X



【話題】 必要なのに生理用品高くて買えない切実な声・・・「生理用品を軽減税率対象に」署名4万超 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/02/08(月) 10:12:58.24ID:ZuQbSthq9
最近、生理の話を見聞きすることが増えた。生理を題材にした漫画「生理ちゃん」がヒットし、人気俳優の主演で2019年に映画化された。
テレビの特集番組ではタレントが明るく生理を語る。一方で、生理用品が高くて買えない人がいる、という。

生理用品は、生理のある女性には絶対に必要なものだ。
生理用品の経済的負担について取り組む団体に寄せられた、切実な声とは―――。

まずは、基本的な話から始めたい。

生理は女性の体で一般的に10〜50代に毎月起き、約5日間血液などの「経血」が体外に排出される。
生理期間中は下着につけて使う生理用ナプキンなどの生理用品が常時欠かせない。

ナプキンであれば2〜3時間おきに交換し、使い捨てるタイプが一般的だ。
1個あたりは数十円だが、まとまった量を常時買い足す必要がある。

今、そんな生理用品の経済負担を訴える声が大きくなっている。

「生理用品は決してぜいたく品ではありません。多くの人が社会で安心して学び、働き、生活し、自己実現するのに必要不可欠なものです」

オンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」では「生理用品を軽減税率対象にしてください!」と訴えるキャンペーンが実施され、
現在までに、4万4000件を超える署名が集まっている。

「1人暮らしでお金も無く、生理が来てしまった時に金銭的、体力的にも精神的にも苦しく困ったことがたくさんありました」

「生理用品が無ければ経血を垂れ流すことになるので生活必需品です」

署名とともに寄せられた声には切実さがにじむ。署名が始まったのは、生理用品も含め消費税率が10%に上がった2019年10月。
https://mainichi.jp/articles/20210207/k00/00m/040/074000c
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:25.36ID:TarUip5v0
消費税10%になってから、外食しなくなったし、生活必需品も業務用を買うようになったな
本当に生活が一変した
更にコロナでもう一変
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:31.26ID:zIKTEwbJ0
ナプキンよりピル+診察料が高いのでそこ安くしたほうがよくないか
毎月か隔月でもナプキン代よりする
経血量減らせるし痛み止め薬代も減らせるピルの価格を下げる方が得
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:33.31ID:yGAJeUPI0
追加でコンドームも
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:35.75ID:uY4rtVfj0
社会運動とかどうでもいいわ
自分が稼いで金持ちになって生理用品寄付する側に回れ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:41.42ID:cGjzwGI+0
軽減税率はほぼ関係ないよね(笑)
月に何回もあるわけではないし。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:44.09ID:a1+REqxE0
>>6
むしろ射精に使用するティッシュペーパー代だろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:47.35ID:Kd4ya28N0
薬局に安いナプキン沢山積んであるよ
沢山積んでるから一番売れてるんだと思ってるけど
夜や最初の頃は重ねて使ってるよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:55.22ID:uEYZ7GpA0
すごい経済格差国家だな
金持ち割合が比較的高いってだけで、
もう東南アジアやアフリカあたり並の貧困国に近づいてるんだろうな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:57.42ID:rY7wQ3WG0
>>159
18万以上のつまんねー宗教法人から税金を取れば、
国の借金かなり減る

日本にとっては、信仰よりも少子化対策のが大事に決まってるからな
0911総理大臣じゃなくてすいません
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:58.63ID:+UKPa3Ll0
>>1
I'm 総理
Man has a 髭ソーリ
Same kind of burden should be mandatory

お粗末様でしたー♩
0912 【年収 1341 万】 【B:96 W:67 H:85 (C cup)】
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:05.07ID:TWNe5pb40
こういうの見るとやっぱ五毛って森と同じなんだなって思う
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:14.08ID:Y0Vd7P9m0
>>839
どう生きたらここまで頭が悪くなれるんだろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:17.39ID:8dypkPlR0
たかだか数百円の物が買えない人が、税率差2%で買えるようになるわけないだろ。
そんな貧困層ならそれ以前に栄養失調になってるわ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:17.67ID:JoIVMeq80
月あたりのナプキンの本体購入が1万円だとして、
消費税率が軽減かそうでないかでかわるのは

