新型コロナの影響で、本当に「東京から人が減っている」のか…? 2020年の東京都への転入超過数は3万8374人だった [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/02/07(日) 09:25:10.33ID:UfPMLdBW9
※現代ビジネス

25年連続の転入超過の東京圏

 新型コロナウイルス禍で東京への“人の動き”に明らかな変化が現れている。新型コロナの感染拡大は“東京一極集中”に歯止めをかけるのか――。

筆者は7月20日に「新型コロナで『日本人の東京離れ』がいよいよ現実味を帯びてきた…!」で、新型コロナ禍により東京の人の動きに大きな変化が起きていることを取り上げ、東京一極集中が変わる可能性を取り上げた。

 そこで、2020年の東京の人の動きを取り上げ、その後の東京一極集中がどのように変わりつつあるのかを検証してみたい。

 総務省の2020年の住民基本台帳人口移動報告(日本人の移動者数)によると、東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への他の道府県からの転入者数は45万9096人、東京圏からの転出者数は36万1091人と、9万9243人の転入超過となった。

 これは25年連続の転入超過で、新型コロナ禍にあっても東京圏の人口が増加していることを示している。

 だが、そこには大きな変化が現れている。東京圏への転入者数は2019年に比べて4万9540人も減少している。特に、東京圏では昨年7月に1459人の転出超過となり,2013年7月以来、久しぶりに東京を離れる人のほうが多い月となった。その後も、8月、11月、12月と転出超過となっている。

 より詳細に東京の人の動きを見るため、東京都に限って動きを見てみよう。

2013年以来の出来事が…

 2020年の東京都への転入者数は40万1168人、東京からの転出者数は36万2794人で、転入超過数は3万8374人だった。

 前年と比較しても明らかに減少しており(表1)、全都道府県の中で転入超過数が最も縮小している。

 この傾向は21大都市(東京都特別区部および20政令指定都市)でも同様だ。

 東京都特別区(23区)への転入者数は34万9052人と最も多かったが、転出者数も32万6631人と最も多かった。東京23区では6年連続で転出者数が増加している。転入超過数は2万2421人だったが、これは比較可能な2015年以降で最も少ない。

 このように、2020年は東京圏、東京都、東京都23区とも、相変わらず転入者数は多いものの、転出者数がこれまでになく増加しており、転入超過数は暦年で最も少なくなっている(表1)。

 これは明らかに、新型コロナが東京の人の動きに変化をもたらしている証左ではないだろうか。

 2020年の月別の人の動きを見ると、東京都では3月に急激に転入超過数が増加し、4万1902人となったが、5月には2013年7月以来初めて509人の転出超過となった。

 その後も、7月から12月まで転出超過が続いている。これは、東京都23区でもまったく同様だ(表2)。

 3月には新入学、新入社により、東京圏を中心に多くの人が転入してくる。しかし、その後は、昨年の政府の緊急事態宣言発出もあり、企業でのテレワーク、大学でのリモート授業などが推進され、東京を離れる動きが加速したものと思われる。

 問題はこの動きが継続し、東京一極集中に歯止めがかかるのかという点だろう。やはり、その大きな“鍵”を握っていそうなのは「テレワーク」のようだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4ebbc97d2ad28994b5947433f6e5b2052dc699?page=1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210207-00079982-gendaibiz-001-1-view.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:26:41.66ID:SI4qE/oV0
はんか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:27:32.86ID:66GdCjWv0
テレワークなんて結局極一部でしか
できねえよ
0006憂国の記者
垢版 |
2021/02/07(日) 09:27:46.96ID:wXKT8kmd0
東京にはもうなにもないじゃん 目がみんな死んでてw
0009ブサヨ
垢版 |
2021/02/07(日) 09:32:04.17ID:0HXwU9v20
ひと頃の経済大都だった時代とは違うからな
日本全体が貧困化しているしw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:38:00.92ID:QSiX4nPL0
>>1
この統計は外国人も含むらしいじゃないか
そりゃ外国人の入国数減ってんだから
東京への転入は減るだろ

でも外国人は東京出たら出国するだけだからな
地方に人や金が流れ出てるわけじゃなさそうだぞ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:38:41.53ID:3n2ZMtNj0
いいとか悪いとかそういうレベルで一極集中してるわけないやん。
そうしたいと権力者が願うからってだけ。
マスコミは分かりきってるくせに。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:39:36.60ID:aCoKRKow0
東京は地元でやっていけないやつのセーフティネット。
そもそもエリートと底辺以外は上京する必要がない事に気づくべき
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:40:45.35ID:+IfinwjO0
貧乏パヨクもどんどん出ていくべき
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:41:04.93ID:WEQH2ZrH0
東京23区だけ減ってて多摩地区と三県は増えてるぞ
23区だけ外国人の行き来が激しいだけじゃね?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:49:28.11ID:tleSNZnv0
隣の空き家が家畳んで土地を売り出して、その週のうちに売れてもう家が建ってるけどなぁ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:49:40.70ID:kfoQywDk0
外国人がいないだけで減っているやろ
割合は変わっていないか増えているけれどな
あいつら外出しまくりなんだよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:52:18.43ID:SFe+fuj30
若者が


