X



【知識】免許更新時の「勧誘」で知られる「交通安全協会」! 活動内容と会費の行方とは★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/02/05(金) 18:18:18.33ID:l4MkF+6h9
■安全に関する配布物や年4回の交通安全運動などに使われている

 免許更新時に誰もが加入を勧誘される「交通安全協会」。

 かつては、免許センターや運転免許試験場において、免許更新の事務窓口と同一の窓口があり、加入はあくまで任意であるにもかかわらず、そのことをろくに説明せず、あたかも加入が義務であるように装って、その手法が批判を浴びたこともある団体だ。(交通安全協会費の集め方に問題があるとして、詐欺として名古屋地裁に提訴され話題となった)

 ルーツは大正時代にまで遡り、民間の交通安全活動を組織的に推進するため、警察の指導により、広島、静岡、岐阜、福岡、愛知などの府県で「交通安全協会」が結成されたのがはじまり。

 現在は、全国組織の一般財団法人全日本交通安全協会と、都道府県単位の交通安全協会(公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人など)が設置されている。

 その主な事業内容は下記の通り。(例:千葉県交通安全協会)

  ・交通事故防止のための広報・啓発活動
  ・各地区交通安全協会との連携協力
  ・優良運転者等の表彰
  ・交通事故相談
  ・千葉県交通安全活動推進センターに関する事業
  ・千葉県等からの委託事業
  ・その他交通安全のために必要な事業

 このうちメインとなるのは、各都道府県警から委託されている運転免許証の更新時講習で、都道府県警から支払われる委託費用が主な財源となっている。違反者講習や処分者講習も委託されていて、これらの受託料も大事な収入だ。

 また、これらに加えて免許更新時に加入を勧められ、入会者が支払う交通安全協力費(300〜500円/年)があるわけだが、これらの使途はどうなっているのだろうか???

 沖縄県交通安全協会連合会がその交通安全活動協力費の使途について説明しているので、その資料を見てみよう。

 まず、平成29年度の会費収入は、約1億262万円。

 支出は、県内14地区の交通安全協会に交通安全対策費として4580万円を分配。ボランティアなどの功労者表彰に約108万円。交通安全活動推進運営費が約846万円。小学校の新入生へのランドセルカバーや交通事故防止広報、DVD、ポスター・ポスターの制作、横断旗、年4回の交通安全運動など、交通安全活動費として約4728万円となっている。

 これ以上細かいことはわからないし(財団法人の決算書類などは、評議員・債権者以外への開示義務はない)、これらの活動がどれだけ交通安全に寄与し、加入者にメリットがあるかは疑問が残るところ。

 交通安全協会はその職員の大半が退職警察官、いわゆる天下りであることが知られていて、会員から集めた会費も、その人件費や退職金に当てられているのでは、と思っている人も多いかもしれないが、一応人件費は別会計のようだ。

 また、都道府県ごとに違いはあるが、会員に交通事故時の入院時見舞金を出したり、協賛店舗の割引サービスが受けられたり、チャイルドシートの無料レンタル(クリーニング代は必要)といった会員特典がある地域もある。

 最近では、自転車会員や自転車保険・自転車向け保険の勧誘にも力を入れているようだが、交通安全協会に入会する・しないは、あくまで任意。活動内容に納得できれば協力費を払って加入すればいいし、そうでなければ入会しなくてもOK。

 いずれにせよ、ドライバーとは何かと関わりのある団体なので、目的や活動内容はひと通り知っておいたほうがいいだろう。

2021年2月4日 11時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/19642680/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/2119e_1568_8ebde91e83c3e883ee6dde12979163c9.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fdd6e_1568_36bcb42d215c3e1fc5566e9c14907fa1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/33202_1568_0eac0bc08b77a8a3430ccf4b92f62f36.jpg