200円ですよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:21.57ID:7bDTMv/+0
>>876
成熟した社会程ボーダーレスになるって美輪明宏が言ってたし
平和な社会が数百年続いた江戸時代や、中国の最盛期の唐代を考えると確かにそうだと思う
だからそれは間違いだね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:26.64ID:WJ1vHlPt0
>>853
医療費控除は、所得税の一部が還付される制度です。医療費の合計が年間で10万円、またはその年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%を超えた場合、申告すると税金の一部が戻ってきます。
この医療費には、医師が必要と認めた紙おむつ、パッド類の購入費も認められます(※)。

なかなか貰えない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:32.96ID:8+N7vcW20
>>21
反論させにくくして、コントロールしようとしてるだけでしょ。
悪魔に魂売ったというか、毒まんじゅうくっちゃったというか。

こういう議論も新聞は載せにくくなる。返り血浴びかねないから。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:36.82ID:E/7v7yNK0
>>1
生理用品とかオムツは10パーなのに新聞は軽減税率対象なのはおかしいと思う
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:43.23ID:sJ619OLH0
>>880
一生って生まれてから死ぬまでそれを利用する期間の事だろw
言葉の定義に拘ってわけわからん言葉遊びで反論してんじゃねえよww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:49.62ID:8eNNdALp0
>>904
感心してしまった
そのとおりだな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:55.64ID:R/f8fUU80
生理用品が高いというより非正規の賃金は上がらないくせに他のコストがばりばり上がっているせいでしょ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:29:56.10ID:GD0xBKyc0
俺もTENGA必要だから減税を(´・ω・`)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:01.33ID:5Y6wc33i0
>>796
一回の生理で買うもの、一個じゃないから。
昼用多い日用ナプキン、少ない日用ナプキン、夜用ナプキン
紫タンポン、青タンポン
おりものシート

これだけ必要だよー
全部同じペースで減るわけじゃないけど、なんだかんだ毎月2000円はかかるかな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:02.79ID:4kmhDzFo0
>>917
三輪wwwww
大丈夫かw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:10.28ID:Y0Vd7P9m0
>>865
それだとお安い方ですわ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:11.56ID:q4bvrc9p0
ずっと妊娠しとけば
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:14.02ID:JoIVMeq80
>>1
記事の頭からして
せいりちゃんけいのぷろぱがんだ
報道の指摘ご用乱用に見えてしまう
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:25.81ID:RDCerHcw0
>>511
まぁあんま手軽で少子化はかどるのも良くないけど、高いよね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:35.72ID:E/7v7yNK0
新聞は生活必需品?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:44.95ID:a1+REqxE0
>>913
消費税なんだから消費額が多い高所得者の方がたくさん負担してる
これが間違いだというなら真面目な回答求む
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:52.93ID:WHAqksxX0
男のネラーは非モテなクズ男ばっかだな
エロと女の品評会はやたらノリノリでさ
それ以外はミソジニー思考
非モテクズ男は火星に飛んでけよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:30:56.67ID:5Y6wc33i0
>>796
ついでにタンポンなんて税込み900円くらいするからね

今は数種類出てるけど、最近まで一社独占で他の安いメーカーがなかった
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:15.63ID:yz7Kpq5u0
>>933
初生理ちゃん赤飯のかわりに
初整理虚勢義務にすべきだか
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:28.61ID:uY4rtVfj0
もう乞食思想やめようぜ
自主自立
わかる?
他人に寄生するんじゃなくて、自分で稼いで自立するんだよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:29.73ID:ZUgJ3f5l0
100均のナプキンっていいものだと個数がコスパに見合わないし
安いものは重ね使いしてても漏れるんだよね…

>>605
うちもそう
きつい痛み止め入れると
ほとんどその日は眠ってしまうし
水だけの日とか続くとケトン臭出てきて辛い

>>630
割りとそうかも
バイトのシフトが家族もち優先に入ってて
コロナ前の70%くらいに減らされてる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:31.60ID:fyNDd89W0
>>901
多分海外だと薬局で買えるから
高い紙類のナプキンより薬局のピルのが安いだろな
ピルで経血量を最小にすればナプキン無くてもティッシュで足りるしな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:35.98ID:chkTigv60
>>1
また女だけの特別扱い要望か
2%でどれだけ影響があるんだ
ふざけんな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:38.48ID:dJ/Yqw9X0
5年くらい前から布ナプキン使ってるけど快適だよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:51.10ID:5T6K7CQ40
>>925
差額100万円とか言ってるんだから生理期間が凄く長そうじゃん
あなたが30〜40年間の話をしていない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:51.38ID:+Q3Z2jYN0
生理品だけじゃなくテッシュなども軽減税率一緒にして欲しいな
トイレットペーパーなども生活必需品なのだから
糞しない奴も鼻をふかない人もいない
こういうピンポイントで女性だけのアイテムを軽減しろっていうから反対意見が出るんだよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:55.50ID:2NnKaPJs0
>>2
英国では問題になってる


生理用品を買えない英国の学生たち
https://www.vice.com/ja/article/7x7pd9/the-activists-making-sure-kids-dont-miss-school-because-of-their-periods



貧困で生理用品を買えない女性は5億人超。生理用品を無料にしたところも
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1e76f70fae50ed8a5a8c275d583a8776e83f74


生理用品買えず欠席…英貧困女子生徒の苦悩、活動団体が支援要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3156383
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:31:58.94ID:aliVVGla0
【話題】 必要なのに生理施設高くて通えない切実な声・・・
「 生理施設(ソープランド)を軽減税率対象に!」
署名400万超 [影のたけし軍団★]
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:00.45ID:GF/y1kE70
新聞の軽減税率やめてこちらにしたら良いだけw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:24.35ID:ci9K+uJl0
>>1
今、外国で流行っている月経カップを使えば毎度毎度洗って使えますよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:24.39ID:VO3IhO7p0
こういうのはトイレットペーパーとかティッシュペーパーを軽減税率にと
声をまず上げて多くの署名を得て、その中に一緒に記載して通すもの
特殊な例を先に上げて運動すると失敗する可能性が高いと思う
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:36.89ID:Vyvg2TaV0
>>141
女の苦労とは違うがオスもジジイになるまでムラムラして物事に集中できなくなるのが定期にやってくる
解消するための時間と金の浪費は半端ない
性欲無くなるボタンがあったら押したい若者は多いだろうな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:55.83ID:E/7v7yNK0
>>959
生理用はこのままでもまぁ良いけど
新聞は解せないのよねぇ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:03.09ID:afeOLmee0
布製のを手作りして節約してる人もいる
普通に市販されてるし。
著名する前に自分で考えて試せばいいのに。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:03.72ID:AwG8/Q/D0
独身オッサンたちの性介助費用を女に求める独身オッサンたち
流石です
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:04.16ID:ZSDXjfP+0
生理用品だけじゃなくて生活必需品は税率低くしろよ。消費税の高い欧米は物によって税率が違う。クルマも大衆車や中古車だと税率安いんだよね。日本は一律10%とか怠慢だろ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:04.43ID:oSRGm8xu0
>>594
それな俺も下痢のせいでトイレットペーパー使いすぎて困ってるから生理用品と一緒に安くしてほしい
>>481
男の筋肉のほうが芸術的で美しいよ
それに抜くときは自分見て抜けよ
>>563
これに関しては減税したほうがいいと思う必需品だもんね

>>245
そういう事だよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:07.08ID:uY4rtVfj0
女の思考回路見る限り、どの国も限界があるわな
乞食だらけになってどうするんだろう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:07.90ID:bsRXG9uW0
>>966
ポルノみなきゃいい
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:12.13ID:aM0hNC++0
朝日新聞の領収書見ると
「消費税8パーセント」って書いてあるのかね?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:23.17ID:Ok7D/O7C0
>>967
いや数の問題か?
女議員が仕事してないだけだろ・・
蓮舫が一度でも話題に上げたのかよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:23.70ID:YCxwzg/z0
江戸時代の頃どうしていたかを思い出せ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:31.59ID:KnOLEmWc0
四万の気違いまぬけがいるというはなし?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:41.46ID:84/HQGjU0
スレタイは
【話題】
ではなく
【変態毎日】
ですよ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:49.87ID:aliVVGla0
【話題】
必要なのに生理施設高くて通えない切実な声・・・
 「生理施設(ソープランド)を軽減税率対象に!」
署名400万超 [影のたけし軍団★]
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:54.87ID:bsRXG9uW0
>>975
全然痛いとかないんだけど
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:56.65ID:afeOLmee0
安くなるのは税金の数パーセントだけ。
そんなの節約にならない
馬鹿みたいね
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:00.19ID:s4JeCL7q0
結局1円でも安い物を探して買うような必需品なんだから軽減税率で良いと思うわ

どうせ何十年も買い続けなきゃいけないんだから
塵も積もればよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:05.19ID:KnOLEmWc0
>>975
二パーセントに噛みつくまぬけ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:12.58ID:rES8eye+0
どっかの国でタンポン税云々言ってたのの後追いかな?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:13.60ID:E/7v7yNK0
>>979
コロナ禍で布は流行らない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況