X



【EV】米アップル、「起亜」および「現代」との電気自動車生産に関する交渉を中断=ブルームバーグ報道 [チミル★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チミル ★
垢版 |
2021/02/06(土) 16:53:01.90ID:IvNFVLW69
◯韓国のことわざ
뜻이 있는 곳에 길이 있다 (意志あるところに道がある)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-05/QO2S0AT0G1L601

米アップルは電気自動車(EV)の生産に向け、韓国の現代自動車と同社傘下の起亜自動車と協議を行ったが、話し合いは最近中断された。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同関係者によると、アップルは他の自動車メーカーとも同様の計画について協議してきた。情報が公開されていないことを理由に匿名で語った。

アップルが秘密裏に進めるEV開発プロジェクトはこの数カ月で勢いづいた。アップルが消費者向け端末市場をつくり変えたように、同プロジェクトは自動車産業とそのサプライチェーンに大きな影響を与え得る。

アップルはコメントを控えた。現代自動車は今年1月、アップルと自動運転のEVを巡る開発協力で協議中との報道を認めた当初の発表文を修正し、アップルへの言及を削除した。

この発表や、協議に関するその他の報道にアップルは不快感を抱いたという。同社は開発プロジェクトを長年にわたって秘密にし、サプライヤーとの関係を容赦ない効率性を持って管理している。

アップルと現代自動車の協議が再開するかどうかや、その時期は不明。車両を大量生産する能力を有する世界的な自動車メーカーの数は限られ、そのうち何社がアップルとの提携に関心を持つかも不明だ。

関係者1人によると、アップル向けにEVを生産するのが「現代」「起亜」のどちらのブランドになるかを巡り、現代自動車グループ内で対立があるという。交渉が再開された場合、起亜となる可能性の方が高く、同社は米ジョージア州の工場で「アップルカー」を組み立てることを目指していると、同関係者は語った。


◯あわせて読みたい

【EV】米アップル、電気自動車で「起亜」と提携 36億ドル投資へ=韓国メディア報道 ★3 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612367590/

【経済】アップルカー打診報道で日産、三菱自など国内自動車メーカーの株価が急上昇 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612509794/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:48:54.12ID:Iqr4Mq2TO
前にもダイソンがやろうとして撤退したよな
何かシェールオイルと同じで取り込み詐欺臭いよな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:49:39.00ID:rO2JsKOi0
>>20
タミヤの電動RCカー組み立ててみればよく分かる

まずお年玉をためる
タミヤでラジコンシャーシとボディのキットを買う
フタバかサンワでプロポとレシーバとサーボとスピードコントローラーを買う
ヨコモでバッテリーと急速充電器を買う
マブチでモーターを買う

これを内燃車で例えてしまえば

日本か韓国メーカーでシャーシ、プラットフォームを買う
Appleが車載チップとOSとソフトウェアを作る
タンク製造会社から燃料タンクを買う
自動車会社からエンジンを買う

別にEVじゃなくてもAppleは自動車を作れてしまうのだ!ドーン
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:49:49.54ID:pRRSr6XQ0
>>847
日産のままで大手になれてるのにアップルに入れ替える意味って日産にあんの?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:20.97ID:+Gqe9tM80
アップルEV?要らね〜し、欲しくも無い
普通に日本車買う
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:58:18.69ID:eSC/jasP0
アップルが目をつけると言うことは、今後も車が儲かる産業ということだ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:59:25.43ID:eSC/jasP0
>>854
日産は倒産しそうだからそれくらいなら、経営資源をアップルに使ってもらった方が良い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:01:01.42ID:eSC/jasP0
>>858
株主ルノーに大きなメリットがある
上手くすれば高値売り抜けできる
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:02:52.89ID:yhXsNtOJ0
最新

韓国メーカーは脱落した
アメリカか日本のメーカーと組む流れになってます
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:03:03.56ID:dW6+OhUW0
>>861
無いよ
現状で売れてる市場に無駄なことしてどうする
苦戦してるところで提携して相乗効果狙うならわかるが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:03:59.98ID:+YxLN+wu0
辛うじて踏みとどまってた投資家が逃げちゃうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:09:15.50ID:Iqr4Mq2TO
嘘は大きく吐けと詐欺業界の常識があるけど
シェールオイルとか、まさにこれで日本の大手商社や大手ガス会社までまんま騙されたからな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:11:15.00ID:pRRSr6XQ0
>>859
わけわからん
すぐ撤退するのになんで経営資源を明け渡すの?
アップルが経営資源が欲しいだけにしか見えんけど
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:12:17.18ID:YTJsH0oT0
ヒュンダイはまだしもキアじゃまずいだろう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:12:57.92ID:VBaY71AT0
【アップル】情報をリークしまくる韓国企業に不快感か

