>>767
確かに特定の属性や集団をひとくくりに論評したり評価することの、乱暴さや危険性には同意する
だが、それを言い出したら統計学も民俗学も成り立たないし、科学的な根拠のある分類は認めるべきかと

確かにそれも一つの手法ではあるけど、卵が先か鶏が先かの話を思い出す

日本は欧米みたいな偽善と二枚舌の社会ではないんだから、イデオロギーで進めるのではなく、
いかに能力と意思のある女性が活躍できるかと考えて、そのためのシステムや制度に尽力して欲しいかな

今の日本の政治家や官僚にはそんな哲学すらなさそうだから、欧米の価値観を甘んじて受け入れるしか
能がないのかもだが、自分より有能な女性の政治家や官僚を応援して働きやすい環境の構築をするような、
先見性と国益を考えられる哲人がいたらいいとは思う