X



【アスキー】HISモバイル、月1980円で20GB+70分無料通話プランを開始 ahamoを意識、契約者特典も [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/02/05(金) 08:39:22.38ID:ndWLc0+a9
 H.I.S.グループのモバイルサービス「HISモバイル」は4日、月20GBのデータ通信と70分の音声通話を含む、「格安弐拾(かくやすにじゅう)」プランの提供を10日15時に開始すると発表した。

 「格安弐拾」プランはドコモMVNOとして提供される格安SIMで、3月にスタートするドコモ「ahamo」を意識。20GBの通信量(サービス開始当初は16GBで、ahamo開始後に20GBに増量)と70分の無料通話を含んで、ahamoより安価な月1980円(以下、すべて税抜)という料金になっている。

 また、無料通話分を超過しても30秒あたり10円と主要キャリアより安価で、しかも他の格安SIMと異なり、専用アプリの利用が不要(プレフィックス番号の追加が不要)という利便性でのメリットもある。データ通信量も月20GB超過後は速度制限されるものの、1GBあたり250円で追加チャージが可能(最大月30GBまで)。

…続きはソースで。
https://ascii.jp/elem/000/004/043/4043085/
2021年2月4日 15時25分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:39:55.13ID:Wqv6PBGk0
ここは使わない方がいいよ
電話が通じない
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:40:50.49ID:GW2MdtPs0
さあどんどんデフレ化していこう
黒田?誰それ?
インフレ2%?
もう達成できないから外したろw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:42:22.54ID:S345TZaZ0
月20GB超過後の回線速度は???
MVNOはここが足りないから話にならない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:43:16.57ID:GvIbL9Ni0
>>7
ザッツライト!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:43:43.20ID:YFWHqPQZ0
総務省必死のカキコミ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:44:01.51ID:Wqv6PBGk0
ここは電話が通じないからな
使っても意味ない
不便すぎる、HISは詐欺がおおい
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:44:34.97ID:hY0rnIVL0
そもそもMVNOの回線速度で月に20ギガも消費できないだろ
ユーチューブもまともな画質で再生できないのに
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:45:37.12ID:QlCPAkU30
特典@HIS海外オンライン体験ツアーに無料ご招待
ご利用者数4万人突破のHISが提供する”おうちで楽しめるオンライン体験ツアー”より、人気の「世界一周ツアー」を、本プランご契約の先着1,000名様に無料でご招待いたします。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:46:10.12ID:S345TZaZ0
ahamoでいいよMVNOさようなら
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:49:30.44ID:9DoCzNph0
回線品質を定量化した指標は無いのかよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:49:35.42ID:ndWLc0+a0
>>16 オンライン体験ツアーって、どういうのなんやろ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:52:53.62ID:rSneU+U90
とりあえず楽天でお試し
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:54:19.46ID:qihA8hvF0
>>1
昔ヒーローインザスカイやってたわ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:55:39.08ID:GvIbL9Ni0
>>14
夜でもダメなのに昼なんて全然使えないもんな、MVNOは
0033皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/02/05(金) 08:56:58.51ID:4aKX/5EJ0
大手以外にはリスクがある。
災害時などに通話できなくなれば死活問題だ。
命知らずの人は契約すればいいさ。
(サブ回線ならば良さそう)
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:57:15.92ID:6RIkZBow0
楽天の発表後にこれを発表する意味はあるのだろうか
というか楽天の料金が突出しすぎてるけど他は動かないのかな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:57:34.05ID:srGM1xji0
月々1980円で、2100円分の無料通話が!!!ってか?

古代の営業トークを使うんだな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:58:59.49ID:R3qM3CFo0
10GB980円、5分通話無料にしろっての
20GBも要らん

それ出したら他のMVNOを駆逐できるぞ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:02:37.59ID:VM0RrwFX0
もう楽天にしたし、楽天奈良カードもあるし
色々楽天でまとめれば楽だし
楽天一択
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:03:43.03ID:EpcqvOIt0
楽天の足元にも及ばんし
0048皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/02/05(金) 09:03:46.41ID:4aKX/5EJ0
「安物買いの生命失い」

南海トラフ地震でも起きたら真っ先に通話できなくて救われないから覚悟しな(笑)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:03:49.91ID:NsB7Nj+90
>>35
むしろ楽天狙い撃ちw

特典B楽天モバイルからのMNP転入で契約事務手数料全額キャッシュバック
楽天モバイルから本プランへMNP乗り換えの場合、契約事務手数料3,000円を全額キャッシュバックいたします。
※2021年4月30日までのご契約の方に限ります。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:08:11.36ID:6MXF9XeJ0
そうじゃなくて、20Gを超えてたら1M制限なしがほしいんだよ。
むしろ20Gもいらないから、1M無制限出せよって話。