★1:2021/02/04(木) 19:19:19.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612433959/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:19:08.87ID:coV6Py4N0
>>98
うちのとこは「ちょっと早かったですね〜、もう一度やってみましょう」と合格するまでトライさせてくれる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:20:49.16ID:XP6hl2ch0
>>101
警察署だと、運転免許以外で。車庫証明、道路使用許可とかの色んな申請で必要だから、窓口で売っているぞ。
0105通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/05(金) 19:21:30.28ID:pdh3sWOg0
ただでさえ免許の更新に金取られんのにまだ金取るんかい。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:26:42.12ID:OAoNYyAS0
>>103
老眼でピントを合わせられなくてあの棒が5本ぐらいに見えるから自力ではパスできないんだよね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:27:08.75ID:M0L9lw4G0
最寄りセンター幕張だけど警察署行けばこのスリル満点のやり取り出来るの?
今まで1度も呼び止められたことさえないから経験してみたいんだが
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:34:05.62ID:4d1GzPPN0
窓口別でも導線に入れてる免許センターあるぞ
宮崎がそうやったわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:43:58.53ID:mHeUCMu20
こんな利権団体早く潰せよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:49:59.46ID:njFqah5r0
埼玉県新朝霞警察署で免許更新したときロビーに血圧測定器が置いてあって
「交通安全協会費で購入しました。みなさんでお使いください」
だってw
会費でこれ買ったこと問題ないと思ってんだなってあきれた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:51.05ID:OpJ+oNvP0
これ更新案内のハガキに書いてない費用かかるのが悪質
せめて予めそういう名目で金毟ることを記載しとけっての
案内にある必要な金額と往復のバス代しか持たずに行く場合だってあるだろうに
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:57:04.66ID:juqchQHD0
毎回ずばっと断るのが快感 いらねって ええからって
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:02:31.00ID:53d6JCkq0
ウチの方だと交通安全協会に加入しますかと聞かれ ハイと答えて金払うと

・証明写真撮ってくれる
・書類書いてくれる
・ボールペンくれる

ですごくありがたいんだが
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:11:12.61ID:9pe8b0DZ0
NHK同様、払ったことはない。
更新ハガキは協会に入らなくても届く。
前回の更新時は「絶対払いません」と言ってやった。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:16:45.19ID:FuysfGms0
東京は勧誘されない
地方転勤した時はしつこくやられたわ
思い切り断ったが
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:21:29.21ID:4pezYANK0
>>57
車10%引きになんかならなーねーぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:24:38.73ID:vBaf2s2Y0
警察署で義務ですか?

と、聞いたら「違います」と言われたので、じゃ入りません。

と、答えた。

普段から態度悪い警察に払う訳ねーだろ、ボケ!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:46:47.26ID:G1fFbsNS0
ここ10年ぐらい積極的に勧誘してなくて殆ど加入してないみたいだが、それでも存続できるって昔ほぼ強制的に加入させられてた時、どんだけピンハネしてたんだよと。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:50:36.08ID:y7RpyRQK0
大阪だけど、直近は免許センター、その前は近くの警察で更新したけど
聞かれたこと無いし払ったこともないな。払うバカが今でも居るのか

関係ないけど、警察で更新時は自分の好きなモノクロ写真持って行くな
免許センターだと強制的に写真撮られるしな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:53:57.04ID:6iz2X4yD0
>>124
写真…こっちの方では申請には写真いらない
書類…住所氏名生年月日ぐらいでしょ
ボールペン…払った金に見合いますか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:00:04.68ID:y7RpyRQK0
>>134
田舎住まいなんじゃないの。都市部の免許センターはその場で写真撮るから不要だけど
近場の警察署で更新手続きだと写真持参だよ。好きな写真持ってけるよ
大阪だけども、時間有る時は仕事場の近所の警察で更新してた
申し込みして講習日決まって、免許は郵送、で、いろいろ無駄に面倒だがw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:04:09.92ID:+HZrq+hl0
>>1
交通安全協会って、
あしなが育英会経由で交通遺児を優先雇用しとるよな?

あと退職警察官って、ビデ倫やパチンコ協会(遊技業協同組合)などに天下る奴って
クビになったやつの第二の勤め先らしいね!
職場不倫がバレた奴、痴漢や万引きで捕まった警官、
交通違反で免停食らった奴とか曰く付きなのがほとんど。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:06:59.18ID:ekCrUwZ80
まあ個人が払わなくても警察とずぶずぶで、入札もなく下請けを独占してるから問題ないんだけどな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:20:53.79ID:tOyze92Y0
>>1
これ持っていても何一つ得なことはないよね
最近は食い下がられずに、あっさり断れるからまだいいけれど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:42:08.66ID:sSa5nHCp0
少なくとも平成28年10月時点で二俣川は勧誘されなかった
こんな団体がありますよ〜レベル
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:56:11.06ID:y7RpyRQK0
>>150
警察署での更新は写真は持参。持ってないなら撮りますよ
という話だろ。その撮影代を協会費払ってもらったらタダ
払ってない人は、駅とかにある証明写真機でどぞ〜、とか
そっちも500円くらいだけどな
免許センターでの更新は写真不要なので話が違うけどな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:50:39.81ID:njFqah5r0
ペイペイかSuicaかクレカで払えますか?
現金だけなんですよ
じゃいいですぅー

