X



【鉄道】近鉄特急の運休が拡大、土休日の大阪難波〜近鉄奈良間すべて運休に [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/06(土) 23:34:08.37ID:qz/bAA849
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による利用減を踏まえ、1月30日から平日の特急列車の一部運休に踏み切る。あわせて土休日の夜間に実施している特急列車の一部運休をさらに拡大し、運休本数を増やす。

平日は特急列車417本のうち、大阪阿部野橋〜吉野間25本、京都〜近鉄奈良間18本など、計64本を運休。運休率は15%となる。

近鉄名古屋駅から伊勢志摩方面の特急列車の一部は区間を変更して運行。近鉄名古屋発賢島行の11本は鳥羽行に、賢島発近鉄名古屋行の10本は鳥羽発に変更する。観光特急「しまかぜ」「青の交響曲」は通常通り運転する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27923_1223_57ddc7de7e5de2a673af3c2b58a6e24b.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/6/f6536_1223_d264192458fd5cdf7299c9b1a05c0d06.jpg



休日は特急列車446本のうち、ほぼ半数にあたる222本が運休に。大阪難波〜近鉄奈良間は32本すべて運休し、京都〜近鉄奈良間も61本のうち59本が運休となる。

近鉄名古屋駅から伊勢志摩方面の特急列車のうち、近鉄名古屋発賢島行の12本は鳥羽行に、賢島発近鉄名古屋行の11本は鳥羽発に、鳥羽発近鉄名古屋行の1本は宇治山田発にそれぞれ変更して運転する。大阪阿部野橋〜吉野間の特急列車は、大阪阿部野橋発吉野行の3本を橿原神宮前行に変更する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4b0f3_1223_182a15d40a64d067a750f0888dd55f11.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fd40_1223_d08788cfec3261eff8c1c6e1fb35cf1b.jpg

なお、一部の路線・区間において、一般列車の運休も実施する。「ご利用のお客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます」「当社では引き続き、鉄道輸送の使命である安全・安定輸送の確保に注力するとともに、お客さまのニーズの変化を見極めながら、良質な輸送サービスの提供に取り組んでいきます」とのこと。

https://news.livedoor.com/article/detail/19605115/
2021年1月28日 12時43分
マイナビニュース

https://www.youtube.com/watch?v=Ed1PuPf0Ceo
アーバンライナーnextが名古屋を発車!「ドナウ川の漣」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/Series21000_Nagoya.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20191124-hinotori80000/ogp_images/ogp.jpg
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:45:58.56ID:XUqg2x140
>>12
死ねトンキン
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:47:53.23ID:uU+Dgaj50
奈良難波なんて特急と快速の所要時間が3分しか変わらないしな、停車駅も2駅だけの差
まあ、座席補償特急のライナー的な役割だから平日は乗る人が多いけど休日はガラガラよ
でも以前は10両でも満席とかだったけど今は8両でも空いてるからな、それだけ通勤客が激減してる、ピークの2/3だしな今は
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:49:42.28ID:3ecOrKYs0
>>70
ごめん、やっぱりわからないっ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:49:52.84ID:uNfABg+r0
奈良県民ご用達ぼったくり近鉄電車
難波〜奈良なんか大阪〜三宮と距離同じやけど
近鉄あほみたいに運賃高い
生駒山にトンネル掘るより
全部削って大阪湾埋めたらええねん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:55:13.92ID:9/VXtW4B0
>>8
近鉄奈良線は大型車(20m)
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:59:56.42ID:r6hq6izy0
10年前まで2年間利用したけど、特急は本当にマナーが悪かった。
ほぼ毎回座席で通話をするのがいて、最低なのはババアが色んな所に「アンニョンハセヨー」とか・・・
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:03:26.67ID:5R/dbQdd0
>>2
座りたいとき
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:10:39.00ID:IAx8gl/X0
>>65
志摩スペイン村なんてできたときから失敗は目に見えてたのに。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:32:31.44ID:7StafGmr0
全て運休にするってことは、元から廃止にしたいくらいの赤字特急だったんだろうな近鉄としては
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:34:56.67ID:YQz0Lppy0
一度乗ってみたいのが近鉄特急。やっぱり名古屋難波線かな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:17:04.02ID:uDe1MFw90
>>68
近鉄「そうだ、鹿を乗せよう」
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:18:11.54ID:7GyAU/ZT0
>>11
大和路快速で我慢したら。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:18:54.07ID:uNfABg+r0
汎用特急は紺とオレンジのツートンカラーで良かったのに
塗り分けもオカシイ変なホワイト色混ぜる必要ない
オレンジやレモンの柑橘系アイスクリームにバニラが混じってるようで嫌い
柑橘なら柑橘系アイスクリーム、アイスキャンディーがええのに
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:46:39.84ID:UEnYrF6k0
>>2
大和高田から難波までタバコ吸う為に510円払ってたよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:56:10.32ID:rtdqIuD80
日中の阪奈特急は
生駒・学園前〜西大寺〜伊勢方面
生駒・学園前〜西大寺〜京都
という行き来を特急で完結させるネットワーク的な意味合いがメインだったのよ

