みえみえ)フィナンシャルグループ」にしとけww
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:41:20.63ID:CkFC099H0
>>68
潰れろ糞銀行
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:43:51.98ID:XI5jtiXc0
>>1
釣りキチ三平の三平三平銀行だなw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:44:01.08ID:CkFC099H0
>>27
糞銀行潰れろよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:44:29.26ID:6Oac0P6s0
>>183
バブル期に堅い経営したからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:47:32.59ID:CkFC099H0
>>117
臭えんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:48:13.37ID:CkFC099H0
>>131
田舎臭え
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:48:44.96ID:CkFC099H0
>>135
田舎臭え銀行潰れろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:51:08.96ID:yU+OomVd0
>>189
伊勢神宮と鈴鹿サーキット
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:18:46.58ID:KauD0K2e0
こんなおふざけの行名じゃなく、ホントにナンバー銀行の名前を受け継ぐ銀行ってどれだけある?

昔あった第一銀行や新潟の第四銀行は知ってるけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:59:10.92ID:JP33XyUi0
いわゆるナンバー銀行で、百五銀行や百十八銀行まであったんだから、三十三銀行というのも
昔あったはずだよね。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:02:26.89ID:7ZlWpoS70
三三としてしまうとsansanと間違えられるからか?
だけど同じような名前の銘柄は多いよね アサヒ と あさひ とか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:08:50.51ID:cVObyMRG0
国立銀行の名前真似していいのかよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:20:34.49ID:KauD0K2e0
>>200
さすがに現存して由緒あるナンバー銀行の名前を守り続けてる銀行と同じ名前はまずいけど、もうなかったり名前が変わってたらいいんじゃね?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:22:18.62ID:TqkXfMIF0
>>3
スクールウォーズの
涙ビンタエピソード思い出した
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:46:58.52ID:KauD0K2e0
>>3
ロッテファンはチョンコだから半万年それ言い続けるんだろうな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:48:41.18ID:/B9zjaSq0
3^3銀行
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:01:24.44ID:0ifa+tbj0
三十三銀行の話題ね。
まあ昨日ナンバーバンクについて書いたけど
三十三と十がはいるんだねw
この十はどこから来たという感じだが
それを言うのは野暮なのかなwww

サンサンだと「燦々」みたいないいイメージもあれば
濁点つければ「散々」だから、シャレにならない悪いイメージにもなる。
一味散々(1333)鎌倉幕府、なんつったら鎌倉幕府滅亡年の語呂合わせだw
まあ、フォローしとくと一般にはね、3ってのはいい数字なんだよ。
キリスト教圏なんか三位一体、トリニティとかいって好まれるからね。
まあ合併後のご商運をお祈りしたいもんだ。地域経済の要だからね地銀は。

ついでにサンサンネタでまったくどうでもいいことを思い出したが
maxwellの初期の名曲に"Sumthin' Sumthin'"なんてあったなw
あれはもう、おいおい、もう四半世紀前の曲かよ。ネオソウル。いいすなあ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:55.58ID:Cs403qtr0
>>200

既に、「第三銀行」がそれやらかしてましたけど。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:50.33ID:Cs403qtr0
>>163
百五銀行 → 由緒ある、第百五国立銀行の流れをくむ名門地方銀行
三重銀行 → 地方銀行ではあるが、元は四日市銀行から始まった 田舎の銀行
第三銀行 → 第三相互銀行(相互銀行は、地方銀行より格下)から始まったのに、まるで国立銀行を連想させる「第三銀行」という名前を名乗りだした馬の骨

後はお前が判断しろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:37.43ID:biUo/dK00
七十七銀行、百五銀行(´・ω・`)
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:50.76ID:ACFEGHEu0
>>54
百五銀行もそのうち三十三銀行に吸収合併されるだろうな
それにしても紀陽銀行は何故三重県に進出しないのだろう?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:52:10.95ID:j6mBlpqS0
>>1 両方潰れて無くなればいいのに。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:12.70ID:ACFEGHEu0
百五銀行は何故和歌山県では新宮市にしかないんだろう?
第三銀行は田辺市や串本町にもあるのに
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:17.88ID:ACFEGHEu0
>>214
ダメだろ
三重銀行も第三銀行もいい会社だよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:33.26ID:Cs403qtr0
>>213

国立銀行が、馬の骨に吸収されるとか、正気か?www
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:58:02.67ID:ACFEGHEu0
>>218
国立銀行とか言っておきながら百五銀行は和歌山県は新宮市にしかないし岐阜県に至っては店舗0だぞ
広域で展開しない百五銀行が国立銀行名乗ったらいかんよ
しかも公式ツイッター開設してないし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:00:36.89ID:ACFEGHEu0
紀陽銀行も南都銀行も池田泉州銀行も滋賀銀行もさっさと三重県に進出すればいいのに
このままだと三重県内の銀行が寂れていく一方だよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:02:39.93ID:Cs403qtr0
>>219
どっちにしろ、第三銀行が馬の骨であることに代わりは無いだろw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:43:12.96ID:Z7WB5voV0
明治期のナンバー銀行って第百五十三銀行まで設立されたらしいけど、第三十三銀行はどこなんだろ?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:28:42.07ID:e9p35QL60
>>228
33銀の後継は特に無い
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:49:28.73ID:cGYuzsFr0
>>51
3つ足らんでしょう。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:47:33.55ID:dTDJBIX+0
>>228
wikiによると無茶な投資で破綻したとある
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:23:50.12ID:hW1ShfkP0
引っ越したけどまだ第三銀行のキャッシュカード解約してなかったわ
大阪は支店残すの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:24.95ID:wYH90Wdb0
>>234
間を飛ばして意図的に作るなら良いが、
順に付けて700台まで行くようでは逆に国が崩壊しているんだよなあ。
一桁や数百になるようでは自然淘汰や自由経済が行われていない証拠になるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況