アップルカー(仮)のヒュンダイとの生産契約交渉、一時停止のうわさ。相次ぐリークに動揺?
「冷酷な効率でサプライヤーとの関係を管理するアップル」とのこと

アップルの自動運転EVアップルカー(仮)がヒュンダイとの生産契約を交渉中の噂は何度も伝えられてきましたが、交渉が一時停止したとの観測が報じられています。

米Bloombergの新たな記事によると、両社の協議は一時停止したとのこと。その理由の1つは、アップルがヒュンダイとの交渉を公式発表前にリークされたことに「動揺している」からとされています。それら報道は「開発プロジェクトを何年も秘密にし、冷酷な効率でサプライヤーとの関係を管理するアップル」にとって衝撃だった模様です。この交渉が、いつ再開されるかは不明です。

またアップルは他の企業と「同様の計画について話し合っている」とも述べられていますが、これは先日CNBCも伝えていたこと。またBloombergも、アップルが日産や三菱自動車といった日本の企業とも交渉中だと報じていました。

それ以外にも問題があり、ヒュンダイと傘下の起亜自動車、どちらがアップルカーの生産を担当するかは未だにグループ内で揉めているとのことです。ともあれ交渉が再開すれば起亜が米ジョージア州の工場で製造する可能性が高いとの見通しは、1月のReuters報道から変わっていません。

アップルカーの生産契約をめぐっては、ヒュンダイ幹部の間でも意見が割れているとの噂もあります。その背景には、これまでグループ内の垂直統合で最終製品を作ってきたヒュンダイがアップルの下請けになることの危惧があると伝えられていましたが、同じ葛藤は生産契約を持ちかけられた(とされる)日本の自動車メーカーにもありそうです。

https://japanese.engadget.com/applecar-hyundai-pause-030525761.html 
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:14:30.37ID:o5VBH9v80
>>848
世界よ
これがチョンコだ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:15:11.48ID:5uCZ9bFt0
パヨチョンざまぁwwwww
いっときの優越感楽しんだかい?w
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:16:39.82ID:ZUTijPLg0
クソアップルの車がしょっちゅうリコールになる将来確定してたのに何で辞めたん?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:19:34.19ID:ZUTijPLg0
日産がアップルに堕ちるかどうか
電気自動車は寒さでバッテリー死ぬ問題抱えてるの大々的にバレた時にアップルの責任転嫁の生贄になりそう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:21:50.18ID:dW6+OhUW0
アップルのことだから何か問題が発生したら自動車メーカーのせいにして逃げるのは確実だろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:37:11.67ID:eSC/jasP0
>>873
アップルにはとってはこんな面倒な会社願い下げでしょう
日産が破格の条件でアップルの道具になるのなら別だけど、無理にアップルが望むようなことでは無いような
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:40:34.21ID:eSC/jasP0
>>866
ルノーにとって日産が短期間に経営破綻するよりは時間稼ぎできた方が遥かにマシ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:40:39.33ID:Iqr4Mq2TO
今まではジョブズのキャラ立ちで特許侵害もパワハラも許されてたよな

今の社長さんもジョブズのコスプレして二代目ジョブズを目指してるけど
ジョブズじゃないから、みんな許さないだろうね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:37.98ID:EOkX93lM0
パクられるに決まってるのにボケてんな
ホモApplew
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:00:16.46ID:s2eh77yG0
>>880
新技術だけ奪い取って残りカスは分社化し捨てる未来しか見えない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:01:34.25ID:fNngi+IN0
林檎も腐ったよなあ、今から電気自動車とか動き出しが遅すぎるんだよ
しかも自動運転技術とかターゲットを絞るんじゃなくて、ただ大枠で電気自動車事業参入()だよ?バカじゃんw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:02:48.24ID:BmADoVO10
>>426
通話・キャリアメール専用で使ってるからそれすら不要
ガラケーで唯一使っていたのがおサイフ機能だけだな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:25:59.93ID:pRRSr6XQ0
>>877
わかんね
どっちかというとルノーの方じゃねと思うけど
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:27:37.82ID:pRRSr6XQ0
>>881
COPみたいにぐだるでしょ
平気で方針変更するような人達だし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:37:58.19ID:/2qPXOya0
日産はメルセデスブランドの車を製造したこともあるよな?
スペインでナバラベースのSUVとUKでAクラスベースのSUV。