アーバンライナー投入前は
名阪特急の運用が
西大寺(車庫)→奈良→難波→名古屋→難波→奈良→西大寺(車庫)と阪奈特急と一体化してたのも今は昔
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:18:00.34ID:UEnYrF6k0
難波〜奈良より、大和八木、大和高田〜難波のがメインやろが特急は…
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:22:50.41ID:q4hk9RN90
コロナのせいで鉄道旅行をする気が起きなくなっちまった
GoToトラベルも何度か利用したけど、移動手段は常に車だった
鉄道会社がどこも赤字なのは俺みたいな奴が多いからなんだろうな(´・ω・`)

>>87
全席禁煙にはなったけど喫煙室がある
東海道・山陽新幹線と並んで愛煙家には貴重な存在
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:03:51.51ID:UEnYrF6k0
はっきりいってタバコ代の為に特急代金払ってたのに
喫煙席なくなったら、そりゃ廃れますわな
アホでっか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:07:40.96ID:pGnph8l30
>>16
あえてトンキンで言えば、京王帝都が八王子新宿間に指定席特急走らせる感覚
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:11:10.74ID:NL70CCmX0
アーバンライナーは?(´・ω・`)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:15:22.39ID:UEnYrF6k0
まあ関西はJRも阪急も阪神も特急は金取らんからな
近鉄だけ取ってた
しかし近鉄だけタバコ吸えた
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:17:36.27ID:iN7UdwGT0
>>16
平日の通勤用。
だから土日は運休させる。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:18:13.17ID:txZ+hPLi0
客が減ってる今のうちに工事して標軌に統一すりゃいいのに

金掛けなくないから吉野直通特急はFGTでやるつもり
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:31:23.99ID:UEnYrF6k0
タバコを席で吸わせないと客は減るやろな
0140撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/02/07(日) 06:36:57.89ID:9BhO/6BX0
>>1
運休が拡大している近鉄特急を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0141撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/02/07(日) 06:37:09.73ID:9BhO/6BX0
>>1
運休が拡大している近鉄特急を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:37:51.64ID:g3mlo3Yd0
近鉄特急の歌
https://youtu.be/laSyUdceMl4
歌ってる楠トシエは93歳で今もご健在
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:42:34.07ID:zywJ6ZGt0
>>19
ひのとりはトイレでセッ●クスできるのがいいと
関西の人が言ってた
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:53:37.02ID:CrkYW/j+0
関西スレって、アホが湧くんだなw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:08:58.65ID:g3mlo3Yd0
>>143
渡部るのは止めてください><
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:17:47.58ID:VSwCs1RY0
おしぼりサービスがあった頃が、一番良かった。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:33:33.72ID:9foK5/6M0
奈良本格的に鎖国かw
奈良から脱出するには急行しかないのか。

>>136
京阪は?
お金取り出したの最近?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:36:09.72ID:Sfh6qXod0
三重県内が赤字だっけ、名古屋線に紐付けてる路線多いしな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:37:14.13ID:g3mlo3Yd0
新祝園・高の原停めてもいいから
京都線の快速急行復活させてほしいな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:37:14.57ID:UEnYrF6k0
>>152
すまん 京阪乗った事ない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:37:59.24ID:4Yj/dhL00
>>15
そのくせ、阪神電車を買わなかったりなw
隣家が売りに出てた買えと昔から言われてるもんだ。
鉄道会社で何が大事かまったくわかってないわなwww
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:38:18.98ID:Nn6Ucl7B0
特急列車の方が密でなくて、感染予防にはよかったが、大阪との往来が不便になるのは、感染者が大阪からやって来るのが減るから、奈良県民にとっては、ありがたい。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:39:57.19ID:zuM8s5CJ0
>>152
京阪は1両だけある指定席でお金とってるだけ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:41:38.72ID:Ow82seon0
そのくせ、青の交響曲(シンフォニー)は運休させない不思議
青の交響曲(シンフォニー)こそ無駄だろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:41:54.08ID:6yv1jHDn0
京都線急行が120km/h運転すればいいだけ
近鉄名古屋線なんて急行は最高速度100km/hくらいでノッチオフする一方で
特急は120km/h出す
南海高野線も同じで
最高速度に露骨な差別化してるのが酷い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:53:35.66ID:IJGIvNEX0
>>162
そういえば去年のクリスマス頃名古屋行き特急乗ったけどガラガラだった
1車両に10人ぐらいしか乗ってなかった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:53:49.22ID:pD7WFJie0
>>157
密防止をいうなら、朝夕の通勤通学時間帯だけでいいから急行、普通の車輌をもうあと1〜2両長く繋いでほしい
どうせ車輌余ってんだろうし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:58:00.42ID:pD7WFJie0
>>162
昨年の盆休み、昼間に津から名古屋行き特急に乗ったら、一両に自分しか乗ってない貸し切り状態というアリエナイ状況に遭遇した
たぶん一生に一度のことで、死ぬ前に思い出すんだろう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:01:44.26ID:nM68lJ0F0
>>136
つ南海電気鉄道
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:04:24.02ID:UEnYrF6k0
>>170
すまん、乗った事ない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:09:32.99ID:v3mbxwLu0
運行自体が火の鳥に
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:16:21.93ID:aXTyBnZ90
>>2
これでいよいよ夢の近鉄特急阪神線山陽線乗りいれが遠のいたな(奈良〜難波〜姫路)
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:18:23.50ID:z1L1ryBJ0
>>68
よく考えると、近鉄沿線で人口が増えているのって 大阪市 名古屋市 京田辺市 くらいか。終わっているな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:19:19.85ID:aXTyBnZ90
>>155
常識人は大阪京都移動はJRか阪急利用だしな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:20:34.74ID:HbDXS5vS0
阪奈特急は入出庫運用を兼ねてるから、
「ひのとり」「アーバンライナー」「伊勢志摩ライナー」といった、大阪線の看板列車にも乗車できるんだよね。
マニアじゃなくても乗りたくなるよ。

