Q お札はどのようにして日本銀行から世の中に送り出されるのですか?

A 銀行券(お札)は、個人や企業への支払いに必要な分を用意するため、金融機関が●日本銀行当座預金から引き出し●て、日本銀行の窓口から受け取ることによって世の中に送り出されます。これを「銀行券の発行」といいます。
その後、実際に、個人や企業の方々が金融機関から預金を引き出して銀行券を入手し、財(モノ)・サービスの購入や税金の納付といった様々な目的に銀行券が利用されていくことになります