三菱は初代スマートでメルセデスと提携した。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:04:18.96ID:5VwgWW/d0
手を結ぶ自動車メーカーはある意味楽かもな
アップルなら死人が出ても信者が狂信的に擁護してくれる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:53:25.90ID:qssQCw120
光岡と組めばいいじゃん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:58.62ID:hG2ucOsk0
Apple信者がドヤ顔でキア車乗るの楽しみにしてたのに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:56.96ID:ta3I/LuF0
Appleも最低限のリスクヘッジはできるようだな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:58:59.04ID:tUm0JLfM0
アップルは、貧乏人は相手にしないと
いう姿勢が好きじゃないな。
iPhoneもずいぶん高くなったもんだ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:27:13.13ID:5hz2UXcM0
日産に話が来たんだとしたら三菱自動車
の株売ってくれって事だろうがアメリカに
工場無いしな。日産の場合は大株主のルノー
に話しつけないと。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:41:53.47ID:yl6GcykB0
>>722
地方なんかは、自動運転開発特区をガンガンやるといいんだけどね。
特区というと、規制改革につながるってことで、異様に反対する人たちが出てきてしまうんだけど。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:01:15.21ID:YriMe/dO0
正しい判断
ギリギリでフラグ立たずに済んだ様です
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:20:30.90ID:CeeTUpjG0
一般道路を走る乗用車はハードルが高いから、
まずはレールの上を走るJRの全線を完全自動運転するとこから
プレゼンしたら良いんじゃないの?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:50.75ID:/72MWe0L0
安定の韓国wwwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:05:59.35ID:Z5e1qDeV0
韓国人は何やってもダメだね、kpopもブサイクばっかり
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:09:37.92ID:DJ7ftx+A0
ハンバーガーショップつくろうぜ!
マック
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:33:14.69ID:zt+YuSwU0
日本の自動車メーカーは売り込めよ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:37:07.68ID:7Y8X7VAS0
あら
アップルは、自分らの言う通りに作れる下請け会社が欲しいから
キアはちょうどいい、て話だったのに
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:43:20.40ID:MsXwcaPN0
>>913
骨の髄までしゃぶられるだけ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:46:03.92ID:KC4Jofrc0
企業間のマル秘情報が守れないんだろうな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:46:50.95ID:/ib22ggn0
あらら
梯子外されちゃったね

ま、望んでいたのだったら良かったね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:50:12.14ID:odqigOq30
日本の自動車メーカーは自分たちの作る車にプライド持ってるんだから、アップルみたいなシロウトの言うがままに下請け車なんて作るわけない。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:01:57.77ID:/ib22ggn0
>>918
日産と三菱がアップアップしていて溺れそうなんだが
てか、溺れているんだが

ま、わからんよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:12:27.05ID:jWRQ58oO0
安かろう悪かろうのショボいヒュンダイという点を除いても
交渉中の事案なのに第三者に聞かれ独断でペラペラ喋るとかまじでないわ
信用ならないパートナーわざわざつくる馬鹿な法人ない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:21:46.28ID:oKKPQdyl0
>>919
三菱は声かけられてないよ
はっきりそんな話ないって返事してる
他の会社はぼやかしてるから声がけあったんだろうね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:28:02.37ID:/ib22ggn0
>>923
そうなのか

株価がガツンと上がったから、なんかあったのかと勝手に思い込んでいたわ
含み益ありがとうございます
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:46:59.52ID:/2qPXOya0
日産は5拠点ですでにEVを作っている。

アメリカ(リーフ)、イギリス(リーフ)、日本追浜(リーフ)、中国(シルフィZE)、スペイン(e-NV200)。
計画では、将来これに、日本に2拠点増えるといわれている、
栃木(アリア)、三菱(日産三菱軽EV)
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:55:19.84ID:SyrT919p0
>2035年以降はエンジン車が売れない国