てことで、減便しても車両自体は回送で走ってるんだわ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:22:16.19ID:morB//Yf0
>>41
基本的に交通インフラの会社は潰れにくいけど、銚子電鉄とかはもう怪しいね。
貨物だと秋田県の貨物鉄道会社が近々解散する予定だが。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:25:54.32ID:txZ+hPLi0
こだまから喫煙車無くなった今も
特急でタバコ吸えるのは近鉄だけ。

最後の寝台特急サンライズのシングルDX乗った時は
まだ喫煙室あったけど今はどうなってんかな?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:35:23.25ID:IJGIvNEX0
近鉄は沿線に観光地が多いけどどこもアクセスが悪い
駅から100円で行けるシャトルバスを出せばいいのに
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:38:14.04ID:6w8EkR9g0
>>182
近鉄も去年から座席では吸えなくなってる。もちろん喫煙ルームは別だけど
鉄道や船舶の宿泊用客室はホテルの客室と同じ扱いで健康増進法の対象から外されてるので
サンライズの喫煙個室はまだ残っている
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:55:17.30ID:STWzTvNE0
>奈良県民ご用達ぼったくり近鉄電車
>近鉄あほみたいに運賃高い
奈良交通バスの大株主で、バス路線と共に競合しない運行してるので、
不便極まりないうえに、運賃が高い。

>生駒山にトンネル掘るより
>全部削って大阪湾埋めたらええねん
津波くるからダメw

奈良は自転車と原付バイクがおすすめだね。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:02:23.46ID:CyhmUbhw0
近鉄奈良線沿線に住んでるが、土日の特急は回送かと見間違うぐらい空気乗せて走ってるわ
平日通勤時は座り確保の一定の需要あり
夕方帰宅時に上本町ホームで見る、難波から奈良に向かう特急車内、ビールとつまみ片手に悠々帰るおっさん多数
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:36:45.37ID:MWqEblZB0
>>41
俺がガキの頃には、京成は大赤字でいつ潰れるか分からないと言われていた。
当時は国鉄という巨人(笑)がいたので目立たなかったけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:41:22.61ID:VTZR9mQV0
スレタイ紛らわしいんじゃボケ
快速急行も運休するかと思ったやんけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:46:40.62ID:npEydAe50
学生時代は奈良京都間、社会人になってからは奈良難波間で重宝してたのにな特急
土日全休か
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:56:49.36ID:OG+Mtzb70
>>156
三菱にめっ!されたの
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:45.45ID:8c5p10Y30
>>2

小田急の特急だって新宿まで30分かからへん新原町田から結構乗っているものや
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:14:32.56ID:tFZtDtQq0
>>156
バブル期の借金でクビが回らず100年に一回あるか無いかの優良物件を買うチャンスを逃した…馬鹿すぎる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:21:51.95ID:UEnYrF6k0
はっきりいって近鉄は大和高田から大阪難波間の特急と急行の時間の優位差は5、6分しかない
それでも510円を払うのは
ビール飲みながらタバコを吸えたから
今は座席で吸えないから魅力半減やわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:38:11.33ID:rE6d9Xpa0
>>2
自分はそうです
昔はタバコ吸って酒飲んでができたんですけどね〜
今なら酒だけ飲みながら帰る
早すぎなくていい
奈良方面から難波へは特急乗ったことないですね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:48:52.69ID:5wkZ4UoO0
今は3日間フリーパスが土日縛りなくなって3000円になって使いやすい
株主優待切符買うよりお得
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:55:31.07ID:WycGjrfI0
>>9
流石ゲス鳥だ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています