日本は高度経済成長で人口削減の為
世帯収入を減らせば出産数が減るから
専業主婦制度を国がつくり
女性の労働を禁止したねん
3号控除ていって専業主婦家庭に勢優遇した
それで少子化になりすぎたから
1986年に大卒女性の就職を許可して
方向転換したのが雇用均等法

1986年までは基本的に大卒女性に働かれても困る
クリスマスケーキだから2年で結婚退職するから
と雇用口がなかった
働く女性は生意気て印象もあり
電通も採用がなかった
嫁に行きたいなら家事手伝いしかなかった

バカは雇用均等法が1986年に社民党土井たか子さんにより作られ
女性の労働が許されるようになったのを知らないんだね
平成時代の幕開けだよ