でいいじゃん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:56:20.02ID:GqBZWuoz0
交機さまのお世話になって安全協会の会費の100年分以上のお布施を払っていますと勧誘のお姉さんに話すと、ありがとうございますと笑顔で納得してくれる。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:59:20.63ID:53d6JCkq0
>>150
!!! 自分も平塚w 証明写真用意しなくてよくてありがたいわ〜 と思ってたw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:40:11.33ID:q46Z3Fvk0
勧誘する側なんだけど
「財布の中3000円しかない」みたいな小芝居わざわざいらないのになーと思ってる
任意加入なんだから「入りません」でいいやん

あとOBなんて全県でそんな大量にいない、私も含め県の最低賃金の非正規雇用
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:22:03.97ID:dcPH3JqX0
>>159
入りませんで引き下がれば苦労しないし皆そうするわ
そうじゃない過去があったからだろ?金無いが常套句なのは加入しようが無い為
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:53:17.12ID:C96i50bm0
安全協会入ったら免許証入れるケースもらえる、しかも2色から選べるビッグボーナス付き。
金運アップで女子にモテモテになれるんだ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:54:53.93ID:P35tLG880
毎回、鮫洲か三軒茶屋で更新するけど、勧誘されたこと一度も無いんだけど
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:16:36.97ID:TOhU0pNu0
免許更新で警察署で更新したら 隣の建物に行っってください 言われるまま隣のスーパーハウスにアイルと 安全協会で500円られた
それ以降 二俣川
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:37:20.22ID:lewBlGCM0
>>1
まぁ、若いうちは強制だと思ってたっていうか・・・
地方都市なので、拒否する方も皆無だったので、今でもかなり払わないって方が
少ないんですが

払わなくなったら自損やらの事故減ったよwww
通知のはがきは住所さえしっかりしてればちゃんと来ますので安心してね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:39:47.65ID:LN8ETJMc0
>>6
俺も昔はそう思ってた

が、入会を断っても結局更新お知らせ葉書はちゃんときたw

まあ、都道府県によっても違うのかもしれないが
0170( ̄^ ̄)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:41:33.51ID:sjXlTQwC0
俺はいつも断ってるけどね。
お金は道路標識設置に使うようなこと言ってたけど必要なら税金から出せばいいよね。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:46:02.61ID:lewBlGCM0
>>170
標識に使ってる?のアレw
交通遺児と、交通教練、その他、雑費(ナンチャラ交通協会発行の
シールとか、草花の種とか冊子

後は、奴らの日銭と飲み食い代だと思ってたけど・・・
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:46:34.65ID:SKsOxQLF0
俺の住んでる地域だと交通安全協会に入らないと免許更新のはがきが来ない時代があった。批判多くて今は入らなくても届くらしいが
俺はそれできっちり更新忘れてうっかり失効やっちゃったわw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:52:17.07ID:lewBlGCM0
>>172
どこの地域か何年前か知らんがそれは無いでしょw
免許更新通知はがきは絶対必要だから・・・所轄警察から必ず出てる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:02:41.22ID:ekF/5vgg0
1万円寄付しようとしたら断られた。
3000円以外受け付けないとか。寄付しなかった。
今度は10万円の寄付を申し込む。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:06:33.70ID:eLhcuPqP0
警察OBは管理職や講師。
他は地元の派遣会社とかに委託。
昔は教習所も警察OBが多かったけど、今は
教習資格持ちの自衛隊出身者が目立つね。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:08:09.45ID:KIaX677n0
東京は人口多いから諸々の受託業務だけで余裕過ぎる利権なのよ。

大概の県は更新時に謎の流れ作業で払わせられそうになってたかと
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:33:50.06ID:aNgQw5fC0
>>164
結構昔だけど覚えてる。確か元署長とかの県警OBだったはず
その後しばらくは支払拒否する更新者が多かったとか
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:15:22.76ID:T+E1H99Y0
若い頃相模原警察署で更新しようと受付に行ったら窓口の警官に隣の交通安全協会に行けって顎で指されたわw
それ以来更新は二俣川行ってます。金をせびられることもないしその日に免許貰えるしオススメよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:04:33.24ID:o/KlXeEx0
ネットで更新できるようにするんだろ
視力検査とかはそこらの眼科医や眼鏡屋とでも提携してさ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:19:49.71ID:QAxCXKwv0
昔は任意って知らずみんな払ってたよな
20年ぐらい前に大きな声で払いません!って言ったらその後の人のほとんどが払わなかったのは気持ちよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況