底辺はスズキエネチャージは売れる事を知らないんだろうなw
Iceをガソリン車と誤訳している
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:04:53.03ID:elzMFheO0
>>926
スズキは何か予見してたのかもなあ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:31.14ID:cK4e6cLk0
>>914
よくわからんが
今なおキアが最有力じゃない
現代自動車も最悪考え傘下の起亜自動車にやらそうとしたんじゃない

去年サムスントップと現代トップは電気自動車の件で会合してるが
サムスントップが獄中じゃ話は進まないよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:14:50.62ID:hNWizjDz0
Appleが車とか本当の話なの?
できる訳ないやん。

いくらファブレスでやるといっても、Appleは一体何を設計するわけ??
内外装のデザイン以外に出来る事何もないでしょ。
それでゼニだけ掻っ攫うつもりなら、まともな自動車メーカーに相手にされるわけない。
事故が起きれば、シャシーを設計した車メーカーに全責任をぶん投げるのは目に見えてるし。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:33:34.93ID:k7gqZDdM0
>>1
打ち切りじゃないのか。意味ナシ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:42.86ID:qVM6kaW10
>>1
慣れてれば最初から
「株価釣り上げるためにヒョンデとキアの流したデマ」と即座にわかる
本当にアップルが乗り気ならアップル側から流すからな

このパターンで何回潰して来たんだかな、韓国
そもそも交渉が存在しないからできるんだろう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:55.88ID:o4HihAU30
>>925
>栃木(アリア)
アリアってチョン車じゃね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:40:35.87ID:qVM6kaW10
>>930
Apple社から出さなくとも、
アップルモータースとかの子会社作ってそこで電気自動車作れば、
コアな林檎ユーザーがコレクションとして買うし、
アップルウォッチみたいに車のデータをスマホに取り込んだり、
スマホの音楽データをコピーして車に保存しておくとか、
その辺の連携は可能
電気製品作ってるテスラが電気自動車に参入するわけで、
林檎がiPod出すよりはありえる話

とはいえ、そんな構想をAndroidのお膝元である
韓国車とやる理由はまるでない
ヒョンデやキアは電気自動車のノウハウゼロだし。
日産と組んだ方がマシだ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:43:52.29ID:Xauf6Ncm0
デマですと。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:44:18.00ID:TgcciyNg0
あの国らしいオチで安心した
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:45:13.03ID:1dsH84to0
>>921
EVを全然作らないトヨタが悪い
そんな企業を守る必要はない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:47:34.17ID:1dsH84to0
>ヒョンデやキアは電気自動車のノウハウゼロだし。

まったく違う
こいつらは世界第5位のEVメーカー
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:47:40.65ID:G2U0NvH70
マツダでしょ
アップルevが似合うのはロードスターしかない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:49:59.96ID:xvCRRiu70
>>929
「じゃない」を肯定の意味に使ってるのかい?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:57:46.41ID:mRyO/MPI0
既存の車とコラボならメーカーも歓迎だろうだけど
1からアップルの注文通りに作るのはいやがるんじゃない?
アップルは企業秘密も含めて工場内のすべてを見せる事を契約に含めるだろうし
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:42:25.27ID:qJGzSXvC0
アップルの本命は如何見ても三菱だろ

現代は当て馬で三菱・日産が本決まりしたから韓国グループはリリースした
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:57:57.85ID:B/2FCnZ30
>>1
サムソンにiphoneをパクられたのに懲りてないのかよ
同じ朝鮮人だって視点は無いんだろうかなw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:01:21.52ID:qTSeHMlo0
すぐリークして自慢したがる馬鹿が首になっただけだろ。
いつもの韓国や。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:47:06.40ID:0AgR8+bX0
>>941
嫌いだけどこういう場合疑問文が多い
ハッキリ書いて欲しいけどね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:58:15.65ID:WlhfFN1n0
昔の日本語って疑問文どうやって書いてたんだ?
クエスションマークなかったよな??
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:02:52.54ID:UtSaaVci0
>>10
ホンダは高い技術を有するメーカーで、そのプライドがあるから安売りしないよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:07:02.18ID:e8gykWom0
とりあえず有頂天だったパヨはここに並べ。
歯ぁ食いしばれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況