実質これが一番いいからな。
WiMAXが全然だめなのは、使い出すとそこでだめだったから。
ましてドコモだのなんて7GB()終わったら128kで絞られる
MVNOなんかそれこそ制限超えたら息の根止める速度にされる。

1M無制限こそ最強
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:09:29.49ID:oVO2pHFY0
だからさあ
安くてもねえ
通常時の速度がアハモも制限時の速度より遅かったらそれは安いとは言わないんだよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:09:31.48ID:GybRth3q0
>>49
これは訴えられそうですげえwww

>>51
回線速度2Mbps ※ただしベストエフォートうんたらかんたら
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:12:15.34ID:8UCPXnKi0
1GB以下の利用者は楽天が最強すぎて もはやどこの会社も眼中に入らない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:13:24.11ID:SgWLdH7m0
楽天モバイル最高!
このプランは楽天モバイルが繋がらない人用かな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:15:55.36ID:QlCPAkU30
ここ日本通信の子会社らしい。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:16:12.11ID:hY0rnIVL0
小容量プランは楽天モバイル、大容量プランは大手キャリア
MVNOが生き残る道は今のところ無い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:25:26.23ID:GybRth3q0
>>66
まあ楽チョンは運良く繋がってる人以外は致命的なんだけどね
繋がってる人でも地下や建物で切断されちゃうみたいだし
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:27:29.63ID:AvnRag7h0
>>2
電話のサポートなんか要らないだろ。
あ、>>2は老人かw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:29:04.64ID:GWbLGehF0
携帯料金がこれだけ下がったんだ。

次はNHKの大部分民営化と受信料大幅値下げ。
韓国のKBSは受信料月額230円だ。

高速料金も野放図な建設につながるプール制をやめる。
重要性が高くて利用者も多い高速道路は料金下げるべき。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:30:53.29ID:UgfSadpZ0
だーかーらー20GBも使わないっていうの
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:35:20.87ID:C3olw6XE0
1000円多くても昼間と夕方に繋がるキャリアの方がいいな
昼間なんてアプリすらエラーで開けんだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:35:35.17ID:5jVtGx2K0
この契約でテザリングできるの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:39:38.34ID:TVqcod9M0
キャリアが下げてきたから正直MVNOは死んだも同然なんだけどな
詐欺とは言わんけど月500円未満が妥当
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:59:53.67ID:kRzCmP6O0
本体の旅行業が壊滅的なのに大丈夫なのか?
いきなりあぼーんしないだろうなw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:18:17.02ID:A+7XEtMQ0
正直楽天のプランだけでいいわ
まだ勝負できるのは通話品質、エリアでアドバンテージのある3大キャリアのみ

MVNOはどう考えても無理、それこそ逆に
>>特典@HIS海外オンライン体験ツアーに無料ご招待
じゃなくてHISで全ての旅行プランを利用すると1年間基本料無料でデータ20GB/月しかも海外で使え旅行する度に無料期間更新とか出さないと
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:19:03.76ID:4EYWXtEV0
ポンツーと同じでインパクトに欠ける
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:24:03.73ID:5jVtGx2K0
データ専用プランと価格逆転現象になるのかな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:24:12.02ID:1U4QYZja0
MVNOは混雑時に遅くなるから要らない
いままで安かったから使ってたけど
MNOが安いプラン出してきたから乗り換えるわ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:24:48.59ID:l88d/QkQ0
みんな乗り換えたら遅くなるんです
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:25:11.30ID:H2CEuS5a0
日本通信が通話の値下げ頑張ったからな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:35:11.44ID:8Wi6BoWB0
ここと日本通信は低速を3Mにすれば大勝できるのだがな。せめて1Mでも実現すればかなり増えるだろう。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:44:19.33ID:1HglNXSl0
もうゼロ円運用が、基準になった。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:46:18.91ID:tRHsRtjL0
やはり注目は割高になるの確定の5GBミドル層の動向だろうなw
こいつらが我慢せずに20GB帯に行くか1000円安くなる〜3GB層に逆戻りするか
ホント今回冷たくされたので後者行く奴も多くなるだろうがw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:52:51.51ID:ndWLc0+a0
>>102
HISモバイルって、日本通信が経営に関与してるんだけどね。
元記事に書いてあるけど。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:58:26.40ID:73mk84QR0
さーここからはチキンレースだ

楽天は地獄の赤字ロードを覚悟したようだ
あれは楽天経済圏に囲い込むという別の目的があるからできること

さぁ、他はどうする
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:04:17.41ID:RLmjKlHk0
MVNOの中では大手のビッグローブモバイルに殆ど何も動きが無い。
普通に考えてアハモか楽天の二択にしかなり得ない状況下で、もう何をしても無駄、と諦めているのかも知れない。
0109名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/05(金) 11:35:57.06ID:LHipfTv40
1日に楽天契約したが準備中になっててまだ発送されんわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:36:50.59ID:FqX8cLqU0
電波クオリティ考えるとアハモ
安さは楽天