減ってるだけや
もっと言うと東京都に進学や就職するのが
危険やねん
なんでわざわざコロナ患者になりに行くねん
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:00:58.90ID:qJ0bXtfy0
地方民、東京に来るなって
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:34.97ID:lXy2bl0k0
東京から人が減ってんじゃなくて、転入超過が減ってるだけ
要するに入ってくる人が昨年より少し減っただけ
これじゃ意味ねーわな
東京に首都を置いておく限り、この問題は延々と続く
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:16:53.56ID:+SinF9o10
東京で満員電車に乗ってる社畜は死んだ魚の目をしてる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:19:56.88ID:uUmhgFsP0
埼玉から転入しましたよろしくね(´・ω・`)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:20:33.77ID:fvEg1whv0
コロナで不景気のはずが異常なほどの株高。なんなのこれ?
上場企業は株券刷ってるだけで働かなくてもいいよな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:21:38.83ID:zMZWvHDm0
景気が良いときほど東京の転入超過は大きくなる
転入超過が減ったのは単に景気が悪かったからじゃないかな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:21:51.11ID:m5NhRQyX0
グローバル化が問題なんだよ
地方の工場がアジアに移転して地方経済は衰退しているからみんな大都市に集まってくる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:25:19.60ID:Gq0oI3Sp0
外国人が増えてるんじゃないのか?
マジでサイレントインベージョンされてんじゃないだろうな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:24.98ID:YpZ+fGqw0
はやく首都圏税を創設しないと日本が終わるわ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:38:19.11ID:0s+8iAQA0
世の中無能の方が多いだろうしな

東京の無能が富豪になれる仕組みが続く限り東京に人が集中するよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:49:32.16ID:3OuDNiG60
>>1
都内な仕事はテレワーク可能な仕事が多そうではある
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:58:18.22ID:nZhQro370
大企業に政府機関邪魔っていう意識が生まれない限り
東京一極集中は治らないんじゃないかな。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:11:25.93ID:dTFkOMhF0
むしろ今回コロナで人の多いことへのリスクに気づいたからな。
あと会議とかコミュ力もこの数十年必要だと思い込んでたけど、本当に大事なのはそこじゃなかったことも気づいた。
結局、どこにいても一定の仕事を処理できる力が大事だった。
極端な話、ネット環境さえあれば大自然でも仕事できる。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:21:03.37ID:1tbT9kpH0
3.11後の放射能で東京離れ 嘘でした
コロナで東京離れ  嘘でした

マスコミがいかに何も調べずに取材もせずに
適当な思いつきで記事書いてるかはっきりわかんだね。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:21:18.94ID:YbOuhRDs0
何だ、結局「トンキン」と戦ってる奴が「トンキンから人が逃げ出している!」
って勝手にそう言ってただけで増えとるやんけ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:13.94ID:/iBSeZf30
満員電車がいやだからという理由で
都心から離れた始発に近い席に座れる駅に家買った人が
俺の知る限り何人かいる

そういう人は逆にテレワークで
都心に家買っても良いと思ってるかもな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:23:41.62ID:fsCkJh+c0
>>17
通勤通学が新宿周辺であれば多摩方面を検討しろ。安易に都外に出ると様々なサービスに愕然とする。
いや、埼玉は自治体によって中学生まで医療費窓口負担がなかったかな。それは良いことだ。
最悪は横浜市w公立中学校の給食は無しw私立しか旨味がない。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:07.41ID:L9JIbNse0
「上から目線」の理由を知ったら、それが気にならなくなったという話。

http://gise.insermase.net/EuK/522246898.html

popoppp
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:05:51.65ID:KrEzFPB30
>>13
エリートは地元で医者というコースあるが
地方の底辺が逃げるように東京圏に出てきてるからな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:30:43.24ID:URGpDRh80
>>1
中身が薄い記事だこと
読んで損した
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:39:52.58ID:9w6jMgRI0
新型コロナ感染症によって都市集中のリスクが顕在化した今、新型コロナに関する経済支援をしないのが地方分散を促す好機なのに、
政府が国費での家賃補填・休業補償、自治体の減収補填債への国庫補助率の引き上げなどで都市優遇をし、地方分散を阻害している。

事業税や固定資産税が地方税な上、自己所有と賃貸の比率、地価、事業者所在には地域差が大きいので国費で事業者へ家賃補填するのは地域間の公平性を欠いている。
また、住民・事業者の所在。所得水準、感染症耐性には地域差が大きく、国費で休業補償(雇用調整助成金の特例措置なども)をするのも地域間の公平性を欠いている。
さらに、事業者からの地方税を集中的に得てきた都市の自治体ほど新型コロナによる税収減少率が高いので、自治体の減収補填債への国庫補助率の引き上げはのも地域間の公平性を欠いている。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:27:50.13ID:9w6jMgRI0
>>29
地方に多い一次産業・二次産業は外国へ移転しやすいものは移転済みなので、外国人実習生を入れずに人手不足になれば賃金上昇しやすい。
新型コロナの影響で都会に留まってもサービス業など次の職が見つからない人が地方へ移住すればいい。
買物、外食、映画館、理美容店、塾など日常的な経済活動ではアクセス時間が重視されるので、地方へ移住する客が増えるにつれて店も地方へ移転していく。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:11:08.76ID:LsIhkv9G0
>>40
満員電車が嫌なのに始発の駅近?
乗る気満々じゃんw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:42:19.20ID:aHAQel630
埼玉で変異株感染拡大懸念
ゲノム解析できるのは東京の感染研のみ
埼玉からのデータが感染研に送られ解析される
東京は五輪の関係から変異株の流行は無い事になっているらしい
東京で感染拡大しても不思議ではないのだが、濃厚接触者の調査なしのため
状況がつかめていない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:48:52.97ID:V8ykb+e80
>>49
しかも駅近なのでスーパーなど生活必需施設も駅近。つまり雑多な人間がひしめき合うエリアで結局生活することに…
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:58:04.28ID:aHAQel630
満員電車の1車両に3人ぐらいなのかな感染者は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況