>>835
2021/2/4
 コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず
 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」
 を通知するもので、COCOAにはアイフォーン版とアンドロイド版があるが、このうちおよそ3割の利用者が使っているアンドロイド版で不具合が
 見つかり、去年の9月末以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことが判明。
 田村憲久厚労相
 「9月末より事実上機能していなかったと。信頼を損ねるそういう状況で、本当に申し訳ないということで、心からお詫び申し上げます」
 加藤勝信厚労相(当時)
 2020/6
 「是非、国民の皆さん方には積極的にこのアプリ(COCOA)を活用いただく」
 菅義偉
 2021/1/21
 「より多くの方に活用していただき、感染拡大防止というアプリの効果を高めて参ります」

 SNS上では以前から、感染が判明して陽性者として登録したのに同居している家族に何の通知もないというような声が相次いでいたとの事。

 「接触通知はきていません」(男性)
 「陽性登録をしても夫に通知は届きませんでした」(女性)

 COCOAのダウンロード数は2日時点であわせておよそ2460万件で、陽性の登録者は1万件を超えているが、厚生労働省は、今月中旬までに改善
 したいとの事。
※厚生労働省が配布しているスマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は以下の不具合と問題点を抱えている事が発覚しながら、未だに今回
 の不具合が確認されているが、同日、以下に示す東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」にこの「COCOA」
 のインストールが明記されているが、今回見つかった不具合はアンドロイド版でスマートフォンのシェアの75%を占めており、日本国のデジタ
 ル遅れな一面と、その背景にある安倍政権から菅政権に至る8年間での日本国の国際的地位の失墜と、日本国の新型コロナウィルスの感染爆発
 状況により、下名の予測通り、東京オリンピック・パラリンピックは必ず中止になると断言する。

根拠となる報道:
2021/2/3時点 累積感染者 397428人、死亡者 6085人
 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第37位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位
 日本からの渡航者や日本人に対して
 入国制限措置をとっている国・地域:74か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:151か国・地域🐙

2021/2/3
 COCOAをインストール、観光は禁止。東京オリパラ、海外関係者向けのルールブックを初公表
 東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」の初版が初めて公表され、国際競技連盟の関係者向けの内容で、
 9日には選手向けのプレイブックが公表される予定。
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会・国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)が2月3日に記者説明会を
 開き、新型コロナ対策をまとめたガイドラインの初版を公表し、「プレイブック」と名付けられ、海外から大会に参加する上での行動ルールな
 どが記されているが、今回公表されたのは東京五輪で実施される33競技の国際競技連盟向けのプレイブックで、入国前後に検査を受けることや、
 新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をインストールすることなどが記されており、滞在中の観光なども禁じられるとの事。

2020/12/24
 労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。

>>841>>844も引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の
↑その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
デマスレでデジタル音痴ばデマレスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