答えは出ててる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:45:03.97ID:hBt3bXGw0
楽天一択ですね
なんせ無料だから
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:04:17.70ID:8/83CnMx0
>>44
昔にDMMで1G税抜き480円あったな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:05:18.14ID:8/83CnMx0
>>114
あ、通話ありでか失礼しました
>>44
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:14:24.61ID:FqX8cLqU0
>>116
教養は金で買えない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:58.23ID:4QYouc+00
転売ヤー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:52.99ID:iKUNUmIb0
HISまだ倒産してなかったか。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:21.34ID:eJZakRI40
>>119
確かに、俺も電話は月に1回か2回くらいだし、データも1.5GB位しか
使ってないから3GBで780円くらいで契約したい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:47.55ID:eJZakRI40
>>122
田舎に住んでるから、楽天は通じるか心配。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:03:16.56ID:pCampmad0
>>9 まさにそれ、貧困層はそこしか見ない。やり直し
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:46:29.93ID:thnk3rXc0
ジジ、ババだと「この通話アプリを使うと電話料金が安くなる」と説明しても
普通に電話をかけちゃってるんだよね。で、普通に高額の携帯通話料の請求が来る。
専用アプリが不要で70分無料通話付きというのはいいかも。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:51:24.44ID:oZHnhySI0
>>22
現地にgopro持ったガイドがいて
ガイドの説明聞いたりやりとりして
生中継の映像で旅行先気分を味わう
意外と人気らしい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:12.29ID:/KNJuR+B0
>>130
あれは番号前に特定の番号付けて発信しているだけじゃなかった?それなら登録番号自体にそれ付けちゃえばOKかと
乗り換え時面倒だがな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:10:21.01ID:yXu21IBF0
楽天モバイルみたいに1年間無料にしろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:59:54.16ID:7b1WmOFc0
日本通信、先日日経新聞に更に安くdocomoと契約できた、新しいプランを出すと言っている
楽天嫌いだからワザと楽天モバイル契約してやった
一円も楽天に金を落とさずに日本通信の新プランにスライドする予定
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:05:43.75ID:lKZ3nrwk0
アハモとたった1000円安かよ
高すぎるわ
980円以下じゃないと全くお得感がない
何考えてこんな売れない糞プラン作るんだろうね
売れないからやるだけ費用がかかって無駄になるだけなのに
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:29:10.89ID:aUGNEnDW0
HIS、日本通信
1980円 20GB、70分無料
2480円 3GB、カケホ
3980円 9GB、カケホ

アハモ
2980円 20GB、5分無料

povo
2480円 20GB
2980円 20GB、5分無料
3980円 20GB、カケホ

楽天
0円 1GB、カケホ
980円 3GB、カケホ
1980円 20GB、カケホ
2980円 無制限、カケホ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:41:56.69ID:6VPxEfCj0
楽天モバイル プラチナバンド2022年秋との情報
通信状況によってはUQかPOVOを楽天回線改善まで利用かな?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:51:55.68ID:QEnua9xM0
>>88
そりゃポンツーの子会社だからな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:54:01.24ID:pBfPnJjU0
あまり頑張らないほうがいいよ
ほんとに
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:09:23.46ID:d1eMtgsO0
30秒20円がぼったくりすぎて
30秒10円が画期的に感じちゃうよな、それでも高いと思うけどさ

VOIPVoLTEが当たり前の時代に音声通話でいつまでボるつもりなんだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:26:39.16ID:6vl0YhdS0
ここの特徴はデータ専用契約の場合には身分証明のアップロードが必要ないという点
こんなのここだけだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:43.96ID:rr/tqe8J0
日本通信はツイッターで検索かける限り速度がかなり遅いみたいだから
hisもそんな感じだろうな
速度が遅くて20gb使えないんでしょ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:13:39.64ID:UAT1/CJd0
 
【料金プラン】格安スマホ事業者(MVNO)の回線レンタル料、月内に値下げ開示へ 携帯大手3社

/newsplus/ 1612779704/

1 名前:★[] 投稿日:2021/02/08(月) 19:21:44.49 ID:fSoFdD8W9

 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は8日、格安スマートフォン事業者が携帯大手から音声通話とデータ通信の回線を借りる際に支払う「接続料」を値下げする方針を明らかにした。月内に新たな料金体系を格安事業者や総務省に示す。

 同日開催された総務省の有識者会議で接続料値下げの方針を明言した。携帯大手3社による割安な新プランが今春に導入されることを受け、格安事業者は顧客流出を懸念しており、先月の有識者会議では接続料値下げの早期実現を要望。総務省からも対応を示すよう求められていた。
 
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:22:56.48ID:bFQmdJNc0
>>162
1〜3GBが主力だから相手じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況